記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kodaif
    kodaif "あと10年もすればファミレスはかなり珍しいものになって、ラーメン博物館のようなノリで、ファミレス博物館ができているように思う。ネームを書く漫画家と試験前の学生の蝋人形なんかが飾られてるんだろう。"

    2010/02/06 リンク

    その他
    dokumenta
    dokumenta ファミレスから個室居酒屋、フードコートへ。とくに、後者は確かにそうかも。

    2008/09/18 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 確かにベビーカー持込みだとフードコートのフリーな配置の方が楽。/"ファミレス好き"って新鮮な感じ。自分には学生時代に周辺に無かったからそう感じるだけ?

    2008/08/20 リンク

    その他
    kurobuchi
    kurobuchi 学校帰りファミレスでダラダラしてたって思い出は一定の世代のものになるのか。フードコート少しも落ち着かないし、ちょっと小さめでゆったりできる駅に近いファミレスとか欲しい。

    2008/08/17 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN いあ、私のファミリーは離婚で無くなってしもたんですが。(;_;)

    2008/08/16 リンク

    その他
    tagkaz
    tagkaz フードコート最高

    2008/08/16 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo そうなったら戯画は何のゲームを出すんだ。

    2008/08/16 リンク

    その他
    inumash
    inumash 飯を食いにファミレスに行くという選択肢は本当にないよなぁ。

    2008/08/16 リンク

    その他
    aratako0
    aratako0 とりあえず著者がファミレス好きだということはよく伝わった。

    2008/08/16 リンク

    その他
    came8244
    came8244 地方では残る

    2008/08/16 リンク

    その他
    ajitak
    ajitak 確かに既にだべり用施設と化してるからなあ / ↓渋谷は道玄坂にロイホとガストがあるぞ。

    2008/08/15 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta フードコートは楽しい!その通り でももっと大切な事、ファミレスは店員に問題がある。安い時給では、質の高い従業員の確保は困難だ。

    2008/08/15 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster Sガスト、Sバーミヤンくらいに全店ダウンサイジングするしかないだろ。

    2008/08/15 リンク

    その他
    murashit
    murashit もうアレだ、男の個室レストラン、とかで売り出した方がいいんじゃないか!

    2008/08/15 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 全体的に「5年前に言えばちょうど良かった内容」な気がする。

    2008/08/15 リンク

    その他
    mura-taiken
    mura-taiken 何故amazonが「THE3名様」じゃないんだ。散々既出だが。

    2008/08/15 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 電源ねぇから、ファミレスじゃ曲つくれねーし。

    2008/08/15 リンク

    その他
    Southend
    Southend とりあえず『THE3名様』は大切に保管しておこう。

    2008/08/15 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk ファミレスのビジネスモデルってファミリー向けレストランだったのはとっくの昔の話で、ドリンクバー中心だと勝手に思い込んでいたんだけど違うのかな?100円マックとかに流れてんじゃないかな?

    2008/08/15 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 新しいアイデアはいつもファミレスで生まれる。ファミレスがなくなったら、作家や漫画家はどこでプロットやネーム書けばいいんだ。金の無い起業仲間で酒飲まずに会議やブレストするのにも、ファミレスは最適。

    2008/08/15 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 【A面】犬にかぶらせろ!: ファミレスはもう手遅れになっている 33 users(推定)

    2008/08/15 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka "「名ばかりファミレス」問題"

    2008/08/15 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur "" 大型ショッピングモールとフードコートの話. モールが日本でビジネスモデルとして成り立ってるとは知らんかった. すぐに寂れる印象. 交通手段とコンテンツ次第か? 出来るだけ出店・撤退しやすくないとダメだろうね

    2008/08/15 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 平日の昼間にファミレスに行くと、マルチらしき勧誘があちらこちらで。それらの会話が面白すぎて、勉強や読書に集中できない。

    2008/08/15 リンク

    その他
    morutan
    morutan おもろかった。たしかにファミレスといえば「ファミリー」ってより若者とかヤンキーですね。「The 3名様」とか「TOKYO DRIVE」とか

    2008/08/15 リンク

    その他
    tencube
    tencube テスト前や、集中して作業したい時にはお世話になりました。

    2008/08/15 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 夜中はヤンキーの溜まり場になり、日中は閑散としている。アンミラもだめになったしなあ。

    2008/08/15 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI ファミリーless。だからファミレス。

    2008/08/15 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember ファミレスは個室居酒屋とショッピングモールのフードコートに客を取られたと。

    2008/08/15 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 確かにファミレスをファミリーで使用してないね。

    2008/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2010/02/08 funaki_naoto
    • kodaif2010/02/06 kodaif
    • tokada2009/04/21 tokada
    • the-day2008/11/12 the-day
    • maezawamasaaki2008/09/18 maezawamasaaki
    • dokumenta2008/09/18 dokumenta
    • YTPX2008/09/10 YTPX
    • TZK2008/08/22 TZK
    • koshinishiki3972008/08/21 koshinishiki397
    • yokoyamen2008/08/20 yokoyamen
    • ttpooh2008/08/20 ttpooh
    • planetes2008/08/17 planetes
    • kurobuchi2008/08/17 kurobuchi
    • satromi2008/08/17 satromi
    • hajimepg2008/08/17 hajimepg
    • pikayan2008/08/16 pikayan
    • shidho2008/08/16 shidho
    • ki-sa2008/08/16 ki-sa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事