ブックマーク / coolsummer.typepad.com (3)

  • オバマ大統領就任演説を日本に当てはめてみると

    オバマの大統領就任演説を日に住む僕らに当てはめてみました。 すると…「日を再生させるために、僕はどんな責任を負って、何ができるのか」という問いになり、結構深く考えさせられました。 麻生はダメだ、自民党もダメ、民主党も頼りない、役人も腐ってる、マスコミは嘘ばかり、大企業は鬼だ、と、批判はいくらでも言えるけど、そういうことよりも、「あなたは」つまり僕は、そんな状況から日をリビルドさせるために、どんな行動を起こすのか、と。 チェンジが必要なのは何もアメリカだけじゃない。 もちろんお上が改革すべき点は無数にあるけど、それを待ってる以外の、1人1人の意識と行動のチェンジが、今まさに自分自身に突きつけられた、みたいな感じですかね。 なるほどねえ。そう考えると、あの就任演説は、華やかではなかったけど、やはり名演説だったのではないでしょうか。 みたいなことを、昨日3年ぶりくらいに報道ステーションを見

    オバマ大統領就任演説を日本に当てはめてみると
    Etak
    Etak 2009/01/23
    なるほど納得。
  • ニートになりました

    お知らせです。えー、11年働いていた会社を辞め、4月からニートになりました。 普段は僕は、ブログと仕事を完全に分けていますが、何だかとても感慨深いので、今日だけちょっと、サラッこの11年のお仕事のおさらいをしたいと思います。 社名も何もかも晒します。緊張する……お読みになる方、なにとぞ、なにとぞ暖かい目で見守ってあげてください。 --------------------------- 働いていた会社はニフティ(株)。最初の5年間はサポートとして、NIFTY-Serve/@niftyの急成長と、パソコン通信からインターネットへと移り変わる時期に、ユーザーのみなさまとの直接のやりとりから、大規模サポート部隊のスタートアップ、サポート支援システムやサポートスタッフ教育システムの開発まで、色々と経験しました。 その後は新規サービスの企画部隊に配属となり、様々なサービスをディレクションしました。思い

    ニートになりました
    Etak
    Etak 2009/01/15
    やっぱり林雄二さんはすごい人だ。
  • 超スーパー美味いシイタケの食べ方

    先日のハイボールナイト2で聞いた、 「美味しいシイタケのべ方」を、 自宅でも試してみたら、 当に超スーパー美味しかったので、 ここに情報共有させていただきます。 生シイタケを買ってきます。 傘の裏側に塩を軽くまぶします。 裏返して網焼きします。 傘の裏に汗をかいてきたら終了。 ひっくり返したりはしません。 傘の部分だけをべます。 以上です。 元々シイタケって、だしにも使われるくらい 旨み成分の多い材なんですって。 響 風庭の平山料理長さんは、 その「旨み」を逃がさずにべるには どうしたらいいだろう、と試行錯誤して、 このべ方にいきついたのだとか。 値段も安くできるので、 さっそく今夜トライしてみてくださいな。 ココロのシイタケ 児玉 尚樹 (著), 山 和弘 [Amazonで詳細を見る]

    超スーパー美味いシイタケの食べ方
    Etak
    Etak 2008/11/11
    しいたけ美味そう!
  • 1