タグ

2007年1月4日のブックマーク (11件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    ユニーク。
  • ひぐらしメイカー Full Ver.

    Movie Source : ひぐらしのなく頃に Music Source : ラフメイカー/BUMP OF CHICKEN ノリで作った。反省はしていない。

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    歌詞とシンクロしすぎ。最後、アッー!
  • 映画史上最低の戦闘シーン:ひろぶろ

    94年製作のアメリカ映画「ファイナルヒート」(原題:Undefeatable)の壮絶格闘シーン。実際これが最低なのかはわかりませんが、かなりぶっ飛んだことになってます。 ■

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    うわあああ……うわあああああああ……!!
  • シモ・ヘイヘ - Wikipedia

    シモ・ヘイヘまた、正しくはシモ・ハウハ[2](Simo Häyhä: フィンランド語発音: ['simɔ 'hæy̯hæ] ( 音声ファイル), 1905年12月17日 - 2002年4月1日[3])は、フィンランドの軍人、狙撃兵(スナイパー)。ソビエト連邦がフィンランドに侵攻して起こった冬戦争では、スコープなしで、ソビエト赤軍兵を多数狙撃して“白き死の神”(Белая смерть)と呼ばれ、恐れられた。確認戦果542人はスナイパーとして射殺した人数では世界戦史で最多とみられる[2][4]。愛称は「銃殺王」「シムナ」(Simuna)「荒野王者」「エリザベス」「フランケン」「El Primo 」*火事場荒らしの飛び漢の意[1]。フィンランド現地語の発音にあわせる場合、スィモ・ハユハもしくはスィモ・ハウハと表記するのが近く[5][6]、日でも上記のようにシモ・ハユハと表記するメディアもある

    シモ・ヘイヘ - Wikipedia
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    100日で500人を狙撃。
  • 長門がやってくる

    なーがとーなーがとー たーっぷり なーがとー 元ネタ:キューピーパスタソースたらこ www.kewpie.co.jp/know/cm/090.html

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    あうあうもう長門としか聞こえなくなってしまったのですよ。
  • YouTube - 長門 すべらない話

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    あかんのです4秒で笑ってしまったのです。
  • 今、そこにある紀元槍

    1:【PUNGEON THE DUNGEON】:2006/07/01(土) 22:00:43 世界の中心には槍がある。 とても巨大な、高く高く聳える槍だ。 この槍に触れるため、多くの挑戦者が旅立った。 しかし当に槍の在り処まで辿りついた者は、当に一握りしか存在しない。 彼らの行く手は、様々な試練によって阻まれるからだ。 その名は超絶の究極ダンジョン――PUNGEON 2:言理の妖精語りて曰く、:2006/07/01(土) 22:03:30 槍を求める冒険者の情報を求む。 とりあえず槍の所在として最も有力なのは4880階。 ボスは当然、かの紀神アルセスらしい。 3:言理の妖精語りて曰く、:2006/07/01(土) 22:16:44 無論、4880階が最上階ではない。 その上にもあるし、地下にも続いている。その上塔が八ブロックに分かれていて、それぞれの連結部が一時間毎に変化していく。 4

    今、そこにある紀元槍
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    空気読めないメクセトさん。
  • Loading...

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    不謹慎ですけどこれは酷い。中の人たち大丈夫でしょうか。
  • 賽 - Wikipedia

    サイコロのこと(賽子) 賽は投げられた 神にむくいること(賽神) 賽銭 賽日(さいにち) - 主に江戸で奉公人が帰省休暇(藪 (やぶ) 入り)を貰ったことにより、閻魔にお参りした日。1月16日と7月16日。 賽の神 - 塞の神、障の神とも。道祖神、岐の神を参照 関連項目[編集] 賽の河原 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    ここまで考えて「賽殺し編」というタイトルだったならすごい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    ドラマ『明智光秀』で当時にはありえないはずの近代ヒューマニズムが当たり前のもののように語られていたことについて。
  • ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編 - 博物士

    MKへ行き,予約してあった『ひぐらしのなく頃に礼』を受け取ってくる。 夜も更けたところで「賽殺し編」を読み始め,3時間ほどで読了。 “あの出来事”の後に見る,“あの出来事”が起こりようもない雛見沢村――。ファンディスクという位置づけでありながら,取り上げているテーマの重厚さは編に匹敵する。第7話から第8話にかけての主題の1つが〈友情〉であったのに対し,こちらは〈情愛〉を取り上げている。まったくもって青臭い話題だし,陳腐で手垢が付いているような主題だったのだけれども,一連の物語の中ではストンと落ちる内容。編において省みる余裕のなかったカケラが綺麗に収まってくれたようで,清々しい気分になる。 フィクションの度が強いとはいえ,読む者に活力を与えてくれる出来。編を見届けたプレイヤーがこれを「後日談」ないし「番外編」として触れずに済ませるようなことがあれば勿体ないような代物であり,「第9話」と

    ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編 - 博物士
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    本編を成り立たせるシステム自体にまで疑問を呈さずにはいられなかった番外編。やーもうびっくり。