タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (2)

  • 銀座で肉をひたすら食らう - BACANA GINZA - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    今日は銀座へのお出かけ。銀座でひたすらお肉をべて参りましたよ。 BACANA GINZA(銀座・ブラジル料理) http://bacana-ginza.jimdo.com/ シュラスコですわよ、奥様! べ放題なのですわよ、奥様! テーブルの上に出しているこのコイン、緑色なら「まだべる」のサイン。緑の間は肉をひたすら持ってきてくれる。無限肉サービス。 お腹いっぱいになったらコインをひっくり返し、赤にしてごちそうさま。 持ってきた肉が好みじゃないならパスもOK。逆に焼きパイナップルをシメにべたいとかなら、店員さんに「肉はもういいので、パインだけください」ってな感じで注文するのもアリだ。 まずは野菜を調達。こういったものもみんなべ放題。アボカド好きな俺には、アボカドサラダの存在がありがたし。あと他にもスイーツやら、フルーツやらもべ放題だし、ブラジル料理の定番フェジョアーダもあるぞ。

    銀座で肉をひたすら食らう - BACANA GINZA - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Elie
    Elie 2011/11/16
    肉くいてえ(ぁ
  • 新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    今回の震災で、新聞の限界がよくわかった。 新聞は非常時に弱い。はっきり言って使い物にならない。 どう弱いか。 発信した情報の修正能力に欠ける 新聞が発信した情報に間違いがあっても、その情報はなかなか訂正されない。 間違いがあっても、間違いがあったまま情報は伝播され続ける。 仮に間違いを認めて訂正したとしても、発信時ほどの大きさでは取り上げない。 情報を流すときは一面にでかでか書いても、訂正は小さく。それが現実。 それでは正しい情報が生死を分ける非常時に役にたたない。むしろデマとなるし、パニックを誘発する。 情報の更新間隔が長い 間違った情報を流した場合、それを打ち消す続報を長そうにも、続報を流すまでの間隔が長すぎる。 朝刊で間違った情報を流した場合、それは夕刊まで訂正できない。 朝刊から夕刊までの時間。誤った情報由来の過ちが起きるには十分すぎる。 情報への意義申し立てが可視化されない これ

    新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1