タグ

2010年11月20日のブックマーク (10件)

  • 大阪王将 岩本町店到着~! @osaka_ohsho

    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    まてぃRT @osaka_ohsho: なうー!RT @JEANSMATE_Co 大阪王将 岩本町店到着~! @osaka_ohsho
  • uganda_ストリーム

    uganda_'s broadcasting shows

    uganda_ストリーム
    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    干物ですよね?RT @xebio_co_ltd: えっ!?きいてないし!(笑)まぁいっかー!なんでもある程度こたえますよーふふふ“@tatsuya023:ぜびこたんに質問募集中!! (#twiyamagata live at
  • 味噌らはめん - 江古田でランチ

    どもども「江古田でランチ」です。 今年もこの季節が来ました。 味噌らはめん(800円:大盛り無料、バター50円) 変わらず中太のストレート麺に合せ味噌があってて、野菜もシャキシャキしてとってもおいしいで(AD堀くん でも全体的には去年よりは味噌の白味が増えてまろやかになった感じ。バターは寒い日にいいよぃ。 ラハメン ヤマン ジャンル:ラーメン住所: 練馬区栄町22-1このお店を含むブログを見る | (写真提供:ちー坊1985) ご馳走様でした。 ※ここに書いてある材、レシピはあくまでDursan個人の推測、感想であり、実際の材、レシピとはまったく関係ありません ツイッター(http://twitter.com/Dursan)

    味噌らはめん - 江古田でランチ
    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    「江古田でランチ」うpなう [ラーメン]味噌らはめん →
  • 週末日程、「暴力装置」発言 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 またまた週末となりました。 十一月も半ばを過ぎ、あっとい

    週末日程、「暴力装置」発言 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    政治の側が、「ことに臨んでは身の危険を顧みず」国を守る責務を黙々と果たす方々に対する敬意を示しつつ、わが国における「自衛隊とは何か」を正面から論じてこなかったこと自体が、大きな問題なのだ / 週末日程、「
  • 後藤隊長はLeader, 内海課長は Manager | okkyの日記 | スラド

    内海さんが「趣味で悪役をやっている人」ならば、後藤さんは「仕事として正義の味方をやっている人」なのだ。 というのは非常に正解に近いと思う。が、間違いだろう。 後藤さんは意図的に昼行灯なのであって、決して質的に昼行灯なわけではない。彼が昼行灯なのは「昼行灯でも良いとき」に「昼行灯で付き合ったほうが良い相手」に対してであって、誰に対してでも、では無い。そして、それ故に「仕事」の枠が外れ始める…つまり徐々にシャフトの企みが見え始めたり、内海課長とやり取りが始まると、この「昼行灯」さの後ろに刃物が見え始める。 彼の「昼行灯」としてのマスクは外れ始めるのは「正義」が蹂躙され始めているときで、ゆえに彼は質的には「正義の味方」なのだ。このことを考慮すると次のポイントがむしろ真逆だとわかる: 後藤隊長は 後天的な 世渡り上手だろう。 少なくとも漫画で描画されている時系列の範囲内では、後藤隊長は「昼行灯

    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    どっちにしても今の上司よりは遥かにいいなぁ
  • 週末日程、「暴力装置」発言 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 またまた週末となりました。 十一月も半ばを過ぎ、あっとい

    週末日程、「暴力装置」発言 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    政治の側が、「ことに臨んでは身の危険を顧みず」国を守る責務を黙々と果たす方々に対する敬意を示しつつ、わが国における「自衛隊とは何か」を正面から論じてこなかったこと自体が、大きな問題なのだ
  • ラーメン屋です。信じるか信じないかはあなた次第ですm9(; ・`д・´)

    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    ラーメン屋です。信じるか信じないかはあなた次第ですm9(; ・`д・´)
  • 江古田らはめんヤマン 味噌らはめん&バター850円

    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    江古田らはめんヤマン 味噌らはめん&バター850円
  • Login • Instagram

    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    こんぐら~RT @dakahii: 新人奨励賞キタ─(≧∇≦)─!
  • 自衛隊は「暴力装置」だから役に立つ - 玄倉川の岸辺

    あまりにもひどい。ひどすぎる。 仙石官房長官の「暴力装置」発言に関する騒ぎのことだ。 いや、誤解なさらぬように。私が怒り、呆れているのは、「暴力装置」という言葉にショックを受けて(あるいはそのふりをして)自衛隊への侮辱だの左翼思想のあらわれだの幼稚な批判を叫ぶ「保守派」のほうだ。 まずはニュースの概要から。 仙谷官房長官:「自衛隊は暴力装置」 すぐに訂正「実力組織」 - 毎日jp(毎日新聞) 仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と発言、質問者の自民党の世耕弘成氏から抗議を受け撤回した。そのうえで「不適当だったので、自衛隊の皆さん方には謝罪する」と述べた。 仙谷氏は自衛隊と他の公務員との政治的中立性の違いについて「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、シビリアンコントロール(文民統制)も利かないとならない」と発言。委員会室が騒然となったため答弁中に

    自衛隊は「暴力装置」だから役に立つ - 玄倉川の岸辺
    Dursan
    Dursan 2010/11/20
    それを言うなら「産む機械」概念だってそうだぜ。それを攻めたんだから責められて当然。 追記「産む機械」とは称してないけど、人口統計である年齢の女性が一定期間にこれだけ出産する事の想定を指すことだから