タグ

流言に関するEurekaEurekaのブックマーク (7)

  • 無知の痴の輪で築地市場が混乱 - 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    無知の痴の輪で築地市場が混乱 - 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2011/03/18
    「拡散」って言葉はもうチェーンメールと同義っちゅうネガキャンしてもいいんじゃない?
  • ヨウ素とヨウ化カリウム - doublet’s diary

    帰ってきたのが夜12時で、それから結晶作って撮影したので4時に寝落ちしてしまって説明が書けなかったので、今日追記。 巷を騒がすヨウ素の話。 一言で「ヨウ素」と言っても、大きく分けて二種類ある。 元素としての広義のヨウ素(ヨウ素化合物およびヨウ素単体) 単体としてのヨウ素(I2) これを混同している人がいる。 普通自然界に存在するのは、安定同位元素としてのヨウ素127 で、これには単体も化合物もある。 ところが、原子炉内部からは、ウランの自発核分裂によって、ヨウ素131 という放射性同位体のヨウ素化合物が出てくる。その核の半減期は約8日。 だから、「ヨウ素」と聞いたら、安定同位体の(普通の)ヨウ素単体 I2なのか、元素としての広い意味でのヨウ素なのか、あるいは放射性同位体のヨウ素化合物なのかをはっきり区別しなければならない。 これが普通の単体ヨウ素 I2。 蒸気圧が高い金属光沢のある青黒い結

    ヨウ素とヨウ化カリウム - doublet’s diary
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2011/03/17
    "イソジンをはじめとするウガイ薬を薄めて飲むとよいってデマ"
  • 「ヨウ素摂取のため、おにぎりに海苔を巻く」情報の無責任 - 松永和紀blog

    インターネットにさまざまな情報が溢れ、大きな混乱が起きているようだ。 福島第一原子力発電所の事故による放射線漏れにかんして、「ヨウ素剤が効く。ヨウ素剤がなければ、ヨウ素が入っているうがい薬を飲めばいい。ヨウ素が多く含まれる昆布や海苔をべるのもいい」などの説が氾濫している。 ラジオで、チェルノブイリの事故の時に現地支援した医師が、「避難所のおにぎりに海苔を巻いてあげるだけで、子供への放射能被爆被害が軽減される」という趣旨を発言したそうで、生態学関係者のメーリングリストでも「TVに映るおにぎりに海苔が巻かれているか、注目しているところです。もし、避難関係に近い方がこれを読んでおられたら、ぜひ、担当の方にもお伝えしてみてください」という情報が流れている。 とんでもない話だと私は思う。 たしかに、事故で放射性ヨウ素が大量に空中に拡散し体の中に取り込んでしまう恐れがある場合、医師の指示に従ってヨウ

    「ヨウ素摂取のため、おにぎりに海苔を巻く」情報の無責任 - 松永和紀blog
  • たまご&カンパニー株式会社|卵料理レシピやタマゴ辞典などたまごの事ならたまご&カンパニー株式会社

    森のたまご 1990年発売のロングセラーブランド。こだわりの飼料によるたまご来のおいしさと、豊富な栄養が特徴の「コクうま」たまごです。

    たまご&カンパニー株式会社|卵料理レシピやタマゴ辞典などたまごの事ならたまご&カンパニー株式会社
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/17
    どういう調査でバイオテロなどと類推できるのか?
  • 「東郷ビール」なんてありません。

    「東郷ビール」・「トーゴービール」なんてありません。フィンランド産「東郷元帥の肖像画のラベルのビール」は第2次世界大戦後の生まれで,フィンランドの独立とはまったく無縁です。 1989(平成元)年学習指導要領が改訂され,1992(平成4)年から施行された小学校6年生「社会科,歴史」では卑弥呼から野口英世までの歴史上の人物に「東郷平八郎」が加わり,軍国主義教育の復活云々でマスコミを賑わしました。ご記憶の方も多いでしょう。この指導要領では,明治中期から後期にかけて「大日帝国憲法の発布、日清・日露の戦争、条約改正などについて調べて、国力が次第に充実し、国際的地位が向上したこと」を学習させることになっていて,この中で日露戦争を扱います。 一方,いつの頃から話され始めたのか,日の勝利のきっかけを作った海軍提督・東郷平八郎の業績とフィンランド産ビールとを関連付けた風聞が誠しやかに流布されてきました

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/14
    そうだったのか
  • 毎日クオリティ@堀江貴文社長:『天皇は日本の象徴』に違和感、大統領制に - 気になったことを調べるblog ~ソースは2ch~

    2005/09/07 毎日クオリティ@堀江貴文社長:『天皇は日の象徴』に違和感、大統領制に テーマ:ニュース(99144) カテゴリ:カテゴリ未分類 堀江貴文社長:『天皇は日の象徴』に違和感、大統領制に 毎日新聞 2005年9月6日 22時39分 衆院選広島6区に無所属で立候補しているライブドアの堀江貴文社長は6日、東京都内の日外国特派員協会で講演し、天皇制について「憲法が『天皇は日の象徴である』というところから始まるのには違和感がある。歴代の首相や内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」などと指摘した。 そのうえで日の国家体制について「大統領制にした方がいい。特にインターネットが普及して世の中の変化のスピードが速くなっている。リーダーが強力な権力を持っていないと対応していけない」と語った。【谷川貴史】 ■実際の堀江氏の発言 ああー、ま、天皇制

    毎日クオリティ@堀江貴文社長:『天皇は日本の象徴』に違和感、大統領制に - 気になったことを調べるblog ~ソースは2ch~
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/07
    新聞で記事の型にはめる。TVで編集する。blogで脊髄反射する。情報の伝達って難しいなぁ。
  • マグニチュード7と4の差は約3万倍 - 新しいTERRAZINE

    折りしも氏はその電波観測結果から、5月27日±4の間に、南関東圏でM7.2±0.5規模の地震が起る可能性があることなどを推測していたのであった。 http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/1394.gif http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005052806.html (中略) 奇しくも、串田氏のHP閉鎖発表から間もなく、昨日夜から今日未明にかけ、東京湾を震源とする地震が5回続いた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000414-yom-soci&kz=soci もちろん、串田氏が推測した地震の規模とは異なるし、「一連の地震の震源付近はフィリピン海プレートが陸側のプレートに潜り込んでいる場所で、これまでにもマグニチュード3〜4程度の地震が一定の割合で起きている」(上記記

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/06/06
    「関東地方に流れる地震予知の噂が何となく的中」ってカラクリをわかりやすく解説
  • 1