2011年11月18日のブックマーク (10件)

  • 徳島県が開発し利用中のソフトを「自治体OSSキット」としてパッケージ化

    徳島県は2011年11月18日、独自開発し県庁で利用中のソフトを「自治体OSSキット」としてパッケージ化したと発表した。自治体OSSキットはホームページ作成/グループウエア・ソフトの「Joruri」、オンラインストレージ・ソフトの「DECO」、内部統制管理ツールの「Ai」などで構成され、いずれもRuby on Railsで開発されている(図1)。 徳島県は、県の方針としてオープンソース・ソフトウエア(OSS)による情報システム開発を推進している。OSSの活用によるコスト削減と同時に、県内のIT産業の活性化を目的としている。すなわち、県のシステムをOSSを活用して県内のIT企業が開発。開発したシステムはOSSとして公開し、県内IT企業がシステムの改良や保守を受注するというスキームだ。実際に、Joruriを開発した徳島県の企業アイ・ディ・エスは、阿波市や徳島大学などのホームページのリニューアル

    徳島県が開発し利用中のソフトを「自治体OSSキット」としてパッケージ化
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    え、徳島って案外そっち方面強いの? / そんなことより、すだちポン酢の全国普及はまだかね。
  • 内定取れなかった新卒のその後ってどうなるの?

    【速報】 韓国終了。医療民営化で盲腸の手術1000万ウォン(約70万円)に。  ※時給300円の国です 284 users

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    この手のスレって、毎回学生から自殺者を産出している気がするんです。
  • ドコモ、「REGZA Phone T-01D」の販売中止

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    REGZAと書いて地雷と読む把握。
  • 「マルウェア感染の原因の約5割はWindowsの自動実行機能にある」という調査結果 | ライフハッカー・ジャパン

    マイクロソフトが発表した「Security Intelligence Report」によると、USBやネットワークに接続したときにファイルを自動的に実行する「自動実行機能」が、マルウェア感染の原因の約半数を占めているそうです。 これらはユーザからの入力を必要とせずに感染するものなので、ユーザの過失によってコンピュータが感染するというわけではありませんが、言い換えれば、自動実行機能をオフにすることで、マルウェア感染のリスクを50%軽減できるということです。操作の手間は増えるかもしれませんが、リスク軽減の観点では、自動実行機能はオフにしたほうがいいかもしれません。 このほか、このレポートで興味深いのは、Windows XP SP3がWindows 7 SP1 64-bitシステムに比べて10倍、Windows 7 32-bitシステムの6倍多く感染していたということ。この事実を見れば、マルウェ

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    自動再生、メディアファイルはいいけどexeまで開く必要性は全くないよなぁ・・・せめてデフォルトOFFにしておけばいいものを・・・
  • 30歳無職がアメーバピグに手を出したら酷い目にあった | オモコロ

    テレビCMもガンガン流してるし、やってる人が周りにもちょろちょろ居るし、実際アメーバピグって楽しいの?モテるの?そのへんどうなの?こうなったらやってみるっきゃないよね! こんにちは。 日はアメーバピグについての特集です!! テレビCMでもお馴染みのアメーバピグ。 http://pigg.ameba.jp/ 正直言って僕は「アメーバピグ?それって女子供がやる奴でしょ?」みたいに捉えてまして、 暇な主婦と脳味噌がツルツルのパッパラパーなガキんちょしか居ないもんだと思い込んでたのですが、 先日知り合ったすこぶる美人なお姉さんが「私もやってます!」とか言ってたので俄然興味がわいてきました! でも実際どうなの?アメーバピグって楽しいの? 【とりあえずやってみよう】 登録自体はすこぶる簡単。 メールアドレスを登録して届いたメールに記載してあるURLにアクセスするだけ。 Gmailやhotmailなど

    30歳無職がアメーバピグに手を出したら酷い目にあった | オモコロ
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    まぁ・・・空気が違うだけでMMOも似たようなもんだからなー、ネットが行き着くところはこのあたりなんだろうきっと。
  • 雑音混ぜて音楽コンテンツ守る : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大日印刷(DNP)は2011年11月10日、音楽コンテンツの違法コピーを抑止する電子透かし技術「ゲンコーダ Mark for COPY PROTECT」を発表した。この技術は、違法コピーした音楽コンテンツの再生時に雑音を発生させ鑑賞を妨害するもの。音楽コンテンツのクオリティを損なうことなく、雑音データを埋め込める。違法にコピーされた音楽コンテンツを既存の AV 機器で再生すると雑音が生じるため、抑止効果が見込まれるという。 同技術は、人間の聴覚と音響入力機器の感度範囲の差を利用したもの。人間の聴覚よりも狭い 200Hz 前後~12kHz 前後の音波帯域に雑音データを埋め込むことで、違法コピーした音源を再生する際に雑音を発生させる。音響入力機器を使って録音や圧縮を行うと、聴取可能な音波帯域は狭くなる。人間の聴覚が知覚できる音波帯域は 20Hz~20kHz と言われており、音楽用 CD や

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    音源劣化するし、ロスレス圧縮に対抗できないし、論外すぎる。せいぜいYouTubeへの投稿が困難になるくらいか。 / というか、正規の手段でもプレーヤーに入れれないよね?ロスレスで無い限り。はっは 誰が買うか。
  • 相談を投稿してアドバイスを待つ新機能「アドバイスください!」をリリース | プレスリリース - 株式会社えそら - Esora Inc.

    報道関係各位 プレスリリース 2011年11月18日 株式会社えそら 株式会社えそら(所在地:東京都千代田区、代表取締役:上田廣昌)が運営する、相談とアドバイスで繋がるQ&Aサービス「Adviner(アドバイナー)http://adviner.com/」は、従来のアドバイザーを探して相談する方法に加え、誰に相談して良いか分からない相談者が、相談や悩みを投稿してアドバイザーからのアドバイスを待つ「アドバイスください!」機能をリリースしました。 ■「Adviner(アドバイナー)」について Advinerは、ソーシャル上で気軽に相談できるアドバイザーを探し、相談とアドバイスにより知識や経験を共有するソーシャル・アドバイザー・サービスです。Facebookアカウントを使ってログインする実名制を採用しており、自分の得意分野や専門分野についての相談窓口を登録したアドバイザーから、相談したい人を探して

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    「Facebookアカウントを使ってログインする実名制を採用しており」 \解散ーっ!/
  • 誰でも簡単に大量のスクリーンショットの撮影と保存ができるフリーソフト「Lightscreen」 - GIGAZINE

    デスクトップのウインドウなどを画像として保存するスクリーンショットですが、これを使いこなせればいろいろと便利です。が、Windows標準のスクリーンショット機能はとにかく貧弱で、プリントスクリーンキーを押してからペイントを起動して、貼り付けて、保存して……というプロセスを延々と繰り返す必要があり、大量のスクリーンショットを撮影するのには向いていません。 そこで使えるのがこのオープンソースで開発されているスクリーンショット用のフリーソフト「Lightscreen」です。Windows上で動作します。必要な範囲だけを撮影するとか、BMP・JPG・PNGの各形式で保存可能。ボタンを押すだけの撮影方法から、ショートカットキーを指定しての撮影、さらには指定した秒数だけ遅れて撮影するなどのトリッキーな撮影も可能です。 ダウンロードとインストール、使い方などは以下から。 Lightscreen - Ho

    誰でも簡単に大量のスクリーンショットの撮影と保存ができるフリーソフト「Lightscreen」 - GIGAZINE
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    導入してみた。ファイル名の日付形式が「dd-MM-yyyy HH.mm.ss.png」であること以外は満足。ソートするのに不便だろうが・・・
  • 芝生の中にスマホを落としたかのように充電できる「Grass Charging Station」

    単純に奇をてらっているだけでなく、充電に必要なケーブルやACアダプタがすべて芝生の下に隠れるので、意外にスッキリまとめることが可能というなかなかアイディアものな充電ステーションがこの「Grass Charging Station」です。 Grass Charging Station White(32ドル、約2400円) Mini Grass Charging Station White(25ドル、約1900円) こんな感じでごろんと置くことが可能 人工芝の下はこうなってます なお、日ではノーマルサイズの白と黒なら以下のページで現在扱っており、1つ税込3150円となっています。 CHARGING STATION :MJSOFT online shop

    芝生の中にスマホを落としたかのように充電できる「Grass Charging Station」
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    面白いなぁコレ、見かけたら思わず買っちゃいそう。
  • 「iTunes」不正利用が多発 NHKニュース

    「iTunes」不正利用が多発 11月18日 4時0分 アメリカのアップルが運営する世界最大のインターネットの配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」で、利用者がソフトを勝手に購入されるトラブルが国内で増えて、ことし7月以降で4000件近くに上ることが分かりました。 「iTunes」は、アメリカの大手コンピューターメーカーのアップルが運営する配信サービスで、利用者はIDとパスワードを登録したうえで、クレジットカードなどを使って音楽ゲームなどのソフトを購入します。複数のカード会社によりますと、国内の利用者のIDが何者かに不正に利用され、ソフトを勝手に購入されるトラブルがこのところ増えて、ことし7月以降で少なくとも4千件近くに上るということです。カード会社によると、ほとんどのケースでは不正に利用されたことが認められ、利用者は代金を払わずに済んでいるということです。アップルの日法人では

    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 2011/11/18
    こんなのただのフィッシング。母数が多いから被害数もそれなりに出ているだけで、平常運行。注意喚起なら常にしているだろうし、それ以上の何かが必要な事例でもない。たぶん。