タグ

ブックマーク / gihyo.jp (4)

  • Away3D TypeScriptではじめる3次元表現 記事一覧 | gihyo.jp

    第11回Away3D TypeScriptが2015年3月13日付でビルドを改めた 野中文雄 2015-04-20

    Away3D TypeScriptではじめる3次元表現 記事一覧 | gihyo.jp
  • 第1回 スマホ時代のCGM、成功例、そして失敗例 | gihyo.jp

    注目されるCGM ユーザー密着型のデバイスであるスマートフォン(以下スマホ)の市場拡大に伴い、新しいサービスにもチャンスが増えました。 その中でも注目される業態がCGM(コンシューマージェネレーテッドメディア⁠)⁠。 連載では、スマホ時代のCGMの成功例、そして失敗例を元に、成功するための秘訣や落とし穴について考えていきたいと思います。 スマートフォンによって台頭したCGM 筆者は現在、グルメサイトRettyをディレクターとして運営しており、前職はコミュニティ・ファクトリーで、現在2,000万ダウンロードのDECOPICをディレクターとして立上げました。 RettyもDECOPICも、スマホに特化したUIUXで、ユーザー数を拡大することに成功しました。そこから得た教訓と失敗を連載でお伝えできればと思います。 この連載の対象となる方 読者対象は以下になります。 これからCGMサービスを

    第1回 スマホ時代のCGM、成功例、そして失敗例 | gihyo.jp
  • 第5回 検索とレコメンドの融合 | gihyo.jp

    ECにおける検索とレコメンドの境界 今回は検索とレコメンドの融合について解説してみます。 元々ゼロスタートでは、7年前にレコメンドエンジンの開発、提供を開始しました。検索エンジンは4年前と、ゼロスタートの実績としては、レコメンドエンジンのほうが歴史が長いのです(もちろん世の中の歴史でいうと検索が先、レコメンドが後です⁠)⁠。 一般的には検索エンジンとレコメンドエンジンは別のものとして捉えられますが、この2つを併せて提供するようになって日に日に強く感じることは、「⁠ECサイトにおいては検索とレコメンドの境界はかなり曖昧である」ということです。今後この2つの融合はどんどん加速すると、筆者は予測しています。 世の中的にはレコメンドのほうがキャッチーなため、ゼロスタートへのお問い合わせも最初は「レコメンドエンジンを探している」というケースが多いのですが、実際に検討を進めたところ先に導入していただく

    第5回 検索とレコメンドの融合 | gihyo.jp
  • 第32回 HTML5によるリッチコンテンツ作成のためのJavaScriptライブラリ「CreateJS」 | gihyo.jp

    CreateJSで提供される5つのツール 今回は、4月に公開されたばかりの「CreateJS」を紹介します。CreateJSはHTML5を利用したリッチコンテンツ作成のためのJavaScriptライブラリ/ツール集です。著名なFlashエンジニアであるGrant Skinner氏が開発しており、ActionScriptに似た使用感を実現している点が大きな特徴と言えます。 CreateJSでは、次の5つのツールが提供されています。 EaselJS TweenJS SoundJS PreloadJS Zoe それぞれ、以下のような機能を備えています。 EaselJS EaselJSはHTML5のキャンバス上にコンテンツを描画するためのJavaScriptライブラリです。提供されるAPIがActionScript風になっており、Flash開発者ができるだけ違和感なく利用できるように工夫されてる点

    第32回 HTML5によるリッチコンテンツ作成のためのJavaScriptライブラリ「CreateJS」 | gihyo.jp
  • 1