タグ

2006年12月29日のブックマーク (6件)

  • 萌理学園未応募作(というかパクリ) - 瀬戸風味@はてな

    伊藤 石毛 佐藤 それぞれ名前を叫びながら三位一体攻撃を仕掛ける。 伝聞によると一行一千万の威力(単位は謎)でTOKIOも空を飛ぶという(意味は不明)。 巨大組織がバックに付いているに違いないとまことしやかに語られる。 名前はまだない。 コンと信 二人組。巨大組織を追われて(あるいは逃げ出して)隠遁生活を送る。 能力は指でスイカを割るとか。 FAMと通 巨大組織の差し金。自信家。 何かを意のままに操る。もしくは異形化させる。 リーとぴゅう太 謎キャラ。 虫*1を操る。異次元を発生させる*2。 学園になってねぇ。 馬鹿やってないで読もう。 *1:コンセプトに忠実に書くと"蟲"か *2:テニスで id:suVeneさんのコメントを呼んでいて、どうも話が前に進んでいないなあと思ったので言及。 http://d.hatena.ne.jp/b_say_so/20061225/1167019148

    萌理学園未応募作(というかパクリ) - 瀬戸風味@はてな
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/12/29
    三位合体。
  • http://www3.ocn.ne.jp/~chigiran/gamenou.html

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/12/29
    あはははははは……*んじゃえ。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/12/29
    なにこれ間違ってる。
  • 瀬名秀明の時空の旅: 小説の自由

    ところでこのブログ、読み返してみるとここ半年ほどは『〈境界知〉のダイナミズム』製作日記の様相を呈している。「というのは勉強して書くものではないぞ」という声が聞こえてきそうだ。以前はそういう批判をそのまま受け止めていたものだ。いまは気にならなくなったかというと、そんなことはない。だから違和感についてのを書いている。でも以前とは少し受け止め方が変わってきていて、「というのは勉強して書くものではないぞ」と【自明であるかのように】語るその心のあり方を知りたいと思うようになってきたのだった。 それで、このを読みながらずっと考えていたのは、「小説」と「エンターテインメント小説」の違いなのだった。 「一つの小説を読むときに、その小説の固有の面白さやいわくいいがたさ(説明のつかない面白さ)を発見できないかぎり、その小説は型や時代・社会の傾向の産物にしかならない」 という保坂の出発点は、すなわち

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/12/29
    凄くいいこと言ってる>観察によって得られた知見は、暫定的にもっとも信頼できる見方である、と言うだけにすぎない。
  • レコかわいいよレコ: 煩悩にまみれつつも犀の角のようにただ独り歩むblog

    つーか、虫姫さまは萌えシューティングゲームだと思ってる人がいるみたいだが、その認識は間違っているということを突然主張したい。虫姫さまをプレイしたことがない人にも今日はそのことを覚えて帰ってもらいたい。 まずは公式サイトのキャラクター紹介のレコのページを見てほしい。たしかに主人公のレコのデザインは、いままでの「怒首領蜂大往生」や「エスプガルーダ」などよりも明らかに「超ねらって」いる。それは認めよう。しかもイラストをよく見るとパンツはいてなさそうだ。なんかどきどきする。 しかしちょっとまってほしい。敵キャラとして登場する昆虫達を思い浮べてほしい。もしくはキャラ紹介の甲獣達のイラストを見てほしい(ゲーム中の彼らはもっとグロいが)。極彩色の超でかい蛾だとか、なんかぐじょぐじょ蠢いてるちっちゃい芋虫の大群とか、すげえキモいのばっかだ。そんなキモい昆虫どもが大量に怒涛のように襲いかかってくる森の中を、

    レコかわいいよレコ: 煩悩にまみれつつも犀の角のようにただ独り歩むblog
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/12/29
    OKそのうちやります。
  • YouTube - 画像も貼らずにスレ立てとな! 麻呂

    画像も貼らずにスレ立てとな!の 麻呂の元ネタです。

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/12/29
    うごいてる! うごいてる!