タグ

webに関するErlkonigのブックマーク (259)

  • ネタや中二病に流れるのは、性格の問題ではないかもしれない - 萌え理論ブログ

    情緒的なブログは確かに多いですし、ブロガーは痛い奴ばっかりだ! 中二病の奴ばっかりだ! 単著もないのに! という側面もあるかと思いますが、あえて性悪説に立たないで考えると、実は性格の問題じゃなくて体力の問題じゃないかなと思うわけです。どういうことか。 ブログは時系列で記事を構成しています。そして、たいていは一人で一日サイクルで記事を書く形式です。従って、何かの専門家だったりスキルがあれば、スタイリッシュなブログを維持できるでしょうが、そうでなければ(あるいは仕事を持ち込むのが嫌ならば)、単に深く調べる体力がなく、そもそも客観的なスタイルで書くことができない、という側面もあるのではないでしょうか。これは自分のブログも初期とは全然違うスタイルになったので実感しています。 ちなみに、ここでも羅列型ニュースは非常に強いですね。というのは、どこまで調べれば見つかるか分からない調べ物と違って、サイト巡

    ネタや中二病に流れるのは、性格の問題ではないかもしれない - 萌え理論ブログ
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/07/19
    感想サイトなのに、何気なく片手間で書いたなんちゃって分析ばっかりブックマークされたりいいいい。←
  • ファーストワード化するネット - 萌え理論ブログ

    スーパーサイト・ミー 「ファーストワード」とは私の造語で、「早いサイクルで消費される言葉」程度の意味である。そして、(ケータイを含めた)ネット上の掲示板・ブログ・SNS・SBMなどは大体がファーストワード圏に属している。これは、言語活動をファーストフードのイメージで捉えた単なる比喩で、科学的根拠などは全くない。しかし、経験則から言うと、ファーストフードばかりに接していると、精神的肥満になるような気がする。 ファーストワードは早くて安価でそこそこ旨い。例えば深夜でも利用者の多い掲示板に書き込めばすぐ返答が返ってくる。もしこれが現実なら深夜に友達の家に押しかけたりすれば、ふつうは迷惑がられるだろう。ファーストワードはコピペや定型句などが中心で、深みのない安っぽい味付けだが、一度慣れてしまえばその濃い味付けの虜になる。場所によっては罵倒も激しいが、それも激辛調味料を好むようなことかもしれない。(

    ファーストワード化するネット - 萌え理論ブログ
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/07/17
    ジャンク。
  • ウィキぺたん - Wikipedia

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/07/13
    むしろ「祖」の文字に注目してしまったステッパーズ・ストップファン。
  • 佐々木隆治氏のまとめ - 労働・貧困・教育問題に関する情報交換のための掲示板[ID:bucherboxx]1ページ目

    Download Zoom Background photos for any device and screen size. High quality Zoom Background and photos! Customize your desktop, mobile phone and tablet with our wide variety of cool and interesting Zoom Background in just a few clicks.

    佐々木隆治氏のまとめ - 労働・貧困・教育問題に関する情報交換のための掲示板[ID:bucherboxx]1ページ目
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/07/09
    アンディー・メンテキャラの絵も。
  • グーグル村上社長、「Google八分」を認める | スラド IT

    Anonymous Coward曰く、"ITProの記事によると、グーグル法人の社長である村上憲郎氏が、講演の質問に答える形で検索結果の検閲、いわゆる「Google八分」が行われていることについて事実を認めたそうです。 質問を行ったのは、元祖・Google八分サイトである悪徳商法?マニアックスの管理人(Beyond氏)とのことです。Beyond氏は、講演の感想において「Google賛美派の人は、わざとGoogle八分の酷い現実を隠している」として、特定企業のキーワードに多数の検閲が入っている事実を暴露しています。Wikipediaの一部も検閲されていることなので独自に調べたところ、悪徳商法?マニアックス - Wikipediaのページが検索結果に出ないことが、Beyond氏の解説する方法にて確認できました。 グーグルは、いつも「技術的に中立」を標榜していますが、核科学者がテロリストに協

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/07/05
    そういえば八分っていう言い方も一方的ですね。
  • 2006年ラノベサイト杯開催のお知らせ - 平和の温故知新@はてな

    →2006年上半期ライトノベルサイト杯 企画説明 このキーワードは、 「はてなキーワード機能を使い、ライトノベル関連サイトの管理人がおすすめのライトノベルについて語る」 ためのものです。 企画は結果表示について、順位付けの形をとってはおりますが、これは各作品の優劣を決定付けるものではありません 普段からライトノベルを読んでいる方々に、それぞれのお勧めを教えてもらいます。 その結果、まだ見ぬ良書に出会えた人がいれば幸いです。 企画を行う以前に、05年のおすすめ作品を募集する試験企画を行いました。よろしければ参照ください。 →2005年ラノリン杯(試験用) 文末に参加方法を記載しますが、少し長くなりますので格納します。 また、自サイトへ転載していただいて構いません。読みにくいようでしたら要約も自由です。 第3者に迷惑にならない範囲で宣伝・参加にご協力願います。 投票は終了しました ご協力あ

    2006年ラノベサイト杯開催のお知らせ - 平和の温故知新@はてな
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/07/01
    よしきた。とりあえずチョコレートパフェは絶対。
  • 素朴で正義感の強い人たち - 玄倉川の岸辺

    ブログのコメント欄に大量の批判・罵倒・侮辱を書き込む人々をこれからは「ネットイナゴ」と呼ぶことにする。 えっけんさんによる「ネットイナゴ」の定義 自分の意見と異なる主張をする者に対して、相手の考えが変わるまでコメントを続ける者 自分が直接コメントスクラムに参加しなくても、それを焚き付ける行為をする者 他人のサイトが「炎上」するのを見て喜ぶ者 「炎上」しているブログに対し、尻馬にのって罵倒コメントを残す者 それが恥ずべき行為ということを分かっていない者 単なる荒らしと異なり、コメントの際に意味不明な単語の羅列などは行わない ネットイナゴ(いなご)という言葉に反発する向きもあるが、私は「ネット右翼によるコメントスクラム」という表現よりはずっと適切だと思う。 集団的に(あくまで集団「的」であって、組織されてはいない)多量の批判コメントを書き込む人たちをひとまとめに「ネット右翼」と呼ぶのはおかしい

    素朴で正義感の強い人たち - 玄倉川の岸辺
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/28
    ネットイナゴ。なるほどしっくりきますね。
  • 倒錯社::公開編集会議

    ここは窓口になります。参加したい方がいらっしゃいましたら、このエントリにトラックバック及びコメントを書いていただければ、検討に入りたいと思います。 智の価値の低下を焦る人達ってのは、労働力の価値の低下を焦る人間と似たようなもんだよな。 逆を言えば智を積み重ねてきた価値ってのが労働力であることの裏返しでもあるのかなあ。 労働者として僕らは労働力をアウトソーシングされる側に立ち、消費者として僕らは智をアウトソーシングする側に立っているみたいな? 権威側と消費者側ってあるいみ対象の関係だよなあと情報と労働力で。 [natu3kan] けれども、情報を握ってるのも権威側だったりするよなあ。というオチではあるよな、一方的に情報を隠蔽され分断されて仲良くアウトソーシングされましょう。おしまい。 ここにもちょちょろ書いたけれど。 アウトソーシングのデメリットに無意識でありすぎると、はやとちりが起こって

    倒錯社::公開編集会議
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/27
    ちょう面白そう。
  • 『フリーゲーム最萌トーナメント』 投票スレ

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/27
    きたきたきた!
  • iza:イザ!

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/19
    100本て。すごいパワーだなあと。
  • ソーシャルネットワーキングサイト にくしぃ

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/11
    いろいろ間違ってる。リンク先も間違ってる。
  • 普段のvipでは言えない事

    イオナディスコ なし2 - ヨソ様一覧 - ( ゚∀゚)彡ジョルジュあんてな ショボンあんてな(´・ω・`) ブーンあんてな( ^ω^) オワタあんてな\(^o^)/ 2chnavi 2chまとめヘッドライン - VIPブログ - ぬる速 ワロスマニアDX 蛇屋 ニュー速VIPブログ3 2ちゃんねるレスブック ベア速 V速ニュップ たま速報 かそログ ‐KSKブログ‐ ゴールデンタイムズ速報 僕的DQN 茶速 柴犬速報 TRTR(・Д・;) - まとめサイト - オ ム ラ イ ス ブーン速。 - 2ch系ネタ - 無法地帯 テリヤキの××日記 ぐったり茶屋 ヴィッパーズコレクション 世界一バカ、決定戦!! - 2chブログ - AAなにっき....〆ミ・д・,,ミ 続・妄想的日常 ムズ痒いブログ 引いた瞬間、冷めた瞬間 2chコピペ保存道場 日々是ダラダラ 2ちゃん競馬情報ニュース 2ち

    普段のvipでは言えない事
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/10
    しんじつがここに。
  • 神話型コンテンツの可能性 - 萌え理論ブログ

    N次創作としての神話 ゆらぎの神話 ポータル 魔王14歳の幸福な電波 - ネオエクスデス化する元ネタとしての神話的データベース (1) 魔王14歳の幸福な電波 - ネオエクスデス化する元ネタとしての神話的データベース (2) 魔王14歳の幸福な電波 - ネオエクスデス化する元ネタとしての神話的データベース (3) ここで神話は、創作に対する「元ネタ」としてのデータベースであるとみなすことができます。 要は、「原作」という概念が存在せず、著作権的なあれこれに気を遣わなくて済み、なおかつ多数の人が参加できるシステムを用意してあげればいいのです。 たとえばWeb全体で共有するスタンダードな世界観としての神話的データベースを想定してみるのはどうかなー、という提案 太古の神話と現代の二次創作は実は同じネオエクスデス構造(またはピカソのように矛盾した平面が一枚の絵になる構造)を有すると捉えて、ならばW

    神話型コンテンツの可能性 - 萌え理論ブログ
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/10
    フリー素材。そういえば竜騎士07さんがインタビューでそんなことを。
  • もなQらいとの過去記事

    えっと。 児ポ法こと「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」ですケド。 ちょっと頼まれたので色々と調べてみたのですケド、ネット上ではだいたい3つの意見に集約されているようですねー。 簡単に書いてしまいますと「児ポ法は実在する児童を守るための法律なので、漫画やアニメには適用されない」という大丈夫派と「児ポ法は実在する児童を守るための法律なのに、漫画やアニメに適用されようとしている」という心配派、「とにかく全部取り締まれ」という何でも派という感じー。 とりあえず最後のは置いておいて、前の2つ、どちらが正しいのでしょうかー。 結論から先に言ってしまいますと、もなみにはどちらの言っていることも意味不明にしか感じませんー。 「児ポ法は実在する児童を守るための法律だから、漫画やアニメにも適用される」なら理解できるのですケド。 ちょっと説明しますねー。 そもそも、上に書いた

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/06
    超正論。
  • AMAAを集めるスレ - 俺的アールエス。 - したらば掲示板

    2:AMさん@おなか腹ペコ。:2005/11/23(水) 22:04:18 へ,   _  , '⌒ヽ /;;;;;;;'、  | | /   ! ヘ'へ,;ゝ ,| |'、_,i、,i、ノ lニノニ!  'ニ)ニl | |`' |/'| |ノ|  ̄ AIRAM EVA 3:ラジオのときのやつ:2005/11/23(水) 22:04:48 Internet Radio Program                ̄ ̄   : .:: - -.::... ー '  -_  '` 、__ 、、__>ヽ         ヾllililiililノ    Lucifer        .:    _ .,, '_  , - -   ´, く 」   ̄`ー'-、__へ__三,;;○;;;三 <!────        '.  、 _- - ,._`  . ' ' ;...- = ヽヽ        

    AMAAを集めるスレ - 俺的アールエス。 - したらば掲示板
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/02
    「アンディー・メンテのアスキーアートを集めるスレ」。ステファニアさんかわいー。
  • 昨日のアクセス数を報告しますね♪ - ただウェブに駄文を綴るのみ

    「昨日のアクセス数は10000ipでしたー」 「昨日,アクセスランキングで1位になりましたー」 こういった自サイトのアクセス数やランキングを,自サイトにてわざわざ報告するという意味は果たしてなんなのでしょうか.正直言えば,何をしたいのかが分かりません. ■自慢なのか? 昨日のアクセス数やらトータルのアクセス数なんかを発表するのは,「こんだけアクセスされてるんだぞ」ということをアピールしたいためなのでしょうか? 確かに,アクセス数が多いということは一つのステータスではあると思います.アクセスアップの方法を紹介するようなサイトがあり,そこを参考にするような人も少なからずいます.そういう意味じゃ,アクセス数に拘る人に対しては,アクセスが多いことは自慢になりうるとは思います. しかし,アクセスが多い=すばらしい内容,ではないことくらいはほとんどの人が分かっていることではないでしょうか.中にはアクセ

    昨日のアクセス数を報告しますね♪ - ただウェブに駄文を綴るのみ
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/06/01
    毎日報告するのはまた話が別ですけど、○万ヒット達成報告とかは一周年を祝ったりするのと同じ心理では。
  • 無期限のセキュリティソフト、7月6日新発売 - ソースネクスト・ウイルスセキュリティZERO

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/05/31
    どうなんでしょうかこれ。様子見。
  • VNI(2.0)について考える - 萌え理論ブログ

    はてな系が出涸らしになってきたので、次のネタを考えているんですが、RSSはキャラだという話を前にしていたので、VNIをやろうかと思っています。とはいえ明日から「○○1X歳」とタイトルを変えて「○○でっすー☆よろピコ!」とか文体も変えるつもりはありません。そのかわり、ゴーストとか擬人化とかネットでのキャラクターもの全体から考え、何か新しいフォーマットを生み出そうと思っています。そのためにどうすれば新しくなるのか考えます。 まずちゆフォーマットをすべて捨てたところから始めます。「○○1X歳」の○○にどんな奇抜な対象を持ってきても、新しいものを感じないでしょう。2万1X歳とか年齢も同様です。またブログの管理人がキャラの人格を全く演じないようにします。そのキャラと脳内対談もしません。しかしといって、ただの看板娘とかマスコットキャラクターのような存在でもなく、むしろインターフェイスとしてのキャラとい

    VNI(2.0)について考える - 萌え理論ブログ
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/05/09
    ←○○1X歳 アイデンティティ・クライシスの予感!
  • Apes! Not Monkeys!  「ブログに群がる「ネット右翼」」

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/05/08
    下の方、同論者同士による淘汰はもっと合った方がいいと思います。せめて十分の一くらいに。
  • なんでもありは所詮「無責任」 - 今宵,バーボンハウスで

    ちょっと前のエントリーで2ちゃんとMIXIの対比について書いた。 といっても、それは私の主観というか、自分の心のアクションであるけどさ。 MIXIをはじめとした会員制SNSって最近多いらしいですね、利用者もどんどん増えているとか。 そういうもの(会員制SNS)についての批判もいろいろ聞く。来ネットというのは開かれたもの、それこそ全世界に、のはずなのに、お友達だけにメールを送って、イエスマンを集めて馴れ合いをするなら、ネットの意味が無い。SNS閉鎖的でいやだ、とか。 けれど、一方で、じゃあ、当に誰にでも開かれた場所というのは必ずしも良いものか、ということがある。 異論はあるかも知れないが、2ちゃんねるというのは一番開かれた場所といえばいえるかも知れない。 多くのサイトが企業主体で当然利益追求というバイヤスがある(ヤフーですらそう)なかで管理者が個人(ひろゆき氏)である事。

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/05/07
    各々の良心に任せるしかないシステム。