ブックマーク / www.yutorism.jp (4)

  • お金に拘らないプロをどう扱っていくべきなのか問題 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎日、製造業のお客様向けの原価管理システムの導入支援やらお問い合わせ対応やらをやらせていただいております。そんなお仕事をしている関係上、原価という単語が耳に入ったら、お耳がダンボになります笑 というわけで、こんな記事を読みました。 blog.tinect.jp いやあ確かにいますねえ。目に見える部分にだけ着目して、「なんでこんなに高いんだ!」って吹き上がるひと。 ライセンス料の決め方 我々のようなIT屋は、お客様からユーザー数ごとに「ライセンス料」という形で、お代を頂戴して飯の種にしております。そうしますと「たくさん売れたんだから安くしろ!」とか「ユーザー数が増えてもコストがかかるわけじゃないのに保守料高すぎだろ!」なーんてお小言は日々頂戴します。 お気持ちは分からんでもありませんがね。それに対して「目に見えないところにもコストがかかっているんです」なんて答

    お金に拘らないプロをどう扱っていくべきなのか問題 - ゆとりずむ
    Error401
    Error401 2020/07/04
    どう扱うも何も、いるのが迷惑なら雇わなければいいだけでは
  • 東京ドーム◯個分って表現が分かりにく過ぎて辛い - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ぼけーっと晩飯べながらテレビを見ていたらですね ☓☓の面積はなんと東京ドーム100個分!! みたいなことをお姉さんが言いやがるわけですよ。いつも疑問に思うんですけど、皆さんこれ、イメージつきます? ぜんぜん分からん( ゚Д゚)凸 いや、そもそも東京ドームとかいったこと無いし・・・。みんな普通にあんの?だいたい東京ドームって、円形(?)なんじゃないの?それに建物の敷地全部なのか、それともドームの中の空間全部なのか、はたまた芝生(?)の部分なのか。行ったことある人でもイメージつくんでしょうか? というわけで似たようなサイズの何かが無いか考えてみました。 東京ドームのサイズってどれくらい? で、そもそも東京ドームってどれくらいの面積なのかな?と。Wikipedia先生に聞いてみたところ、東京ドーム◯個分みたいな言い方をするときは、建物全体の面積のことを指すらしい

    東京ドーム◯個分って表現が分かりにく過ぎて辛い - ゆとりずむ
    Error401
    Error401 2017/05/22
    東京ドーム○個分をやめて「広さは12ヘクタールです」と表現すると、「それって、東京ドーム何個分なの?」ってことになりそう。(正解は、東京ドーム2.6個分)
  • なぜ『降ります』のひとことが言えないのだろう? - ゆとりずむ

    今日は朝から風が強かった。 こんな日、通勤に利用している地下鉄東西線はいつも遅延する。普段から混雑率は200%に迫る勢いの電車であり、よくぞここまでジグソーパズルのごとく、人間を詰め込めるものだと感心してしまうほど混雑する電車である。 以前、何かのテレビ番組(ガイアの夜明けだったか?)で、養殖の魚を移動する際は、ストレスで鮮度が落ちないように余裕を持った水槽で運ぶという話がされていた。どうやら我々は魚以下の存在らしい。確実に我々の鮮度は落ちてるぞ、こんにゃろう。 通勤快速。略してツウカイというネーミングセンスが、大変不愉快である。 7-Zipファイルなみに圧縮されて輸送される我々であるが、忘れちゃいけないのは、7-Zipであれば解凍すれば元の状態に復元されるが、我々は決して元の状態には戻らない。不可逆圧縮だ。みな何か大きなものを失いながら、日々痛勤を繰返している。 一刻も早くこの空間から抜

    なぜ『降ります』のひとことが言えないのだろう? - ゆとりずむ
    Error401
    Error401 2017/04/19
    「ドア周辺族」のせいで、乗降がスムーズに行えないケースの方が多い。どうしても「ドア周辺」を死守したいなら、毎駅一旦降りてくれ。
  • 歩きスマホよりも危険なもの - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ポケモンGOがリリースされてから、一ヶ月が過ぎましたが、皆さん進捗いかがでしょうか?こちらは、レベル16/捕獲数57で色々限界を感じ停滞中です。 ひところよりは、ポケモントレーナーの数も随分と減ったような気はします。ただ未だに信号待ち中や電車の中などで、ふと隣になった老若男女が、一生懸命モンスターボールの投擲作業にいそしんでいるのを見ると、ポケモンのコンテンツパワーって凄いもんだなあと改めて実感させられる日々です。 まさに国を上げた一大ブームとなったポケモンGOですが、日でのリリース前から『歩きスマホ』による危険性が繰返し指摘されてきました。未だに電車に乗ると『位置情報を使用したゲームの操作で転落など思わぬ事故が...』といったアナウンスを耳にします。 歩きスマホの危険性については、もうミニにタコが出来るレベルで聞いてきましたが、実際どれくらい危険なんでし

    歩きスマホよりも危険なもの - ゆとりずむ
    Error401
    Error401 2016/08/31
    統計情報が最も危険。
  • 1