ブックマーク / ascii.jp (97)

  • 大量のデジカメ画像を活用しやすく管理する技 (1/4)

    皆さんは、増える一方のデジカメ写真をどうやって管理しているだろうか? せっかく撮った写真を、HDDに入れっぱなしにしておくだけではもったいない。今回は大量のデジカメ写真を効率的に管理する技と、お勧めの活用技を紹介しよう。 膨大な写真コレクションの運用方法を決める 最近はコンデジはもちろん、iPhoneなどの携帯電話機に付いているカメラも高性能化しており、鑑賞や印刷に耐えうる写真を撮れるようになった。デジタル一眼レフやミラーレス一眼カメラも大人気で、高いクオリティーの写真も撮影できる。その分、撮影するチャンスも増え、写真は増える一方だ。旅行などのイベント時には、1日に100枚以上撮ることもざら。プロなら1日に数千枚も撮ることがある。 ファイルサイズは圧縮率にもよるが、1000万画素なら1枚辺り3~12MBと大きい。携帯電話機でも1MB以上のサイズになる。iPhone4の場合は、500万画素で

    大量のデジカメ画像を活用しやすく管理する技 (1/4)
  • モノクロ写真で楽しむデジイチ (1/4)

    年末商戦でも好調に売れ続けるデジタル一眼レフカメラ市場。年末年始は遠出して撮りまくる絶好のチャンスだったのではないだろうか。今回は標準機能としてたいていのデジカメに搭載されていながら、意外に撮られていないモノクロ写真に注目してみる。光や闇のコントラストで表現する美しいモノクロ写真を撮影しないで、自慢の愛機のポテンシャルを引き出しているとは言い難い。楽しいモノクロ写真を出力してみよう。 作例で知るモノクロ まずは、実際にモノクロで印刷した写真を見てみよう。カラーとモノクロでどれだけ印象が変わるかを比較してみたい。

    モノクロ写真で楽しむデジイチ (1/4)
  • ずいぶん余裕!? 昼間の猫の寝姿 (1/2)

    とあるお店の飼いらしい。そういえばこの、いつもお店の前で寝てる。起きてるところを見たことがない(2010年9月 キヤノン Powershot S95) 新しいカメラが来たのででも撮りに行こうかと散歩に出かけてはたと気がついた。今は真っ昼間。は昼寝してる時間ではないか。 となると昼寝探索モードである。 夏はひたすら涼しげな場所を選んで昼寝するであるが、秋になると多少暖かさが感じられる場所に移動をはじめる。だから夏よりは見つけやすいものの、普通は人の目につかない安全な場所を選んでいるので、のほほんと歩いてるとまったく気づかない。 普通は建物の壁にぴったりくっついて寝てたり(冒頭写真)、低木の向こうでこっそり寝ていたりする。

    ずいぶん余裕!? 昼間の猫の寝姿 (1/2)
  • α55の高速連写で猫の決定的瞬間を撮る! (1/2)

    温泉を背景にして舌をちろっと出した。小柄だけど、なかなかきれいで可愛いでした。なぜこんなところに住んでるんだろう。ちょっと気になる(2010年9月 ソニーα55) ソニーの「α55」(関連記事)といえば、回転式液晶モニター搭載でAFが高速で秒間10コマの高速連写が可能なデジタル一眼。高感度にも強く、を撮ってくれといわんばかりではないか。

    α55の高速連写で猫の決定的瞬間を撮る! (1/2)
  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    インターネットにどっぷり浸かっている人なら、一度は上の1コマ漫画をどこかで目にしたことがあるはず。 かなりウザい、でもどこかで耳にした「あるある」なセリフ。そしてなぜか両目が近いキャラクター。両者が織りなすシュールさが「面白い」と評判を呼んで、昨年後半あたりからインターネットで大流行している。 その発信源は「地獄のミサワの『女に惚れさす名言集』」というブログ。この奇妙なネタを世に送り出してきたのが、「地獄のミサワ」さんだ。 月刊コミック誌「ジャンプスクエア」で連載を持つ現役漫画家で、現在26歳。2008年に第68回の「赤塚賞」で準入選を受賞した。赤塚賞は、小林よしのりや江口寿史、うすた京介や増田こうすけといった名だたる作家が受賞してきたギャグ漫画家の登竜門だ。 ネット人気が高まるに連れて、その素顔は謎が深まっていく。かくいう我々も好奇心を抑えきれず、つい思わずインタビューを直接申し込んでし

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
  • 楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)

    sponsored Backlogが実現する離れた場所でもチームワークマネジメント コミュニティイベントの回し方、CMC_Centralの舞台裏を運営チームに聞いてみた sponsored お手ごろ価格の“AI PC”、ASUS「Zenbook 14 OLED UX3405MA」は美しさ・軽さ・駆動時間を追及した優れモノだ! sponsored これ以上は望めない、i9-14900HX、RTX 4090、メモリ128GB、SSDはRAID 0で4TB 圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー sponsored デスクトップPC並のCPUGPUに高解像度&240Hz対応! セール中の格ゲーミングノートに注目! sponsored 置き場所自由な高性能なRyzen搭載の小型PCが魅力的! しかも価格もオ

    楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)
  • 夏の伸びきった猫をソニーの「NEX」で撮る! (1/2)

    墓地の一角で隠れていたにそっと近づくと感づかれて目が合う。いつもは近寄るとすぐ逃げるのに暑いのかとりあえず様子見(2010年7月 ソニー NEX-3) 先週は著者急病につきお休みしてしまって申し訳ない。急性虫垂炎で手術・入院してたのである。盲腸ですな。腹痛がおさまらないので病院へ行ったら、さんざん検査されたのち「炎症が強いので今から手術・入院しましょう」……あれよあれよという間に開腹されちゃった次第。 まだ抜糸も済んでないのだが、天気もいいし、出かけるついでもあったのでソニーの新型デジタル一眼「NEX」を持ってあれこれ散歩してきたのである。

    夏の伸びきった猫をソニーの「NEX」で撮る! (1/2)
  • 食品を美味しそうに撮影する!超簡単な7テクニック (1/4)

    5月20日に弊社から刊行された『プロが教えるデジカメ撮影テクニック』(著者はプロカメラマンの三浦健司氏)という書籍を担当した吉田です。鬼のような上司から「Webで宣伝しろ」と言われたのですが、ただの宣伝なんて誰も読んでくれません。今回はプロカメラマンの三浦健司氏に、品の上手な撮り方について話を聞きました。 サンドイッチの「美味しさ」は簡易スタジオで表現 吉田:品を撮影したいのですが、楽にすばやく撮る方法ってありますか? 三浦:最初から直球を投げるねぇ。 吉田:実は買ってきたサンドイッチを撮ったのですが、どうもぱっとしないんですよ。 三浦:どれ、見せてよ。 三浦:袋に入ったままで中のサンドイッチの形状、具材の種類が見てもわからないね。これは美味しさが伝わってこない残念写真だね。 吉田:やっぱりそうですか……。 三浦:実は品も簡易スタジオを使うと綺麗に撮れるんだ。 吉田:簡易スタジオです

    食品を美味しそうに撮影する!超簡単な7テクニック (1/4)
  • 祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)

    ついに祭りの日がやってきた。 「はやぶさ」が還ってくる。そう聞いただけで2010年6月13日を特別な日と考える人たちがいる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によるネット中継開始時間までモニタ前に待機しかねない勢いだ。 天文ファンや宇宙開発マニアの枠を越えてファンは大勢いる。動画コンテンツにイラスト、実物大模型から「はやぶさ」コスプレまで、プロジェクトを理解したい、理解したこの気持ちを表現したいという作品があふれている。 「はやぶさ」は凄い。何が凄いって、人が凄い。史上初をいくつ実現したんだ!という野心的なミッション内容だけでなく、前例がないゆえに次々と起きたトラブルを、宇宙機運用技術の粋を尽くして乗り越えたその手腕が凄い。 そして、それに応えた「はやぶさ」も凄い。何かもう意思があって、プロジェクトメンバーの熱意を汲み取っているとしか思えないような挙動の数々。プロジェクト責任者である川口淳一

    祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)
  • 商品撮影で重要な5つの写真表現:宝飾品編 (1/6)

    5月20日に弊社から刊行された『プロが教えるデジカメ撮影テクニック』(著者はプロカメラマンの三浦健司氏)という書籍を担当した吉田です。鬼のような上司から「Webで宣伝しろ」と言われたのですが、ただの宣伝なんて誰も読んでくれません。上手な写真を撮るにはどうすればよいのか、8回に渡って書籍の内容を紹介することにしました。 第2回のテーマは宝飾品です。ブログやグルメ、レシピ投稿サイト、そしてオークション出品など写真を撮る機会は増えています。ただ、どうしても写真がキレイに撮れない! と悩んでいる方も多いでしょう。そこで、三浦健司氏に宝飾品や時計などの撮影テクニックを聞きました。 クリスタルガラスは屈折光で輝きを作る 吉田:三浦さん、クリスタルガラスでできたクマのフィギュアをコンデジで撮ったのですが、どうしても澄んだ色に撮れません。 三浦:コンデジの内蔵ストロボの光がガラスの中で乱反射し、ミラーボー

    商品撮影で重要な5つの写真表現:宝飾品編 (1/6)
  • ドコモの歴代ケータイを表参道で見てきた!

    NTTドコモは5月22日から、表参道ヒルズ館B3F スペースオーにて、携帯電話のデザイン展「MOBILE TIDE 2010」を開催している。会期は5月30日(日)までで入場は無料(11:00~21:00、24日は~18:00、日曜日は~20:00)。初日の開場前にメディア向け内覧会が開かれたのでASCII.jp編集部も参加した。 そのMOBILE TIDE 2010だが、デザイン用プロトタイプの展示というより、むしろNTTドコモが生み出してきたプロダクトそのものがメインとなっている。 今回会場に展示されている最も古い端末は1987年リリースの「TZ-802B」。NTTの前身である日電信電話公社は、1979年には自動車電話の格サービスをスタートしており、また1985年には肩掛け型の「TZ-802A」がリリースされているが、手に持てるサイズのいわゆる“携帯”電話としてはこれが初のモデル

    ドコモの歴代ケータイを表参道で見てきた!
  • 商品撮影で重要な5つの写真表現:スイーツ編

    5月20日に弊社から刊行された『プロが教えるデジカメ撮影テクニック』(著者はプロカメラマンの三浦健司氏)という書籍を担当した吉田です。鬼のような上司から「Webで宣伝しろ」と言われたのですが、ただの宣伝なんて誰も読んでくれません。上手な写真を撮るにはどうすればよいのか、8回に渡って書籍の内容を紹介することにしました。 第1回のテーマはスイーツです。どうも弊社の社長が「Webで宣伝するならスイーツを題材にしてみたら?」と言ったそうなのですが、私は平社員なので事実かどうかはわかりません。書籍は今日発売なので、よかったらポチっとしてください。 ◆ 吉田:今日はスイーツの撮影について教えてください。 三浦:またキミに似合わないものを撮ろうとしているねえ(笑)。撮ったのを見せてよ。 吉田:これです。 三浦:こりゃひどいねえ……。脂っこい感じがするケーキだな。バタークリームがベタついて胸焼けしそうだし

    商品撮影で重要な5つの写真表現:スイーツ編
  • 猫をジオラマ風に撮ってみる (1/2)

    物の風景写真なのに、ミニチュアのように見えてしまう。そんな写真が最近流行りだした。もともと20万円以上する高価なレンズじゃないと撮れない写真なんだけど、それを擬似的にデジタル処理で行なうことで身近にしたわけだ。 「箱庭写真」「ミニチュア風」「ジオラマ風」など、呼び方はさまざまなれど、やってることは一緒だ。 オリンパスの「PEN」、リコーの「CX3」、キヤノンの「IXY」や「Powershot」などがそんな写真を撮れる撮影モードを持ってる。今回使ったのはキヤノンの「IXY 10S」と「Powershot SX210 IS」。「シーンモード」にある「ジオラマ風」がそうだ。

    猫をジオラマ風に撮ってみる (1/2)
  • HTML5 videoとjQuery UIでパノラマ動画プレーヤー (1/3)

    スライダーで視点を変えられる360度動画。画像クリックでサンプルページを表示します(Safari 4、Opera 10.50でのみ表示可能) Flash Playerなどのプラグインがなくても、ブラウザー上で動画を再生できるHTML5 video。前回の記事では、HTML5 videoで動画を表示・再生する方法を解説しました。今回は、360度動画が撮影できるカメラ「bloggie(ブロギー)」で撮ったパノラマ動画を素材に、スライダー操作で視点を切り替えられるパノラマ動画サイトを完成させましょう。 HTML5 videoをJavaScriptで制御する ブロギーで撮った360度動画は、以下のような横長の1枚の動画になっています。 パノラマ動画サイトのサンプルは、360度ぐるりと見渡せる動画にするため、この横長の動画を2つ、水平に並べます(同じ内容のvideo要素を2つ用意する)。2つのvid

    HTML5 videoとjQuery UIでパノラマ動画プレーヤー (1/3)
  • 深夜の居酒屋街に出没する猫たちを撮る! (1/2)

    都内のとある駅前から少しはいった路地。車が1台やっと通れるくらいの狭い道で居酒屋系の店が並んでいるような場所だ。 数年前、そこに突然が何匹も出現した。多分、誰かが捨てていったのである。困ったものだ。でも居酒屋街でべ物に困らなかったのか、近くに寺があったからか、無事生き延び、それどころか数も増えたりして現在に至る。 駅が近いので昼間はめったに見られない。もっぱら深夜である。居酒屋街だからか、深夜にべ物をもらったりしてるようなのだ。でも人通りは結構あり、酔っぱらいも歩いてるのでなかなか顔を出さない。その上、とても暗いのではなはだ撮影には向かないのだが、たまには挑戦してみるかとD90に明るいレンズを2用意して散歩してみたのである。 まずは塀の上。一番見つけやすい場所はここだ。人間の手はまず届かない高い塀なのでも余裕。多いときには3匹くらい並んでる。写真を見るとわかるとおり、塀の隣は墓地

    深夜の居酒屋街に出没する猫たちを撮る! (1/2)
  • 山門の上から人を監視する猫 (1/2)

    2009年12月に「神社仏閣」はにとって暮らしやすい場所って話をしたばかりで恐縮なのだが(関連記事)、その後、ひょんなとこでを見つけちゃったのでまた同じテーマである。 たまたまちょっと大きなお寺を見つけたので寄り道してみたのである。立派な山門(でいいのかな?)の写真を撮ってると、なんか違和感を感じる。普通の門なんだけど、どこかヘンなのだ。上の方に余計なものが写ってる。あんな高い所に誰かが何か置いたのかな、それとも小さな像でも設置してあるのかな? それにしては場所がヘンだ。

    山門の上から人を監視する猫 (1/2)
  • これで完璧! Chromeエクステンション決定版 (1/5)

    特集第1回では、人気ブラウザー「Firefox」ユーザー向けの拡張機能「アドオン」の中から上級者向けのアドオンを紹介した。第2回として紹介するのは、まさにその対抗勢力となる「Google Chrome」の拡張機能「エクステンション」だ。 こちらも以前、エクステンション機能のベータ版が登場して間もないころ、初めに入れておくべき入門的なエクステンションを紹介している。紹介した当時はエクステンションもまだ500ほどだったが、正式版として提供を開始した現在、アドオンの種類は2000を超えている。 そこで今回は前回紹介したものに加える形で新たに入れておきたい「上級エクステンション」を取り上げる。自社開発ならではの強み「Google活用」をはじめ、サイト閲覧に便利なもの、ネットサービスの使いこなしに使えるものなどを決定版として集めてみた。 もっとChromeを便利にしたい はじめに紹介するのは、ブ

    これで完璧! Chromeエクステンション決定版 (1/5)
  • バンドとニコ動、2つの顔を持つ「裏表ラバーズ」作者の素性 (1/5)

    進化をつづける「初音ミク」。ニコニコ動画に投稿される曲は、スカパンクやハードロック、シューゲイザー系ロックと、ジャンルの細分化まで進んでいる。ユーザーと楽曲、それぞれのレベルが格段に上がっている現在、一瞬でユーザーの耳をひきつける曲を作り、昨年、群を抜く人気を集めたのがwowaka/現実逃避Pだ。 ニコ動への登場は昨年5月、「グレーゾーンにて。」でデビューを飾った。まだ現役の学生で、しかも「DTMに挑戦して1ヵ月で出来上がったから発表した曲」というのだから驚かされる。ちなみに現実逃避Pという名前自体、試験期間中に曲を作っており「現実逃避って、いいよね!」と投稿コメントに書いた一言から命名されたものという。 彼はその後も「テノヒラ」「ラインアート」と立て続けに新曲を発表。ラインアートは轟音のギターにボーカロイドの高音が響く1曲。激しさの中に美しさが表現されていると評価が高い。そして6曲目に発

    バンドとニコ動、2つの顔を持つ「裏表ラバーズ」作者の素性 (1/5)
  • Chromeで使えるエクステンション厳選25本! (1/6)

    ページ分けの多い記事も自動でめくれる、クリック一発で翻訳出来る――。 便利な拡張機能の豊富さで知られる人気ブラウザーといえばFirefoxだ。だが、そこに現在Google Chromeが「エクステンション」と呼ばれる拡張機能で猛追を始めている。グーグルが9日に公開したサイト「Chrome Extensions」にはすでに、500を超えるエクステンションが登録されている。 エクステンションに対応するChromeは現在、Windows版およびLinux版のみ。いずれも正式版ではなく4.0ベータ版で、体験したい人はそれぞれをインストールすることになる(エクステンションを入れようとするとダウンロードを促されるので、それに従えばオーケー)。Mac版も近いうちに対応予定とのことなので、しばしお待ちを。正式版の4.0リリースは2010年の見通しだ。 リリース間もない現在の問題は、Firefoxのときと

    Chromeで使えるエクステンション厳選25本! (1/6)