タグ

2018年1月26日のブックマーク (8件)

  • [読書]山田昌弘『底辺への競争』 - Think outside the box

    「パラサイト・シングル」や「婚活」で知られる山田昌弘の新著です。Amazonのレビューが高評価と低評価に二分されているのは、レビュアーが現状分析(○)と解決策(×)のどちらに重きを置いたかを反映しているようです。 底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路 (朝日新書) 作者: 山田昌弘出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/10/13メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る 現状分析で特に重要なポイントを66-68ページから引用します。 多様化に見えたものは、実は格差拡大につながっています。*1 多様化というと「人が選択してこういうふうになっている」と聞こえるでしょう。たしかに1990年頃は、結婚していない人にしてもフリーターに関しても、「自分から望んで結婚しない」「自分から望んでフリーターになっている」というような見解が、メディアの取り上げ方を含めて、非常に多

    [読書]山田昌弘『底辺への競争』 - Think outside the box
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
  • なぜだ…『仮面ライダー555』と『ハローキティ』のコラボが発表されて「キティつよ…」「イチゴマンつながりでしょ」などざわつく #超英雄祭

    リンク www.tv-asahi.co.jp 超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2018 超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2018 418

    なぜだ…『仮面ライダー555』と『ハローキティ』のコラボが発表されて「キティつよ…」「イチゴマンつながりでしょ」などざわつく #超英雄祭
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
  • 『こいつ、使えねーな』と思っていた部下がしばらく見ないうちに見違えるように変わっていた→あなたのせいで萎縮していたのかも

    はいらーある @hokuman_hailaer 以前同じ職場で「使えねーな」と思っていた部下が、しばらく見ないうちに、見違えるように変わっていたとき、安易に「アイツは変わった」とか思わないほうがいいですよ。あなたのせいで、萎縮していた可能性が高いです。 2018-01-24 10:22:17

    『こいつ、使えねーな』と思っていた部下がしばらく見ないうちに見違えるように変わっていた→あなたのせいで萎縮していたのかも
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
    あるあるww
  • 森山直太朗さんの楽曲『どこもかしこも駐車場』に対しTimesから詳細な反論レポートが届く「真面目か!」

    森山直太朗と5人のスタッフたち @naotaroofficial 森山直太朗の公式アカウント。 森山直太朗とスタッフが発信しています😊✨2021年元日✨YouTubeチャンネル『森山直太朗のにっぽん百歌』が開設されました‼️ https://t.co/IMbZBOycpi チャンネル登録宜しくお願いします🤲 #森山直太朗 https://t.co/ncBeNyHzSC 森山直太朗 @naotaroofficial Timesさんから「どこもかしこも駐車場」に物申す!という内容のレポートが届いた…。「そんなになくてもいいのにさ」ってほどないんだって( ゚д゚)!凧 pic.twitter.com/OzrYGJLyuJ 2018-01-24 16:57:17

    森山直太朗さんの楽曲『どこもかしこも駐車場』に対しTimesから詳細な反論レポートが届く「真面目か!」
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
    ちくしょう、、、ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(大歓喜!
  • 「人文学はサイエンスではない」ということで良いですか? - dlitの殴り書き

    はじめに 下記の発言によると,「人文学はサイエンスではない」ということですが,他の人文系の研究に関わっている皆さん,それで良いですか? ※この記事では「サイエンス(的)」が何/どういうことを指すのかという点については踏み込みませんが,私が気にしているのは上記発言の直後にある「「新しいことを発見する」のではなく」という点です。 該当するのは以下のうち3つめのツイートですが,前後の文脈もはっておきます。 人文学って色々あるけどその質があるとしたら「人類や社会の記憶を保持すること」やと思うねん。人間が記憶を喪失したらそのアイデンティティは変わってしまう。人類社会のアイデンティティの保持が人文学の機能です。人格とか変えてしまっても今の快楽を享受したい人が人文学を嫌うのはある意味当然— 増田聡 (@smasuda) 2018年1月24日 オレがやってるような同時代的な現象の研究も、かつて考えられて

    「人文学はサイエンスではない」ということで良いですか? - dlitの殴り書き
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
    人文科学の論文だってきちんとエビデンスを重ねて論考したものを読めば、「科学してる」んだよ。言葉の軽い一部の阿呆のせいでそう思われてないだけで。
  • 阿部勇樹、イビチャ・オシムに会いに行く。(後編)(LINE NEWS)

    「それで、君はいつ、監督になるんだ」12月23日、サラエボ市内のホテル。10年ぶりの再会を懐かしむ阿部勇樹に、イビチャ・オシムさんはこう投げかけた。かたわらのアシマ夫人が、遠い目をして言

    阿部勇樹、イビチャ・オシムに会いに行く。(後編)(LINE NEWS)
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
    今ちょっと泣いてる
  • 「女だけの街」の論点は私有地かどうかだけ

    女だけの街が最近話題だが、女だけの街の問題として差別を取り上げるのはポイントがズレている。女だけの街の論点は、街の内部が全て私有地かどうかという点だけにある。 世界中にあるゲーテッドコミュニティは、塀に囲まれた全ての土地はコミュニティの私有地で、道路も私道だ。だからこそ、立ち入りを禁止できる。仮に道路が公道であった場合、女だけの街を作っても男性の立ち入りを禁止することが法律的にできないので、差別だとかいうこと以前に、女だけの街を実現することが不可能。 女だけの街の発言が荒れたのは「街」という言葉を使ったから。 一般的には街と言えば公道も公園も公共施設も一般の店舗等も全て含むという言葉のイメージがある。そうである以上、女だけの街が欲しいといえば、公道や公共施設を女性だけで独占するという主張だと見なされて荒れるのは当然。コンビニなどの店舗も、目の前にある道路がいきなり男性通行禁止になったら商売

    「女だけの街」の論点は私有地かどうかだけ
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
    またダミーバルーンを放つか。アレは「女性だけの街を作りたい」から「でも汚れ仕事は男性にやってもらうもん」っていう考え方がだんだん露呈して機関車に石炭を投入する如く燃えてったにすぎんよ。
  • 共同通信のiPS報道でのニュース改ざん事件、訂正説明無しの全文差し替えはジャーナリズムの死そのもの:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    ジャーナリズムとは?なんて大上段に振りかぶるつもりはありませんが、記録(ジャーナル)を残して真実を浮かび上がらせることは大事だと思います。しかし、報道したことを断り無く書き換えて差し替えてしまったらどうなるか?それはジャーナリズムの死、自殺でしょう。それをやったのが、共同通信のiPS報道だと思います。 日中に、無茶なことを報道していると非難轟々の記事があり、それを知らせるオフィシャルアカウントのTweetも残っています。しかし、そのリンク先の記事は見出しも分も違う内容に書き換えられて、まるで無かったかのような体裁です。 https://twitter.com/kyodo_official/status/956397793119166466 このスクリーンショットを取った段階でリンク先の記事は、見出しも分もまったく違う内容に書き換えられています。元々の内容はGoogleの検索結果プレビュ

    共同通信のiPS報道でのニュース改ざん事件、訂正説明無しの全文差し替えはジャーナリズムの死そのもの:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    Dursan
    Dursan 2018/01/26
    「じゃあなりずむ」が生きていると、、、、、いつから思っていた?