タグ

ブックマーク / chienomi.org (3)

  • Btrfsを13年使ったのでその経験の話 - Chienomi

    序 私がBtrfsに始めて触れたのは、日経Linuxの2009年の記事であった。 その後新しい(有望な)ファイルシステムとしてBtrfsを扱ってきたが、格的に、という意味では8台のディスクからなるBtrfsボリュームを形成した2014年からと言えるだろう。そこからカウントすれば8年だ。 Btrfsに対しては先入観や空疎な風説に惑わされ知ったように劣ったファイルシステムであると語る人が多くいる。 しかし、そのような人はBtrfsをちゃんと運用した経験を持たないだろう。 一方、しっかりとしたBtrfs運用に関する話をネットで見つけるのも難しい。 そこでちょうどいいタイミングなのでBtrfsを運用してどうだったかということを述べていこうと思う。 なお、私はBtrfsを実用する前は、XFS on LVMを利用していた。 Btrfsの概要 BtrfsはLinuxのファイルシステムである。 特に堅牢

  • Discordを使ってみた - Chienomi

    Discordというアプリを知っているだろうか。 まぁ、だいたいの人は知らないだろう。 簡単に言えばSkypeのようなメッセンジャー+通話アプリであり、Discordは大声で「Skypeを投げ捨てろ!!」と言っている。 だが、単純にSkypeのようなアプリというわけではない。 ものすごく乱暴に言えばSkypeのような機能と、Slackに通話機能をつけたものを一体化させたものである。 通話とメッセージングのソフトウェア(例えばSkypeやLINE)と比べると結構複雑だ。 これは「2つの側面がある」と考えてもらうと良いだろう。 Slack的な部分 だが、まずSlackを知らない人が圧倒的に多いだろうからそこから説明しよう。 Slackは簡単にいえば共同作業用のチャットツールである。 「Slackのアカウント」というのは基的に存在せず、「チーム」というのがその単位となる。 「チーム」はメンバー

  • Let's encryptとSSL/TLSに関する誤謬 - Chienomi

    全く以て意味不明な誤謬がはびこっていた上に、やたら上から目線だったので、消火しておこうと思う。 そもそもSSL, TLSとは何か SSL/TLSは暗号化技術である。 SSL/TLSのデータ通信自体は対称暗号である。ただし、暗号化に利用する暗号鍵は使い捨てる。 Cipherはかなり色々使えるのだけど、だいたいはTriple DES (3DES)かAESが使われる。 その手順は <- HelloRequest -> ClientHello <- ServerHello <- ServerCertificate <- ServerKeyExchange <- ServerHelloDone -> ClientKeyExchange -> Finished -> ChangeCipherSpec <- Finished <- ChangeChiperSpec <-> Application Dat

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2018/06/08
    SSL発行機関云々、お役所要素入ると必要になると思うんですよね……人間味があるからビジネスになる
  • 1