タグ

2008年6月29日のブックマーク (64件)

  • 底辺正社員の給与明細

    http://anond.hatelabo.jp/20080626025536 底辺正社員だが、給与明細をさらしてみるよ。 同じく20代半ば。 給料は151,500円+交通費8,000円。残業があればもうちょっと行くが、近頃は生産調整続きで残業がない。 保険税・所得税等控除40,000円強制加入の社員互助会みたいなの(労組ではない)で月3,000円天引き強制加入の団体損害保険みたいなので月2,000円天引き強制参加の社員旅行積立で月5,000円天引き以上給料から強制天引き計約50,000円也。残り109,500円。 てか団体損害保険とかいらないし。会社が負担してほしいわけだが。 家賃45,000円。1LDK(ワンルームなんてものは田舎には無い。新築崩れ)水道ガス光熱費8,000円弱。 エアコン封印でこれぐらい。冬だとこれに灯油代が加わる。水源地なんら税みたいなよくわからない制度で水道基

    底辺正社員の給与明細
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン

    石油ムラ 大異変 2代続けてのセクハラでENEOSホールディングスは、旧日石油出身者からまさかの旧東燃出身者へトップが代わった。出光興産の6年ぶりのトップ人事では非主流派の起用も取り沙汰される。物言う株主に苦しめられたコスモエネルギーホールディングスは、異例の資提携に踏み切った。石油元売り業界は、いつにない変革の荒波にもまれている。石油元売り業界の最前線を追う。 2024.5.7[6記事]

    仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • はてなブログ

    はてなブログ お邪魔します。 お早う御座います、よゐこ有野です! こちらのLINEブログから引っ越して来ました。 僕のブログ歴はココに居てはる人らの中では長い方やと思います。 あらすじはこんな感じ 飛ぶのが面倒な方はそのまま読み進めてもなんとなく分かります。 2005年に書いたブログやから、…

    はてなブログ
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • ブログ閉鎖を宣言しても、はてブが変わるとは思えないし、絶望だけが孤独という名の残滓を創出するだけなのだと思う。タイトルなんてただの飾りだし、私はid:shiroannさんと似ているとこ�

    Weblog はてなに絶望しました。もうブログやめます。を読んで。ブログやめますと息巻いてしまうのは気でブログをやめようと思っているわけではなくて「オレの、オレの、オレの話を聞けー」と言っているのにレスポンスが無いんで誰も相手にしてくれていないような気がして「誰も聞いてくれないならやめる!」と書いちゃった、みたいなところなんだと思うので、ブログなんかやめちゃいけません。というか、勿体ないなー、というか過去ログを読んでみて私に似ているなあ、とも思ったし、面白い文章も書いているとも思ったし、もっとブログを書いていこうよ、とも思ったのでブログを書かないとか書いてしまって後戻り出来なくなってるかもしれないけど、ブログを書いて欲しいなあと思ったのでした。 ◆ブログの死をもって、何かが変わるわけではない今回はてなブックマークを覗いてみて見かけた記事に対するコメントを読んでいると、「こういうことを書か

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性

    自分が発掘したらなんかひどいことになったので。 はてなブックマーク - 博士改造計画(独身・30代・彼女いない歴=年齢) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://hakasenokoi.seesaa.net/ タイトルから予想がつくように、このブログは30代独身男性の「博士」という大学の人を、恋人が作れるように改造しようとしている女性が報告しているものだった。ところが、はてなブックマークでブックマークされた直後にブログはアクセス不能になってしまった。 2005年11月16日 maroyakasa 『えー。なんできえたの??』 2005年11月15日 French_Wooler 『[↓]お前ら自分が弱者の皮を着た加害者だって自覚ある?』 2005年11月15日 umeten 『消えとるがな』 2005年11月15日 TakahashiMasaki 『[非モテ][

    ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 総合案内 - 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    総合案内 - 毎日新聞
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY200806270328.html

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 一体どうして我々は雷句先生の言う事を信じてしまうのか問題 - 脳髄にアイスピック

    http://88552772.at.webry.info/200806/article_11.htmlを読んで、週刊新潮はなんて酷い雑誌なんだ、こんなすぐバレる嘘をつくなんてとんでもない連中だ、ぷんぷん。と怒っていたら、http://d.hatena.ne.jp/joraku/20080627/1214529177というエントリを見て「貴様ぁぁぁぁ、雷句先生が、あのガッシュを描いている雷句先生が、そんなチンケな嘘なんて吐くはずないだろ! 雷句先生の言霊は一切が嘘偽りを含まないこの世の真実にして、世界の光!」などと思った。 が、ちょっと冷静になって考えれば、上の方の指摘はもっともで、今回の新潮の件はともかくとして、小学館側が依然、公式声明を発表していない以上、一方だけの意見を鵜呑みにして、何故こうも雷句先生を信じてしまうのか。もしかすると、今は消された橋口先生のコメントこそが、嘘偽りの無い

    一体どうして我々は雷句先生の言う事を信じてしまうのか問題 - 脳髄にアイスピック
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • Coocle (絶望のくくり検索エンジン)

    「私たち国民とか我々市民とか負け組勝ち組とか なんでひとくくりにするんだろ?」 「そう・・・・人はやたら何でもひとくくりにして くくりたがるのです」 「くくっとけ!」 by さよなら絶望先生 第百四十四話 「ククリなき命を」 おすすめ いろいろな検索 便利なツール もっと楽しく

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • オークションの人間行動学 - 池田信夫 blog

    私は以前から周波数オークション(および逆オークション)を提案しているのだが、総務省には聞いてもらえない。2001年にその是非が検討されたときも、審議会に経済学者がいないので、「キャリアの経営が破綻する」とかいうナンセンスな理由で却下された。しかし書を読むと、オークションというのは、そんな恐いものではないことがわかるだろう。 オークションは、マクミランもいうように自分の評価を正直に申告させるメカニズムである。しかし実際には、人間は合理的でも正直でもないので、eBayやヤフオクではスナイパーなどさまざまな変則的行動が起こる。書は実験経済学の成果も踏まえて、ゲーム理論の最新の成果をおもしろく伝えている。 こうした理論で、ウェブ上で起きている現象を説明できる。たとえばGoogleが急成長した一つの理由は、広告オークションだ。検索広告はGoogleの発明ではなく、Bill Grossが彼の特

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 過程ばかりを重視してませんか? - 遥か彼方の彼方から

    戯言「結果が全て」は嫌われ者結果が全てという言葉があります。どれだけ努力をしたか、どんな方法をとったか、真面目だったか不真面目だったか、そういったものを考えず、目標を達成したかだけを見る。 この言葉ってあんまり好かれてないなと思うんですよ。どこか、嫌われ者な感じがする。心が強い人は好んで使いそうですが、おおかたの人は嫌いかなと思う。 結果が全てという言葉には、過程がどうでもいいという意味合いがすごく感じられる。ズルしていいとか、何をやってもいいとか、そんな感じ。一生懸命とか、頑張ったこととか、そういったものを無碍に否定されて嬉しいという人はあんまりいない。最終的に駄目でも、そこまで頑張ったことを評価して欲しいですよね。僕だってそうです。 結果が全てじゃない 結果は全てじゃないです。どう考えたって、結果より過程の方が長い。例え失敗しても頑張ったことは確実に力になるし、試合に負けたってゲーム

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • MOONGIFT: » 社内のIT資産を一元管理する「i-doIT」:オープンソースを毎日紹介

    以前は社内SEをやっていた。企業内におけるサーバ、クライアント、プリンタ、ハブなどのハードウェアの管理、ソフトウェアの管理、それぞれの取引先のサポート電話番号など、独自でシステム化して運用していた。 トップページ だがこれを見たら、自作する意味があったのだろうかと思ってしまった。まさにそのためのソフトウェアと言えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはi-doIT、企業内のIT資産を管理、運用するためのソフトウェアだ。 i-doITはハードウェア、ソフトウェア、運用手順、ワークフロー、コンタクトリストなどIT資産を管理、運用するために必要な情報を一元管理できるソフトウェアだ。ハードウェアも予め細かく分類分けされ、サポートの電話番号なども全て入れることができる。 ハードウェア登録 さらに緊急時の対処マニュアルやメンテナンス方法といったドキュメントをアップロードして共有することもで

    MOONGIFT: » 社内のIT資産を一元管理する「i-doIT」:オープンソースを毎日紹介
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 女はそこにはいない。女はどこにもいない。 - ohnosakiko’s blog

    アニメヒロインが淫乱だったら放送出来ないんじゃね? - 煩悩是道場 「処女」でなければいきなり「淫乱」とは。それはいったいどういう二択か。 コメント欄では非処女はいるのでは?という指摘もあったが、アニメヒロインとなると処女が前提となっていることが多いと思う。そもそもヒロインの平均年齢が低い。大概ローティーンだ。その年代なら現実でも処女が多いので、設定に無理が生じない。アニメ受容者の同世代の女子に感情移入しやすくするためという理由もあるだろうが、それだけだろうか。 「処女」とは、セックスに関して体験的に無知であるという事実を示すだけの言葉である。一方、オタクがアニメヒロインに求める属性として、一途さ、純粋さ、ひたむきさというものがあるという。それらは、「処女性」と呼ばれている(参照:処女のヒロインは好きですか? - ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ) 一途さや純粋さやひたむきさは、処女

    女はそこにはいない。女はどこにもいない。 - ohnosakiko’s blog
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • なぜ、ブログに資料を引用するか:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    残る文章しか書きたくない ぼくのブログは、他のブログに比べて、圧倒的に資料の引用が多い。しかも、リンクだけでなく、雑誌や単行などの紙資料も多い。そのことは、ぼくのブログの活用方法として身についている。多くのブログは、ニュースがあれば、そのニュースについての感想をコメントの形で書く。しかし、それでは、その場限りの話題で終わってしまう。そんなものなら、書かなくてもいいし、決して残らない。ぼくは、そのニュースについて、他の知識と結びつける。いわば、情報化するのである。 ニュースはつながっている たとえば、「秋葉原通り魔事件」が起こったとき、犯人のおびただしいつぶやきが残ったケータイの掲示板に着目した。それは各テレビ局がそこに着目しているからでもある。なぜなら、読者がそれを読んでいることを前提にすれば、話が書きやすくなるからだ。たとえば、「希望がある奴にはわかるまい」という言葉があれば、かつて「

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 1100人の前でプレゼン - Vox

    人前で話すのが苦手だ。 結婚式のあいさつなどは、ずっと断り続けていた。 大勢の人を前にすると、極度に緊張してしまうのだ。そんな自分が、1,000人以上の前でプレゼンをすることとなったのだ。プレゼンすると決まってからが大変だった。 話し方のセミナーを受講してみたが、一朝一夕には話し方がうまくなる筈はない。 話の方が駄目なら、せめてプレゼン資料くらいは見栄えのするものを作ろう。で、先週、1,100人の前でプレゼンをしてきた。 一世一代の大勝負だった訳だが、なんとか無難に乗り切ることができた。 話し方は全然駄目だったのだろうが、プレゼンのスライドだけは、色々な方からお褒めをいただいた。 数十人を前にしたプレゼンであれば、今までに何度か経験したことはある。 もちろん、毎回緊張しまくる。 一番ショックなのが、プレゼンを開始してから5分もしないうちに爆睡モードに入られる方が何人もいること。 当時作っ

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 都合のいい女はあっても、都合のいい男はないのはなぜ? - 教えて!goo

    男が将来も含めて責任は持てないけど、でも君のことは好きだよ。このままじゃだめ?のように言い、遊びにいき、体の関係を持てば相手の女の人はだいたい「私って都合のいい女?」と悩みますよね。 で、まわりもやめたほうがいいと止めますよね。 男がずるいって、、。 でも反対の場合。 つまり女性が上記のような気持ちで男の人とつきあおうとした場合、外野は「都合のいい男にするつもりですか」というより「あなたはセフレでもいいのですか?」とか「都合のいい女になるだけですよ」という意見がきます。女性の場合も自分の意思で選んでいるのにどうして両方「都合のいい女」になってしまうのでしょう。 男女入れ替わるだけでこうも受け止め方が違うのでしょう。 不思議でなりません。

    都合のいい女はあっても、都合のいい男はないのはなぜ? - 教えて!goo
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • いま文芸書とは~「一般文芸」の謎 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    いま文芸書とは~「一般文芸」の謎 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • やる夫ブログ

    やる夫で学ぶ やる夫で学ぶモダン・ジャズ やる夫で学ぶ やる夫で学ぶニキビの対処法 やる夫で学ぶ やる夫で学ぶ古文 ――伊勢物語第八十二段「渚の院」―― やる夫で学ぶ やる夫で学ぶ!サッカーが八百長しやすい理由 やる夫で学ぶ やる夫で学ぶ弁理士の仕事 やる夫で学ぶ やる夫で学ぶTeX入門 補足 やる夫で学ぶ やる夫の君主論とできる夫の批判 第二章 『世襲の君主国について』 やる夫で学ぶ やる夫の君主論とできる夫の批判 番外編 やる夫で学ぶ やる夫で学ぶTeX入門 やる夫で学ぶ やる夫の君主論とできる夫の批判 やる夫の挑戦 やるおはおまえらのようです やる夫のサクラ大戦 やる夫のサクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~ 「第十話:鬼の血脈、破邪の血統(後編)」 その9 やる夫のサクラ大戦 やる夫のサクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~ 「第十話:鬼の血脈、破邪の血統(後編)」 その8

    F-name
    F-name 2008/06/29
    タイトル一覧。
  • 誰が蟹工船を買っているのか - 雑種路線でいこう

    『蟹工船・党生活者 (新潮文庫)』くらい普通、高校時代に読んでるだろ、とか思うんだけど。高校時代に読んだ労働運動ものじゃ『我が心は石にあらず―高橋和巳コレクション〈8〉 (河出文庫)』とかが好きなんだけど、あれは研究所の子持ち理系中年インテリ正社員が組合活動で深い関係となったツンデレ女子社員との不倫に悩む話だから、ロスジェネ的には全く共感できないか。 しかし『蟹工船』とか『ロスジェネ』って誰が買ってるんだろう。もろガテン系なら読まないと思う訳ですよ。そこそこインテリで日常的に活字とか読むけど運悪く非正規雇用層に落ちてしまって、そこに社会矛盾を感じているインテリ非正規雇用層・ポスドクやら、僕のようにロスジェネで運悪ければそういう目に遭っていただろうなという問題意識を持っている層かな。 まさか非正規雇用の若者たちは『蟹工船』を読んで、共産主義に目覚め、革命を目ざそうとしているわけではないだろ

    誰が蟹工船を買っているのか - 雑種路線でいこう
    F-name
    F-name 2008/06/29
    「非正規雇用層のインテリ化」
  • マガジン9条〜雨宮処凜がゆく!〜(039)プレカリアートとプロレタリア文学、の巻

    080116up あまみや・かりん北海道生まれ。愛国パンクバンド「維新赤誠塾」ボーカルなどを経て作家に。自伝『生き地獄天国』(太田出版)のほか、『悪の枢軸を訪ねて』(幻冬舎)、『EXIT』(新潮社)、『すごい生き方』(サンクチュアリ出版)、『バンギャル ア ゴーゴー』(講談社)、『生きさせろ!〜難民化する若者たち〜』(太田出版)など、著書多数。現在は新自由主義の中、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。非正規雇用を考えるアソシエーション「PAFF」会員、フリーター全般労働組合賛助会員、フリーター問題を考えるNPO「POSSE」会員、心身障害者パフォーマンス集団「こわれ者の祭典」名誉会長、ニートひきこもり・不登校のための「小説アカデミー」顧問。「週刊金曜日」「BIG ISSUE」「群像」にてコラム連載。雨宮処凛公式サイトhttp://w

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 議論界のヒクソン・グレイシー - ハックルベリーに会いに行く

    議論のヒクソン・グレイシーみたいな人間がいた。彼は議論の600戦無敗だった。生まれてこの方、ただの一度も議論に負けたことがなかった。 彼の伝説の始まりは3歳の頃にまでさかのぼる。最初の相手は父親だった。彼の父は、彼の子供らしい我が儘に腹を立て、説教をしようと試みた。ところが、あろうことか彼はその父を論破してしまった。激高した父は、彼のことをぶん殴った。そこから、彼の不敗神話は始まった。 小学校に上がると、近寄る者皆言い負かすようになった。彼は、男女を問わず言い負かしていった。町一番のおしゃまさんと評判の、口の達者さには自信のあった加代子ちゃん(仮名)でさえ、彼の前にはひとたまりもなかった。自信を喪失した彼女は、いつしか慎み深い女性へと成長した。それを見咎めた彼の担任(女性)は、皆ともう少し仲良くするよう注意を促した。ところが、その言説に潜んでいた欺瞞をたちどころに見抜いた彼は、なんと女教師

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • アマ・プロという次元を超えた、歴史に名を残した知の巨人たちの13の特徴 - ハックルベリーに会いに行く

    物のプロフェッショナルというのは、同時代の人間にとってとても頼りになる。社会にとってなくてはならないし、人材としては最も有用だ。世の中を動かし、運営する、その大きな原動力となっている。ただ、彼らが後世語り継がれるような、何か大きな知の遺産を残すかというと、そういうことはほとんどない。時代を超えてインパクトを与えるというのは、同時代を支配している価値観とはまた別の、違う価値観、違う時間軸の中で仕事を為さないとならないからだ。それは、同時代人にとって有用な人間であることと、絶望的なまでに両立しない。 おかげで、知の巨人というのは、同時代の人間にとってほとんど頼りにならない。社会にとってはいなくても別に良いし、人材としては全くの無用だ。その意味で、彼らはプロどころかアマにさえ劣り、役立たずならまだしも、社会の足さえ引っ張ることもある。ところが、時代を超えて広く「人間の歴史」という視野から見ると

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 輪島功一の矛盾力 - ハックルベリーに会いに行く

    輪島功一はぼくの憧れだ。彼の「矛盾力」は凄い。矛盾をあるがままに受け入れ泰然としている、その包容力が凄い。彼の、幾重にも矛盾をはらんだキャラクターに、ぼくはしびれる、憧れる。 輪島功一の矛盾 ボクサーにならないために生まれてきたような体格 輪島功一は、ボクサーとしては致命的な欠陥を三つも抱えていた。それは顔が大きいこと、胴が長いこと、そして腕が短いこと。最初の二つは相手の的が大きくなるので不利なことこの上ないし、三つ目はパンチを当てにくくなるのでやっぱり不利だ。ボクサーとして大成するのは、顔が小さく、足が長く、また腕が長い選手と相場が決まっていた。ついでに、輪島はもう一つ、デビューが25歳という異常な遅さだったというハンデも抱えていた。25歳というのは、普通のボクサーなら引退する年だ。しかし輪島は、これらの不利をものともせず、逆にバネとして活かし、瞬く間に世界チャンピオンにまで上り詰める。

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 嘘つきの子供に対して母の言った一言 - ハックルベリーに会いに行く

    母の教え――うちに遊びに来たA子ちゃんに。「A子ちゃんて、嘘をつく時、必ずまばたきするのね。すぐに分かるわよ」 ――A子ちゃんの帰宅後。「あれ当なの?」「あれって?」「A子ちゃんは、嘘をつく時まばたきしてるの?」「ああ、あれね。子供って面白いのよ。ああいうふうに言っておくと、今度から嘘をつく時必ずまばたきするようになるの」

    F-name
    F-name 2008/06/29
    ライフハック。
  • 混雑で1日平均12人が死亡、ムンバイの通勤列車

    インド、ムンバイ(Mumbai)のチャーチゲート(Churchgate)駅のホームに座るSamir Zaveriさん。18歳の時に線路を歩いて渡ろうとして両足を失った。(2008年5月31日撮影)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【6月27日 AFP】インド・ムンバイ(Mumbai)に住む大学生、Siddhi Sarangdharさんは毎朝、通学列車に乗るたびに無事大学までたどり着けることを祈る。彼女が乗るムンバイの鉄道は、1日平均12人が命を落とす、世界で最も混み合った、そして最も危険な鉄道なのだ。 ■ラッシュ時の乗車率250%、4か月で死者1000人超 1800万人が住むムンバイを走る列車は毎日、ニューヨーク(New York)の地下鉄利用客の6倍にあたる650万人を、市中心部まで運ぶ。鉄道当局によれば、「激混み時間(super dense crush load time)

    混雑で1日平均12人が死亡、ムンバイの通勤列車
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にとって冗談のつもりの冗談は、相手に冗談として伝わっていないわけで、 その人はそこで自分の冗談の未熟さを自覚すべきだと思う。 そもそも冗談を言って相手が怒るときってのは、結局、相手が怒るかもしれないようなギリギリの冗談なわけだ。例えば相手のコンプレックスを笑ってバカにするとか(お前、マジ髪薄くねwとか)。そういう種の冗談なんだから、言うタイミング、言う相手、そういったものを見極めた上でじゃないと言えない難しい冗談なわけだ。 それを見誤ったのは冗談を言った奴に非がある。 キワドイ冗談ってのは、大袈裟に言えば、相手が怒るかもしれない覚悟、相手が怒ってもソレに対し謝るなどの責任、そういったものを抱えて言わなきゃいけないものだ。 それが出来ないなら別にしなければいいのだ。まだ、そこまでの技量はお前に無い、ということだから。無理して冗

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 地球と一緒に頭も冷やせ! - 池田信夫 blog

    ロンボルグのの邦訳が出る。あいかわらず邦題が(おそらく訳文も)下品だが、それを我慢して読めば、現在の温暖化騒動のバカさ加減がよくわかるだろう。この種の議論には、少なくとも5段階の疑問がある:「地球が温暖化している」という大前提が疑わしい:ここ18ヶ月連続して、−0.7℃以上という観測史上最大の寒冷化が進行しており、東工大の「理学流動機構」のモデルによれば、これは2000年ごろをピークにして始まった寒冷化の局面の始まりである。 かりに温暖化しているとしても、その主要な原因がCO2かどうかは疑わしい:IPCCの報告書でさえ、「人為的なCO2排出が温暖化の原因である可能性がきわめて高い」と書いているだけで、それが決定的な原因だとは書いていない。人為的な要因があることは明らかだが、自然要因で相殺される可能性もあり、CO2の排出量を削減すれば温暖化が緩和するかどうかもわからない。 かりに人為的

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • ウェブの食物連鎖 - 池田信夫 blog

    磯崎さんから反論がきた。投資と融資の違いは、会計的にはおっしゃる通りだが、経済学的にはどっちもinvestmentである(たとえば有名なSharpeの教科書Investmentsには"borrowing and lending"という章がある)。両者の最大の違いは、債務不履行になった場合に資産の残余コントロール権が債権者(投資家)に移転するかどうかという点だから、これから「ベンチャー企業」を設立しようという人に口を酸っぱくして言っておきますが、池田さんが設立に関わられた企業のように、金融機関からの借り入れで(個人保証等までして)ベンチャー企業を立ち上げるのは、基的に絶対やめるべきです。というのは、おっしゃる通り。私もそういって止めたのだが、その会社は事業を開始してしまい、今月末に1億円の返済期限が来るのに、製品が1台もできてない・・・ この会社の場合、超楽観的な目論見書で、一番うまくい

    F-name
    F-name 2008/06/29
    ホリエモンが生きていれば!という話。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【毎日新聞】 「ネット上で無関係の社員を中傷する書き込みに対し、名誉棄損で法的措置を取る」…変態報道・謝罪記事に追記

    【毎日新聞】 「ネット上で無関係の社員を中傷する書き込みに対し、名誉棄損で法的措置を取る」…変態報道・謝罪記事に追記 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2008/06/28(土) 03:55:17 ID:???0 ◇第三者機関に見解求める インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損するなど明らかな違法行為に対しては、法的措置を取る方針でいる。 また、毎日新聞は今回の対応が妥当だったか、社外の有識者でつくる第三者機関 「『開かれた新聞』委員会」に見解を求めることにしている。 http://mainichi.jp/info/etc/20080627.html(後半より抜粋) ※まとめサイト: http://www9.atwiki.jp/ m

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 精神論、根性論は本当に最低:アルファルファモザイク

    精神論や根性論者でもいいんだけさー そう言う人って必ず他人にも、強制するから嫌なんだよ。 しかも、いつも自分より立場の弱い人間に。どうせなら上司とか 強い立場の人間にしろよ。根性あるんだろ? それか、自分の中でだけやってろ!それなら文句ねーよ ったく、道徳を説く偽善者が! 前すれ: 精神論、根性論は当に最低・・・・・・・・ 2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1102166475/

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • フランスに一年いたけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:51:01.14 ID:IFce9huY0 23♂ どんとこい 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:51:33.23 ID:b8UsRq6B0 フランス人はチンコでかい? >>3 男だしノンケだから知らないけど、平均値はデカイみたいだね 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:52:05.03 ID:tH5JGOVhO 有名な建築は何か見てきた? >>6 うん 一番感動したのはルーブル 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/28(土) 10:53:34.72 ID:e3GoK/Ot0 風呂がジャリジャリしなかった? >>11 いや、基シャワーだしじゃりじ

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 有益なwebコンテンツの生み出すための5つのノウハウ*ホームページを作る人のネタ帳

    有益なwebコンテンツの生み出すための5つのノウハウ*ホームページを作る人のネタ帳
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • http://www.asahi.com/national/update/0626/NGY200806260005.html

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 創価学会員の見分け方:VIPPERな俺

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 若いうちに読んでおいたほうがいい本ある?:VIPPERな俺

    2024年03月14日22:00 【日終了】はしかヤバイ 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 17:41:40 ID:Gzt3 【速報】はしか陽性、UAE機関連で10人目「近鉄・京阪・スタバ」大阪府が行動履歴公表 渡航していない人が陽性確認 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5d6c22ed433e1b26cd757991b036ac9fbec3c4 大阪府は13日、先月24日に関空に着陸したUAE便に関連があると思われるはしかの陽性者数が10人になったことを発表しました。 大阪府によりますと、男性への聞き取り調査で、男性は航空機に乗っていたわけではなく、その航空機に乗っていてはしか感染がわかった男性と関西空港で接触したことがわかったということです。 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木)

    若いうちに読んでおいたほうがいい本ある?:VIPPERな俺
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 教養を得たいんだ!お勧めの小説を教えてください!:VIPPERな俺

    2024年03月13日12:01 すすきのの首切断事件、グロすぎる… 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 02:16:03 ID:gamb 「さらに、自宅では頭部から皮膚を剥ぎ取り、左右の眼球、舌および道気管を摘出して死体を損壊した。また、同7日に瑠奈被告は、頭部から右眼球を摘出する場面を父親にビデオ撮影させていたという。」 この猟奇殺人犯の減刑署名を集めてたバカがいたっけなぁ。庇う余地なしhttps://t.co/ePPzP4GTsO— ザ・ペーパー (@paper7802) March 12, 2024 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 02:16:46 ID:yAYM 文面からもうグロい 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 02:17:27 ID:Ao4V 被害者との関係は何なん 6

    教養を得たいんだ!お勧めの小説を教えてください!:VIPPERな俺
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200806280021.html

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/28(土) 21:46:00 ID:???0 環境保護を名目に自治体から次々と打ち出されるコンビニエンスストアの深夜営業規制。コンビニを利用する機会が多い若者らには反発の声が強いようだ。 「終電での帰宅時などにほぼ毎日寄っている」という東京都大田区の男性公務員(26)は、「弁当が買えなくなったら、空腹にひたすら耐えなければいけないのか」とこぼす。 東京電機大生の久慈啓介さん(23)は「辛いのは、タバコや酒が買えなくなること。 温暖化防止のためなら、皆で冷房を控えめにしたほうが効果があるのでは」と話す。 「防犯のためにも深夜営業は必要」という声も。埼玉県のアルバイト女性(26)は、 「駅からの帰り道、後ろを男につけられた際

    コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    F-name
    F-name 2008/06/29
    CO2を減らす為に、真夏の昼間に電力を大幅に喰う高校野球は止めましょう、とは絶対に言わないマスゴミ。
  • ※このブログに中傷の意図はありません。 - 新小児科医のつぶやき

    某「クォリティ・ペーパー」紙公認の魔法の免責の呪文をタイトルに書き込んで、もう一回毎日問題をやります。毎日の記事はネット上では変態記事問題と良く呼ばれています。この「変態」の根拠は、Mainichi Daily Newsのmetaタグに「hentai」の文字が刻み込まれていた事に由来します。毎日新聞問題の情報集積wikiのMETAタグ事件から引用すると、 <meta name="keywords" content="japan news,mainichi,mainichidailynews,mainichidaily,dailymainichi, mdn,mainichishimbun, shimbun,news,nikkei,yen,asia,asian,asians, japan,tokyo,japanese,osaka,japanesedictionary,nipponjapanes

    ※このブログに中傷の意図はありません。 - 新小児科医のつぶやき
    F-name
    F-name 2008/06/29
    誰も読まないと思っていたのでチェックしなかった、というのが真相?日本の新聞社が如何に内向きかが分かる。
  • 磯野彰彦氏、役職停止1ヶ月の懲戒処分だけ?

    サイトマップ ★全記事一覧 ★管理用 2008.06.28 (Sat) 磯野彰彦氏、役職停止1ヶ月の懲戒処分だけ? 『I CAN'T TELL YOU WHY』(動画)YouTubeで学ぶ毎日新聞WaiWai問題より マスコミが毎日新聞の「WaiWai」問題について、てっきりダンマリを決め込んだかと思ったら、やっと昨日のニュースで徐々にこの処分について発表されてきた。まずは、毎日の記事から。 毎日新聞社:「WaiWai」問題で処分 毎日新聞社は27日、英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に不適切な記事が掲載された問題で、コラムを担当していた英文毎日編集部記者を懲戒休職3カ月にした。また、監督責任を問い高橋弘司英文毎日編集部長を役職停止2カ月、当時のデジタルメディア局次長の磯野彰彦デジタルメディア局長を役職停止1カ月の懲戒処分とした。このほか、当時のデジタルメディア局

    磯野彰彦氏、役職停止1ヶ月の懲戒処分だけ?
    F-name
    F-name 2008/06/29
    不祥事の責任者が代表取締役社長になるトンデモ組織。
  • 人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2 当然ですがこの記事も誹謗中傷じゃありません。

    弱かったり 運が悪かったり 何も知らないとしても それは何もやらない事のいいわけにはならない そんなzak_mustangプレゼンツなblog 励ましの言葉です。 【毎日新聞】 「ネット上で無関係の社員を中傷する書き込みに対し、名誉棄損で法的措置を取る」…変態報道・謝罪記事に追記(痛いニュース) そういえばTBSも毎日の系列だったっけ。さすが似たもの同士。 インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損するなど明らかな違法行為に対しては、法的措置を取る方針でいる。 また、毎日新聞は今回の対応が妥当だったか、社外の有識者でつくる第三者機関 「『開かれた新聞』委員会」に見解を求めることにしている。 http://mainichi.jp/info/etc/20080627.

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2 地獄の業火に焼かれてくたばれTBS

    弱かったり 運が悪かったり 何も知らないとしても それは何もやらない事のいいわけにはならない そんなzak_mustangプレゼンツなblog みのもんたもTBS社長も早く死ねばいいのに。 あ、これ励ましの言葉だから。死ぬ気でがんばれっていう。 【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」(痛いニュース(ノ∀`)) TBSの人気番組「みのもんたの朝ズバッ!」に28日、捏造疑惑が浮上した。同番組は1月、不二家が賞味期限切れのチョコレートを回収して工場で溶かし、再出荷していたと報道したが、不二家が「事実と異なる部分がある」として説明を求めていることが分かったのだ。 TBS側は「視聴者が誤解する可能性はあった」としながらも「断じて捏造はなかった」と主張している。 (中略) 29日発売の「週刊文春」(4月5日号)によると、みのも

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • J-CASTニュース : みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性

    TBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」で、不二家の不祥事として報じた内容に対して、不二家が社外に設置した信頼回復対策会議が「事実と異なる」と指摘していたことが明らかになった。しかし、そんな、なまやさしい話ではなさそうだ。同会議長は、放送内容そのものに「捏造の疑いがある」と指摘した。さらに、みのもんた氏が「(不二家に)廃業してほしい」と発言したことについて「営業上の損害とイメージの悪化を招いた」として、TBSを提訴する可能性があることを明かした。 ニュース自体に「捏造」である可能性 「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」 「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」 みのもんた氏は2007年1月23日の放送で

    J-CASTニュース : みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性
    F-name
    F-name 2008/06/29
    みのもんた消えて欲しい→消えないよう頑張って欲しい TBSの免許を剥奪しろ→剥奪されないよう頑張って欲しい 新しい言い換えで日本語の表現が豊かに。さすがTBS。
  • 高校野球監督も落書き? 伊の世界遺産 茨城県高野連調査へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    イタリア・フィレンツェの世界遺産に登録された地区にある「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」に日旅行者らが書き残した落書きが相次ぎ問題となるなか、水戸市の私立常磐大高(浅岡広一校長)の硬式野球部監督(30)が大聖堂の柱に書いたとみられる落書きが見つかり、県高野連が調査に乗り出したことが28日、分かった。同校野球部は7月5日から始まる第90回全国高校野球選手権県大会に出場予定。県高野連は30日に、同校や監督らから詳しい事情を聴く。 県高野連が入手した大聖堂の柱の写真では、問題の落書きは監督、と同姓同名の名前が漢字で油性ペンのようなもので記され、2人の名前をハートマークで囲んでいる。回りには日人のものとみられる多くの落書きのほか、英語やハングルの落書きもある。 監督は以前、新婚旅行でイタリアを訪問しているという。 県高野連の藤枝武博理事長は産経新聞の取材に対し、「複数から落書きにつ

    F-name
    F-name 2008/06/29
    魔女狩り開始。マスゴミはネタが出来てウハウハ。そして誰も何も反省しない。
  • 京阪神は図書館の休館日が若干多い - 日毎に敵と懶惰に戦う

    見出しは演出です。大阪府の図書館の開館日が少ないのではないかというのが、話題になっている。 http://sankei.jp.msn.com/life/education/080628/edc0806281151001-n1.htm 府教委によると、橋下知事から先週、綛山(かせやま)哲男教育長を通して「府民が利用しやすいよう開館日数を必ず増やしてほしい。現在は休館日としている長期蔵書整理期間(年間11日)も開館させてほしい」と要望があった。 図書館の性質上、年1回の整理期間は不可欠なので、関係者は橋下知事に対して、そのへんのところをちゃんと説明してあげてほしい。知事も図書館を“聖域化”するんだったら、それぐらいは知っていて欲しい。ところで、そうすると、他の自治体の図書館はどうなんだろう?という気になってくる。産経の記事にも 同図書館の今年度の年間開館日は276日で、都道府県立図書館の平均を

    京阪神は図書館の休館日が若干多い - 日毎に敵と懶惰に戦う
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 下関市教育長・嶋倉剛「朝鮮への植民地支配は歴史的事実に反する」 - Transnational History

    2008/6/27 産経 “植民地支配”は「史実に反す」 下関市教育長が発言 http://sankei.jp.msn.com/life/education/080627/edc0806271331002-n1.htm http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/156628 山口県下関市の*1嶋倉剛教育長が、教育補助金の増額の陳情に訪れた山口朝鮮学園の関係者に対し、戦前の日の朝鮮半島統治について「歴史的事実に反する」と発言していたことが27日、分かった。 下関市教育委員会や同学園によると、学園関係者は26日、嶋倉教育長に対し「植民地支配により日に渡航せざるを得なかった朝鮮人子弟が通っていることを踏まえ対応してほしい」と要望。教育長は「植民地支配という部分は歴史的事実に反するので受け入れられない」と述べたという。 嶋倉教育長は27日、発言内容を認めた上で

    下関市教育長・嶋倉剛「朝鮮への植民地支配は歴史的事実に反する」 - Transnational History
    F-name
    F-name 2008/06/29
    中韓からの「突っ込まれ」要員を着実に養成する文部科学省。幾ら貰っているのか?
  • 私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法

    受験生の総数が全大学の入学定員総数を下回る「大学全入時代」の到来を受けて、各大学は生き残りを賭けた激しい争いを強いられるようになりましたが、そんな中、偏差値が高い「名門大学」を作る方法があるようです。 この通りに大学を改革していけば、大学同士のサバイバル競争に勝ち残れるかもしれません。 詳細は以下の通り。 ・生き残る大学≒偏差値の高い大学 大学を語る上で、重要な役割を果たす要素として「偏差値(学力偏差値)」があります。偏差値はランキングという形で公開されるなど、各大学の実力を測る指標として用いられており、大学受験を控えた受験生たちにとって大きな役割を果たします。 また、受験生の大半は大学進学について「○○大学で××を勉強したい」という確固たる目標があるわけではなく、漠然と「△△学部に進学したい」などと思っていることが多いため、仮にA大学の△△学部とB大学の△△学部の両方に合格した場合、たい

    私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法
    F-name
    F-name 2008/06/29
    迷門大学なら幾らでもあるけれど。っていうか今の日本に「名門」大学ってあるのだろうか?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • ビルゲイツ本人がマイクロソフトに苦情、Windowsの使い難さはどうにかなりませんか? - Technobahn

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080628-OYT8T00019.htm

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • ブームだったのに… 「バイオポスドク」に受難の季節 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大学院で博士号を取得後、定職を得ずに不安定な身分で研究を続ける「ポストドクター(ポスドク、博士研究員)」。その数は国内で1万5000人以上にのぼるとされ、うち生物学や農学などライフサイエンスを専門とする“バイオポスドク”の割合が4割も占める。1990年代のいわゆる「バイオブーム」に乗って、関連する大学の学部・学科の新設が相次いだが、“出口”や“受け皿”に関しては、未整備の状態が続いている。「末は博士か…」といわれた立身出世物語も今や昔。博士の受難を追った。(信藤敦子) ブームに踊らされる 「バイオブームに踊らされたのが、われわれバイオポスドクです」 大阪大学先端イノベーションセンターの特任研究員、吉岡宏幸さん(32)は農学の博士号を持つバイオポスドクだ。大学、大学院と農学一筋に歩み、カナダへの留学後の平成18年に阪大の研究員に。雇用期間は3年。給料も時給制で、契約時に決められた上限分しか支

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY200806280251.html

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 盗んだ漫画を買い取らせようとして逮捕 - MSN産経ニュース

    静岡県警浜松中央署は28日、リサイクル書店で漫画を盗んだとして、窃盗の疑いで住所不定、無職、矢頭裕太容疑者(21)を逮捕した。盗んだ店に万引したを買い取らせようと持ち込み、その場で逮捕された。 調べでは、矢頭容疑者は28日午後4時ごろ、浜松市中区の「ブックオフ浜松高林店」で、漫画4冊(計3100円相当)を盗んだ疑い。 矢頭容疑者が精算せずに店から漫画を持ち出すところを男性店員(23)が目撃。約30分後に矢頭容疑者が再び同店に現れてこの漫画の買い取りを求めたため、同容疑者の万引を目撃した店員が店長を通じて浜松中央署に通報、駆け付けた署員が逮捕した。矢頭容疑者は容疑を認めているという。

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • MSI、5万9,800円のAtom搭載小型ノートパソコン「MSI Wind Notebook U100」 | パソコン | マイコミジャーナル

    エムエスアイコンピュータージャパンは、Intel Atomプロセッサを搭載した小型ノートパソコン「MSI Wind Notebook」シリーズの第1弾として、Empire Blackカラーの「U100-BLACK」、およびRomantic Pinkカラーの「U100-PINK」を発表した。価格はオープンだが、予想実売価格は5万9,800円前後。7月1日正午より販売店店頭での予約受付が開始され、7月4日に発売される。 Empire Blackカラーの「U100-BLACK」 Romantic Pinkカラーの「U100-PINK」 U100-BLACKとU100-PINKは、10インチWXVGA(1,024×600ドット)液晶による高い操作性と、標準3セルバッテリー装着時で重量約1kg前後という軽量ボディによる携帯性を両立させた小型ノートパソコン。液晶ディスプレイのバックライトには明るい表示

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • http://www.asahi.com/culture/update/0628/OSK200806280087.html

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 「ベンチャー企業」のための資金調達入門 | isologue

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • やる夫で学ぶ会話のコツ - アルカン速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:46:49.84 ID:+l5iiHV90(´・ω・`) こんにちは。今日は楽しい会話のコツについて考えてみましょう。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:47:33.18 ID:+l5iiHV90「人見知りで人と会話が続かなくて辛い」「どう会話していいかわからない」 「身内とならいくらでも話せるが、親しくない人との会話が苦痛」 「俺が話し出すと場が引いていくのがわかるお……どういうことだお……」 というあなた、【三つの合言葉】で、人との会話の苦痛ををちょびっとだけ 緩和してみませんか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:48:03.21 ID:+l5iiHV90では、やる夫の体験

    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 壊れたかもしれないハードディスクからのデータサルベージ - 黒糖々日記/kokutoto diary

    2013年12月9日追記: 少し冗長なので、新ブログでリライトしました。あわせてこちらもご覧ください。 http://www.xmisao.com/2013/12/02/hdd-salvage-by-dd.html 発端 今月上旬、Webブラウジング中にハードディスクが「カターン」と断末魔をあげてPCがフリーズ、それ以来そのマシンでOSが立ち上がらなくなるというトラブルに遭遇しました。 もちろんディスクトラブルを疑いましたが、結論からいうと実はマザーボードが壊れていてハードディスクが巻き添えをった形でした。幸いハードディスクはWindowsが入っていたパーティションの一部が論理的に破壊されただけで無事、必死のサルベージ作業の甲斐もありほとんどのデータが復旧できました。 以下はLinuxを使って挙動の妖しいハードディスクからデータをサルベージする方法の備忘録です。当初はディスクが物理的に壊

    壊れたかもしれないハードディスクからのデータサルベージ - 黒糖々日記/kokutoto diary
    F-name
    F-name 2008/06/29
  • 起業家のクレイジーさ - シリコンバレーは今日も晴れ

    からシリコンバレー視察に来た学生さんたちと話をしていて「起業家とは何か」が話題になった。 一つのキーワードとして出たのは「クレイジーさ」だった。起業家はクレイジーでなければならない。クレイジーの定義は人によって多少変わりそうだが、思い切り上品に言えば「ビジョンを示し、言葉で人を動かせる人」ということだと自分は考える。 言葉で人を動かすのは難しい。人が自分の言葉を聞いてくれるかどうかは、普通は自分がこれまでに培ってきた経験や実績による。しかし実績をきちんと積んでいこうとすると時間もかかる。ある時点から、具体的な実績を積み重ねる過程をすっ飛ばして、先に先に考えをめぐらせていくこと、その思索の末に行き着いた結論を自分の中で持っておくことの重要性のほうが大事になってくる。こうしないと間に合わないのだ。 また、スタートアップでは物事のプライオリティが毎日変わる。そんな中でいちいち「こないだと言っ

    起業家のクレイジーさ - シリコンバレーは今日も晴れ
    F-name
    F-name 2008/06/29