タグ

2016年7月8日のブックマーク (7件)

  • 長文日記

    Dursan
    Dursan 2016/07/08
    「円高はアベノミクスの成果!!」、、、、お、おぅ
  • 銀髪推進派 on Twitter: "仕方がないから作った https://t.co/SZcs0hDgIs"

    仕方がないから作った https://t.co/SZcs0hDgIs

    銀髪推進派 on Twitter: "仕方がないから作った https://t.co/SZcs0hDgIs"
    Dursan
    Dursan 2016/07/08
    @skd7 ややこしや~↑ややこしや↓
  • 資本主義は、もう「戦争」でしか成長できない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    資本主義は、もう「戦争」でしか成長できない
    Dursan
    Dursan 2016/07/08
    がんばってさいごまでよんだので、すたーをください
  • 仕事の本質は「いかにラクをするか」 | サイボウズ式

    チームワーク チームワークあふれる社会 マネジメント 新しいチームのあり方を探求 人事制度 多様な働き方を支える仕組み ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 情報共有 チームワークは情報共有から テクノロジー 課題はテクノロジーで解決 多様性 100人100通りの個性 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 コラム サクッと気軽に読める サイボウズ式編集部より:著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「ブロガーズ・コラム」。はせ おやさいさんのコラムです。 真面目に仕事をするのは楽しい 気付けばもう2016年も、半分が終わりました。新しい配属先や仕事に馴染んで、仕事が軌道に乗り始めた頃でしょうか。新入社員のみなさんは、会社に入ってから3ヶ月を終えたところですね。 新しい環境に入って3ヶ月というのは、自分がいる場の勝手がだいぶ分かって

    仕事の本質は「いかにラクをするか」 | サイボウズ式
    Dursan
    Dursan 2016/07/08
    これ取り違えて「丸投げ」して「効率化したぜ(ドヤァ」っていうのが多くて困る
  • ぼくは民進党に入れる(東浩紀)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    参院選で、だれに、あるいはどこに入れるか。いままでぼくはこういうとき、いつも言葉を濁してきた。そして棄権を匂わせてきた。だから今回も同じだろうと思うかもしれない。けれどもじつは今回は違う。ぼくは棄権はしない。白票も入れない。ぼくは民進党に入れる。選挙区も比例区も民進党に入れる。 なぜか。理由は消去法だが、はっきりしている。まずぼくは、数年で消える政党にはほとほとうんざりしている。ぼくは1971年生まれだ。1990年代に選挙権を手に入れたぼくの世代は、有権者になって以降、ずっと政界再編でずっと新党ブームを経験している。もういいかげんにしてくれという気持ちがある。だから、最低でも10年前から存在し、そして10年後にも残っているであろう政党に投票したいと思う。この時点で、自民党、公明党、共産党、そして(名前は変わってしまったが)民進党しか残らない。社民党は、あまりに党勢が衰えているので、申し訳な

    ぼくは民進党に入れる(東浩紀)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    Dursan
    Dursan 2016/07/08
    まあ、何がどうあれ「人の投票行動を笑うな」とは思う。
  • 良く分かる「みずほ銀行デスマーチ」

    やあ、デスマーチってるかい? 実はデスマーチ基準ってのがあって、7時間寝られるか。 なんと自宅に居る時間は5時間だけ?継続してたらデスマーチよ。 法律守って作業者が自宅に9時間いられるようにマネジメントするのがお仕事。 (鎮火の初動は、終電まで働かせといて健康管理は自己責任とか言う人の排除から) というわけで、みずほ銀行が最近また話題になったので、振り返ってみよう。 銀行の権力闘争が根原因さて、みずほ銀行の吸収合併は、こんな感じ。 みずほコーポレート銀行<改名=富士銀行←日興業銀行みずほ銀行<改名=(第一勧業銀行←富士銀行のリテール部門)←(みずほ統合準備銀行←日興業銀行のリテール部門)で、記憶に新しい2011年の東日大震災システムトラブルの影響で、 システム刷新して再発防止するぜ!というのが2012年スタートの話。 みずほ銀行<改名=みずほコーポレート銀行←みずほ銀行 (一体化し

    良く分かる「みずほ銀行デスマーチ」
    Dursan
    Dursan 2016/07/08
    製作者雇っていない、だからマージンとって投げるのね。一日一工程、三日で三工程、三工程進んで仕様が変わる。編成は多国籍、手をだし足だしやる気なし。あなたが書いたソースにはコメントが呪詛があふれてる。
  • 人を奇行に走らせるポケモンGO、いきなり米国セルラントップ10入り : 市況かぶ全力2階建

    石破内閣、江藤拓農林水産大臣の「コメ買った事ない」「売るほどある」発言で令和のコメ騒動によるべ物の恨みを一身に引き受ける

    人を奇行に走らせるポケモンGO、いきなり米国セルラントップ10入り : 市況かぶ全力2階建
    Dursan
    Dursan 2016/07/08
    これでも街中でトレーナー同士のフリーバトルがないだけ安全なのよ