パソコンの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」を巡り、静岡県内23市町で少なくとも1万266台の更新が間に合わないことが、読売新聞のアンケートでわかった。 更新費用は最低でも4億8900万円。コンピューターウイルスに感染するリスクが増え、インターネット上に個人情報が流出しかねず、各自治体は負担の大きさに頭を悩ませている。 パソコンのOSは、安全上問題がある「セキュリティーホール」が見つかるたびに、販売元の「マイクロソフト」が対策プログラムを無償提供し、安全性を高めるサポートを行ってきた。同社は「OSが古く、安全性の確保にも限界がある」として、来年4月9日、XPのサポートを終了する。 アンケートは県と県内35市町を対象に実施。学校を含まない市町もある。県は「セキュリティー上、問題がある」(電子県庁課)として回答しなかった。 今回のアンケートでは、3月末までに更新が間に合わない台数は浜松市の
米Microsoftは5月14日(現地時間)、「Windows Blue」と呼ばれている次期OSアップデートの正式名称が「Windows 8.1」で、年内にユーザーに無料で提供すると正式に発表した。Windows 8およびWindows RTが対象になる。 アップデートは「Windows Update」ではなく、Windows 8用アプリストア「Windows Store」経由で行われる。デフォルトで自動更新が有効になっているWindows Update経由ではないため、ユーザーはアップデートのタイミングを自分で決めることができる。 Windows 8.1のパブリックプレビュー版は、6月26日から開催のBUILD 2013で公開される。正式版公開の具体的な日程はまだ不明だが、ホリデーシーズンには間に合うようだ。 Windows 8.1は「OEMパートナーがコンシューマーおよびビジネスユーザ
最近、OSをWindows7に移行しました。 ついでに、今までXamppでつくっていたテスト環境を、VirtulBox上のLAMPサーバーに置き換え始めています。 今回は、VirtualBoxを利用した、LAMPサーバー構築についてメモを残します。 目的 これまでの開発、検証環境 Windows Xp + Xampp Windows版 を、 Windows7 + Linux(仮想環境) に変更する。 やること Windows7に、VirtualBoxをインストール。 VirtualBox上に、LinuxによるLAMPサーバーを構築。 Windows7をホストOS LinuxをゲストOS として環境構築。 ホストOSのWindowsから、Linux上のウェブサーバーにアクセス可能にする。 接続方法はNATを利用。 SSH、およびhttpをポートフォワードでアクセスできるようにする
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
早くもWindows 9の情報が...なんと「Windows Blue」のネーミングで2013年夏に登場?2012.08.15 08:00 湯木進悟 なんだかアップルのOS Xみたいになってきたような... いよいよ今秋の正式リリースに向けて秒読み段階に入っている「Windows 8」ですが、もう早くも、その次なるWindowsの噂が飛び込んできましたよ! これからは毎年ずっと新しいWindowsが出てきたりもするのかなぁ。 いまだなんら新機能に関する情報などはありませんが、Win8Chinaが伝えたリークでは、次の次のWindowsは「Windows 9」ではなく、新たに「Windows Blue」という開発コード名を付されているそうですよ。おまけにリリース時期も、いつものマイクロソフトのリリースサイクルとは大きく反して、来年の夏に発売だなんて噂まで流れてきてますね。 [合わせて読みたい
Windows OSは以前からセーフモードと呼ばれる起動モードを用意しています。トラブル発生時における原因の見極めや、通常モードでは削除できないマルウェアに感染したファイルへの対応などに使用されてきました。具体的にセーフモードは、キーボードやマウスといった必要最小限のデバイスドライバーを読み込み、グラフィック機能もOS標準のVGA/SVGAモードを使用することで、簡素な状態で起動します。Windows 8で必要になるか否かは実際に運用してみないと断言できませんが、セーフモード自体は残されていることをご存じでしょうか。 これまでのWindows OSでは、ブートローダーが呼びされたタイミングで[F8]キーを押し、起動メニューから操作していました。しかし、Windows 8は起動の高速化が施されていますので、特定のキーを押して起動モードを変更することが難しくなっています。そこでWindows
Windows 8の販売戦略を示す"39.99ドル" 7月第一週は、本誌のニュース記事や筆者が寄稿した記事でも報じているように、Windwos 8のアップグレードキャンペーン価格が39.99ドルであることが広く知られることとなった。 Windows XP/Vista/7ユーザーを対象にした同キャンペーンでは、Windows 8の上位エディションであるWindows 8 Proへのダウンロード版が前述の39.99ドル(バックアップ用DVDは15ドル+送料等)。パッケージDVD版は69.99ドル。同キャンペーンは2013年の1月31日まで実施される。なお、その他の特徴は下記のとおりだ。 起動可能なUSBメモリーやISOファイルの作成が可能 Windows Media Centerを無料追加が可能 Windows 7からは、OSの設定やアプリケーションなどを維持したアップグレードが可能 Wind
順調にいけば、今年の10月には製品版がリリースされるWindows 8。現在、リリースプレビュー版が公開されています。 Windows 8のプレビュー版が出た時から、話題になっていたことの1つがスタートボタンがないこと。Windows 95から搭載されているスタートボタンは、そんな慣れ親しんだスタートボタンを廃止にする理由を、マイクロソフトのプログラムマネージャー主任Chaitanya SareenさんがPC Proに語りました。 Windons7の使われ方に着目しました。新しいタスクバーに搭載された(アプリの)ピン機能は、大変歓迎されました。そしてスタートメニューを利用する回数が驚く程減りました。私はデスクトップユーザーですが、ブラウザ、エクスプローラ、その他アプリをピンしています。スタートメニューはそれほど開きません。スタートスクリーンでは、一連の新しいMetro UIか、これまで通り
SkyDrive for Windows を使ってみています。エクスプローラーで SkyDrive フォルダーを開いてみたところ、「あれ?」と思うフォルダーがあるのに気がつきました。 「お気に入り」にだけ、赤い×印が付いています。 「何ででしょう?」と思って開いてみたら・・・。あるわあるわ! 「お気に入り」は、Internet Explorerの私の「お気に入り」のバックアップです。各サイトのタイトルがファイル名になって保存されています。 どうも、そのタイトル名の中に *: ? | < >と言った記号がつかわれていると同期できなくて、赤いバツ印が付くようです。 試に、「名前の変更」をして、記号を取り除いてみたら、無事同期が取れるようになりました。 今まで、Mesh を使っても同期を取っていましたが、その際には問題ありませんでした。うー、弱ったなぁ。 2012年5月7日 追記: フィードバッ
Microsoftは米国時間5月3日、「『Windows 8』でも『Windows Media Center』を利用可能にする」と発表した。しかし、実際は一部だけが真実になるようだ。 Microsoftは、「Windows 7」と同様に、Windows 8でもMedia Centerを確実にサポートできるようにするため、いくつかの手段を講じる。ただし、Media CenterをWindowsに統合する形態は変更される。過去の2バージョンのWindowsで実施されたように、Media CenterをWindows 8本体とセットにして出荷するのではなく、ユーザーはアップグレードとしてMedia Centerを別個に購入しなければならない。 Microsoftは3日付けのブログ投稿で、「環境の変化やデコーダのライセンシングに伴うコスト、シンプルなエディションプランの重要性を考慮し、われわれは『
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く