タグ

2009年1月29日のブックマーク (11件)

  • ワンパンマンのONEの原作絵もあれはあれで単行本化したらそれなりに売れそうじゃね? たま速報

    1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 10:29:46.824 ID:TAzlXUVk0.net

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    結局何でダメなの? コントローラは認識されてるからピンが合わなかった?
  • [CG]三つ折りボディのMacBook miniはいかが?

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    [CG]三つ折りボディのMacBook miniはいかが?
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
     VAIO Type Pにタッチパッドつけるとしたらこういう実装になりそう。
  • プロセサ進歩にソフトウエアが追いつかない -- Gartner分析

    米Gartnerは米国時間2009年1月28日,マイクロプロセサのチップ当たりのプロセサ数が倍増していくにつれ,現行のソフトウエアではそれらのプロセサ能力を十分に引き出せなくなる可能性が高まると警告した。また企業は,ソフトウエアが最新プロセサの能力を引き出せるように,新しいバージョンやOSへの性急な移行を余儀なくされるという。 Gartnerによると,マイクロプロセサは平均で2年ごとに世代交代し,そのたびにチップ当たりのプロセサ数が2倍になる。また,それに従い,ソケット当たりのプロセサ数も倍増する。例えば,2009年時点で,各ソケットに8コア・チップを搭載した32ソケットのハイエンド・サーバーのプロセサ数は256だが,2年後にはこれが512に倍増し,4年後には4倍の1024に達する。 これらすべてのプロセサを活用するソフトウエアの能力には限界がある。Gartner副社長兼アナリストのCar

    プロセサ進歩にソフトウエアが追いつかない -- Gartner分析
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    仮想化が進めばソフトが8コアしか動かせなくても8つの仮想マシンを1台で割り当てられる/問題は処理するデータを保持するメモリやストレージだと思う。
  • 携帯しながら横断する子供は車にひかれやすい――仮想現実実験で判明

    子供が携帯電話で話しながら道路を横断すると、事故に遭う確率が高くなる――米アラバマ大学バーミンガム校が1月26日、調査結果をまとめた。 同校は実験のために仮想現実ソフトウェアを用い、仮想の道路上を走るさまざまな大きさの仮想自動車を、実際のバーミンガム周辺の横断歩道の映像と重ね、3面の巨大スクリーンに映し出して実験を行った。実験の結果、参加した児童全員が、携帯で話しながら仮想交差点を渡る時、危険な行動を取ったという。携帯を使った経験の有無や、子供の性格には無関係だった。 携帯電話で通話していた場合、道路を渡り始めるまでに20%長く時間がかかり、43%の児童が仮想環境で車にぶつかったり、ひかれそうになったりした。また渡る前に左右を確認する回数が20%減り、近づいてくる車の前を安全に横断するための確認回数が8%少なかった。 実験に参加したのは、10歳と11歳の児童77人。携帯電話を持たない状態で

    携帯しながら横断する子供は車にひかれやすい――仮想現実実験で判明
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    大丈夫。大人でも轢かれるから
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    ウォークマンの時代から言われてますが
  • オープンソースブラウザ、IE8とOperaを圧倒--JavaScript最新ベンチマーク

    ZDNet Australiaは現地時間1月27日、JavaScriptパフォーマンスをテストする上で業界標準となっている「SunSpider」を用いて測定した、ブラウザ速度の最新テスト結果を明らかにした。同テスト結果によれば、プロプライエタリなブラウザメーカーであるMicrosoftとOperaは、大きな遅れを取っている。 パフォーマンスという分野で、あらゆるオープンソースブラウザが、実に大きな差をつけて、プロプライエタリなブラウザを破っている。 今回のテストで比較対象となったのは、Microsoftの「Internet Explorer 8」(IE8)のリリース候補第1版(RC1)、「Opera 10.00」のアルファ版、「Firefox 3.1b1」「Google Chrome 2.0.158.0」、ChromeAppleのSafariが採用している「WebKit r40220」の

    オープンソースブラウザ、IE8とOperaを圧倒--JavaScript最新ベンチマーク
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    Operaがようやく入ったけど……水を開けられてるな
  • ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波

    他人のプレイを見る、という遊び 「~を実況プレイ」といったタイトルの動画であふれかえるゲームカテゴリ。正直ちょっと増えすぎな気がしなくもない 公式コラム「ニコニコラム」でも触れられていたが、動画投稿サイト「ニコニコ動画」のカテゴリ別動画数を調べた人がおり、その結果に注目が集まっている。 今回調査を行ったのは、ブログ「longlowの日記」管理人のlonglowさん。こちらの調査結果によると、2009年1月8日時点におけるトップは「ゲーム」カテゴリで、その数実に約74.9万、全動画の43.7%を占めるに至ったとのこと。以下、2位の「音楽」が約26.4万、3位の「アニメ」が約12.6万と続くが、2位、3位と比較しても「ゲーム」カテゴリの多さが際立つ結果となった。ちなみに2007年9月にも運営側により同様の調査が行われたことがあったが、この時はゲームが約11.3万音楽が約5.5万、ア

    ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    一方プレイ動画で売り上げが落ちたと訴えるエロゲメーカー→http://www.akabeesoft2.com/staff/diary.html(1/22)
  • 英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース

    最近、連日のように英国の経済危機が報道されています。この原稿執筆時点で「英国」をキーワードにGoogleニュース検索すると、見出しは上から順に『「救世主」……一転「窮地」 ポンド急落で英国首相』 『「逃げる投資家」に「冷え込む経済」 英国に忍び寄る財政破綻の足』 『ポンド安に対応迫られるブラウン英首相-歴代首相は足元すくわれる』。すごい言われようです。 実際、英ポンドの価値は急落しており、2008年7月24日には1ポンド215円だった為替相場も、いま(2009年1月27日)は1ポンド124円! なんと半年で価値が半分近くになっているのです。これは逆に言えば、日円の価値が倍近くになっているということでもあります。 そこで、ひょっとすると今英国のアマゾン(http://www.amazon.co.uk/)で日からお買い物をするとお得なのでは? と思い、どんなことになるのか見てみました。 英

    英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    で、これ注文したらいつ届くの?
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    コメもあるけどTBSはシュガーのキャプサイトの管理人を呼び出して「俺らは全部見てるからな」的なことをレポさせた上でそのサイト潰させたことがある
  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
  • 『眠れないCD BOX』全巻セット (豪華作家陣によるアナザージャケット付き) - 【EDGE RECORDS】

    コミックマーケット75とオフィシャル予約で限定販売を行った『眠れないCD BOX』ですが、販売終了後も多数のお問い合わせをいただきました。 オフィシャル通販のBeatniks-Shopでは、在庫限りで販売しております。 (描き下ろしの「アナザージャケット」の封入は終了いたしました。ご了承ください)

    『眠れないCD BOX』全巻セット (豪華作家陣によるアナザージャケット付き) - 【EDGE RECORDS】
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    ちょっと待て、アナジャケなんか聞いてねーぞ!(去年買った)