ブックマーク / www.businessinsider.jp (2)

  • 育児休暇は「取るかどうか」ではなく「どれだけ取るか」 —— スウェーデンで増加する「ラテ・ダッド」とは?

    スウェーデンの母親と父親それぞれの育児休暇をめぐる政策は、先進国の中でも非常に充実している。 カップルは育児休暇を別々に取ることが義務付けられているため、スウェーデンでは子どもと2人きりで過ごす"ラテ・ダッド"と呼ばれる父親の姿がしばしば見られる。 多くの西側諸国とは違って、スウェーデンでは育児休暇を取ろうとしない父親は、周囲から冷ややかな目で見られている。 "有閑マダム"は忘れよう。スウェーデンには、"ラテ・ダッド"がいる。 スウェーデンに移住したアメリカ人の父親たちを取材したNBCニュースの特集記事で、記事を執筆したアレクサンダー・スミス(Alexander Smith)氏とウラジミール・バニッチ(Vladimir Banic)氏は、スウェーデンでは子どもが生まれた父親が育児休暇を取るのは非常に一般的で、育休を取らない父親は周囲から冷ややかな目で見られると書いている。 その結果、「スト

    育児休暇は「取るかどうか」ではなく「どれだけ取るか」 —— スウェーデンで増加する「ラテ・ダッド」とは?
    EastAsia
    EastAsia 2018/05/21
    ラタダット
  • 部下のマネジメントに悩んだら:ボタンの掛け違いはこの3ステップで解決できる

    中尾隆一郎 [中尾マネジメント研究所代表取締役社長] Nov. 24, 2017, 05:00 PM キャリア 57,540 「私の部下は優秀なのだけれど、上司の私に何も相談をせずに暴走してしまうことがある。どうすればきちんと相談してくれるのだろう」 あるいは、「もう一人前なのに、自分で何も判断せずに、上司の私に何でもかんでも相談してくる。どうすれば、自分で考えてくれるのだろう」 部下を持つ管理職の知り合いから、このような相談を受けることがあります。 一方で、部下にあたる人たちからも、「上司によって、『ちゃんと報告しろ』『そんなの自分で判断しろ』と言われることがばらばらで戸惑ってしまう」という悩みを聞くことがあります。 マネジメントに起因する問題のほとんどは、上司と部下の間のささいなボタンの掛け違いなのですが、これが後々大きな問題を引き起こすことになりかねません。今回は上司と部下のボタンの

    部下のマネジメントに悩んだら:ボタンの掛け違いはこの3ステップで解決できる
    EastAsia
    EastAsia 2018/01/15
    結局は小さいコミュニケーションの積み重ねが生きてくる。
  • 1