ひそまそに関するEarofriceのブックマーク (8)

  • ひそまそ仕様F-15に監督&声優びっくり ブルーインパルスが大空を舞った「岐阜基地 航空祭」に行ってきたよ (1/2) - ねとらぼ

    2018年11月18日、岐阜県各務原市にある航空自衛隊岐阜基地にて、「岐阜基地航空祭2018」が開催されました。世界的に高い評価を得ている航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」による展示飛行のほか、今年は同基地を舞台とするTVアニメ「ひそねとまそたん」とのコラボレーションも行われ、全国各地から約14万5000人が来場しました。 一糸乱れぬ飛行で観客を魅了したブルーインパルス 「まそたん」仕様のF-15。アニメ監督、樋口真嗣さんと甘粕ひそね役、久野美咲さんも駆けつけた 岐阜基地は、大正6年(1917年)に各務原陸軍飛行場として開設され、2018年に100周年を迎えた歴史ある基地。航空自衛隊で運用する航空機の装備品に関する試験を行う部隊「飛行開発実験団」の拠点となっているため、航空自衛隊が運用する機種の多くが配備されているのが特徴です。そのため岐阜基地で行われる航空祭では異機種

    ひそまそ仕様F-15に監督&声優びっくり ブルーインパルスが大空を舞った「岐阜基地 航空祭」に行ってきたよ (1/2) - ねとらぼ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Earofrice
    Earofrice 2018/06/28
    8格の前でジョア飲んでるの羨ましすぎるw
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    Earofrice
    Earofrice 2018/06/08
    ☓聖地巡礼○現地紹介/よりもいやゆるキャンといい、こういうのすごく嬉しいな
  • あの「ひそまそ~」はなぜ生まれたのか…!? 今期最大の話題作は“最終話が一番面白くなる”─アニメ『ひそねとまそたん』音楽担当・岩崎太整インタビュー | WHAT's IN? tokyo

    ANIME MUSIC Interview あの「ひそまそ~」はなぜ生まれたのか…!? 今期最大の話題作は“最終話が一番面白くなる”─アニメ『ひそねとまそたん』音楽担当・岩崎太整インタビュー 2018.06.07 映画『シン・ゴジラ』をはじめ数々のヒット作を手がける樋口真嗣が総監督を務め、シリーズ構成・脚に岡田麿里、キャラクターデザイン原案に青木俊直など、豪華スタッフが結集し今期話題となっているTVアニメ『ひそねとまそたん』。航空自衛隊を舞台に、ドラゴンとそれに搭乗する新人パイロットたちの交流を描くユニークな作において、劇伴とOP・EDテーマの音楽を一括して担当しているのが、アニメ『血界戦線』などの音楽で注目を集めた音楽家の岩崎太整だ。 樋口監督とは短編映画『巨神兵東京に現わる』(2012年)からの縁となる彼が、『ひそまそ』の物語に沿って作り上げた独創的な音のグラデーションとは? その

    あの「ひそまそ~」はなぜ生まれたのか…!? 今期最大の話題作は“最終話が一番面白くなる”─アニメ『ひそねとまそたん』音楽担当・岩崎太整インタビュー | WHAT's IN? tokyo
    Earofrice
    Earofrice 2018/06/08
    ”これはすごく変な言い方ですけど、”趣味”みたいな部分を大いに感じたんです(笑)。「仕事ということを度外視したときにこそ、その仕事がいちばん面白くなる」みたいなイメージというか。”わかる
  • ひそねとまそたんってこれからどうなるん?

    なるたる+XENOGLOSSIAみたいな雰囲気で嫌な臭いしかしないんだが、これ平和に終わるんだよな?

    ひそねとまそたんってこれからどうなるん?
    Earofrice
    Earofrice 2018/05/06
    この作品の雰囲気みたいなものは、アイキャッチの「ひそまそ〜(黒沢ともよ)」が端的に表している気がする。あれホント好き。
  • 「ひそねとまそたん」キャラ原案デザ対談! - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 樋口真嗣、岡田麿里、ボンズ……このビッグネームが結集したオリジナルアニメ「ひそねとまそたん」。 彼らの名前を見るだけで、どんな作品なのかと期待に胸を膨らませる人も多いのではないだろうか。キャラクター原案の青木俊直さん、メカニックデザインの河森正治さん、モンスターコンセプトデザインのコヤマシゲトさん、コンセプトデザインのokamaさん……そうそうたるデザイナーのビジュアルがひとつの作品で見られるというのも驚きでもあるが、これらの才能が同居できているのは、キャラクターデザイン・伊藤嘉之さんの手腕によるところも大きいだろう。 そこで、今回は青木俊直さんと伊藤嘉之さんに、「ひそねとまそたん」のキャラクターができるまでを語ってもらった。 ゆるい感

    「ひそねとまそたん」キャラ原案デザ対談! - アキバ総研
  • 『ひそねとまそたん』久野美咲×黒沢ともよ×河瀬茉希 鼎談 | アニメイトタイムズ

    『シン・ゴジラ』の樋口真嗣監督が手掛ける新作アニメ!『ひそねとまそたん』久野美咲×黒沢ともよ×河瀬茉希 鼎談 4月12日から放送がスタートするオリジナルアニメーション『ひそねとまそたん』。総監督を『ガメラ』シリーズや『シン・ゴジラ』などの特撮映画で知られる樋口真嗣さん。シリーズ構成を『さよならの朝に約束の花をかざろう』で監督デビューも果たした脚家の岡田麿里さん。その他にも、実力派のスタッフ陣が多数集結した作品で、昨年12月に制作発表会が開催された時から大きな注目を集めています。 不思議な語感のタイトルなど、最初は謎だらけでしたが、その後、徐々に情報が公開。航空自衛隊岐阜基地を舞台に、ドラゴンの「まそたん」と、新人ドラゴンパイロット(Dパイ)の甘粕ひそねを中心とした物語が描かれることも明らかになってきました。 放送も間近に控え、主要キャラクターを演じるキャスト陣へのインタビューが実現。思っ

    『ひそねとまそたん』久野美咲×黒沢ともよ×河瀬茉希 鼎談 | アニメイトタイムズ
  • 1