タグ

2019年8月12日のブックマーク (7件)

  • うちの猫がバックステップを覚えた

    恥ずかしがり屋なのか、頭を撫でて欲しい時はバックステップでこちらに近づいてくるようになったぞ

    うちの猫がバックステップを覚えた
    Dursan
    Dursan 2019/08/12
    バックスタブではないとな
  • 英国で竹ブーム、驚異の繁殖力で近所トラブルも(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Helena Horton】 英国では竹ブームの影響で、近所トラブルが増加していると専門家が警告している。 見た目も良く、成長も早いことから竹を花壇に植えるガーデニング愛好家が増えている。また、詮索好きな隣人の視線を遮るのにも竹は最適だ。 だが、竹は成長が非常に速く、地下茎によって繁殖する。この地下茎は自分の庭だけではなく近所の庭に浸する可能性もあり、注意深く管理をしないと迷惑になりかねない。英国ではイタドリ(Japanese knotweed)が繁殖力の強さで知られているが、竹は「新イタドリ」と呼ばれるようにまでなっている。 だが、園芸店やタレントは竹を売り込んでおり、庭を破壊する竹の価格は上昇し続けている。 イタドリなど侵入種の除去を行う英企業「ザ・ノットウィード・カンパニー」のジム・グレイスター地域担当責任者は、最近になり庭から竹を駆除してほしいという依頼が増えており、差し

    英国で竹ブーム、驚異の繁殖力で近所トラブルも(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2019/08/12
    チクリンのことか~~っ!
  • 「大学探検部」が存続できない、この窮屈な時代 挑戦する若者は育つのか(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

    「この島には、竪穴、横穴、その両方が組み合わさった立体的な穴など様々な洞窟があり、まだ発見されていない洞窟もあると思われます。初心者が洞窟探検の基礎を学び、その素晴らしさを知るのによい機会なので、希望者はぜひ参加してほしい」――。 7月中旬のある夜、私が教壇に立っている立命館大学の衣笠キャンパス(京都市北区)の学生会館の一室。探検部主将の磯野祐紀さん(法学部4回生)が、集まった10人ほどの学生を相手に今夏の洞窟探検合宿の意義を力説していた。(立命館大学国際関係学部教授・白戸圭一) 今回の合宿先は鹿児島県の沖永良部島。同島には無数の鍾乳洞があり、探検部員たちは8月16日から26日までの間、テントで寝起きしながら複数の洞窟に入り、測量、洞内を流れる地下河川への潜水、竪穴の昇降といった技術の訓練や、未発見の洞窟探しに挑戦する。 沖永良部島での合宿が終わり次第、磯野さんともう一人の部員は中国での洞

    「大学探検部」が存続できない、この窮屈な時代 挑戦する若者は育つのか(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2019/08/12
    いいか「高知大学 いじめ 鍾乳洞」で検索するんじゃないぞ、絶対するんじゃないぞ!
  • 京アニ犠牲者公表、実名の意義は 決定権は事実上警察に:朝日新聞デジタル

    京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオが7月18日に放火された事件は、発生から3週間以上が過ぎても犠牲者35人のうち25人の氏名が公表されていない。京都府警は遺族への丁寧な説明を重ねつつ公表時期を探っていく構えで、今月下旬以降になる公算が大きくなっている。 府警幹部によると、葬儀や四十九日を静かに迎えたいという遺族の気持ちなどを重視し、公表に時間がかかっているという。府警は遺族に「重大事件で公益性がある」と説明したうえで8月2日、犠牲者10人(当時22~61歳)の氏名を公表。残る25人の公表についても、遺族や京アニに理解を求めていくという立場だ。 京アニ側は7月22日、「プライバシーが侵害され、ご遺族が甚大な被害を受ける可能性がある」として、実名公表を控えるよう文書で府警に要望。ただ、時期について、代理人弁護士は今月7日、「実名報道を控えていただきたい旨を希望しているのは、もっぱ

    京アニ犠牲者公表、実名の意義は 決定権は事実上警察に:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2019/08/12
    うるせえ黙れこのこ〇〇野郎共
  • ゴキブリってなんであんなにかわいくないんだろうな。 クモみたいな気持ち..

    ゴキブリってなんであんなにかわいくないんだろうな。 クモみたいな気持ち悪いやつでも、ゴキブリを退治するから益虫っていう気持ちになるのに

    ゴキブリってなんであんなにかわいくないんだろうな。 クモみたいな気持ち..
    Dursan
    Dursan 2019/08/12
    そういや、いつから「ゴキブリがキモイ生き物」と認識したか覚えてねぇわ
  • リクナビ予測、トヨタとホンダが購入 合否への活用否定:朝日新聞デジタル

    リクルートキャリアが就活情報サイト「リクナビ」を使った就活生の内定辞退率の予測データを販売していた問題で、自動車大手のトヨタ自動車とホンダが購入していたことが分かった。ともに合否判定には使っていないとしているが、個人情報の扱いが適切だったか議論を呼びそうだ。 トヨタは朝日新聞の取材に対し、利用目的は「辞退者を減らすため」だったとし、就活生と「実際に会って会話する中で、適性や入社意思を確認することが最も大切と考えている」と説明。個人情報の取り扱いについては「事実関係を調査のうえ、今後の対応を適切に検討する」とした。 ホンダは2018年9月からサービスを利用していたとし、「データを人事に活用するためのトライアルとして使った」と説明した。個人情報は「適切な取り扱いをしていた」とする一方、「学生に不安感や不信感を抱かせたことは真摯(しんし)に受け止める」としている。 このサービスでは、リクナビ…

    リクナビ予測、トヨタとホンダが購入 合否への活用否定:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2019/08/12
    口ではなんとでも言えるのでスコアと内定の関係についてきちんとデータて比較しろし
  • 「カミカゼのパイロットは酔っ払ってたかドラッグでもキメてたのか?」トランプ大統領が安倍首相との会話をジョークネタに | Buzzap!

    「カミカゼのパイロットは酔っ払ってたかドラッグでもキメてたのか?」トランプ大統領が安倍首相との会話をジョークネタに | Buzzap!
    Dursan
    Dursan 2019/08/12
    ヒロポンの効果は思考がスッキリすること(切れると地獄の様な不安と揺り戻しが来る)なので、余計に「自分が死ぬことの意味」については冷静になる。これだけは覚えておいてほしい