2016年5月4日のブックマーク (6件)

  • 回転する客席を舞台&スクリーンが囲む、豊洲の新劇場「360°シアター」 | CINRA

    新たなエンターテイメント施設「360°シアター StageAround TOKYO」が2017年春にオープンする。 株式会社TBSテレビが手掛ける同施設は、東京・豊洲に建設。回転する巨大な円形の客席を360°取り囲むようにステージとスクリーンが配置されており、舞台と映像、音楽、照明を融合させた新たなエンターテイメント体験を提供するという。客席は1300席を予定。 同施設の劇場システムは、エンターテイメントカンパニー「Imagine Nation」が、2010年10月にオランダ・アムステルダム郊外の飛行場跡地にある格納庫でスタートさせたもの。同システムを使った施設は2017年にロンドンでもオープン予定だが、TBSテレビは日でのシステム独占使用権を獲得し、世界で2番目の施設としてロンドンに先駆けてオープンさせるという。 なおTBSテレビは、360°シアター StageAround TOKYO

    回転する客席を舞台&スクリーンが囲む、豊洲の新劇場「360°シアター」 | CINRA
    Eis
    Eis 2016/05/04
    “360°シアター StageAround TOKYO”
  • シネマヴェーラ渋谷

    Eis
    Eis 2016/05/04
  • 斎藤工、柄本佑、小西康陽、松江哲明が選ぶ20本超の映画を一挙上映 | CINRA

    特集上映『開館10周年記念特集II シネマヴェーラ渋谷と愉快な仲間たち』が、5月21日から東京・シネマヴェーラ渋谷で開催される。 シネマヴェーラ渋谷の開館10周年を記念する同イベント。斎藤工、柄佑、小西康陽、松江哲明をセレクターに迎え、それぞれが設定したテーマや作品の組み合わせのもとで各6、7の作品を上映する。 「斎藤工セレクション」では渋谷実監督『現代人』と加藤泰監督『江戸川乱歩の陰獣』、内田吐夢監督『血槍富士』と工藤栄一監督『十一人の侍』、鈴木清順監督『東京流れ者』と市川崑監督『股旅』をそれぞれ2立てで上映。斎藤は作品のラインナップについて「劇場で観るべき邦画の傑作の数々、絶やしてはならない宝の様な作品達の中から何を選ぶべきか、家族会議もしました。これが私の答えです」とコメントしている。また斎藤の監督作『半分ノ世界』のディレクターズカット版も上映される。 柄は「どうしようもなく

    斎藤工、柄本佑、小西康陽、松江哲明が選ぶ20本超の映画を一挙上映 | CINRA
    Eis
    Eis 2016/05/04
  • 「土木」の再発見と実感を促す『土木展』、渋谷駅の構造のドローイングも | CINRA

    土木展』が、6月24日から東京・六木の21_21 DESIGN SIGHTで開催される。 同展は、日常生活を支えるために街全体のデザインの基礎となっているが、あまり意識する機会のない「土木」に焦点を当て、再発見と実感を促すことを目的とした展覧会。 展示会場では、イントロダクションとしてヤマガミユキヒロの映像プロジェクション作品、建築家・田中智之による渋谷駅などの内部構造のドローイングを展示するほか、「土木オーケストラ」と題された展示空間ではドローイングアンドマニュアルが土木歴史を振り返りながら、その迫力を音と映像で表現する。さらに「ためる」「ほる」などといった土木に関連した行為を作品で紹介するコーナー「土木の行為」や、土木現場の作業員の写真や世界の土木の事例を紹介する展示も行なわれる。参加作家は、ライゾマティクスリサーチ、ワークヴィジョンズ、WOW、403architecture [

    「土木」の再発見と実感を促す『土木展』、渋谷駅の構造のドローイングも | CINRA
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    Eis
    Eis 2016/05/04
  • 工場萌え 工場ウォッチング Q&A編

    工場ウォッチング Q&A編 掲載:ワンダージャパン 巨大工場総特集号,三才ブックス (2009) Q1 配管むき出しの外観はなぜ? あのパイプや塔の中は数十気圧という高い圧力、数百度という高温であり、外気の気温変動や風雨よりよほど過酷な条件下にあります。プラントの運転・安全のためにはパイプや塔の内部の状態が肝心であり、仮に屋根をつけてプラントの外側の風雨をしのいでもたいして保守上の効果はありません。また、プラントは常に補修・機器交換をしていますので、その容易さや、万一の可燃性物漏洩の際のことも考えて化学工場の多くはパイプ・機器がむき出しです。(もちろん各パイプや装置の外側は保温材が巻いてあります。)化学プラントは機能優先で外見は考慮の外です ね。 Q2 そもそもあの何も立っている塔はなに? 多くは「蒸留」をおこなっている塔です。化学工場・化学プロセスは例えばアルコールやプラスチック原料な