心理に関するErrorrepのブックマーク (129)

  • 「自己の確立」という呪い|shinshinohara

    以前、「ためしてガッテン」で、慢性痛に対し面白い治療法が紹介されていた。回覧板(クリップボード)。 痛み、と書いた紙を挟んだクリップボードを患者に見せ、「これを痛みだと思って、力づくで痛みを押さえ込んで下さい」と伝える。クリップボードを押さえる患者、裏から押し返す医者。 「もっと強く!ふだん、慢性痛に対して思ってる願いのように!」患者は力いっぱい押す。負けじと押し返す医者。 ある程度経ったとき、「どうですか?」と医者が聞くと、患者は「疲れてきました」。「どうしますか?」「痛みを抑えようなんて思わず、他の景色でも見た方がマシですね」 この治療(?)を受けると、多くの患者が快方に向かうという。痛みはあるにはあるのだけど、痛みばかりを見つめるのをやめ、目の前の景色や出来事に気を逸らすしかないと観念したら、時折痛みを忘れられるくらいの気にならないものになっていくらしい。 どうやら、慢性痛の中には、

    「自己の確立」という呪い|shinshinohara
  • 不美人の妊娠報告に興奮している

  • そう、そのとおりなんだよ。 分かる。 自分がドギツイ系のエロ漫画好きなの..

    そう、そのとおりなんだよ。 分かる。 自分がドギツイ系のエロ漫画好きなのは、「女側が何か考えないといけないことがない」からなんだよ。 無体なことを考えて実行するのは男。体力が必要なのも男。言葉責め捻り出すのも男の仕事。 男のいいなりみたいなエロ漫画、うわっめんどくさこんなのやってられんという気持ちにならないわけ。 拘束された状況で…とか、男の方が労力が必要だからね。縛られて転がってればいいM側とは違う。 界隈漁っててもはっきり分かる、ここ最近の男性向けの流行りは甘えさせてくれるカノジョ。 男も何もしたくない、全部やってくれる女の子がいいんだなあってしみじみと感じる。 女の子がせっせとお世話してくれるから男は寝てるだけみたいなのが多い。 男からアクションするのではなくて、盛り上がった女の子が全部準備する。 あとは完全にお膳立てしてくれた女の子に挿入するだけ、みたいなの、増えたよね。 おねショ

    そう、そのとおりなんだよ。 分かる。 自分がドギツイ系のエロ漫画好きなの..
  • 最近、人狼系ゲーム始めたから、「この人気ブコメはこのニュースに便乗す..

    最近、人狼系ゲーム始めたから、「この人気ブコメはこのニュースに便乗する事で、自分の思惑を隠しながら相反する思想の人間を叩きたいんだな」なんてことを考えるようになってきた。 その後、そいつのブコメ履歴を読んで答え合わせをしている。

    最近、人狼系ゲーム始めたから、「この人気ブコメはこのニュースに便乗す..
  • 「コロナは風邪」が信条だった飲食店主、感染して自らの無責任を反省(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    感染力が強いオミクロン株の拡大は急速だった。1月13日、新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の要請基準について記者会見で説明する東京都の小池百合子知事(時事通信フォト) 感染者の激増と病床使用率の急上昇のため、さすがに危機感が広がっている新型コロナウイルスの第6波だが、今回の主役となっている変異種オミクロン株は当初、感染力は強いが重症化しづらいという評判のために「大したことない」と感染予防を軽んじる人が続出してしまった。ライターの森鷹久氏が、「オミクロン株なんて大したことない」と言いつつ感染した飲店主の後悔と不安を聞いた。 【写真】「税込み2980円~」の民間PCR検査に行列する人々。その場で密が起きているように見える * * * 「オミクロン株なんて、風邪と一緒だろう? マスコミが煽りすぎるからいけないんだ」 2021年末に訪れた東京都内の飲店で、店の経営者である藤原哲さん(

    「コロナは風邪」が信条だった飲食店主、感染して自らの無責任を反省(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 『第1 序論』

    緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのか エホバの証人信者による「緊急輸血拒否」の事案が起こった時,現場ではどのようなことが起こるのか,実際に自分自身が経験した事・そこから得た教訓について共有することを目的とするブログです。 1 私の母親は,1970年代から現在に至るまで熱心なエホバの証人信者です。 私の目からすれば,母は非常に謙虚で,利他的で,可愛げのある性格で,誠実を絵にかいたような立派な女性です。 2 母親がエホバの証人信者である以上,自分も「輸血拒否」の問題に直面することがいつかあるのかもしれないと思うことはありましたが,しかしその思いは極めてぼんやりとした漠然としたもので,「現実の死の蓋然性を伴う緊急の事態」が発生するという意識を持たずに数十年過ごしてきました。 まさか自分が,「輸血をすればすぐに救命されるが,しなければ母は確実に亡くなる」・「輸血の判断は数時間のうちにしなければ母の

    『第1 序論』
  • 精神障害者が『なぜ心はこんなに脆いのか 不安や抑うつの進化心理学』を読む - 関内関外日記

    なぜ自然選択は、私たちをこれほど多くの精神疾患に対して脆弱なままにしたのだろう? これは価値のある問いであり、これに答えようとする試みによって、精神疾患に対する私たちの理解は深まるはずだ。これが、書のシンプルなテーマである。 「エピローグ」p.449 というわけで、『なぜ心はこんなに脆いのか』を読んだ。 なぜ心はこんなに脆いのか:不安や抑うつの進化心理学 作者:ランドルフ・M・ネシー 草思社 Amazon 読んでいる途中で気づいたのだが、この著者は『病気は、なぜあるのか』というの著者でもあった。 goldhead.hatenablog.com というわけで、おれはこのを「進化医学の中でも進化心理学を中心として、病気のなかでもとくに『精神病はなぜ、あるのか』なんだな」と思って読みすすめることにした。なにせおれは精神病の当事者、双極性障害(躁うつ病)の手帳持ちであって、なおかつ進化心理学

    精神障害者が『なぜ心はこんなに脆いのか 不安や抑うつの進化心理学』を読む - 関内関外日記
  • 子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。

    週末、子どもたちを連れての小旅行の途中、大きな遊具のある広い公園に立ち寄りました。 遊具のそばには草すべりができる広い土手があって、遊具に飽きた息子たちは車に積んでいた段ボールを持ち出して土手を登って行きます。 かなり幅広の土手なのに、うちの子たちを含めなぜか同じところばかり滑る子どもたち。うちの子たちは段ボールを敷いてるからそうスピードは出てないんだけど、プラスティック製のそりを持参している子も結構いて、一列に並んではつぎつぎ滑る。 もっと広がって滑ればいいのになぁ、ぶつかりそうで危ないなぁ…と思っていたちょうどそのとき 「どすん」 土手のまんなかあたりで止まってしまった末っ子の背中に後ろからすべってきた子の大きなそりがぶつかりました。 そりに乗っていたのは末っ子と同じ4歳くらいの男の子。 末っ子に近寄る私の横を男の子の名前を呼びながら駆け寄って来た男性。お父さんなんだろうなと思うのだけ

    子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。
  • 「アスペルガーに産んで申し訳ない」という母親の言葉とあの事件に寄せて(長いです) - スズコ、考える。

    今朝、Twitterを開いてタイムラインを眺めていたら、元農林水産相事務次官の長男殺害についての報道が流れてきていました。 目に留まったのは容疑者のであり息子を殺された立場である母親が「アスペルガーに産んで申し訳ない」と法廷で証言したという記事のタイトルでした。 この一連の事件に関して、実は私は報道から自分を遠ざけていました。 子としての私と親としての私。 どちらにも思うところがありすぎて、その思いが溢れて生活をおびやかしすらしそうで、怖かったからです。 今朝「アスペルガーに産んで申し訳ない」という母親の言葉を見て、PCの前で少し膝が震えました。 あ、これは、言葉にしておかなくてはならない、そう思いました。 うちの次男は、ADHDやアスペルガーを含むいくつかの診断名を持つ中学生です。 私自身は診断はなく暮らしていますが、発達障害の特性を自覚している身です。 私の母親は教育熱心で小さい頃か

    「アスペルガーに産んで申し訳ない」という母親の言葉とあの事件に寄せて(長いです) - スズコ、考える。
  • 「体を大事にする」とは~子どもの性教育で忘れられがちなこと - スズコ、考える。

    あさイチで子どもの性についての特集があっていたようで、朝からTLがにぎやかでした。私はその番組は見ていないのでそれについてのコメントは出来ないのですが、皆さんのツイートを拝見しながら性教育について日頃から思ってツイートしたことをまとめておこうと思います。 性教育・子どもの性について語られるとき、いつも一番目立つところに出てくるのは「女の子は自分の体を大事にするように」ということ。そして男の子は「女の子の体を大事にするように」 この「体を大事にすること」という言葉、よく使われるのですが、じゃあ実際にはどういうことなんだろう、とふと思いました。 私は、性教育と言うのは「性に関する適切な知識を与えること」だと思っています。それは、どういうシステムで受精するのか、そこから出産に至るまでの過程、また、妊娠を望まないセックスにおける避妊法、避妊具の選び方、使用法、妊娠を回避できなかった場合はどういう現

    「体を大事にする」とは~子どもの性教育で忘れられがちなこと - スズコ、考える。
  • もし、親子間にパワーゲームが存在した家庭で育ったら…

    Aiko Ohosato @p_moon 昨日の孫さんのツイートを見て、生かせる人っていうのは感謝を感じる才能に恵まれてる人なんだなと再確認した。状況がどんなであっても、おかげさまで、と心から言えていると 当に楽で楽しい。 Aiko Ohosato @p_moon つい先日、友人Kがある人の挙動に対する感想として「こんなに思いやりが持てない心情でいるって、きっと辛いでしょうね」と言った。同じことの裏返しだなぁと感じる。 Aiko Ohosato @p_moon 思いやりも感謝も、自分の位置を広角で捉えられないと見えないのだ。逆に言うと、それができない意識は、世の中のほとんどを敵に回してしまう。みんな敵ばかりの世界では 思い通りにならないことの全てが きっと自分に対する攻撃のように感じられることだろう。

    もし、親子間にパワーゲームが存在した家庭で育ったら…
  • 毒親というやつ

    前からわかってはいた。母親の仕掛けてくるあれこれに翻弄されて心を病みながらもそれを認められずに生きてきて、去年の夏やっと病名がついた。ほっとしたというよりも恐怖だった。 医者がずいぶん前からかかっていたようだと言った時正直やっぱりなと思うのと同時に安堵した。よく頑張って普通の生活を送ってきましたね、ともいわれた。考えてみれば心を病みながらも大学入試を乗り越え、大学を卒業しようとしているのだから心の病にかかってるとは言い難いのかもしれない。自分ではよくわからない。ただ、母親の存在が自分の毒になっているということがはっきりしたことだけが嬉しかった。 考えてみれば、母親とはまともな会話をしたことがない。いつも物の置き方や歩き方、扉の締め方で機嫌を伺っていた。突然スイッチが入るのだ。それは例えば、あのころはまだ小さかった妹が粗相をしたとか、皿を割ったとか、あるいは父親がへまをしたとかそういう負の原

    毒親というやつ
  • 男性のホモソーシャルは男女関係よりも男性同士の関係を重視する。 「女と..

    男性のホモソーシャルは男女関係よりも男性同士の関係を重視する。 「女とイチャつくより俺たちと遊んでるほうが楽しいよな?」とか「女なんかにうつつを抜かしてないで部活の仲間のために練習しろ!」みたいなやつだ。 男子はホモソーシャルに属するあいだは女子と仲良くできない。 女子だと素直に友達の恋を応援したりするのかもしれないが、男子はなんとなく「あいつは女子の味方かよ」「男らしくねえな」みたいな感じになって冷やかされたりして恥ずかしいのだ。 だから男子は好きな子ができると「話しかけたいけど仲良くはできない」というアンビバレントな状況に陥ってしまい、どちらも満たす手段として「からかう」というチョイスをすることになるわけだ。 いやまあ、からかうから好きだというわけではなくて、単に「女なんか何とも思ってねえぜ!」というかっこつけである場合も多いんだけどな。 ただ、そういうホモソーシャル的な圧力は幼いうち

    男性のホモソーシャルは男女関係よりも男性同士の関係を重視する。 「女と..
  • 妹が生まれなかったかもしれない世界~出生前検査~ | NHK | WEB特集

    「検査を受けていたら、彩英(さえ)は今いなかったかもしれない」 私は、両親から衝撃的なことばを聞いた。ダウン症の妹のことだった。いま、新型出生前検査=NIPTを受けた人のうち胎児にダウン症などの障害がある可能性が高いとわかった人の9割は出産を諦めている。命を選ぶとはどういうことなのだろう。私は、決断を迫られた女性たちに話を聞くことにした。 (おはよう日ディレクター 植村優香) 3姉妹の長女の私は、9歳年が離れた末っ子の妹・彩英(18)をかわいがってきた。 東京で働く私が福岡に帰省するのを、彩英はいつも楽しみにしてくれている。 最近、彩英はスマホを覚えた。 新幹線で帰る私の現在地を「今は何県?」と逐一確認してくるメッセージがおもしろくて、私はつい車内で笑ってしまった。 家族と迎えた正月、一緒に近所の神社に初詣に行って、おせちべて…。 私たち家族にとって、ダウン症の彩英がいるのは、当たり

    妹が生まれなかったかもしれない世界~出生前検査~ | NHK | WEB特集
  • 「うちら」の世界

    最近は冷蔵庫に入ったりなんかくわえたりするのが流行りらしいです。 このへんのことについては、書こうと思ってうまくいかなくていくつか文章を放置してあったんだけど、今日、どこぞのまとめ見て不意にまとまったので書いてみる。 なおこのエントリは、来だったらもうちょい精密に考えなきゃいけないところを、自分の経験に引き寄せすぎて、ちょいとざっくりと処理しちまってるので、あんまり論としてはよいものではないです。 さて、件の炎上した人たちについては、バカに見える。現実問題としてアホだなあとは思うわけだが、俺自身の思想によって、バカであるという判断では終わらせられない。もしバカなのだとしたら、過去にも同様にバカはいたはずで、過去のバカと現在のバカはあまり変わらない、彼ら、彼女らだけが特異的にバカなのではない、と考えるわけだ。つまり、彼ら、あるいは彼女らが悪いというのはではなく、環境やら状況やらに理由があっ

    「うちら」の世界
  • 試行錯誤を楽しめない人

    増えてない? いま、多くの人がやってることって、ググれば大抵のことはヒットする ゲームの攻略法、カードゲームのデッキの組み方、儲かる転売商材、もう何でも でもさー、当は考えてそこに到達するのが楽しいんじゃん? ゲームクリアできない、なんでだ?どこだ?ここか?こうすればいいのか?あっうまくいった!ってのがいいのでは? 最初から正解見て、その通りやって、俺は失敗しませんでした、って威張るの、時間の無駄じゃない? いや、対戦ゲームとかで全国優勝とか目指してるなら常に最先端に身を置くのもいいと思うけどさ 友人との対戦とか、田舎のカードショップでの野良試合で、全国大会優勝者と同じもの使うってのは、それ楽しいのか? 借りてきた戦略で遊んで楽しいのか? しかし、最近は借りてきた戦略でプレイすることすら億劫で、なんなら、人が遊んでるところ見るだけで自分も遊んで自分も勝った気になれる人が増えてるよね まじ

    試行錯誤を楽しめない人
  • 人の命を弄ぶスピリチュアル・代替医療信者たち|雨宮純

    重曹・クエン酸治療法を発信し、父親の標準治療を拒否私は陰謀論やスピリチュアル、代替医療情報を確認するためのアカウントを作成している。そのTLに昨年5月頃からツイートが流れてくるようになったアカウントがある。 拡散希望 凍結には屈しない😡×② フォロー歓迎 情報は共有 動画は2021.01.22日に収録 現在自然療法6ヵ月25日 親父は薬を全部捨て病院を離れてみるみる元気(コメ欄参照) 西洋医学の医者や化学物質の薬は対処療法なので緩和で安心させ根治させない👿💰https://t.co/DH131Yi4Qn 高血圧病は作られた pic.twitter.com/m0d016sppF — ⛩️おじさんひろみち(大西有)⛩️親父の癌・糖尿病・高血圧は自然療法8ヶ月で根治証拠有✌️②凍結😡 (@lovesikakatan03) June 7, 2021 名前の通り、このアカウントは重曹やクエン

    人の命を弄ぶスピリチュアル・代替医療信者たち|雨宮純
  • 細かいネチ系の夫がキモい

    夫は細かいネチ系の性格で、食洗機を回したあとに使われたグラスが朝にはシンクからなくなっていたり、 もうすぐ無くなりそうだなと思っていた洗剤の類がいつの間にか補充されていたり、 そろそろと思っていたトイレットペーパーや消耗品がアマゾンで届いたり、 満杯になったゴミ箱は適宜回収され外の保管所に移され、ゴミ箱には新しいゴミ袋が被され、ゴミの日には全てなくなっていたりする。 すべて夫の仕業。 私は目に見える家事(掃除洗濯料理、子供の対応など)を受け持っているが、 そこからあぶれた目に見えない家事を何も言わずにそっとこなしている。 まあ便利なのでありがとうを言うと、とても嬉しそうに 「こちらこそいつも美味しい料理をありがとう。子供の送り迎えもありがとう」と返事が帰ってくる。 正直便利は便利だけど、「便利」という感覚しか無いんだよね…… まるで母が夫になって一緒に同居している感覚。 異性として見れない

    細かいネチ系の夫がキモい
  • 現象ゾンビ?

    恥の多い生涯を送って来ました。 ↑ ウチも笑 そうだ。恥の多い生涯を送ってきたのだ。それでは今まで演じてきた恥の数々をビブラートに乗せて歌います♪ 太宰治の「人間失格」を手に取って、10頁も読まないうちに気持ち悪くなってを閉じてしまった。あそこには間違いなく私が描かれていた。あれ以上読み進めれば自分の悪行がどんどん暴かれていってしまうようで、どうしても頁を捲ることができなかった。 精神よりももっと原始的な、もしかしたらcogitoというラテン語ですら正確でないかもしれない、「これ」とでも言うべきものに私はアクセスできない。 例えば、夕日を見て美しいと思う。ドキュメンタリーを見て共感する。成功した誰かを羨む。肉をべておいしいと思う。私はこういうことを感じることができない。 A→Bの間に「これ」が絡むと、もうダメになる。わからない。例えば「夕日は美しい」という事実があれば、「夕日を見た」→

    現象ゾンビ?
  • 最初の入り口は「図書館でした」…陰謀論を信じた主婦が振り返る、ハマってしまった「3つのきっかけ」 | 文春オンライン

    新型コロナウイルスの流行とともに、世間では、とりわけSNS上では、真偽不明の情報が飛び交った。とりわけ、アメリカや日では、SNS上で、「新型コロナは実在しない」「ワクチン接種は健康を害す」などと主張し、全ては、富豪などの権力者が仕組んだことなのだとする陰謀論が跋扈した。 そういった陰謀論に一時期はまり、反コロナ関連の活動なども行っていたが、陰謀論から抜け出すことができたというAさん。サラリーマンである夫との未就学児がいる専業主婦の彼女に話を聞いた。 陰謀論への第1の入り口は「図書館」だった ――陰謀論を信じるようになったきっかけを教えてください。 「一番最初のきっかけは、出産です。生まれた赤ちゃんのことを考えて、きちんと子育てをしたいと思いました。それで、友人の影響もあって『自然派』に興味を持ち、健康オタクのような状態になりました」 ――「自然派」は、反ワクチンやニセ医学、陰謀論などと親

    最初の入り口は「図書館でした」…陰謀論を信じた主婦が振り返る、ハマってしまった「3つのきっかけ」 | 文春オンライン