タグ

2024年4月11日のブックマーク (7件)

  • 未来の学び方を考える:通信制という学び方 #学び方 - まねき猫の部屋

    ● 今日のブログは、コーヒーブレイクです。通信制で学ぶ機会が増えていることを少し書いてみます。ちょうど新学期で忙しくなってきて、テーマデータを検索する時間が取れず、そうした記事が書けないので……(いつもこんな言い訳ばかりだね:通りがかりの訪問者) お時間があったらお付き合いください。 目次 1.FD研修でのこと 2.週刊ビジネス新書から 小学生向け塾「探求学舎」 N高等学校 3.おわりに 1.FD研修でのこと 私は、とある通信制大学の非常勤教員をしています。主な仕事は課題リポートの添削などです。そうした大学の教員は年に1度、FD研修を受けることになっています。 (FD研修:Faculty Developmentの略 大学として教育内容や方法の組織的研修) 先日もネットを使って研修が行われました。その時の学長の説明で、当学の生徒が増えていると報告がありました。それ自体はとても嬉しいことです。

    未来の学び方を考える:通信制という学び方 #学び方 - まねき猫の部屋
    ED105
    ED105 2024/04/11
    いつもためになる投稿をありがとうございます。友人の子供が中学で不登校になり、N高等学校に行っています。コロナ以降不登校の生徒が増えたのでN高が良い受け皿になっているようですね。
  • 神戸西元町からレトロなビルを訪ね歩く~栄町通・乙仲通界隈~ - のら印BLOG

    こんにちは、のら印です。 阪神電車を利用して、西元町駅に来ました。 神戸元町といえば、幕末の開港時より海外文化をとりいれつつ発展し、旧居留地を中心に明治や大正頃の異国情緒あふれる建築が多いことで知られています。 そんな中で、旧居留地ではなく、その西側の旧雑居地エリアで、レトロなビルを訪ね歩いてみました。 駅を降りたすぐ南側に、神戸元町商店街アーケードの西端があります。 この商店街は、1874(明治7)年からの歴史をもっており、その長さは東西1.2キロあります。 東端のほうでは、中華街である南京町と隣接しています。 また、商店街の通りは、京都東寺口から続く西国街道の一部でもあります。 上の写真の右側に、大きなアーチが3つ連なる少し規模の大きなお店があります。 横道から見上げると、このようなビルになっています。 3階と4階部分はアーチ窓。 少しおしゃれです。 また、煙突も見えます。 看板には

    神戸西元町からレトロなビルを訪ね歩く~栄町通・乙仲通界隈~ - のら印BLOG
    ED105
    ED105 2024/04/11
    "「日本最古の加琲」店・放香堂さん"
  • 表札・番地表記のない家への配達が悩ましい - ごろごろ

    表札や番地表示どちらもない家 宅配していると必ずぶち当たる問題がこれ。 防犯上とか個人情報とか色々な思惑があるのでしょう。 表札も番地表記もない家は以前より増えている気がします。 この記事はそんな悩ましい宅配ドライバーの音を書いてみました。 表札なし、番地表示なしで悩むこと 表札なし、番地表示なしの家の宅配あるある 表札はあるけど地図とも表札とも違う名字の荷物 当に分からない場合どうやっているか 願望 あとがき 表札なし、番地表示なしで悩むこと 表札がないとゼンリン地図上にも書かれていない場合が多く、初見で更に19-21時の配達でそのような家が配達先に入っていると、外は暗くて確認しにくいわで流れを壊す障害になるのでクソデカため息が出ます(ごめんなさい)。 普通のエリアの新築で、まだ地図に載っていないとかであれば近くの家の番地から割り出せるので想像がつきます。 が、新興住宅地だと絶望的。

    表札・番地表記のない家への配達が悩ましい - ごろごろ
    ED105
    ED105 2024/04/11
    隣と同じ名字なので「自転車置いてる方です」と置き配の連絡項目に書いてますが、隣に置かれたことがありました。件数が多くて大変なんだろうとお察ししますm(__)m
  • 4月11日は「ガッツポーズが誕生」した日です。 - 隠れた記念日や今日の誕生花などを紹介するブログ。あとたまにGAMEも。略して「カクキネ」ブログG

    どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 1974年4月11日に行われたボクシング「WBCライト級タイトルマッチ ガッツ石松 対 R・ゴンザレス」戦で、ガッツ石松氏がチャンピオンだったR・ゴンザレス氏に勝利。 勝利の瞬間にガッツ石松氏が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿を、ある新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したそうで、両拳を高く突き上げるポーズを「ガッツポーズ」と呼ぶようになり、全国的に浸透していくこととなりました。 日の花と花言葉 今日の花は「ヒヤシンス」です。 ユリ科ヒアシンス属の花です。 地中海沿岸のギリシャやシリア、レバノンが原産で

    4月11日は「ガッツポーズが誕生」した日です。 - 隠れた記念日や今日の誕生花などを紹介するブログ。あとたまにGAMEも。略して「カクキネ」ブログG
  • 今年も撮りました「妙立寺の枝垂れ桜」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もいい天気ですが、仕事です(笑) 今年はいいタイミングで撮れました。妙立寺(忍者寺)の桜は、大好きな撮影スポットです。 外観は2階建てに見えますが、実際には7層構造になっており、23部屋と29もの階段があります。寺内には、敵を欺くための様々な仕掛けが施されており、迷路のような内部は一度入ったら出られないと言われています。 境内にある枝垂れ桜は「御衣黄桜(みそぎおうざくら)」と呼ばれる種類の桜で、樹齢は約100年と推定されています。例年3月下旬から4月上旬にかけて開花し、鮮やかな黄色の花を房状に咲かせます。 【撮影場所 金沢市野町:2024年04月06日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    今年も撮りました「妙立寺の枝垂れ桜」 - 金沢おもしろ発掘
    ED105
    ED105 2024/04/11
  • 須磨の桜の名所と言えばまずはココ!満開を迎えた「須磨浦公園」の桜を観に行って来ました - (新)タイトルいつ決めるのさ

    遅れていた今年の開花も一気に進み、全国各地から桜の便りが届いています。なんだか今年の桜は一気にパッと咲いて一瞬で散ってしまいそうな予感・・・。新しいレンズ を買って備えてはいたものの、具体的に今年はどこに観に行くかまでは決めていなかったのですが、そう言えば「須磨浦公園」の桜をちゃんと観たことはなかったなということで、いそいそと出掛けてきました。「須磨浦公園」の前を走る国道 2号線は自転車でしょっちゅう走っているのにね(笑)。 ■ 「須磨浦公園」に到着 「須磨浦公園」までは、うちからなら長い坂を下れば 30分ちょっとで着く距離です。観光地にせよ事処にせよ、家から近い場所って意外にちゃんと行かないことってありませんか?あいにく天気が今ひとつではありましたが、週明けからは雨になる予報でしたから、まあちょうどいい機会になりました。 「須磨浦公園」へは 2箇所の入り口となる信号があるのですが、東側

    須磨の桜の名所と言えばまずはココ!満開を迎えた「須磨浦公園」の桜を観に行って来ました - (新)タイトルいつ決めるのさ
    ED105
    ED105 2024/04/11
    旗振り山のところですね。来年は桜を見に行ってみたいです!ご紹介ありがとうございます。
  • 野菜モリモリ!ラブパク調味料で作る美味しい和え麺 #ラブパク #野菜たっぷり - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 あの日からすっかりラブパク中毒です。何にでもかけたい病。今日はヨヨナムをイメージして和え麺に。 ot-icecream.hatenablog.com ひとりランチなので冷蔵庫にあるものをじゃんじゃん乗せていく。レコーディングしているので計量がちょっと面倒ですが。 この日の具材は グリーンリーフ キャベツ もやし きくらげ ワカメ サバ缶玉ねぎポン酢和え 卵ドレッシング カニカマ 高菜 炭水化物は、東北大拉皮。極太春雨ダーラーピーです。 ただ盛り付けるだけで完成。そして、最後にラブパクをセンターにオン。 このラブパクとサバ缶ポン酢とタマドレがそのまま、この和え麺の味付けになる。 野菜がモリモリ。ほぼ、野菜をべるための和え麺です。 ラブパクって野菜も春雨も肉も魚も、全部美味しくしてくれる魔法の調味料です。お店の味に負けてないっ。 【6/15 ヒ

    野菜モリモリ!ラブパク調味料で作る美味しい和え麺 #ラブパク #野菜たっぷり - ツレヅレ食ナルモノ
    ED105
    ED105 2024/04/11