ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (31)

  • 500円以下のスマホ用ケーブルは買わないほうがいい - 日経トレンディネット

    スマートフォンを1台しか使っていないとしても、ケーブルは何もほしくなる。会社に1、自宅のリビングとベッドサイドに各1、いつも持ち歩くビジネスバッグに1というように、それぞれ用意しておきたいと思うからだ。結果、家電量販店やアマゾンなどで何度も購入することになるのだが、あまりの種類の多さと価格差に悩むことも多い。しかも今は100円ショップでもケーブルを売っている時代だ。 また、せっかく手に入れたスマホ用のケーブルがすぐに使えなくなったという経験は一度や二度ではない。端末に付いてくる純正のケーブルでさえ、長持ちしなかったこともある。 こんな痛い思いをしたことがある人はもちろん、そうでなくても「そもそもなぜこんなに価格差があるのか?」「純正のケーブルでなくても大丈夫なのか?」というのは、誰もが思う疑問ではないか。そこで、スマホ用ケーブルの耐久性や製品の違いについて、アンカー・ジャパンのマー

    500円以下のスマホ用ケーブルは買わないほうがいい - 日経トレンディネット
    Eis
    Eis 2017/02/09
  • 【第2弾は動物の写真本に癒やされる】 ネット発も多い、カジュアルな「写真本」が増えている! - 日経トレンディネット

    手に取りやすい小さめの判型、ソフトカバー、低価格――。そんな気軽に楽しめる写真集が売れている。『まこという名の不思議顔の』『ねこ鍋』『団地の見究』『ガチャピン日記』など、ネットで発表されたのがきっかけで書籍化されたものも多い。 ここでは従来の写真集とは一線を画するカジュアルな写真集を「写真」と名付け、人気の秘密を分析。売れ筋の「写真」を「風景・建造物編」「&犬編」などのジャンル別に紹介する。『工場萌え』の著者の一人、大山顕さんにもお話を伺った。 (文/萩原まみ、構成/根村かやの)

    【第2弾は動物の写真本に癒やされる】 ネット発も多い、カジュアルな「写真本」が増えている! - 日経トレンディネット
  • 専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット

    最近になって、あちこちの道路の車道の脇に、自転車専用レーンが開設されているのにお気づきだろうか。 この自転車専用レーンの作り方には2種類ある。縁石などでクルマが走る部分と自転車用のそれを物理的に仕切る「構造分離」と、ペイントで色分けして自転車専用レーンを明示するだけの「視覚的分離」だ。ちょっと考えると、きっちりと仕切る構造分離のほうが安全そうに思えるが、このやりかたは自動車レーンと自転車レーンの融通が利かないので、それぞれをかなり幅広い道路として作る必要がある。 自転車は、種類によって速度の差がかなり大きい乗り物だ。時速15kmで走るママチャリも、時速30kmのロードバイクも同じ自転車として、自転車専用レーンを走ることになる。となると、構造分離の自転車専用レーンは、自転車自転車を追い抜くことを想定して幅を広くしなくてはならない。 視覚分離は主にペイントだけなので整備コストは安く、構造分離

    専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット
    Eis
    Eis 2015/05/11
  • サムスン電子の高性能ミラーレス一眼「NX1」、知られざる実力に迫る - 日経トレンディネット

    写真家の三井公一氏に注目の最新デジカメをいち早く試してもらい、撮って出しの実写画像を紹介する連載。今回は、スマートフォン「GALAXY」でよく知られるサムスン電子のミラーレス一眼「NX1」を紹介する。独自のNXマウントを採用するAPS-C型の高性能モデルで、高速連写などの撮影性能や操作性を重視したシリーズのフラッグシップモデルだ。韓国をはじめとする海外ではすでに販売が始まっており、韓国では予約しないと購入できない状況が長く続くほどの人気を集めたという。そのような状況にもかかわらず、日での発売はまったくの未定となっている。世界で話題を集める高性能ミラーレス一眼の隠れた実力を、三井氏に実写リポートしてもらった。 昨年、ドイツで開催されたカメラ機器の展示会「フォトキナ」で発表された、サムスン電子の新型ミラーレス一眼「NX1」を手にする機会に恵まれた。スペックは国産の最新ミラーレスをしのぐほどで

    サムスン電子の高性能ミラーレス一眼「NX1」、知られざる実力に迫る - 日経トレンディネット
    Eis
    Eis 2015/02/01
  • シズル感だけじゃない! 料理写真家が教えるスマホ撮影術(1) - 日経トレンディネット

    “プロっぽい写真”を撮るにはどうすればよいのかを、その道のプロに聞く企画。今回のお題は「料理写真」。レストランやホームパーティー、日々の卓……誰もがスマホで気軽に料理を撮影するようになった今、スマホならではの料理写真の撮り方を、 料理写真家の木村文吾氏が提案する。 私は「」に関わるさまざまなテーマの撮影に携わる写真家で、主に広告や雑誌を中心に料理材、産地、に関わる人々を撮影しています。 スマートフォンを持っている人なら、スマホで料理の写真を撮ったことがない人はいないでしょう。この連載では、スマホを使って料理を撮るということを、少し違った観点から考えながら、スマホで料理の写真を撮るためのアイデアや方法論を提案していきます。 まず料理写真では多くの場合「おいしそうに見える」ことが求められ、「シズル感」という言葉がよく使われます(シズル感は20世紀半ばに米国で活躍した営業コンサルタン

    シズル感だけじゃない! 料理写真家が教えるスマホ撮影術(1) - 日経トレンディネット
  • 容量は“ほぼ無制限”! 夢のクラウドストレージ「Bitcasa」 - 日経トレンディネット

    わたしがクラウドストレージ「Bitcasa」の噂を聞いたのは昨年9月のことでした。事実上容量無制限で使える上で利用料は毎月10ドル。しかも、その10ドルでさえ「いずれは」という話であり、ベータ版の現在は利用料無料! という話です。そんな夢みたいなサービス、当にあるんでしょうか?

    容量は“ほぼ無制限”! 夢のクラウドストレージ「Bitcasa」 - 日経トレンディネット
  • 本物の「キュレーション」とは?―東京都現代美術館・長谷川祐子(前編) - 日経トレンディネット

    「キュレーター」に聞く仕事術 今回お話をうかがうヒットの仕掛け人は、キュレーターの長谷川祐子さん(東京都現代美術館/チーフ・キュレーター)だ。 「キュレーション」(キュレーター)という言葉は近年にわかに注目を集めている。ソーシャルメディアも駆使した「21世紀の情報編集・発信スキル」といった意味合いで用いられることも多いこの言葉だが、人によって解釈と定義はさまざま。何をもってそう呼ぶのか、いまいち不明なことも多い。 ご存知のように「キュレーター」はもともと、美術分野で耳にすることが多い専門職である。「学芸員」という呼び方がよりポピュラーかもしれないが、「キュレーター」と言ったときには単に名画解説や美術ガイドを行うだけではなく、主体的に展覧会を企画し、アートと時代の関わり方をデザインしていく職種というイメージもある。 そのフィールドに長く携わっているエキスパートがどんなふうに発想し、仕事を進め

    本物の「キュレーション」とは?―東京都現代美術館・長谷川祐子(前編) - 日経トレンディネット
  • ガーターベルトのセクシーさを搭載した“パンスト進化形” - 日経トレンディネット

    一見、ガーターベルトを着けているように見える下の写真。これ、実は「パンスト」である。20代の女性に人気のランジェリーブランド、ラヴィジュールが発売した2011年秋の新作パンティーストッキングだ。ミニ丈のワンピースから“ガーターベルト風”をチラ見せしたり、家でランジェリー姿を楽しむときに装着するらしい。「下品ではないセクシー」がコンセプトという同社の商品を拝見する。

    ガーターベルトのセクシーさを搭載した“パンスト進化形” - 日経トレンディネット
  • 放っておくだけで植物の成長過程を連続撮影できる「レコロ」 - 日経トレンディネット

    大増殖中の“一芸系トイデジ”。どんな面白い写真が撮れるのか。その魅力をお伝えする連載の第2回は、キングジムのインターバル撮影専用カメラ「recolo(レコロ)」を紹介。 植物の成長や雲の流れなどを写した早送り映像を見たことがないだろうか。使われているのが、「インターバル撮影」という手法だ。 インターバル撮影とは、設定した時間ごとに連続的に写真を撮る方法で、その写真をつなぎ合わせて動画を作成すれば、時間の流れを縮めて観賞できる。そんなダイナミックな映像を簡単に撮れるのが、キングジムの「recolo(レコロ)」だ。 レコロは、通常の撮影ができない。インターバル撮影に特化しているため、価格が安く、気軽に使えるのが魅力。防雨機能を備えているため、屋外でも使用できる。一部の高機能デジカメやスマートフォンアプリにはインターバル撮影の機能が装備されているものもあるが、撮影中はカメラを長時間放置することが

    放っておくだけで植物の成長過程を連続撮影できる「レコロ」 - 日経トレンディネット
  • 結婚式で流れる演出ビデオに 音楽業界が注目しているワケ - 日経トレンディネット

    結婚式披露宴や二次会などで流される新郎新婦のプロフィールビデオ。思い出の写真をスライドショー形式で見せるこの演出用映像を、ネットで簡単に制作できるサービス「レコフォト for Wedding」(以下レコフォト)が6月6日にスタートした。 レコフォトは、株式会社DigiBook(東京・渋谷区)が運営。サイト上で会員登録(無料)をして、画面に従って作業を進めれば、後日、プロフィールビデオを収録したDVDが送られてくるという仕組み。手順は、楽曲一覧からBGMに使いたい曲を選択し、楽曲に適したシーン演出、写真の必要枚数が表示されるので、それに従って手持ちの写真をアップロード。その写真にコメントやメッセージを付けて、完成させる。 一般的に、プロフィールビデオは、パソコンの編集ソフトを使って作るか、業者に写真を持ち込んで制作する。しかし、自分で作るとなると手間と時間がかかるし、業者に依頼すると数万円

    結婚式で流れる演出ビデオに 音楽業界が注目しているワケ - 日経トレンディネット
  • アップロード上限が事実上無制限に! SNS「Google+」と写真共有サービス「Picasa」の連携術 - 日経トレンディネット

    SNSGoogle+」の試験運用がはじまって約2カ月がたちました。メッセージの発信はもちろん、共通の興味を持つ人との情報連携や個人的な備忘録まで、実に便利に使わせていただいています。 特に写真がきれいですよね。一つひとつを大きく見せられるし、すっきりしたレイアウトなので写真が映えます。さらに、Google+と写真共有サービス「Picasaウェブアルバム」は事実上、統合されました。これにより、Picasaの機能もアップしています。主な変更点は以下のとおりです。 ・写真のアップロード上限が事実上無制限に ・写真につけられたコメントもGoogle+とPicasaウェブアルバムで共有される ・Picasaウェブアルバムでつけた名前タグもGoogle+へ連動 このように今回の変更で写真を好きなだけアップロードできるようになりました。その一方でタグ付けや公開範囲の指定次第で、隠していたはずの情報が相

    アップロード上限が事実上無制限に! SNS「Google+」と写真共有サービス「Picasa」の連携術 - 日経トレンディネット
  • コンデジ&ミラーレス一眼の“プロ並み”撮影ワザ大集合! 料理写真は「太陽光モード」で撮る!? - 日経トレンディネット

    実はプロのカメラマンも、高画質コンデジやミラーレス一眼をよく使っている。そこで、「目からウロコ」で、しかも簡単な撮影術をプロから学べば、コンデジやミラーレス一眼のユーザーでも写真の腕を一気に上げられる。 上達への手っ取り早い近道は、まず「オート撮影に頼らず、露出を積極的に変えて撮ること」だ。 多くのユーザーは、フルオートで撮ってしまいがち。だがフルオートでは、失敗せずに撮れる半面、全体的に暗めに写る場合もかなりある。 ところが「露出をプラス側に設定して撮るだけで、空気感が伝わる優れた写真に変貌することが多い」と、女性ユーザーに撮影術を教える写真家の山まりこ氏は語る。例えば室内で花やスイーツ、小物を撮るときは、光が被写体の後ろから差している逆光状態にし、露出をプラス2などと高く設定する。そうすると被写体が明るく写るだけでなく、後ろの光がふんわり飛んで空気感が伝わる写真が撮れる。

    コンデジ&ミラーレス一眼の“プロ並み”撮影ワザ大集合! 料理写真は「太陽光モード」で撮る!? - 日経トレンディネット
  • バルクHDD、便利な周辺機器の登場でノートPCでも扱えるようになった - 日経トレンディネット

  • 食べてわかった 「東京みやげ」ベストバイ! 東京駅、羽田ではこれを買え  - 日経トレンディネット

    この記事は2010年12月4日発売の「日経トレンディ1月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 東京駅と羽田空港では再開発や拡張工事により、次々と商業施設が誕生し、定番を狙う新しいみやげ物が発売されている。最新動向を探るとともに、2010年の売れ筋商品の実力をチェックした。 東京の2大表玄関である東京駅と羽田空港は、みやげ物業界が最も注目する場所でもある。「東京駅ほど坪効率の良い売り場はない」と複数の関係者が指摘する通り、まず単純に売り上げ規模が大きい。日各地へみやげ物として運ばれることで、ブランド価値や知名度が高まるシャワー効果もある。「東京駅と羽田空港で売っていること自体がステータス」(JR東日リテールネット専門店営業部ギフト課の金子充義担当課長)といわれるゆえんだ。 さらに近年、両者とも施設の再開発により存在価値がさらに高まっている。 羽田空港には20

    食べてわかった 「東京みやげ」ベストバイ! 東京駅、羽田ではこれを買え  - 日経トレンディネット
  • 海外が“日本一”と絶賛する庭園 絵になる「足立美術館」は撮影者泣かせ? - 日経トレンディネット

    連載:売り場直送!家電トレンド便 新4K8K衛星放送スタート! テレビ売り場の人気モデルはこれ (12/19) 連載:佐野正弘の“日的”ケータイ論 米中経済摩擦が日のスマートフォン市場に影を落とす (12/19) トレンド・フォーカス パナが幅半分の白いレコーダー インテリア重視で提案 (12/18) 連載:イトウアキのアップル系と呼ばれて ガラスコーティングしたiPhone Xの画面に傷! (12/18) 連載:冬のボーナスでこれを買う!2018年版 約5万円で物欲を満たす 戸田覚が薦めるボーナスで買うもの8選 (12/18) 連載:日経PC21デジタル研究所 つい回したくなる外周ベゼル、Galaxy Watchの魅力 (12/17) 連載:戸田 覚のPC進化論 日HPの革張りパソコン 一目でほれたが冷静になると手が出ない  (12/17) 連載:日経PC21デジタル研究所 【PR

    海外が“日本一”と絶賛する庭園 絵になる「足立美術館」は撮影者泣かせ? - 日経トレンディネット
  • 「GPS内蔵デジカメ」の精度は?ソニーとパナソニックの最新機種を徹底比較 - 日経トレンディネット

    この記事は、発売中の日経トレンディ5月号(4月3日発売)「検証!新規格デジタル機器」の一部を転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 GPSを内蔵し、撮影した写真に緯度・経度の位置情報を記録できるデジタルカメラが増えてきた。ニコンが08年発売のクールピクスで先行したが、この3月にはソニーとパナソニックが内蔵カメラを投入した。 従来、デジカメ写真への位置情報の書き込みは、「GPSロガー」と呼ばれる小型端末を使うのが主流だ。デジタルカメラと一緒に携帯し、GPSロガーが記録した行動履歴とデジカメ写真の撮影時間を照合することで、撮影場所を特定して書き込む。 「GPSロガーだと持ち歩くのを忘れるし、撮影後も書き込みの手間がかかる。カメラにGPSを内蔵すればそれがない」。ソニーマーケティング・パーソナルイメージングMK課の高橋英悟氏は、GPSを内蔵することでの利便性を説明する。 「グ

    「GPS内蔵デジカメ」の精度は?ソニーとパナソニックの最新機種を徹底比較 - 日経トレンディネット
  • マニアに人気、東京スカイツリー「空撮」サービスって!? - 日経トレンディネット

    東京都墨田区に建設中の新しい電波塔「東京スカイツリー」。先日、東京タワーの高さ(333m)を抜き、2011年末の完成を前に早くも日一の高さになったことが話題を呼んだ。現地には連日多くの人が押し寄せ、カメラを片手に撮影を楽しんでいる。 人気の高まりとともに、よりディープに建設中の様子を追いかける「スカイツリーマニア」が登場している。彼らが注目しているのが、スカイツリーを上空から撮影する「空撮」だ。この春、一般向けにヘリコプターを利用しての格安空撮体験サービスを提供する会社も登場したからだ。ネット上には、ヘリコプターやセスナ機などから撮影したスカイツリーの写真も少なくない。実際にどのような感じで撮影が進むのか、体験取材を敢行した。 好きなルートが選べ、ヘリコプターの窓を開けて撮影できるのが魅力 ヘリコプターを利用した一般向けの空撮体験サービスを提供しているのが、千葉県浦安市にあるエクセル航空

    マニアに人気、東京スカイツリー「空撮」サービスって!? - 日経トレンディネット
  • 「格安航空券」より安い!? 航空会社の“正規割引”激安購入法 - 日経トレンディネット

    発売中の日経トレンディ5月号(4月3日発売)「安くなる裏ワザ!出張でも使える! 得する! 旅行術」の一部を転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 今、「得な海外航空券」が、大きく様変わりしている。 2年前ほどまでは、安い航空券といえば、パッケージツアー用の運賃(IT運賃)が適用された格安航空券が大半だった。なかでも、航空会社の名前や便名を隠して売る「航空会社未定」の航空券が最安値を誇った。 だが、航空会社の正式な運賃である正規割引運賃(PEX運賃)の下限が撤廃されたことで、安いPEX航空券が増えている。今では格安航空券より安価なPEX航空券も珍しくない。

    「格安航空券」より安い!? 航空会社の“正規割引”激安購入法 - 日経トレンディネット
  • 【文具王】2穴パンチに“120年ぶりの構造革新”、これなら絶対間違いない! - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。<文具王のツイッターはこちら> 今回紹介するのは、カール事務器の2穴パンチ「アリシス」。 2穴パンチというのは、見た目は地味だし、個人では持ってない人も多いかもしれないけど、オフィスで資料をファイリングする手段としては、最も普及した事務機器の1つだ。何十年も前から見慣れたこのパンチ。だが同社のサイトによると、この製品は「120年ぶりの構造革新」だという。 これまで、穿孔(せんこう、穴を開ける)能力が20~40枚くらいで個人からオフィスまで幅広く使える汎用の2穴パンチには外観も能力もかさばり具合もそれほどの差を感じず、決定的にオススメの製品というのが正直なかった。しかし今回紹介する「アリシス」は、私が初めて「これなら絶対間違いない!」と言い切れる逸品である。 アリシスは、

    【文具王】2穴パンチに“120年ぶりの構造革新”、これなら絶対間違いない! - 日経トレンディネット
  • 賃貸住宅の「敷金」は取り戻せる! 切り札は“敷金診断士” - 日経トレンディネット

    「原状回復費用」を払いすぎている? 今はまさに春の引っ越しシーズン。新居での生活を楽しみにしている人も多いはず。しかし、その前にしっかり取り戻しておきたいのが、旧居で家主(管理会社)に預けた敷金。実は来払わなくてもいい費用を払っているケースが多いのだ。 そのうちの1つが、原状回復の費用。これは、「借主の故意や過失によって生じた損傷などを修復する費用」のことで、「入居時の状態まで回復する費用」という意味ではない。クロスの汚れやフローリングの損耗など、通常に使用した場合の経年変化による損耗については、借主は負担する必要はないのだ。 こうした知識が徐々に浸透してきたからか、敷金から差し引く費用の見積もりに「おかしい!」と異議を唱える人も増えている。東京都庁にある「賃貸ホットライン」では、全相談件数1万7328件(平成20年度実績)のうち4796件と最も多いのが退去時の敷金(原状回復)に関するも

    賃貸住宅の「敷金」は取り戻せる! 切り札は“敷金診断士” - 日経トレンディネット