タグ

ブックマーク / kachibito.net (17)

  • マウスホバーで画像を拡大させるjQueryプラグイン・Image Zoom Plugin

    よくあるマウスホバーによるイメージズーマースクリプトです。様々なタイプのズーマーを実装出来るのでなかなか便利そうだなーと思って備忘録。とはいえ同じ物も沢山あるのでお好みで良さそうです。 ECサイトなんかでよく見かけるやつですね。マウスを乗せると拡大され、動かす事で細かい部分を確認出来る、みたいな。

    マウスホバーで画像を拡大させるjQueryプラグイン・Image Zoom Plugin
  • 15秒でHTML5のテンプレを作成出来るWebツール・InitializrがTwitter Bootstrap 2にも対応した模様です - かちびと.net

    InitializrっていうHTML5のテンプレ を15秒で作成出来る(らしい)ツール があるんですが、このWebツールが、 話題のTwitter Bootstrap 2にも対応 したみたいです。人気のフレーム ワークなのでありがたいですねー。 土曜日ですし、軽い話題。15秒でHTML5のテンプレが作れる!と謳うWebサービス・・InitializrがBootstrapに対応してます。これは地味に嬉しいんじゃないですかねー。 右側になんか増えてた!Bootstrapやたら人気ですしね。こういうのは嬉しいんじゃないでしょうか?Initializrはその気になれば当に15秒で作成出来るので使うといいですよ。性能とか特徴は使って実感してください。 作ってみた 試しに15秒で支度してみました。こんな楽でいいのかな・・・LESS版も選べるので設定項目は好みで設定してくださいませ。 因みに・・・ B

    15秒でHTML5のテンプレを作成出来るWebツール・InitializrがTwitter Bootstrap 2にも対応した模様です - かちびと.net
  • 2011年・個人的に参考になったWeb制作向けの国内記事リスト - かちびと.net

    来年の復習用の記事リストです。自分用。 年末ですし、だれかがまとめ記事を書く と思って待ってましたが、他力願も あまり良くないので自分でリストを作る 事にしました。去年も作ったけどあまり 出来なかったんですよね。。 タイトル通り、個人的に参考になった記事で、来年の勉強用リストです。 去年の記事(2010年度版・とても参考になった国内のWeb制作関連エントリーまとめ)と似たような感じだけど、必要な情報が偏ってきたのと、国内のRSS購読ブログ数が1/30になったのでリストも偏ってます。 リストの内容に関して この手の記事はいろいろご意見頂き易いので、ご覧頂く方に不毛なストレスを与えないように、内容に関して先に記述しておきます。 リストの内容ですが、単なるリソースの羅列のようなまとめ記事は個人的に参考になったことがないので割愛しています、というかこの記事自体そんな感じです。また、結果のみで解説

    2011年・個人的に参考になったWeb制作向けの国内記事リスト - かちびと.net
  • 商用も無料でリンク不要の日本語フォント・こども丸ゴシックと、無料で手に入るフォント配布サイトの早見表 - かちびと.net

    はんなり明朝の作者さんより新作の ご連絡がありましたのでご紹介です。 丸みのある可愛らしい丸ゴシックの 「こども丸ゴシック」。今回も商用 でも無料でリンクなども不要と、 太っ腹なご提供です。貢献者さんで すね・・・頭が下がります。 さて、またも商用利用OK・リンク不要の日フォントが登場です。いつもご連絡頂き有難う御座いますー! 現在漢字は創意製作中で、先行してひらがな、カタカナ、アルファベットをご提供頂きました。 かわいい丸ゴシックのフォントです。漢字は製作中とのことです。Twitterでフォロー(@typingart)しておくと見逃さないかもしれません。 テスト的に使って見ました。今年の漢字は「絆」なのでそんなニュアンス。コピーは思い付きです。手書き風のような丸みのあるフォントは人の声などを表すのに適してますね。子供や女性がターゲットのサイトで活躍してくれるかもしれません。漢字が出来

    商用も無料でリンク不要の日本語フォント・こども丸ゴシックと、無料で手に入るフォント配布サイトの早見表 - かちびと.net
  • 2011年に配信したjQueryやWordPressなどのWeb制作向け情報・総まとめ - かちびと.net

    早いもので今年も残すところあとわずか となりました。今年は年をまたいで仕事 しないとならないので早めに総まとめ的 な記事を書いておきます。と言っても 完全に自分用のまとめですのでご覧に なっても役に立たないと思いますがw というわけで、後で復習するのに、探さなくていいようにしただけの自分用リンク集です。 jQueryとWordPressにやたら偏ってます。過去記事のまとめですので目新しいものは一切ありません。 ネタは省いてます。あと、種類で細かく分ける気力が残ってないので順不同です。 スマフォ向けが多いのでスマフォ関連は※印を振っておきました。 復習用なのでリンクは全て当サイトの記事にしてます。他の方には二度手間ですがご了承下さい マウスを乗せるとキャプチャが表示されます。 130個くらいです。普段から小ネタばっかりなのでそんな感じのまとめです。 【追記】(僕が)リンク見にくいので色を変え

    2011年に配信したjQueryやWordPressなどのWeb制作向け情報・総まとめ - かちびと.net
  • 無料・商用利用OK・バックリンク不要・著作権表示も不要で使える写真や日本語フォントなどの素材サイト集 - かちびと.net

    少しリソースが溜まってきたのでリンク集に して開放します。バックリンク不要で、商用 の利用可能、著作権表示も不要のWebデザイン 向け素材サイト。商用で使ってもいいけど リンクしてね、といったようなCCのBY的な ライセンスだとどうしても個人的に使いにく いのでバックリンク不要は割りと必須です。 今までのリソースをまとめただけなのでほぼ全部既出だと思います。自分用リンク集なのでいろいろ適当です。 細かいライセンスもあるので利用規約には必ず目を通してください。 9search この記事の題名の条件の素材を紹介しているサイト。小物系探すなら最初にここ見たほうが早いです。 9search ソザィ-Sozay- こちらもこの記事の題名の条件で収集していますが、素材単位ではなく、Webサイト単位で紹介しています。国内多めですかね。 ソザィ-Sozay- 国内のWeb制作に役立ちそうな無料の写真素材や

    無料・商用利用OK・バックリンク不要・著作権表示も不要で使える写真や日本語フォントなどの素材サイト集 - かちびと.net
  • 商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net

    Warning: Undefined array key "width" in /home/youhei0828/kachibito.net/public_html/wp-includes/media.php on line 1681 Warning: Undefined array key "height" in /home/youhei0828/kachibito.net/public_html/wp-includes/media.php on line 1682 女性の写真素材専門のモデル・フォトは、 商用利用も可能で、リンクや著作権表示 も不要。完全に無料で使える人物写真 素材サイトです。簡単なアイキャッチ等に 使いやすそうな印象でした。なによりリンク 不要というのは貴重ですね。 以前ご紹介したモデルピースと同じく、人物写真素材専門のサイト。人物写真が商用利用OKでリンクも著作権表

    商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net
  • ベーシックで汎用性のありそうなjQueryイメージスライダー・The Lof JSiderNews - かちびと.net

    クロスブラウザに対応したベーシック で汎用性のありそうなスライダーを 実装出来るjQueryプラグインのご紹介。 The Lof JSiderNewsは派手な装飾も 無く、シンプルで欲しい機能は揃え てくれている印象です。 なかなか使いやすそうなので備忘録。派手なスライダーが結構多い印象ですが、結局普通のものが一番使いやすいですよね。派手なのもインパクトあって好きですけどw 今日のプラグインもクロスブラウザ対応でベーシックな、汎用性のあるスライダーです。コーポレートサイトと相性いいかもですね。 サムネイルがナビゲーションとして付きます。画像のスライドと共にサムネイルもアニメーションスライドします。デモサイトでは1つしかありませんけど、実装出来る形は6種類から選択できます。IE6でもIE7でも問題なく動作しました。※IE6の透過処理は別途必要です。 デザインは6種 例として2つキャプチャ撮り

    ベーシックで汎用性のありそうなjQueryイメージスライダー・The Lof JSiderNews - かちびと.net
  • 「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね - かちびと.net

    Twitterに流れてきたスライドがとっても 分かりやすかったのでブログでより多く の方に拡散。ノンプログラマー向けの jQueryの基講座。これからjQuery を使おう、という方は読んでおくと良さ そうですね。 ノンプログラマー向けにjQueryの基礎をスライド化してくれています。 @pocotan001さん作のスライドです。 このスライドを見ながらコーディングする、というより、基礎知識を頭に入れるのに適したスライドだと思いますので気軽にご覧になってみて下さい。ハードルがかなり下がると思います。 また、当ブログでもjQueryプラグイン等の情報を取りあえげていますので合わせてどうぞ。 jQueryのリファレンスサイトと入門書籍 [2011.09.21アップデート] よくアクセスいただくのでハブ的な役割くらいは果たそうと思います。 jquery / jQueryの家です。 jQuer

    「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね - かちびと.net
  • jQuery事始め・コピペに頼らず、基礎知識を理解して実際に動かしてみる - かちびと.net

    人気のJavaScriptライブラリ、jQueryもかなり 情報が増えました。僕の様に知識が無くても 簡単に動きのあるWebサイトや、更なるユー ザビリティの向上を可能にしてくれましたが、 いつまでもコピペではいずれ困る事になります。 その前にそろそろ基礎から学んでみませんか。 という訳で、jQuery事始め。さほど知識が無い僕が書くのも微妙なんですが、一緒に学んでいきましょう、という事でご了承下さい。内容は基礎中の基礎です。 いつまでもコピペに頼っていては、何か問題が起こったときに対応できませんし、そもそもコピペするならjQueryである必要はありません。 でもjQueryはすごく便利なので、ちゃんと使いこなしたいところですよね。この記事が、誰かが勉強し始める切欠になれば幸いです。 jQueryを使うには まず、jQueryを利用するには体を読み込む必要があります。方法は2つあって、

  • ブログやWebサイトをスマートフォン向けに最適化してくれるWebサービス・Mippin Mobilizer - かちびと.net

    なかなか便利だなと思ってご紹介。 自分のブログなどをスマフォ向けに 最適化したいけど時間が無かったり スキルがなかなか追いつけなかっ たり、という方も多いかと思います。 Mippin Mobilizerはその最適化を してくれるWebサービスです。 要はRSSを使ってこのWebサービス上でスマフォ向けレイアウトにしてくれる、というものですので、アドレスはMippin Mobilizerのドメインを使います。この点はmobifyと同じですね。 日でもガラケー向けに最適化してくれるサービスがあります(名前忘れた)が、そのスマフォ版のようなもの。コーディングやマークアップも知識も不要で、マウスのみで作成可能です。 アドレスを入力する 最適化したいサイトのURLを入力します。矢印をクリックすると右側にプレビューが表示されますよ。RSSが発行されていればどんなサイトでもOKです。同時にレイアウトを

    Dursan
    Dursan 2011/02/06
  • Facebookの「ファンページ」にオリジナルデザインのコンテンツを加える方法 - かちびと.net

    Like!ボタンが思いのほか日でも良く 見かけるようになって、Facebookも 多少は普及し始めたかな?という印象 なので、Facebookの機能の一つで、 欧米でブランディング等にも使われて いるファンページにオリジナリティある デザインのコンテンツを加える方法を ご紹介します。 [note]Facebook仕様変更により、FBMLは廃止され、Facebookページ(旧ファンページ)はHTMLやjsで作成出来るようになりました。この情報は今後役に立ちません。 新しく書きましたのでこちらをご参照ください[/note] 日でもちょこちょこFacebookの利用者も増え始めてる気がします。そんなFacebookの機能の一つでもあるファンページ。そのままだと若干素っ気ない印象なので、オリジナリティあるコンテンツや、そのデザインを加える方法をご紹介。 Static FBMLを使うのですが、グ

  • Adobeの有料ソフトを買う前に、代替になる無料ソフトでコツを掴もう・使い方まとめ - かちびと.net

    デザイン等に一般的に利用されているPhotoshopやDWなどのAdobe製品は高機能で仕事では必須のツールです。しかしながら高額で、手軽に購入出来るという訳には行きません。無料で手に入る代替ソフトがありますので、まずはコツを掴むのにフリーソフトから使ってみてはいかがでしょうか。 全く同じとは行きませんが、例えばPhotoshopの代替ソフトとして有名なGIMPはPhotoshop専用の拡張子であるPSDファイルも開く事が出来ますし、GIMPで作ったファイルをPSDに変換する事も可能です。勉強からスタートするおつもりなら無料のソフトから、という形もありではないかと思います。 そこで、各Adobe製品の代替ソフトとなるような無料のソフトと、その使用法が書かれたサイトをまとめておきます。 代替ソフトに関しては無料で使えるAdobeCS3の代替ソフトという記事を参考にさせて頂きました。 Phot

  • CSS+HTMLのみで実装出来る、クロスブラウザ対応のWebデザインテクニック集 - かちびと.net

    cssHTMLタグのマークアップ のみで実装出来るテクニック集 です。クロスブラウザ対応のみ をcss-playから探したので、 ついでにご紹介します。 jsが使えない環境でデザインする機会があったのでメモがてらエントリー。css-playを中心に、あとはググったりSBMで探したり。マークアップはリンク先をご確認下さい。css-playはソースを。 シンプルなドロップダウンメニュー シンプルなドロップダウンメニューです。マルチレベルのメニューも可能。 demo 縦並びのフライアウトメニュー 横に出るフライアウトタイプ。画像を使用しています。 demo クロスブラウザ対応のグラデーション webkit系でもmozでもIEでもcssのみでグラデーションを実装。 Cross-Browser CSS Gradient ハック、テーブルも使用しないドロップダウンメニュー シンプルなドロップダウンメ

    Dursan
    Dursan 2010/06/15
  • より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net

    Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding 話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(家) HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」 秀丸Zen- Codingマクロ コーディングの効率化を図るZen codingをDreamweaver cs4に入れる方法 WP Zen-Codingが凄く便利 初期設定とかTipsとか 制作前に知っておくと便利なコードとかTipsいろいろ。 css書く前にチェック。 もう、cla

    より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net
    Dursan
    Dursan 2010/06/09
  • Web制作に役立つリソースサイトを大量にストックしているBLUE VERTIGO

    Web制作において写真やアイコン、 フォントなどの素材があるとかなり 制作が楽になるのは言うまでも ありませんが、そんな素材を配布 しているリソースサイトを大量に ストックしているサイトをご紹介。 BLUE VERTIGO。ここを覚えておけばリソースサイトを探す手間も結構省けるのでは無いかと思います。 有料無料が混在してはいますが、フリーが多い印象です。フォントは有料無料を分けていました。 リソースサイトのストックは多いに越した事ありません。BLUE VERTIGOでは有料無料含めて実に800サイト以上をストックしていますのでこの中からお気に入りを見つけるのも良いかもしれません。 横スクロールで探しますカテゴリは横スクロールで探します。大まかに「Photo(写真)」「ベクター/クリップアート」「フォント」「ロゴ」「サウンド(音源)」「Photoshopブラシ」「POSER(3DCGソフト)

    Web制作に役立つリソースサイトを大量にストックしているBLUE VERTIGO
    Dursan
    Dursan 2010/01/15
  • Webデザイン事始め・まずはフリーソフトで始めよう。GimpとInkscapeの説明が分かりやすいサイト - かちびと.net

    題名の通りですが、これから Webデザインに手を出そう、 という方の為に日語サイト で説明が凄く分かりやすい サイトと少しチュートリアル記事 の紹介です。 Webデザインを始めたいけどadobeのソフトは高額でなかなか手軽に始められません。まずはほぼ同等の機能を持ち、しかも無料で手に入るGimp(Photoshop代替ソフト)とInkscape(Illustrator代替ソフト)で様子見をしてみてはいかがでしょう。 使い方や実践チュートリアルを丁寧に説明してくれるサイトをご紹介します。「これなら触ってみよう」という気になれるかと思います。沢山あげられると選べずに萎えるので1,2サイトに絞りました。両ソフトのダウンロードもリンク先で出来ます。 プロも使ってるといわれるGimp。Webデザインをこれから始めようと思ってもなかなかとっつき難いかもしれません。ですので扉となってくれそうなサイトを

  • 1