タグ

2008年8月15日のブックマーク (11件)

  • 私、西馬込住人だけど

    google私、西馬込住人だけど、Google Street Viewの謎の空白地帯は日蓮宗総山である池上門寺の結界だよ。Google Street View がキモイ問題その3 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!久が原は関東大震災後富裕... 私、西馬込住人だけど、Google Street Viewの謎の空白地帯は日蓮宗総山である池上門寺の結界だよ。 Google Street View がキモイ問題その3 – 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! 久が原は関東大震災後富裕層移住して出来たお屋敷街。芸能人では渡哲也などが在住している。なんていうか、こういう後がめんどくさそうなところは避けてますなw 結界の範囲 たしかに久が原、池上門寺近辺は庶民が住む場所ではないけど、小生の近所は工業地帯。 大田区零細工場の技術力は世界一ィィィィィィ!な旋盤工場や、倉庫、クリーニン

    私、西馬込住人だけど
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/15
    "謎の空白地帯は日蓮宗総本山である池上本門寺の結界"
  • 世界の匠になった義理人情の人(その1):日経ビジネスオンライン

    岡野雅行さんは、いまや日を代表する、世界の有名人である。 なんといっても、NASA(米航空宇宙局)から直接仕事を依頼されることもあれば、米国防総省と共同で、レーザー反射鏡用のパラボラアンテナを開発したこともある。原子力発電所の、冷却用パイプの改良に成功したのも岡野さんである。それも、わずか6人の従業員しかいない町工場から、世界に向けて発信された、精巧な製品である。 そう書くと、なにやら国家的なプロジェクトに参加するのが、得意な人のように思えてしまうだろうが、事実はまったく逆だ。岡野さんを一躍有名にしたのは、大きな製品ではなく、リチウムイオン電池ケースなのである。 かつての携帯電話は、スーツケースのような大きさで、しかも、電池が重くて、肩に担いでいると、骨のきしむ音が聞こえてくるほどだった。携帯電話を小型化するには、電池ケースを小さくする必要があった。だが、リチウムイオン電池でつなぎ目のあ

    世界の匠になった義理人情の人(その1):日経ビジネスオンライン
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/15
    NHKで見た覚えがある。何の番組だったかなぁ?
  • ウィンウィン対談 野口 健さん 「エベレストは実に人間くさい所だったです。」

    酸欠で脳細胞が死んでしまう 佐々木 それだけ苦しいトレーニングは、どういうタイミングで始めるんですか? いつ頃から低酸素に慣らしていくんですか? 野口 あんまり年中やっているとダメージが強すぎるんでね、だから僕は、行く1カ月くらい前から、週に1〜2回行ってるんです。 佐々木 じゃあ、行く直前の1カ月くらいで、合計6〜7回。 野口 まあ、行けて、そんなもんですね。ただ、あんまりあれをやり過ぎると、物に行く前に疲労がたまっちゃうんです。酸素がないと良くないんですよ。人間は酸素がたっぷり必要なんです。 佐々木 当ですね。 野口 酸欠状態になると、脳細胞が死んでしまいますから。8,000メートルに1回行くと、ボクシングでボコボコに殴られてノックダウンされるのと同じレベルで脳細胞が死ぬんですって。 登山家でヒマラヤに行ってる人で、ボケる人が多いんですよ、当に。50代半ばぐらいでエベレストに10

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/15
    "酸欠状態になると、脳細胞が死んでしまいますから。8,000メートルに1回行くと、ボクシングでボコボコに殴られてノックダウンされるのと同じレベルで脳細胞が死ぬんですって。"
  • エスキモーの創世記(9P) - so

    このブログ記事を参照しているブログ一覧: エスキモーの創世記(9P) このブログ記事に対するトラックバックURL: http://urban.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/50

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/15
    そうやね神話。なんで各地でカラスなんだろうか?
  • 友達をつくるためのお菓子的なソフトの必要性 - tx別館

    真木蔵人「BLACK BOOK」(コアマガジン)第二章 子供と暮らし P.049より引用。 (注:ヒルズの人たちに関しての文章の後)そのシャンパン一で、子供たちにチューチュージュースを二百ぐらい買ってやれ。ニセセレブはシャンパンを一人で飲み干して、キャビアは一人でっちまう。でも子供達はチューチューの半分を友達にあげんだよ。そんで「うわぁー!」ってみんな遊び始めんのさ。それがホントのセレブっていうんだよ。持ってないやつが隣にいたら可哀想だし、一緒に分かち合いたいし。だからフィリックスのガムも、パピコも半分に割れるようになってんだ、あげられるように。一人で楽しむんじゃなく、友達を作るためなんだ。十円のあんな小っちゃなものだけど、子供の気持ちを大事にするお菓子さ。ピュアな感覚で「やるよ、ユー」って。一人でうのはファックなんだ。あのお菓子は、すげえ世の中に大切だよ。 と、真木蔵人が言ってい

    友達をつくるためのお菓子的なソフトの必要性 - tx別館
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/15
    "シェアがないと広まらない、友達が作れない、というパピコ的発想が昨今の著作権論争には欠けている部分なんじゃないかなぁ"
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/15
    "「名ばかりファミレス」問題"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 活字中毒R。

    『凡人として生きるということ』(押井守著・幻冬舎新書)より。 【では、友人仕事仲間の違いとは何か。仕事仲間とは、ともに仕事をする仲間なのだから、仕事上の自分の可能性を高めてくれる相手ということになる。いくら監督がいばっても、スタッフがいなければ映画は完成しない。つまり、僕にとっての仕事仲間であるスタッフのおかげで、僕は映画監督を名乗っていられる。 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』では、若い石井明彦プロデューサーと一緒に作品を作り上げてきた。彼と僕は親子ほども年が離れているが、それでも仕事仲間である以上、年齢の差はまったく気にならない。始終一緒にいて映画のことを語り合い、何十時間、何百時間と話し合っているが、彼は友人ではない。信頼できる仕事仲間であって、仕事以外で付き合う気は僕にはないし、彼にもその気はないはずだ。 僕にとって彼は自分の仕事で有用だから付き合っているので

  • 救急救命士の現実 パラメディック119メンテナンスのおしらせ

    パラメディック119のこのページは現在メンテナンス中です

  • ABlog 同人誌『薬局のポチ山さん』がiTunes app storeで発売開始

    僕がここ数年、ぽつぽつと描いていた『薬局のポチ山さん』という同人誌iTunes app storeで電子書籍として販売される事になりました。(iPhone/iPodtouch専用です) 1巻から3巻まで、16ページの漫画が3と、各巻のカラーのカバーイラストが収録されています。 日語版と英語版が同梱されていて、iPhone/iPodtouchの言語設定を変更する事でどちらの言語でも読む事ができます。 将来的に一漫画描きとして電子書籍とどうつきあっていくか、まだ手探り状態ですが、とりあえず一歩踏み出してみました。よろしくお願いします。 My doujinshi(manga), "Pochiyama at the Pharmacy" is released on iTunes app store. Three stories and three color illustrations ar

  • 金メダル谷本「お祝いに晩ごはんを食べよう・・」ハンバーガーとコーラで一人祝勝会 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 : 紀梵希(三重県):2008/08/13(水) 14:04:06.17 ID:+Gpt0+e10 ?PLT(12052) ポイント特典 http://beijing2008.nikkansports.com/judo/f-sp-tp0-20080813-395366.html、ハンバーガーとコーラで1人祝勝会 女子柔道63キロ級でアテネに続き金メダルを獲得した谷歩実(27=コマツ)が、 一夜明けた13日、北京市内のフジテレビスタジアオから「とくダネ!」に生出演。 前夜(12日)は選手村の堂で、1人で“祝勝会”をしたことをキャスターの小倉智昭に明かした。 帰ったのが深夜になったため、仲間はすでに就寝していた。また同部屋だった谷亮子は帰国。 「ハンバーガーとコーラで1人で祝杯をあげました」と笑顔で話していた。 2 : 古馳(千葉県):2008/08/13(水) 14:04:36

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/15
    "パクパクモグモグ・・・ "