タグ

2023年6月5日のブックマーク (3件)

  • 相模ゴム工業が開発した「コンドームの耐摩擦試験機」は実使用に近い評価が可能なスペシャル装置である「これは大事な検査」

    北(KITA)相模ゴムで働くチーフリサーチャー @sagami_RandD_SK こちらNHKのあさイチでも紹介されたコンドームの耐摩擦試験機です。実使用に近い評価が可能なスペシャル装置です。この試験機なんと開発したのは弊社の機械開発部門です。夏季インターンでは機械開発部門の社員も登場予定! #25卒 #インターン #サガミオリジナル job.rikunabi.com/2025/company/r… pic.twitter.com/NNHJfZjgwH 2023-06-03 09:50:26 北(KITA)相模ゴムで働くチーフリサーチャー @sagami_RandD_SK 世界一薄いポリウレタン製コンドーム サガミオリジナル001の相模ゴム工業で研究開発部門のマネジメント兼研究開発をしています。採用活動の一環で仕事や私生活そして製品に関する情報を発信します。つぶやきは個人の見解です。気軽に

    相模ゴム工業が開発した「コンドームの耐摩擦試験機」は実使用に近い評価が可能なスペシャル装置である「これは大事な検査」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2023/06/05
    記事を開く前に転用可能なのか考えたが、予想と違った
  • Tumblrにおけるコンテンツ規制について覚書

    Yahooが、Tumblrを11億ドルで買収したあと300万ドルで売却しなきゃだったとき、私もTumblrにいたんだよね。」―Twitterユーザー[1] これは何? 2018年にTumblrが実施したコンテンツ規制を覚えているだろうか。 当時のTumblrユーザーにとっては、忘れるのも難しい大事件であった。しかしながら、後から追える情報が断片的であるがために(特に日語圏では綿密な記録が残っていないために)原因や結果について把握するのが難しい事件でもあった。この文章は、事件の流れをできる限り詳細に記したものである。 事件は2018年に起こった。しかし、Tumblrは一日で成ったわけではない。まずは、Tumblrの歴史を簡単に追っていくこととする(もちろん、読み飛ばしても良い)。 ファンの楽園、Tumblr始動!(2007年~) 2007年、20歳のDavid Karpが開発&公開したT

    Tumblrにおけるコンテンツ規制について覚書
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2023/06/05
    知らん間に垢バンされてました
  • TVアニメ「唐揚げデリバリー三平」の第1話から最終48話までのサブタイトルを教えてください。

    AIの回答 1. 三平、唐揚げ屋に就職する 2. 三平、初めての配達に挑戦する 3. 三平、唐揚げを落としてしまう 4. 三平、唐揚げをべることができない 5. 三平、唐揚げの秘密を知る 6. 三平、唐揚げのレシピを盗む 7. 三平、唐揚げのライバルと対決する 8. 三平、唐揚げの祭りに参加する 9. 三平、唐揚げの恋人を見つける 10. 三平、唐揚げの危機に立ち向かう 11. 三平、唐揚げの伝説を聞く 12. 三平、唐揚げの島に行く 13. 三平、唐揚げの王になる 14. 三平、唐揚げの魔法を使う 15. 三平、唐揚げの罠にはまる 16. 三平、唐揚げの友達を作る 17. 三平、唐揚げの敵を倒す 18. 三平、唐揚げの夢を見る 19. 三平、唐揚げの歌を歌う 20. 三平、唐揚げの映画に出演する 21. 三平、唐揚げのゲームにはまる 22. 三平、唐揚げのを書く 23. 三平、唐揚げ

    TVアニメ「唐揚げデリバリー三平」の第1話から最終48話までのサブタイトルを教えてください。
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2023/06/05
    ジェフにクジラの唐揚げを食わした回と「唐揚げより愛をこめて」の回は封印か