タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (91)

  • 令和×年に「018(レイワ)」を足すと...西暦になる! 覚えやすすぎる換算法が早くも発見

    2019年5月1日からの新元号「令和」が発表された。 和暦と西暦の両方を使う日では、それぞれの変換がしばしば話題になる。しかし「令和」では、あまり悩まなくてもよさそうだ。 「狙ってるんですかね?」「とても便利」 昭和を西暦に換算するときは、和暦に25を足すと簡単だ。これは1926年が昭和元年だったことから、毎年「1925+和暦の年数」が西暦の年数になるためだ。同様に平成は、1989年が元年だったため、「和暦の年数プラス88」もしくは「マイナス12」で西暦の下2ケタになる。たとえば平成31年は、31マイナス12で「(20)19」だ。 この法則から行くと、令和と西暦の換算は「和暦の年数に18足す」ことでできる。「018(レイワ)」の語呂合わせで覚えられると話題になっているのだ。たとえば5月から始まる「令和元年(1年)」なら、「018」を足すと「(20)19」といった具合である。ツイッターでは

    令和×年に「018(レイワ)」を足すと...西暦になる! 覚えやすすぎる換算法が早くも発見
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2019/04/01
    おもしろいね
  • 謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」

    あるツイッターユーザーが投稿した小学校の副読の画像に、不自然な様子でファミコンを使っている子供の写真が載っていると話題になっていた件で、岩手県の遠野市教育委員会は2019年3月11日、同市教委が作成し、写真も新たに撮影したものと認め、「来であれば、当時をイメージさせるための写真である旨を明記して掲載するべきでした」とお詫びした。 3月2日に投稿されたツイートの画像に対しては、「子供の持っているコントローラーの向きが左右逆である」「電源ケーブル等が接続されていない」など多くのツッコミが入っていた。 「イメージ写真ですってことをきちんと明記すればよかった」 遠野市教委の11日の発表などによると、地元の状況を説明する副読は、採択した教育出版の教科書に沿って市教委が作成。教科書との連動性を確認しながら作った。基的に写真の転用は禁止されているため、ルールに基づき、独自に写真を用意した。 J-

    謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2019/03/12
    結局のところ、その場には誰もファミコンを見たことも触れたこともない人間しかいなかったってことか……/なぜ「イメージ画像」にこだわるのか
  • YouTubeで人気の「テキスト動画」 全文引用横行で弁護士「著作権法違反の可能性」 : J-CASTニュース

    報道媒体の記事を引用して、映画のスタッフロールのように流す「テキスト動画」。YouTube(ユーチューブ)では人気のジャンルで、再生回数が急増している「急上昇」欄にたびたび掲載されている。 ユーチューブでは著作権侵害に当たる投稿は禁止しているが、記事を全文"引用"したテキスト動画も少なくなく、「グレーゾーン」となっている。 「マツコ引退」動画は160万再生 「マツコ・デラックスが突然の芸能界引退宣言..."当の理由"に涙が止まらない...業界騒然のアノ人との関係が判明!!」「紀平梨花と田真凜を比較した渡部絵美の発言がエグイ!ポスト浅田真央争いのゆくえはどうなる?」――。いずれも、急上昇欄に載ったテキスト動画だ。 インパクトが強く、思わずクリックしたくなるようなタイトルが特徴で、テキスト動画を専門に配信する投稿者も多い。 2018年12月7日に投稿された「マツコ・デラックス~」の動画は、

    YouTubeで人気の「テキスト動画」 全文引用横行で弁護士「著作権法違反の可能性」 : J-CASTニュース
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/12/18
    ニュース動画見たいときにこれが出ると萎える
  • 女子高生アイドル「妊娠」発表で阿鼻叫喚 お相手は担当マネジャー...ファン「最悪の裏切り行為」

    女子高生アイドルの輝星(きらぼし)あすかさん(18)が、第1子を妊娠したことをツイッターなどで発表した。お相手は、約2年前から交際していたという担当マネジャーの男性(22)だ。 この発表に大きなショックを受けたのが、これまで輝星さんの活動を応援してきたファン達だった。妊娠を伝えたツイートに、「幻滅しました...」「最悪の裏切り行為」といった怒りのリプライ(返信)が相次いだのだ。 「絶望感が半端ない」「ファン辞めます」 輝星さんは東京都内を中心に活動するアイドル兼シンガー。2017年10月まではアイドルグループ「Star-Bright」メンバーとしても活動していた。ブログのプロフィール欄では、自らの肩書について「アイドルロッカー」などと説明している。 そんな輝星さんは12月21日、自身のツイッターで「重大発表」「この度妊娠いたしました」などと報告。続けて、「隠すつもりはありません」として、相

    女子高生アイドル「妊娠」発表で阿鼻叫喚 お相手は担当マネジャー...ファン「最悪の裏切り行為」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/12/28
    これほどの裏切りを目の当たりにしても心が動かないのは、自分が部外者だからだろうな
  • 週刊文春「声優」狙いまくり 「うちがやるべき」と豪語の理由

    「文春砲」が、声優へ立て続けに火を噴いている。2017年7月20日発売号の週刊文春で、トップ声優の浪川大輔さん(41)の不倫を突いたかと思えば、22日にはウェブ版のみの記事として、「涼宮ハルヒの憂」などの出演で知られる茅原実里さん(36)の交際をスクープした。 なぜ、声優たちを文春は狙うのか。 茅原実里さんの「熱愛」ウェブ限定で 週刊文春デジタルによるニコニコ生放送「文春砲Live」が22日夜、番組の「独自スクープ」として公開したのが、声優の茅原実里さんの一般人男性との「熱愛」だ。 茅原さんはアニメ「涼宮ハルヒの憂」(2006年~)の長門有希役で知られ、歌手としてもオリコン週間チャートでのベスト10入りを複数回果たしている。茅原さんはこの日のうちにブログを更新し、 「今日の夜、とある媒体で私の情報が取り上げられました。配信されていた内容の通りで、私は今一般の方とお付き合いをさせてもらっ

    週刊文春「声優」狙いまくり 「うちがやるべき」と豪語の理由
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/07/24
    つまりあれか。味を占めたってわけか
  • 「iPhone8」の価格は2倍の13万5000円?! 米メディアの報道に「これ誰が買うの?」

    2018年に発売されるという「iPhone」の新機種「iPhone8」。アメリカで、1台の価格が一番安いバージョンで1200ドル(約13万5000円)になるだろうと報道され、あまりの高価格に「これ誰が買うの?」「ローンを断られる」などと騒ぎになった。 最新機種「iPhone7」の一番安いバージョンは7万8624円のため、倍近くになる計算だ。国内のスマホ出荷台数の55.3%を占めるのが「iPhone」で、この値段では「iPhone」離れが起きる、との心配も出ているがどうなるのだろうか。 「10万超えてまで買うものじゃない」 アメリカのニュース専門放送局「CNBC」のウェブ版が2017年7月10日に報じた内容によれば、これまで「iPhone8」の価格は1000ドル(約11万3000円)からになるだろうとされていたが、アップルウォッチャーのジョン・グルーバー氏は、1200ドルと分析したと伝えた。

    「iPhone8」の価格は2倍の13万5000円?! 米メディアの報道に「これ誰が買うの?」
  • 声優バンドの「危険なライブ」 一部観客が「肘打ち暴力」「タオル強奪」

    アニメやゲームなどに展開するメディアミックス作品「BanG Dream!」(バンドリ!)の出演声優が結成したガールズバンド「Roselia(ロゼリア)」。その初ワンマンライブに参加した男性ファンの一人が、公演中に「別の客から何度も暴力を振るわれた」とツイッターで訴え、ネット上で驚きが広がっている。 このファンの訴えによれば、彼は暴力沙汰について会場スタッフに報告したが、誰も「まともに取り合ってくれなかった」という。こうした被害報告を受け、バンドリを企画した「ブシロード」(東京都中野区)の木谷(きだに)高明社長は「不快な思いをさせて申し訳なく思います」とツイッターで謝罪した。 「ファンやめます」 ロゼリアの初ワンマンライブは2017年6月30日、東京・渋谷のライブハウスで開催された。会場はオールスタンディングで、多くのファンが人気声優によるバンド演奏を堪能した。 だが、そんなロゼリアのライブ

    声優バンドの「危険なライブ」 一部観客が「肘打ち暴力」「タオル強奪」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/07/04
    オルスタ=オールスタンディング?
  • 「米国より日本を先に焦土にする」 北朝鮮が声明発表

    北朝鮮の国営朝鮮中央通信は2017年6月8日、「平和擁護全国民族委員会」の談話として、日北朝鮮の核開発やミサイル発射を国際会議で非難したことに対して、「もし日が今の様に不届きなふるまいをするなら、有事の際、米国より先に日列島が丸ごと焦土化されかねないということを認識すべき」、「北朝鮮の無慈悲で不敗の核戦力を前に、日は国の運命をかけた危険な賭けをするべきではない」と主張した。 また、声明では「北朝鮮の核の脅威を口実に、日の軍事大国化に拍車をかけて軍国主義を復活させ、アジアへの再侵略と言う野望を実現させようという、日の狡猾で不吉な目的が潜んでいる」と日を繰り返し非難し、北朝鮮政策の撤回と、在日米軍の撤退を求めた。

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/06/09
    いやぁそんなこと言われると困っちゃうなぁ
  • アキラ100%に苦情、BPOが公開 「公共の電波を使って裸芸は問題がないのか」

    全裸姿で股間部をお盆で隠し、「見えそうで見えない」芸で人気急上昇中のお笑いタレント・アキラ100%(42)さんに、視聴者から「NO」が突きつけられた。 放送倫理・番組向上機構(BPO)が公式サイトで公開している「視聴者からの意見」欄に、2か月連続で「青少年に悪影響」「公然わいせつ」などと苦情が寄せられている。 2か月連続で苦情公表 BPOは2017年5月11日、同4月に視聴者から寄せられた意見の概要を公式サイトで公表した。 1456件集まった意見から21件を抜粋して紹介し、その中に、 「素っ裸にお盆一枚で局部を隠す裸芸をしているが、公共の電波を使って裸芸は問題がないのか。子どもの教育にも悪影響があると考えるので今後、テレビ出演等に出演させないでほしい」(原文ママ) と、アキラさんを指したとみられる訴えがあがった。 こうしたアキラさんの「裸芸」批判は、これで3件目。17年3月に寄せられた意見

    アキラ100%に苦情、BPOが公開 「公共の電波を使って裸芸は問題がないのか」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/05/17
    「どの意見を抜粋して紹介するかの基準は公表していません。ですが、寄せられた意見の内容が事実かどうかは確認した上で掲載しています」ここ重要
  • 『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」

    テレビ系情報番組「ZIP!」の人気料理コーナー『MOCO'Sキッチン』に対し、「オリーブオイルの量が多すぎる」と問題視する意見が放送倫理・番組向上機構(BPO)に寄せられた。 俳優の速水もこみちさん(32)が担当する同コーナーは、大量のオリーブオイルを惜しげもなく使う「もこみち流」の調理法が人気を呼んでいる。実際、過去の放送では、1品の料理を作るためにオリーブオイルを「まるまる一瓶」使い切る場面もあった。 「視聴者の健康や家計などに配慮するべき」 BPOは2017年3月8日、17年2月に視聴者から寄せられた意見の概要を公式サイト上で公表した。その中では、BPOに先月届いた全1713件の視聴者意見のうち20件を抜粋して紹介している。そこで取り上げられたのが、 「朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。そこで使われているオリーブオイルの量は、料理一品に対して多すぎるのではない

    『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/03/14
    「ですが、寄せられた意見の内容が事実かどうかは確認した上で掲載しています」/へぇ、そうなのか。それはいいことを聞いた
  • 声優への「付きまとい」警告に異論 「アイドルに寄せた」事務所の責任問う声

    声優プロダクション大手「81プロデュース」が2017年2月27日、公式HPトップに「一部のファンによる行き過ぎた行為が発生している」と警告文を掲載した。 声優のアフレコ現場にまでファンが来て、「出待ち」「付きまとい」をしているというのだ。今後一切このような行為はしないよう呼びかけているが、ネット上では、声優のアイドル化は現実のものであり、各事務所もそれに乗っかり稼いでいる。警告は必要だが限界があり、声優についても一般的なアイドルのように事務所主導で守るべきだ、という声が多く出ることになった。 「ドル売り」がここ10年で急速に進んだ 「お願い」と書かれた警告文の内容は、最近になって一部のファンによる「入り待ち」「出待ち」「追いかける行為」「付きまとい」「無断撮影」といった行為が発生している、というもの。イベント等の公演やテレビ、ラジオなどの番組収録時だけでなくアフレコスタジオ周辺でも発生して

    声優への「付きまとい」警告に異論 「アイドルに寄せた」事務所の責任問う声
  • 学校トイレ「和式は全廃しろ」 そんな議論の問題点とは

    「いいトイレの日」にあたる2016年11月10日、文部科学省が公立小中学校の「トイレ事情」に関する調査結果を発表した。同省が初めて実施した全国調査で分かったのは、学校のトイレの6割近くが「和式便器」という状況だ。 こうした調査結果を受け、ネット上では和式を廃止して「洋式に統一すべき」との意見が噴出。一方、トイレ事情に詳しい専門家は「洋式だから良いというわけではない」として、「和式を全て排除することは問題だ」と指摘する。 和式が6割弱、の調査結果 今回の調査は、国内にある全ての公立小中学校約2万9000校を対象に行われた。その結果、校舎や体育館にあるトイレの便器は計約140万基(数字はいずれも4月1日時点)。そのうち、和式便器は約79万基(56.7%)、洋式便器は約61万基(43.3%)だった。 調査を実施した理由について、文科省文教施設企画部の広報担当者は11月11日のJ-CASTニュース

    学校トイレ「和式は全廃しろ」 そんな議論の問題点とは
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/11/12
    洋式はウォシュレットがあるからなぁ、和式で同様の機能が実現できればいいんだけど(無理)
  • 上杉隆氏、TBS「クイズ番組」に大抗議 「うそつき」「炎上」で連想する人物として「中傷」

    2016年夏の都知事選に立候補した上杉隆氏(48)が代表取締役を務めるメディア企業「NO BORDER」は10月27日、TBS系バラエティー番組『クイズ☆スター名鑑』の放送内容に抗議する文書を公式サイト上に掲載した。 掲載された文書によれば、番組の中で上杉氏の名前と肖像が無断で使用されたため、TBSに対して出演料の支払いを求めたという。その上で、番組の内容については「(上杉氏に対して)『中傷』を加えるという人権侵害も行われた疑いもあります」と指摘している。 無断で名前と肖像を使われ、出演料要求 上杉氏側が問題視したのは、10月16日に放送された『クイズ☆スター名鑑』での一幕だ。番組で実施された「芸能人!検索ワード連想クイズ」という企画の中で、上杉氏の名前と肖像が「不正」に使用されたのだという。 「検索ワード連想クイズ」は、検索サイトに名前を入力した際に表示される関連ワードから、その芸能人が

    上杉隆氏、TBS「クイズ番組」に大抗議 「うそつき」「炎上」で連想する人物として「中傷」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/11/04
    BPOじゃ銭にならないから普通に名誉棄損(出演料?)賠償請求でしょうな
  • 「TVで『局部露出』を連発」アウト?セーフ? TBS「お笑い謝肉祭」がBPO審議対象

    放送倫理・番組向上機構(BPO)は2016年10月25日に開いた青少年委員会で、TBSが10月9日に放送したバラエティー番組「オール芸人お笑い謝肉祭」を審議対象にすることを決めたと発表した。 番組は、芸人をはじめとする出演者が体を張って時には局部を露出するという内容で、視聴者からは「『裸になれば笑いがとれる』という低俗な発想が許しがたい」といった声が出たという。 画面上では見えないように処理されたが... 番組は、40人の芸人が熱海で1泊2日のクイズとゲームの旅をするという趣向で、そのうち「大声厳禁 サイレント風呂」「心臓破りのぬるぬる坂クイズ」の2コーナーが問題になった。番組は18時30分から21時54分にかけて放送された。 「サイレント風呂」は、4人1組で温泉に静かに入浴し、(1)体を洗う場所で椅子が壊れる(2)シャンプーが異臭を放つ(3)突然窓が開いて冷水をかけられる、といったトラッ

    「TVで『局部露出』を連発」アウト?セーフ? TBS「お笑い謝肉祭」がBPO審議対象
  • ワンセグは「NHK契約の義務なし」 NHKは「解釈を誤ったもの」と判決を批判

    ワンセグ機能付き携帯電話を所有しているという理由でNHKから受信料を要求されるのは不当だとして、埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(40)がNHKに受信契約義務がないことの確認を求めた訴訟が2016年8月26日、さいたま地裁で行われた。大野和明裁判長は市議側の訴えを認め、契約義務がないと認める判決を言い渡した。 NHKの同日夕の報道によると、NHKは「判決は放送法64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、ただちに控訴します」としている。 ネット「しごく当たり前の判断」 訴状などによると、市議は15年8月から現在の自宅に住み始め、テレビはなかった。ワンセグ機能付き携帯電話を所有しており、受信契約を結ぶ義務があるかNHKに確認したら「ある」と説明されたため、確認を求めてさいたま地裁に提訴した。 同市議もメンバーの「NHKから国民を守る党」は公式サイトのQ&A欄で、 「テレビは設置

    ワンセグは「NHK契約の義務なし」 NHKは「解釈を誤ったもの」と判決を批判
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/08/26
    「ただし、放送の受信を目的としない受信設備のみを設置した者については、この限りでない」/これは堅い
  • フジ「やっちまったtv」、ついに台湾に謝罪 パチモン扱い「嘲笑的な演出」

    フジテレビのバラエティー番組「やっちまったtv」が取り上げた「間違い日を徹底調査! 台湾で捕獲パチモンGO」が、視聴者から「台湾を嘲笑的に演出した」などと批判された問題で、番組の制作会社が現地・台湾の取材先に謝罪していたことがわかった。 J‐CASTニュースは、この件を2016年8月9日に「台湾を『パチモン』扱い フジ『やっちまったtv』に批判殺到」として報じている。フジテレビはその際の取材に、「現時点で取材にご協力いただいた台湾の方々から直接の抗議は受けておりません」としたうえで、「念のため、事実確認を行っている最中です」と話していた。 取材先の「かき氷店」がホームページで報告 台湾メディアの中央社フォーカス台湾(日語版)は、「フジ『やっちまった』、取材先に謝罪 番組内で台湾を嘲笑、内容捏造も」の見出しで、フジテレビが2016年8月7日に放送した「やっちまったtv」で「台湾を嘲笑的に

    フジ「やっちまったtv」、ついに台湾に謝罪 パチモン扱い「嘲笑的な演出」
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/08/18
    はたして海外からBPOが通じるかどうか……
  • 民放の都知事選報道が急に変わった 候補者「全員」取り上げ始めた不思議

    東京都知事選挙(2016年7月31日投開票)で、いわゆる「主要3候補」以外の立候補者を取り上げるケースが27日以降、民放テレビ各局で目立ち始めた。 民放では主要3候補を伝える時間が極端に長く偏向報道だとして、他の都知事選候補者有志が、放送倫理・番組向上機構(BPO)と在京キー局4社に対し、報道姿勢の是正を求める要望書を26日付で送付した。有志は具体的な番組名も挙げていたが、要望書送付の直後から、それらの番組内で主要以外の候補者らを取り上げる場面があった。ツイッターでは、要望書との関連を推測する声が上がっている。 BPOと民放4局への要望書提出についての会見に参加した(左から)内藤久遠氏、七海ひろこ氏、上杉隆氏、立花孝志氏、マック赤坂氏(2016年7月27日撮影) 「主要3候補」以外の放送時間は、18人合わせて3% BPOと民放各局への要望書を提出した有志は、27日に開いた記者会見で、「『主

    民放の都知事選報道が急に変わった 候補者「全員」取り上げ始めた不思議
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/07/31
    局直が効いたのか、BPO送付が効いたのか、それとも単に終了寸前だから差し込んだか
  • 都知事選「主要でない」候補者、「テレビ偏向報道」を批判 BPOに是正要求書を提出【都知事選2016】

    「『主要3候補』でない18人の放送時間は3%」との調査 上杉氏によれば、今回はBPOと在京の民放4社(日テレビ、TBS、テレビ朝日、フジテレビジョン)に「偏向報道の是正」に関する要求書を送付したという。そのきっかけは、幸福実現党が実施した調査で、 「『主要3候補』でない18人の放送時間は3%」(NHKを除く、7月18~22日の各局ニュース番組を対象とした調査) との結果が出たことにあるという。上杉氏は、「こんなにひどい偏向だったのかと知り、きちんとした対応をせざるを得ないことになりました」と説明していた。 こうしたテレビ各社の報道内容については、幸福実現党広報部長の七海ひろこ氏も「マスコミに黙殺されるというのはどういうものかと身を持って感じた。恐ろしさすら感じています」などと話していた。 会場で配布された要求書では、民放4社の報道が「政治的に公平であること」を求めた放送法第4条第1項第

    都知事選「主要でない」候補者、「テレビ偏向報道」を批判 BPOに是正要求書を提出【都知事選2016】
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/07/28
    「偏向報道の是正」に関する要求書/いろいろな意見や申し立てが飛び交う中、BPOは動くだろうか。動きそうな気はするが/何にしても会見くらいはきちんとやろうよ
  • スマホを人に向けただけで「盗撮」? 滋賀県の迷惑条例改正案が大騒ぎ

    「もう滋賀県行かない」「スマホ出しただけで逮捕されるぞ」そんな声が2016年7月14日からネット上に大量に噴出し、滋賀県警は「誤解だ!」と頭を抱えている。 きっかけは県迷惑行為等防止条例の改正案に対する意見をホームページで募ったことだった。改正案には、盗撮行為の規制強化がうたわれていて、カメラに下着の写真が写っていなかったとしても盗撮目的で写真機等を「人に向ける行為」をした場合も規制対象になる、となっている。スマホをのぞく行為自体は、角度によっては周辺にカメラレンズを向けることになるため、「冤罪が出まくりだ!」などと騒ぎになったのだ。 「滋賀県に観光に行けない」 滋賀県警が16年6月27日に出した迷惑行為等防止条例の改正案には、盗撮行為と付きまとい行為の規制強化が盛り込まれた。盗撮行為については、これまで「公共の場所」「公共の乗り物」に限定していた条例の適用を学校や会社、スポーツクラブなど

    スマホを人に向けただけで「盗撮」? 滋賀県の迷惑条例改正案が大騒ぎ
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/07/15
    「ブリーフ裁判官」こと岡口基一さん/ご意見番かよ
  • 舛添要一・前都知事が反撃? 「妻子」放送したフジテレビをBPOに申し立て

    ついに「反撃」が始まったのか。東京都の舛添要一前知事が、フジテレビの番組についてBPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会に申立てを行った。同局はJ-CASTニュースの取材に、申立て日時や対象番組こそ明かさなかったものの、「(申立てを行ったことは)承知しております」と答えている。 一部報道によると、舛添氏人は「フジテレビは非常識な放映をした」などと話しているようで、「公私混同」報道と「家族のプライバシー」が真っ向から問われることになりそうだ。 「初恋の女性」への「ラブレター」もさらされる 「舛添前知事がBPO放送人権委員会に申立てをされたことは承知しております。先方のご主張をしっかりとうかがって、今後の対応を検討いたします」 2016年6月24日、J-CASTニュースの取材にフジテレビはこう答えた。舛添氏側やBPOは取材に内容を明らかにしていないが、申立て対象となったのは、舛添氏の

    舛添要一・前都知事が反撃? 「妻子」放送したフジテレビをBPOに申し立て
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/06/24
    22日には同局の顧問弁護士と同局幹部が話し合う場も設けられたという。/申し立ての条件は満たしているな→http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1126&state=step2