タグ

2007年8月6日のブックマーク (3件)

  • 裏ゼノフィリア  脱稿

    今日、無事入稿できました。 ゲストの皆さん、御疲れ様でした。 今回は「ゆらぎの神話」を題材にした漫画小説となっています。 ゲストは、  bigiさん、  bothhandsさん、  hsyさん、  PHAEDRAさん、  UG774さん、  からすとうさぎさん、  しおさん  魔王14歳様 の7名です。 誌名:「SPiN/ON」 24ページ300円予定。 コミックマーケット72 19日(日)東ル43a 「黒少女」さんに委託させて頂きます。 サークル「黒少女」さんのサイト→as 今回の1コマ。やっぱり此れよりm(ry 米:1 虎:0 糧:雑記 こめんと 52.ぜの 2007/08/10 コメント承認したのに表示されない・・・ 管理人宛だったのですね。 うぎゃあ、御免なさい。 しおさんとglanさん、何方の名前で載せようかな、とか、 サイトは此のブログで良いなとか考えてた覚えはあ

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/08/06
    ゆらぎ本出ます。お疲れ様でした。
  • 中国政府、チベット高僧の転生に事前申請を要求

    2006年7月6日、チベット自治区の首都ラサ(Lhasa)で、1300年の歴史があるジョカン寺(Jokhang Temple)の前で施しを請うチベット僧ら。(c)AFP/Mark RALSTON 【8月4日 AFP】中国政府は、輪廻転生を続けるとされるチベットの高僧(活仏)が転生する際、政府の許可なしの転生は認めないことを決定した。国営新華社通信(Xinhua)が3日、報じた。 新条例は9月1日より発効され、以降すべての転生は宗務課への申請および許可が必要となる。新華社通信によれば、条例は「活仏の転生の管理を制度化するうえで重要な措置」だという。 中国共産党は、信仰の自由を表向きは認めているが、実際はチベット仏教を含むすべての宗教を厳しく規制する。 チベット仏教では、高僧は何度も輪廻転生を繰り返すと信じられているため、活仏の存在は非常に重要視されている。 転生者は通常、数人の候補者の中から

    中国政府、チベット高僧の転生に事前申請を要求
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/08/06
    古すぎて新しい。
  • 鬼太郎、北海道新聞社本社に - 話題 北海道新聞

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/08/06
    鳥肌が……。