タグ

2008年6月28日のブックマーク (14件)

  • 死刑廃止問題に見る「強いリベラル」の可能性〜やわな日本のリベラル〜  - Munchener Brucke

    宮崎勤死刑囚の死刑が執行された。最近の厳罰を歓迎する風潮の中で拍手喝采する意見を見るとどうも虫唾が沸くのであるが、お決まりの批判だけして死刑廃止への行動を起こさない死刑廃止派にもイライラする。 日リベラル勢力のやわさがどうも気になる。日リベラル勢力は、国民の意見に従う政治家をいい政治家だと頭から信じて動けないでいる気がする。当にそうであろうか? いわゆるリベラル派と呼ばれる政治家もボトムアップ・合議を重視し過ぎるきらいがある。自分の意見をはっきり主張し、周りの意見に流されずに即断する政治家はいわゆる保守政治家に多いが、どうも最近はこういう政治家の方に人気が集まったりする。 周りの意見を聞かない政治家をいい政治家だとは思わないが、ある程度信念を持っていて、多少世論と乖離しても自信の信念に基づいて、国民の多数決と異なる政治を行う政治家がいてもいいと思っている。ところが、そういう政治

    死刑廃止問題に見る「強いリベラル」の可能性〜やわな日本のリベラル〜  - Munchener Brucke
    F-name
    F-name 2008/06/28
    マキャベリズムの必要性。
  • そんなにやりたいなら宮崎県をぜひ体罰特区にしてみたら - Munchener Brucke

    軍隊やら厳しい運動部やら相撲部屋やら、人間を集団生活で厳しく鍛える空間に放つと、さも立派な人間が育つと思っている人間が未だに多いのはなぜなのか?実際には、米軍兵士やら自衛隊員のモラルはお世辞にも高いとは言えないし、大学の体育会なんて酷いものだ。また軍隊生活が立派な人間を育てるのであれば、徴兵制を実施しているお隣韓国の男子はみな立派な人間なはずだ。 実際に人間を集団生活で厳しく鍛えることで立派な人間など生まれないことはいくらでも現実社会で証明されているのに、なぜ神話は失せないのか? 逆に素人が政治家になることで、赤提灯レベルのホンネ世論が政治的な話題になるようになったのか?自衛隊に入れるだの、子供を体罰で躾けろとかくだらない話が多く聞こえるようになった。またそれに拍手喝采するアンポンタンも未だに多い。実に不毛である。 試しに宮崎県を「体罰特区」に指定して、スパルタ式の学校や、時津風部屋や、予

    そんなにやりたいなら宮崎県をぜひ体罰特区にしてみたら - Munchener Brucke
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • 体罰専門教員てなどう?

    ってなスローガンをここんとこよく目にしますね。いやまあ志は素晴らしいと思いますが、何だか「元気」を履き違えてるんじゃないかって気もします。 威勢の良さや派手な生活だけが「元気」じゃあありませんよ。 穏やかな日常、一人で読書、ぼーっとする午後、なんてのが「元気」である人だって決して少なくはないはずです。ここんとこを間違えてると、日は総体としては決して「元気」にはならないんじゃないか、と思います。 久々にテレビをつけてみると、教育なんたらのダメ番組が。 例によって体罰の話になってました。自信満々で「指導」ガンガンしてます、なんて教員が出てきてウンザリ。 ちょっと前に甲子園関連で http://plus-ultra.cocolog-nifty.com/ultra/2005/08/post_8480.html http://d.hatena.ne.jp/swan_slab/20050827/p1

    体罰専門教員てなどう?
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • 2008-06-14 - + C amp 4 + : 報道各社はヘリ取材を自粛するように

    F-name
    F-name 2008/06/28
    肝心なことは何も学ばない日本国民。全土を焼け野原にされても同じことを繰り返す。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • 毅然たる態度へのシンパシー - Munchener Brucke

    私が大嫌いな言葉が3つある。一つは「自己責任」もう一つが「毅然たる態度」もう一つは「感動をありがとう」である。前者2つはいわゆるネオリベラリズムの精神的支柱となった言葉だ。 今でこそ、ネオリベラリズムを疑問視する人が増え、何が何でも自己責任に帰依させる言説に違和感が持たれるようになってきたが、「毅然たる態度」に対するシンパシーは相変わらずのような気がする。 庶民が毅然たる態度に対してシンパシーを抱くのは一種の病理で、自分の弱さの裏返しである。主張できない人ほど、はっきりモノを言う強い人間に憧れるものだ。 もちろん「毅然たる態度」そのものが即弊害になる訳ではないが、外交や社会保障の分野でその弊害を見ることが出来る。外交分野では何の成果がなくても、とにかく強気に自己主張することが目的、つまり外交なのに内政向けパフォーマンスに利用され、来の外交成果がないがしろにされることがある。社会保障では、

    毅然たる態度へのシンパシー - Munchener Brucke
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • 「Culture First」は「User First」 - Copy&Copyright Diary

    「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/15/news117.html 権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/15/18120.html 著作権団体、統一標語「Culture First」で補償金制度維持の結束図る:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/291110/ 私は、DRMと私的録音録画補償金の二者択一なら私的録音録画補償金を選びます。 補償金はコピーそのものを禁止しませんが、DRMはコピーそのものを禁

    「Culture First」は「User First」 - Copy&Copyright Diary
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • 文化を掲げて金をせびる、誰が文化を安物にしたんだ? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    音楽著作権協会(JASRAC)や実演家著作隣接権センター(CPRA)など著作権者側の87団体は1月15日、「文化」の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める運動「Culture First」の理念とロゴを発表した。「文化が経済至上主義の犠牲になっている」とし、経済性にとらわれない文化の重要性をアピールしながら、補償金の「適正な見直し」で、文化の担い手に対する経済的な見返りを要求。今後は新ロゴを旗印に、iPodなども補償金制度の対象にするよう求めるなど、政策提言などを行っていく。 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News 何たる馬鹿げた話か。文化が経済至上主義の犠牲?文化を利用して飯をってきた奴が何言ってんだ?経済性にとらわれた文化を作り出してきたのは自分らじゃねーか。インディペンデントの連中が常日頃

    文化を掲げて金をせびる、誰が文化を安物にしたんだ? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • カナダ:iPod税、再度否定される - P2Pとかその辺のお話@はてな

    最近話題になっていたカナダでのiPod税問題で、連邦控訴裁判所は、「私的な複製」による損害に対するアーティストへの補償のためにMP3 Playerの消費者から料金を徴収するというカナダ著作権委員会の決定を棄却した。 カナダでは、CDなどのブランクメディアに対する補償金は既に存在しているものの、それをMP3プレイヤー、Flashカードに拡張しようとする試みは、2004年に失敗に終わっている。 レーベルおよびアーティストを代表するCanada's Private Copyright Collective (CPCC)は、2007年、再び税金に対するロビー活動を行い、MP3プレイヤーがオーディオメディアである以上、課税の対象とならなければならないと主張した。著作権委員会はこの申し入れを受け、今年後半から課税を行うことを目指してきた。 "The Copyright Board erred in l

    カナダ:iPod税、再度否定される - P2Pとかその辺のお話@はてな
    F-name
    F-name 2008/06/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2008/06/28
    はてブへの批判は幾度となく読んだけれど、共通して高圧的に感じられるのは何故だろう?
  • はてなの治安をよくする方法思いついた!「おねがいメソッド」を使おう! - ねこかわいい

    運営が「強制することはありませんが、お願いします」という「おねがいメソッド」を使うといいんじゃね! 強制的に削除するとやっぱりどうしてもいやーんな感じがするじゃん! でも「違法じゃないから」とかいって完全放置してるとさ、やっぱりそれはそれでいやーんじゃん! だったら、「強制しないけど、言葉わるいのでなんとかしてもらえませんか?」ってお願いするといいんじゃね? それだったらさ、下手に汚い言葉使っちゃったけど使っちゃった手前引くに引けなくなってる人とかのメンツをつぶす事なく前言撤回してもらういいメソッドだと思うんですけど! 「俺は別に違法じゃない自分の忌憚ない意見を言ってるだけだけど、運営の奴らがおねがいしてきたからさ、しょうがないから削除してやったよ、別に削除しなくてもいいんだけどね、俺って度量あるよね」ってなるじゃん! その上でどうしても削除したくない人とか、特別な理由がある人は「ごめんだ

    はてなの治安をよくする方法思いついた!「おねがいメソッド」を使おう! - ねこかわいい
    F-name
    F-name 2008/06/28
    頭に「はてな」をつけるメソッド。
  • 革命的非モテ同盟跡地

    F-name
    F-name 2008/06/28
  • 革命的非モテ同盟跡地

    F-name
    F-name 2008/06/28