タグ

2005年8月25日のブックマーク (3件)

  • 平山瑞穂の黒いシミ通信

    Erlkonig
    Erlkonig 2005/08/25
    亀井しずか! どこのアイドルですか。
  • QMA Player

    QMA Player の公開は終了してますが・・・ QMA Playerの公開は終了しました。 2007/06/16 お知らせ 公開中 状況: Wikiを移転させました。 ですが、バックアップを取る前に消滅してしまったため、ページがほとんど出来ていません。 現状の更新頻度を考えると、私だけではどうにもならないと思いますので、編集者を募集しています。 ただし、wikiへのログインが必要になります。 IDとPASSの取得方法ですが、メールを送る必要はありません。 Web拍手にIDとPASSを記載していますので、そちらを参考にし、下記URLのwikiにアクセスして編集をお願いいたします。 QMA Player User's Edition Wikiへ ○QMA Player User's Edition ダウンロード ダウンロード ○QMA Player User's Edition sampl

    Erlkonig
    Erlkonig 2005/08/25
    なにこれ面白い。
  • 大人のための文章教室/清水義範/講談社現代新書 - SSMGの人の日記

    まあ、タイトル通りの。WEB上に文章らしきものを公開し始めてから2年以上。常々抱いてる自分の文章の説得力や論理への疑問はいっこうに消えない。よって今回、このを手にとってみることにした。 大人のための、と銘打っている割に仕事で使うような事務的な文章の書き方は少ない。むしろ私生活でのそれを書くためのである、という印象を受けた。時候の挨拶など、こういった文章読ではお定まり(らしい)テンプレ文章も載っていない。作者独自の視点で書かれていて、読み物として読んでも面白かった。 ワープロ(PC)で書く文章と手書きの文章とで、違いはあるのか。筆者は、ワープロで作成する文章は、ともすればぶっらきらぼうになりやすいという。キーボード操作がぎこちないから、文章を早く終えたくなる。また、作業をしている手と、出てくる文章とに距離があって、なんとなくクールな気分になるというのだ。だが、私はこれは違うと思う。む

    Erlkonig
    Erlkonig 2005/08/25
    あー。すごく納得。