タグ

2014年5月7日のブックマーク (4件)

  • Web制作に必ず役立つIllustratorのチュートリアルやスライドのまとめ

    ひと昔前までは「IllustratorはDTP」といった感じでしたが、Illustratorのバージョンアップによる機能強化に伴い、徐々にイラレでWeb制作をおこなう人が増えてきました。 ベクターっぽいスタイルのフラット、ベクターデータのSVGなどの影響もあるかもしれません。 Illustratorを使って、Web制作をする時に役立つ環境などの設定方法や注意点をはじめ、レイアウトやエレメントの作り方、スライスの便利技、時短テクニックなどのチュートリアルやスライドを紹介します。Illustratorで一番ネックとなる「にじみ」の理由とその解決方法も勉強になります。 Speed Design with Illustrator 翻訳版:Illustratorでインターフェイスをデザインする時に役立つ時短テクニックのまとめ ウェブやアプリなどのインターフェイスをデザインする時に役立つ14の時短テク

  • Illustratorでピクセル単位の作業を奇麗に行うための方法(イラレのピクセルずれ問題) - フリーでWebデザインとかやってる紳士。

    2017年の追記(CC2017向け) 次の点に留意して作業すればOK。基的にイラレのピクセル周りの扱いはモリモリ改善されているのでだいぶ楽になった。 次セクション「2016年の追記」との違いだけを列挙する。 変形パネルの「ピクセルグリッドに整合」と「新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合」が廃止され、あらたに「コントロール」バーの一番右に「ピクセルのスナップオプション」が追加された。これをオンにする。またその中の詳細項目にも全部チェックをつけておく。 それでも作業中に何かのはずみであるオブジェクトが整数ピクセルじゃない状態になったら、「ピクセルのスナップオプション」の隣にある「選択したアートをピクセルグリッドに整合」ボタンをポチして位置調整する。私は今までコントロールバーは邪魔なので非表示にしていたが今はこのボタンのためだけに表示している(スクリプトでなんとかなりそうな気もするが調べて

    Illustratorでピクセル単位の作業を奇麗に行うための方法(イラレのピクセルずれ問題) - フリーでWebデザインとかやってる紳士。
  • UX/UI

    ユーザの主体的経験を指すUXと、ユーザが製品やシステムとインタラクションする場であるUIは、言葉の次元が異なり、同列に議論できるものではない。この併記には、UIデザイナの多くがUXデザイナに変身したということと、UXというキーワードが「流行語」であったということが関係しているというべきだろう。 黒須教授 2014年5月7日 タイトルのようにUX/UIと二つの概念を併記することが流行しているようだ。Googleで検索したところ、なんと719,000件もヒットした。ちょっとそういう流行に疎かった僕は、先日UXに関する講演を行ったときの質疑で、UX/UIについてどう思うかと聞かれ、ん、何のことを聞きたいのだ、と戸惑ってしまった。こうした背景のあることに思い至らなかったのである。 なぜなら、UIはユーザが製品やシステムと相互作用(インタラクション)する場のことであり、UXはユーザの主体的経験のこと

    UX/UI
  • 最近、小説を読むと、女の子が空から降ってくる話ばかりです。…

    最近、小説を読むと、女の子が空から降ってくる話ばかりです。 どこかに女の子を打ち上げている施設があるんでしょうか?

    Eimelle555
    Eimelle555 2014/05/07
    作ったら流行るかもね(棒