タグ

2013年3月1日のブックマーク (6件)

  • パイズリしてもらってる気持ち良さそうな画像【31枚】|激エロ速報 『極』 - 激エロ速報 『極』 -

  • 突然だが可愛い娘の画像を貼ろうと思う:キニ速

  • 【拡散希望】twitterの新型ウイルスがヤバい URL踏んだだけでアウト

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) (2013/03/01 14:40追記) twitter側で、このタイプのウイルスへの対策が取られ、「URLを踏んだだけでアカウントを乗っ取られる」という脅威は無くなりました twitterに出現した新型ウイルスが非常にヤバいので、対処法などをまとめてみました。 #正しくはウイルスではなく「攻撃サイト」ですが、脅威が伝わりづらいので釣り気味に「ウイルス」と書いてます。 (2013/02/28 23:08追記):

    【拡散希望】twitterの新型ウイルスがヤバい URL踏んだだけでアウト
    Elie
    Elie 2013/03/01
    これ昨日とぅぎゃったーで読んだな。こわす(´・Д・)
  • あのカルピスをパンに塗って食べられる! 「カルピスソフト」3/1に全国で発売 - はてなニュース

    J-オイルミルズは3月1日(金)、パンに塗るカルピス「カルピスソフト」を全国で発売します。おすすめのべ方は「トーストしていないやわらかいパンにたっぷりつける」だそう。お菓子作りにも使えるなど、さまざまなアレンジが楽しめます。 ▽ 【2013年春季新商品】『カルピスソフト 160g×24(6×4)』を新発売 2013年3月1日より全国で発売開始(PDF) 「カルピスソフト」は、J-オイルミルズとカルピス株式会社が共同開発した家庭用マーガリン類です。柔らかな「ファットスプレッド」タイプで、マーガリンに比べると油分やカロリーが控えめです。パンに塗るだけでなく、カップケーキやパウンドケーキといったお菓子作りにも適しているとのこと。朝やおやつの時間など、さまざまなシーンで楽しめそうです。 パッケージには、カルピスを思わせるおなじみのデザインが描かれています。表面に登場しているかわいらしいキャラク

    あのカルピスをパンに塗って食べられる! 「カルピスソフト」3/1に全国で発売 - はてなニュース
    Elie
    Elie 2013/03/01
    うまそう*\(^o^)/*
  • 僕がスタバではなくタリーズに行く理由《天狼院通信》 | 天狼院書店

    http://tenro-in.com/zemi/69163 僕の仕事場は都心にあり、行き詰まると外に出て、近くの大きな商業施設のカフェで仕事をしている場合が多いのですけれども、僕は優先的にタリーズを使っております。スタバもあるのですが、スタバにはある条件が整っている場合にしか行きません。 たまに、仕事でこちらに来てもらう場合、打ち合わせ場所にいつもタリーズを指定していますので、僕と仕事をしたことがある方は、「ああ、あそこね」とわかってくれるのではないでしょうか。 僕がスタバではなく、タリーズを選ぶ理由は、ただ、ひとつ。 タリーズの方が空いているからです。 実は、タリーズの方が、人通りの多い場所にあって、スタバの方がちょっと行きづらいところにあるのですが、タリーズの方が空いている可能性が高い。 それなので、また、待ち合わせ場所を指定する際に、席がなかったことが今まで一度もなかったので、タリ

    Elie
    Elie 2013/03/01
    完全禁煙なのでスタバがいいな。というか、飲食店はさっさと全面禁煙にするべき。
  • 「逃げる」のススメ - 脱社畜ブログ

    ドラクエみたいなRPGをやっていると、戦闘中に「たたかう」とか「じゅもん」とかのコマンドが並んでいる一番下に、「にげる」という選択肢が出てくる。このコマンドは、残念ながら常にうまくいくということはなくて、例えばたまに回りこまれてしまったり、ボス戦だったりすると100%成功しないようになっていたりする。 これはあくまでゲームの話なのだが、僕が今日書きたいと思っているのは現実世界における「にげる」コマンドのことだ。実は、現実の世界にも「にげる」コマンドは存在している。しかし、多くの人がこのコマンドの存在を知らない。そして、現実世界の「にげる」コマンドは、犯罪に手を染めたとか、借金を踏み倒したといった一部の場合を除けば、基的に回りこまれることなく成功する。 例えば、仕事が辛くて辛くて仕方が無くなったとする。責任の重圧に潰されそうになったり、終わりのない残業・休日出勤のスパイラルに入ってしまい、

    「逃げる」のススメ - 脱社畜ブログ
    Elie
    Elie 2013/03/01
    この選択肢がブラック企業の社畜に実装されれば、ブラック企業自体が減るんじゃないかな?