タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (8)

  • トランプ陣営に54億円の寄付、有罪評決後1日で

    トランプ氏の邸宅「マール・ア・ラーゴ」の近くに集まった支持者=5月30日、フロリダ州パームビーチ/Chandan Khanna/AFP/Getty Images (CNN) トランプ前米大統領の陣営は31日、「口止め料」裁判でビジネス記録を改ざんしたとして34件すべての罪状で有罪評決が下った後、3480万ドル(約54億7000万円)の寄付金が集まったと発表した。 陣営によると、この金額は共和党の献金プラットフォーム「ウィンレッド」で過去最高を記録した日の2倍近くに相当する。同プラットフォームは30日、アクセスが集中したため断続的に停止したという。 トランプ陣営は声明で、「この金額が歴史的な額であるだけでなく、昨日の寄付者の29.7%はウィンレッドプラットフォームで初めて寄付する人たちだった。トランプ大統領と陣営は、国中の愛国者から殺到する支援にとても感謝している」と述べた。 「トランプ大統

    トランプ陣営に54億円の寄付、有罪評決後1日で
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2024/06/02
    この記事下の「こんな話題も」欄に米有名記者がインディ500で佐藤琢磨選手が優勝したことについて「非常に不愉快だ」とツイートして解雇されたという以前の記事が出ていて、トランプの件と共に色々考えさせられた
  • トランプ氏にとっての不吉な兆し

    (CNN) 米国のトランプ前大統領は、現代政治史において最も現職大統領に近い人物だ。実際には役職に就いていないにもかかわらず、現職の大統領に極めて近い存在と言える。 結局のところ米国民は、2016年にトランプ氏を大統領に選んだ。20年の大統領選に敗れてからも、同氏が世間の目から消えることはほとんどなかった。人の知名度は、事実上100%だ。 そんな状況が寄与して、側近には大統領選に長年携わった経験を持つトップクラスのアドバイザーが集まる。主要な州の予備選で展開した政治活動も奏功し、今回共和党の候補指名を確実にした。その間、ほとんど汗一つかくことがなかった。しかし、こうした格段に有利な立場からは、選の結果にまつわるいくつかの疑問も浮かび上がる。というのも、人が共和党予備選の有権者を完全には取り込めていないからだ。 多くの州で予備選が行われた「スーパーチューズデー」で全勝に近い結果を叩き出

    トランプ氏にとっての不吉な兆し
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2024/03/09
    ”トランプ氏にとっての不吉な兆し" だと思いたいって気持ちは痛いほど分る。でも、そういう気持ちが滲み出た記事が多いことが逆にトランプ支持者を結束させた事をリベラル系メディアは忘れない方が良い。
  • トランプ氏再選なら米国はNATO離脱、元側近らが警告

    (CNN) 米国のトランプ前大統領は先週末、軍事費の拠出が基準に満たない欧州の北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対しては、ロシアによる侵攻を促すと発言した。米国の同盟国がこの発言に動揺する中、トランプ氏のかつての側近の多くは同氏が大統領2期目の就任を果たした場合、米国のNATOからの正式な離脱を模索するだろうと警鐘を鳴らしている。 元側近らは、記者が3月12日刊行予定の書籍の中で警告した。トランプバイデン両政権に加わったある高位当局者は、トランプ氏が11月の大統領選でバイデン大統領を破れば、「米国はNATOから離脱するだろう」と語った。 トランプ政権の大統領補佐官(国家安全保障担当)だったジョン・ボルトン氏も「NATOは当の危機に陥るはずだ」「彼(トランプ氏)は離脱を試みると思う」と述べた。 退役将軍でトランプ政権の大統領首席補佐官だったジョン・ケリー氏によれば、米国の安全保障責任を

    トランプ氏再選なら米国はNATO離脱、元側近らが警告
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2024/02/13
    トランプは実は公約を守る人と言われてる。その公約が良いか悪いかは別にして。間違いなくNATO離脱を試みるだろうし日本製鉄のUSスチール買収阻止もやると思う。日本のメディアはもしトラなんて暢気な事言ってるけど。
  • インドがパソコン輸入を制限、免許制に 国内製造を重視

    ニューデリー市内のアップルの店舗でノートパソコンを眺める顧客/Prakash Singh/Bloomberg/Getty Images (CNN) インド政府は6日までに、コンピューターやラップトップ、タブレットや他の電子機器などの輸入を規制する免許取得制度を導入すると発表した。ハイテク分野での国内生産を助長させる狙いがある。 インド商工省が出した通達によると、輸入業者は今後、これまでは不要だったこの免許を得る必要がある。同省は、今回の方針変更についての理由には言及していない。 ただ、インドのモディ首相は国内でのものづくりを進める「メーク・イン・インディア」運動を積極的に進めている。国内の雇用先の拡大を狙った施策で、2020年にはスマートテレビの輸入規制にも動いていた。 ロイター通信によると、インドの電子機器の輸入額は今年4〜6月期に約197億米ドルを記録。前年同期比で6.25%増だった。

    インドがパソコン輸入を制限、免許制に 国内製造を重視
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2023/08/07
    中国が発展すると市場が先進国並にオープンになると期待されてた時期があったけど、結果は逆で、結局世界の市場が中国化して行く流れになってるな。
  • ロシア人実業家の自殺報道相次ぐ、3カ月で少なくとも5人

    (CNN) ロシア人の著名実業家の自殺が相次いで報じられている。1月下旬以降に少なくとも5人の自殺が報道され、そのうち3人は自らの命を絶つ前に家族を殺害した疑いがかけられている。 自殺したと報じられた5人のうち4人はロシア国営エネルギー大手ガスプロムか、その子会社とつながりのある人物だった。 CNNはガスプロムに問い合わせたものの返答はない。 国営RIAノーボスチ通信によると、レニングラード近郊のレニンスキー村では今年1月30日、ガスプロムの男性幹部が自身のコテージで死亡しているのが見つかった。 RIAによると、現場で遺書が見つかり、捜査員は自殺とみて捜査を進めている。ロシアの放送局RenTvはこの男性をガスプロム・インベスト社の輸送部門責任者レオニード・シュルマン氏と特定した。

    ロシア人実業家の自殺報道相次ぐ、3カ月で少なくとも5人
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2022/05/01
    言い尽くされて手垢まみれの言葉だけれど、言わずにいられない。おそロシア。
  • アフガニスタンの崩壊、責めを負うべきはバイデン氏

    厳しさを増すアフガニスタンの現状はバイデン氏が自ら招いたものとの見方が出ている/SAUL LOEB/AFP/Getty Images (CNN) 宗教戦士の一群が、奪い取った米国の軍用車両に乗り、米軍から訓練を受けた軍隊を打ち負かす。敗れた側は、自分たちの戦力を戦わずして差し出す。 どこかで聞いた話ではないか? これは2011年の終わりに、米軍が撤退した後のイラクで起きたことだ。それから3年、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の戦闘員の大軍は首都バグダッドのゲートからわずか数キロの地点に迫り、国内の主要都市の多くを奪取した。 当時のオバマ政権によるイラクからの撤退を取りまとめたのは、副大統領だったジョー・バイデン氏その人だ。 14年、ISISがイラクでの民族浄化を開始し、米国人のジャーナリストや援助活動家を殺害するようになると、当時のオバマ大統領は決定を覆す。軍事支援を再

    アフガニスタンの崩壊、責めを負うべきはバイデン氏
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2021/08/16
    さすがだなCNN。大統領選挙では民主党応援団と揶揄する人もいたが間違っていると思えば民主党政権だろうが毅然と批判する。そこから議論が生まれる。
  • グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告

    グーグルマップが示す登山ルートについて「死の危険がある」と英国の登山団体が警告/Google/Mountaineering Scotland (CNN) 英スコットランドの複数の登山団体はこのほど、ベンネビス山などの登頂を目指す登山客がグーグルマップによって「死に至る可能性」のあるルートに誘導されていると警告を発した。 英ジョン・ミューア・トラストは15日、グーグルマップの利用者が「経験豊富な登山者にとっても非常に危険」なルートに誘導されるリスクが増えていると明らかにした。 ベンネビス山はブリテン諸島で最高峰の山で、標高は1345メートル。毎年数千人が山頂にたどり着くが、登頂には危険が伴い、今年も複数の死者が出ている。 ジョン・ミューア・トラストによると、問題はグーグルマップが一部の登山客を「アッパーフォールズ」と呼ばれる駐車場に誘導していることにある。 山頂に最も近い駐車場のためだとみら

    グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2021/07/18
    後に人類はあれがAIの反乱の始まりだったと知る事になるのである。
  • バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿

    バイデン政権下で民主党が取るべき政策についてサンダース上院議員(中央)が提言/CNN Illustration/Getty Images (CNN) 昨今の報道を席巻する見出しは、当然ながらドナルド・トランプ前大統領による言語道断の振る舞い及び同氏が扇動した連邦議会議事堂でのクーデターの試みを扱う内容となっている。 なるほど、下院がトランプ氏を弾劾(だんがい)するのは重要だった。もちろん、上院は弾劾裁判で有罪判決を下さなくてはならない。いかなる大統領も、現在であれ将来であれ、米国に対する反乱を先導しておきながら罪を免れるなどということは許されない。 だがそれと同じくらい極めて重要なのは、全国各地で暮らす数多くの勤労者世帯が感じている痛みと不安を見落としてはならないという点だ。彼らを苦しめる公衆衛生と経済の危機は、我が国の近代史の中でも最悪のものである。実際のところ、多くの勤労者世帯が今日直

    バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2021/01/24
    「米国の絶望的な経済状況」「米国民を貧困から救い出し」刺激的でキャッチーな言葉が続くが周回遅れで米国を追っている日本にとっても他人事じゃ無いな。
  • 1