タグ

ブックマーク / gigazine.net (61)

  • サイコロを自由にカスタマイズ、運さえも味方につけて戦略に取り込むボードゲーム「ダイスフォージ」開封の儀&実際に遊んでみたレビュー

    乱数を発生させる装置として古来より使われてきたサイコロは、すごろくを初めとして多くのボードゲームに用いられます。そのサイコロ自体をカスタマイズ、運さえも戦略に取り込んでしまおうという大胆な発想のボードゲーム「ダイスフォージ」がフランスのゲーム会社であるリベルから発表され、話題となりました。日語版も2017年5月31日に登場、編集部にも届いたのでいざ開封、遊んでみました。 Dice Forge : les dés sont entre vos mains ! | Libellud http://www.libellud.com/actualites/dice-forge-les-des-sont-entre-vos-mains ダイスフォージ | ホビージャパン アナログゲームインデックス http://hobbyjapan.co.jp/gamelist/diceforge/ パッケージは

    サイコロを自由にカスタマイズ、運さえも味方につけて戦略に取り込むボードゲーム「ダイスフォージ」開封の儀&実際に遊んでみたレビュー
    Erlkonig
    Erlkonig 2017/09/26
    ダイスフォージ、コンセプト分かりやすいので普段アナログゲームしない層まで訴求力ありそう。
  • シヴィライゼーション2でプレイヤーを10年以上にわたり苦しめた「終わりなき戦争」と呼ばれる1700年戦争は58カ年計画の末に決着

    by U.S. Department of Defense Current Photos 人気ストラテジーゲームシリーズ「Civilization(シヴィライゼーション)」シリーズの2作目で1996年に発売された「Civilization Ⅱ」で、「終わりなき戦争」と呼ばれる1700年戦争に突入してプレイヤーを10年以上にわたって悩ませていたあるゲームが、「58カ年計画」の末にクリアを迎えていました。 How a fluke video game called the Eternal War became a cultural phenomenon—and changed its creator http://kernelmag.dailydot.com/issue-sections/headline-story/16223/james-moore-eternal-war-a-decade

    シヴィライゼーション2でプレイヤーを10年以上にわたり苦しめた「終わりなき戦争」と呼ばれる1700年戦争は58カ年計画の末に決着
    Erlkonig
    Erlkonig 2017/08/18
    ヒェ……。
  • ギネス世界記録となるVR空間の25時間ぶっ続け体験、果たしてプレイヤーに何が起こったのか?

    VRヘッドセットを装着すると、まるで現実と錯覚するほどリアルな仮想現実空間が視界を覆い尽くします。GIGAZINE編集部員もGear VRやOculus Riftを30分~1時間程度プレイしただけで、気分が悪くなったり、プレイ後も足元がふらついたりするという状態を経験しています。そんなVRヘッドセットを25時間連続でプレイするというギネス世界記録への挑戦が行われ、開始から終了までのプレイヤーの様子がムービーに収められています。 Making Virtual Reality World Record History - YouTube 今回ギネス世界記録に挑戦するのは、アメリカ人の映画家であるデレク・ウェスターマンさん。「すでにたくさんの人々がVRの世界を長時間体験していますが、ギネス世界記録に達するほどではありません。だから私は新たな記録を樹立したいのです」と意気込みを話しています。

    ギネス世界記録となるVR空間の25時間ぶっ続け体験、果たしてプレイヤーに何が起こったのか?
    Erlkonig
    Erlkonig 2016/05/12
    どう考えても徹夜とか眼球疲労とか行動制限のダメージが大きく出てるし「ゲームを25時間ぶっ続けでやると健康と教育に悪かったからゲームは社会悪」式の実験とやってることが変わらなく見える……。
  • 新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功

    ドイツのマックス・プランク研究所で、核融合炉「ヴェンデルシュタイン(Wendelstein) 7-X」の初実験が行われ、ヘリウムを用いてのプラズマ生成に成功しました。 First plasma in Wendelstein 7-X | Max-Planck-Institut fur Plasmaphysik http://www.ipp.mpg.de/3984226/12_15 「ヴェンデルシュタイン 7-X」は2005年4月から建設が始まり、2014年5月に完成。そこから実際に動かすためのテストなどが1年かけて行われました。建設途中の2011年に撮影された姿はこんな感じ。 核融合炉の実現には高温・高密度のプラズマを閉じ込める必要があり、これまではトカマク型が有力とされてきましたが、ヴェンデルシュタイン 7-Xではヘリカル型(ステラレータ)が採用されました。 その見た目は「Science」

    新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功
    Erlkonig
    Erlkonig 2015/12/11
    なんかのラスボスの最終形態では。
  • 科学と魔法を駆使してアイテムを収集・製作し、奇妙な世界をサバイバルする「Don’t Starve」レビュー

    ある科学者が「知識がほしいか……?ならばくれてやる!」という悪魔からの誘いに乗った結果、自らが作った機械と魔法の力が融合してしまい、奇妙な生き物がうろつく謎の荒野にテレポートされてしまったことから、科学と魔法の力を駆使してサバイバルするアドベンチャーゲームが「Don't Starve」です。荒野に落ちているアイテムを収集してサバイバルに必要なものを製作していくシステムとなっており、Steam版でも飛び抜けた高評価を得ているため、日語にローカライズされているPS4版をダウンロードして実際にプレイしてみました。 Don’t Starve: Console Edition | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0142cusa00408_00dontstarveps4

    科学と魔法を駆使してアイテムを収集・製作し、奇妙な世界をサバイバルする「Don’t Starve」レビュー
    Erlkonig
    Erlkonig 2015/11/24
    クラフト重点のローグライクっぽい。
  • スクエニからPS4向け「キングダム ハーツ」とサガシリーズ最新作「SaGa SCARLET GRACE」が登場

    スクウェア・エニックスがPlayStationの販売戦略発表会「SCEJA Press Conference 2015」で、サガシリーズのPS Vita向け最新作「SaGa SCARLET GRACE」と、3つの作品から成るタイトル「KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue」など、新作ゲームを発表しました。 コーエーテクモゲームスの発表が終わった後は、スクウェア・エニックスの発表が始まりました。最初に登場したのは「WORLD OF FINAL FANTASY」の最新映像です。 キュートな世界観が特徴。 サボテンダー 「WORLD OF FINAL FANTASY」 「WORLD OF FINAL FANTASY」は2016年発売予定です。 次はスクウェア・エニックスとトライエースの新プロジェクト。 舞台は遙か彼方の未開惑星フェイクリード 宇宙

    スクエニからPS4向け「キングダム ハーツ」とサガシリーズ最新作「SaGa SCARLET GRACE」が登場
    Erlkonig
    Erlkonig 2015/09/16
    SaGa 2015の発売日、2016年に決定!(ええんやで)(にっこり) /正直年内の開発期間厳しそうだったから2015年に拘らないでほしいと思ってた。
  • 存在しない架空の町がいつのまにか実在、そして再び消え去っていたことが明らかに

    By Cosmovisión この世には、地図には記載されているにもかかわらず当には存在しない「ペーパータウン」と呼ばれる架空の町があります。その多くは、地図出版社が他社による著作権侵害を防止するために作り出すものなのですが、アメリカではそんなペーパータウンがいつ間にか当に存在していたことが発覚し、しかもその後には再び姿を消してしまっていたことがわかりました。 An Imaginary Town Becomes Real, Then Not. True Story : Krulwich Wonders... : NPR http://www.npr.org/blogs/krulwich/2014/03/18/290236647/an-imaginary-town-becomes-real-then-not-true-story その町は「Agloe」という名前のペーパータウンで、アメリ

    存在しない架空の町がいつのまにか実在、そして再び消え去っていたことが明らかに
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/10/24
    ボルヘス感あっていい。
  • シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法

    情報であふれかえる毎日において、さまざまなデータを一元的にまとめてタスク管理を行うのは至難の業。そのため、タスク管理用のアプリやソフトウェアが次から次へとリリースされていくわけですが、ノート1冊でタスク管理をバッチリやってしまえるという方法が「Bullet Journal」です。 Bullet Journal: An analog note-taking system for the digital age http://www.bulletjournal.com/ Bullet Journalの概要は以下のムービーから確認可能です。 Bullet Journal - YouTube まずはノートの1枚目にインデックスページを作ります。この時点では「INDEX」と書き込むだけ。 続いてノートをペラリとめくって2ページ・3ページ目へ。見開きページの両方に「AUGUST 2013」と書き込まれ

    シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/10/05
    定期的に手書きでタスクを書き写す過程で頭を整理する効果がこの方法の実態かと思うので、それが不要で機能だけが必要な人なら普通のシステム手帳かスケジューラツールで充分かと思う。
  • HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに

    By Bill Dickinson オンラインストレージサービスBackblazeが、自社のサービスに使用してきた200種類、合計約3万5000台の運用データから算出した、「HDDの信頼性データ」の2014年9月最新版を発表しました。以前からメーカーやモデルによって壊れやすさの偏りは明らかでしたが、その傾向はあまり改善されていないようです。 Backblaze Blog » Hard Drive Reliability Update – Sep 2014 https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-update-september-2014/ どこのメーカーのHDDが信頼性が高いのかが一発で分かるグラフがこれ。灰色の棒グラフは2013年通年での故障・エラー発生率、色の付いた棒グラフは2014年6月までに生じたエラー発生率を示し

    HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/09/24
    去年HDDを新調した下僕が隣で白目剥いてて面白い(白目)。
  • 4枚の翼を持つ恐竜の化石を発見、「非常に驚いた。このようなものは見たことがない」

    中国東北部の遼寧省にある1億2500万年前の地層から、手足に合わせて4つの翼を持ち、長い尾を駆使して大空を飛んでいたとみられる恐竜「Changyuraptor Yangi(チャンユーラプトル・ヤンイー)」の化石が発見されました。これは、現在の鳥類が持つ特徴に似た構造を持つものであり、以前から唱えられてきた「鳥類は恐竜から進化したものである」という説を裏付けるものとして注目が集まっています。 A new raptorial dinosaur with exceptionally long feathering provides insights into dromaeosaurid flight performance : Nature Communications : Nature Publishing Group http://www.nature.com/ncomms/2014/140

    4枚の翼を持つ恐竜の化石を発見、「非常に驚いた。このようなものは見たことがない」
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/07/17
    かっこいい
  • 商用でも無料で使える2種類の日本語フォント「刻明朝」「刻ゴシック」

    漢字に比べて平仮名・カタカナを幅ごと小さくデザインし、文章全体を表示させた時の統一感を重視したフォントが「刻」シリーズです。明朝体の「刻明朝フォント」とゴシック体の「刻ゴシックフォント」の2種類が用意されている「刻」シリーズは無料でダウンロードでき商用・非商用問わず自由に使用可能になっています。 フリーフォントの樹 http://freefonts.jp/ その字体が持つ雰囲気はもちろんのこと、両フォントが特徴としているのは仮名と漢字の大きさにアクセントを付けたデザイン。何行にもわたる長い文章を表示させたときに、紙面そのものが一つの模様であるような統一感のある美しさを演出するように作られています。 刻明朝体で文章を表示させるとこんな感じ。 漢字とかな文字のサイズの違いがメリハリを与えています。 一方の刻ゴシック体で同じ文章を表示させたらこんな感じ。ページ全体から受ける印象は、刻明朝体と大き

    商用でも無料で使える2種類の日本語フォント「刻明朝」「刻ゴシック」
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/03/27
    刻命館……は関係ないのね。
  • 単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」

    ネットやなどで文章を読んでいても、なかなかスラスラとテンポよく読み進められなかった経験をしたことがある人も多いはず。一般的に、日常で言葉を話すスピードに比べて文章を目で追って読むスピードは遅くなってしまうというのがその原因なのですが、逆転の発想で文字を次々に表示させ、まるで話すようなテンポで文章を読み進めていけるようにする技術が「Spritz」です。 Spritz http://www.spritzinc.com/ Spritzを使い、1分あたり250ワード(250wpm)というスピードで文章を表示させてみたイメージがこちら。もとの文章に沿って文字が次々に表示されていくために、読む側は視線をまったく動かすことなく読み進めることができます。 サイト内の各ページには以下のようなアイコンが設置されており、クリックするとページ内の文章をSpritz画面で表示させることが可能になっているので、いろ

    単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/02/28
    よくある速読術かな? と最初思ったけど、メカニズムはむしろ反対ぽい。行、段落をひとかたまりとして一度に視認していくんじゃなく、順番に高速で読み込んでいく。
  • こすったりおかずをあげたりする育成ゲーム「こすって育てる!てんがっち」をプレイしてみました

    謎の生物「てんがっち」を、こすったりおかずをあげたりして育てる育成ゲームが「こすって育てる!てんがっち」です。名前からかなりアウトな気がしなくもないゲームですが、てんがっちたちの見た目は愛らしく、どんな変身をするのか気になったので実際に育ててみました。 おかず大好き!「こすって育てる!てんがっち」ついに公開! http://tengatch.com/ こすって育てる!てんがっち - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.applica.tengatch 「こすって育てる!てんがっち」はGoogle Playからゲット可能です。 アプリを起動するとチュートリアルが表示されるので、画面下部の「はじめる。」をタップ。 続いてユーザーネームを入力して「OK」をタップ。 もう1度「O

    こすったりおかずをあげたりする育成ゲーム「こすって育てる!てんがっち」をプレイしてみました
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/02/25
    Appleからリジェクトされ続けてるってことは、これがいったい何なのか「伝わってる」ってことなわけですよね。oh...
  • ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに

    By epSos .de ハードディスク(HDD)の寿命傾向や価格の展望を業務上で蓄積されたデータから発表してきたオンラインストレージサービスを提供するBackblaze社が今回新たにメーカー別のHDDの壊れやすさに関するデータを公開しました。 Backblaze Blog » What Hard Drive Should I Buy? http://blog.backblaze.com/2014/01/21/what-hard-drive-should-i-buy/ 今回比較したのはSeagate・Western Digital(WD)・日立の3メーカー。データは、2万5000台以上のHDDの調査結果から算出されているとのこと。 これが具体的なHDDのメーカー別の数字。東芝製・サムスン製については母数が少ないため今回は検討から除外しています。 なお、今回のデータの基になった、Backbl

    ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/01/23
    あっうちのやつシーゲート……(見なかったことに)。
  • シヴィライゼーションをオンラインRPG化した「Civilization Online」

    未開の大陸に都市を造って文明を築いていき他文明との外交・戦争を乗り越えて技術を進歩させ、世界一の文明にすることを目指すシミュレーションゲーム「シヴィライゼーション」がオンラインゲーム化されることになりました。タイトルはストレートに「Civilization Online(シヴィライゼーション オンライン)」で、公式サイトがオープンしており、プロモーション映像とスクリーンショットが見られるようになっています。 Civilization Online http://www.civilizationonline.com/ シヴィライゼーションでは、プレイヤーはローマ・エジプト・日・アステカ・トルコ・イロコイなど世界中から時を越えて集められた文明の1つを選択し、その指導者として文明を発展させていくことになります。最終的なゲームの目標は自らの文明が世界一になることで、最新作であるシヴィライゼーショ

    シヴィライゼーションをオンラインRPG化した「Civilization Online」
    Erlkonig
    Erlkonig 2013/08/10
    CivWorld寄りの作りになりそうな予感。
  • Yahoo!が独自の新ブラウザ「Yahoo! Axis」をリリース

    Google Chromeがブラウザの世界シェア1位になりましたが、ここでGoogleのライバルであるYahoo!から新たなブラウザ「Yahoo! Axis」がリリースされました。Windowsの各種ブラウザ向け拡張機能としてのほか、iOS向けにもリリースされています。 Yahoo! Axis - A new way to search and browse http://axis.yahoo.com/ Yahoo to Launch "Chrome Killer" Tonight - LAUNCH - こちらがそのデモムービー。 Yahoo! Axis is a new kind of browser that redefines what it means to search and browse the web. Watch this video to see how Axis wo

    Yahoo!が独自の新ブラウザ「Yahoo! Axis」をリリース
    Erlkonig
    Erlkonig 2012/05/24
    Axis落としというブラクラ遊びが流行る予感。
  • 犬が高速で身震いしてとんでもない表情になっている様子を捉えた写真集

    犬が高速で身震いしている瞬間を撮影することで、とんでもない表情になっている様子を捉えた「Shake」という写真集です。これはオレゴン動物園でフリーランスのカメラマンとして働くCarlie Davidsonさんの作品で、何気ない日常的な動作でもカメラで一瞬を切り取ることによって新鮮な印象を生み出しています。 Carli Davidson | Carli Davidson Photography 1:一見すると何がなんだかわからないような表情。漫画「グラップラー刃牙」シリーズでキャラクターが殴られている時の顔にも似ています 2:極端に顔が歪んでいるからか、どこかキュビズムっぽい感じ 3:舞い散っている水しぶきはヨダレと思われます 4:カラーだとより現実的で違った印象です 5:体毛が整えられており、女性アーティストのプロモーションビデオのような雰囲気 6:こちらの犬は皮が薄いのか、あまり表情が変

    犬が高速で身震いしてとんでもない表情になっている様子を捉えた写真集
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/09/18
    宇宙的恐怖。
  • 攻殻機動隊がサイバー犯罪を撲滅、「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない。」

    3月26日から映画攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」が全国劇場にて公開となっています。これにあわせて、警視庁と攻殻機動隊がコラボしてサイバー犯罪を取り締まるポスターが登場しました。 草薙素子はかつて「ネットは広大だわ」という名言を残しましたが、このポスターでは「しかし逃げることは出来ない」という続きが加えられています。 Twitpic - Share photos and videos on Twitter ポスターはトグサ、草薙素子、バトーが描かれたサイバー犯罪撲滅キャンペーンのもので、「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない。」という、素子が1995年の映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の中で発した名台詞を用いたコピーが書かれています。 このポスターのデザインは「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOC

    攻殻機動隊がサイバー犯罪を撲滅、「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない。」
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/04/23
    ブラックジャックが「医師法を守ろう」とか言う感じ。
  • 「もう何も怖くない」、末期ガンの女性が銀行強盗を撃退

    銀行強盗が押し入ってきたところ、居合わせた客の女性が強盗に突進して見事に撃退してしまいました。 武器を持った強盗にタックルしたという勇気ある女性いわく「自分は末期ガンだからもう何も怖いものはなかったの」ということで、命が惜しくないと思った人の行動力と正義感が強盗逮捕につながったということのようです。 事の顛末は以下から。Woman, 66, tackles robber, credits her cancer for giving her bravery - South Florida Sun-Sentinel.com カリフォルニア州・オークランドの銀行で白昼堂々犯行に及んだ強盗にタックルをくらわせ、見事逮捕に協力した女性が現れました。 現場となった「Bank of America」の支店。 今回大捕物を演じたHelen Dunsfordさん(66歳)は電話取材に応じたものの、「FBIか

    「もう何も怖くない」、末期ガンの女性が銀行強盗を撃退
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/04/05
    サガフロ2でいうところの極限効果。
  • 解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」の年代が特定される

    ほかのどこでも見られない謎の文字で記され、何語で書かれているのか何が書かれているのかも不明な古文書「ヴォイニッチ手稿」。文と関係あるのかすら不明な色鮮やかな多数の不可解な挿絵の魅力もあり、1912年にイタリアで発見されて以来、古書マニアや暗号マニアの心をくすぐり続けてきました。 これまでこの「ヴォイニッチ手稿」は14世紀から16世紀ごろに作成されたと考えられてきたのですが、アリゾナ大学で行われた質量分析により、その年代が特定されたそうです。 詳細は以下から。UA Experts Determine Age of Book 'Nobody Can Read' | UANews.org 「ヴォイニッチ手稿」は1912年、ローマ近郊のモンドラゴーネ寺院で発見され、発見者である古書商ウィルフリッド・ヴォイニッチにちなんで「ヴォイニッチ手稿」と呼ばれています。ヴォイニッチは謎の手稿の正体を突き止め

    解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」の年代が特定される
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/02/15
    想像力豊かな奇人変人は大昔からいた、という話だと思いたい。変にオカルトに繋げるより「妄想力の産物」である方が夢があって好き。