タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (106)

  • ChatGPT、日本語での使い方とコツ。料金やアプリも紹介

    ChatGPTって何?ChatGPTはさまざまな質問や要望に対して文章で回答するAIチャットボットです。 ChatGPTPCからアクセスするとこのような画面になります。チャット欄があり、そこに文章を入力すると、ChatGPTはそれに対応した回答を考え、生成します。 「何を入力すれば、何ができて、どう便利か」はぱっとはわかりにくいかもしれません。 ChatGPTのように「人間の入力を元に、人間が作ったかのような出力を行なうAI」は「生成AI(ジェネレーティブAI)」と呼ばれています。 ChatGPTには何を入力すればいいの?使っていく中で自然と以下の3パターンに収束するかと思います。 1. 会話 2. 疑問 3. 「タスク」 ※少し独特な意味です。詳しくは後述します。 2・3の場合に顕著ですが、「何らかの課題」を解決するという意識をもって使うと「ChatGPTの便利さ」を実感しやすいです。

    ChatGPT、日本語での使い方とコツ。料金やアプリも紹介
    F-name
    F-name 2023/03/23
  • 韓国の原発、コンピュータウイルスを仕掛けられる

    大惨事には至らずにすみましたが……。 このほど韓国の産業通商資源部が明らかにしたという情報によれば、韓国で原子力発電所の管理に当たっている韓国水力原子力発電(韓水原)のシステム内部にマルウェアの混入が認められました。何者かが原子力発電所のネットワークの脆弱性を警告するメッセージをTwitterに投稿し、その直後に原子力発電所内のシステムからコンピュータウイルスの存在が確認されたとのことですよ! なお、具体的な混入経路やワームの実態などの詳細は一切公表されていないものの、北朝鮮からの攻撃の可能性も否定されてはいないんだとか。また、マルウェアが仕掛けられたのはインターネット経由ではなく、不正にUSBデヴァイスから原子力発電所内へと持ち込まれた可能性が高いとされています。 今回の事態を受けて、韓水原は直ちにセキュリティ向上に努めて人員増強を図ったということですけど、インフラを狙うサイバー戦争の危

    韓国の原発、コンピュータウイルスを仕掛けられる
  • ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた2014.12.05 12:305,509 satomi それはあまりにも当たり前の場所だった。 北朝鮮(?)のハックで、社員6800人の給与がリークし年収1億円超えの経営陣が白人男性ばっかり(9割弱)なことが判明したソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント。 ITの中の人かわいそうに…今ごろ死んでるだろうな…と心底同情していたら、こんなものが出てきました。 大事なパスワード保管庫の名前が「Password」って…壁に何発か頭ぶつけてよしだよ! どうりで昨日第2弾のデータの山がリークされたら、あっという間にBuzzfeedがFacebook、MySpace、YouTube、Twitterの「映画大作の公式アカウントのユーザー名とパスワード」を探し当ててしまったわけですよ。仕事早いと思ったらなんのことはない。「Passwor

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた
  • 私がiPhone 6を捨て、5sに出戻りしたワケ

    私がiPhone 6を捨て、5sに出戻りしたワケ2014.12.03 11:005,676 渡邊徹則 嬉しかったんですよ。最初は。 iPhone 6が登場してはや2ヶ月が過ぎました。購入したみなさん、使い心地はいかがですか? 今回は、そんな新しもの好きの一人、米Gizmodoのクリス・ミルズ記者がiPhone 5sから6に変更した2ヶ月間の率直な感想です。 iPhone 6が発表された時、私はいつもどおりの、ごく普通の行動をしました。新作が出たからには買うべきだ、とにかく早く欲しい、考えるよりも先に「購入」ボタンをポチったのです。 そして2ヶ月後の今、私は5sを使っています。 いや、すごくいいと思ってたんですよ。デスクトップのMacとの相性も完璧だし、iOS 8から始まった「ヘルスケア」もとっても便利。ラッキーなことに、私のiPhoneは曲がったりもしなかったですしね。でもある日、海外に行

    私がiPhone 6を捨て、5sに出戻りしたワケ
  • ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占

    ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占2014.11.20 12:00 satomi ヒット探知器が羊の群れを加速。 ネットでどんな楽曲でも買える時代になったら無名のアーティストにも儲けが回ると思いきや、みんなますます知ってる曲しか買わなくなってきて、今や上位1%が楽曲売上の77%を独占しちゃってます。 デジタル音楽革命でむしろロングテールは死んだっていうのは前から言われてることで、やれ携帯のランキング表示画面がちっこいせいだとか、選択肢の幅が広すぎて嫌気がさしてるんだとか言われてますよね。 ですが、ザ・アトランティック上級エディターのDerek Thompson氏が新コラムで書いてる原因はちょっと違う。みんなどっかで聴いた曲にしか反応しない、ラジオから流れてくるのも似たような曲ばかり、レーベルもどっかで聴いたような曲しか売らない、なぜなら売る前に既に売れてる曲を

    ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占
    F-name
    F-name 2014/11/20
  • なぜねじは右回りなの?ねじの歴史

    DNAが右巻き螺旋であるように、ねじも大体は右巻き螺旋ですね。 6つの単純機械(物を動かす道具)といえば、 ・ねじ(screw) ・くさび(wedge) ・てこ(lever) ・滑車(pulley) ・輪軸(wheel and axle) ・斜面(inclined plane) ですが、中でもねじは真ん中に軸があって、その周りにつるまき状にねじ山をつけただけの単純極まりない道具です。 今でこそ標準サイズで出回ってて、時計回りに回すと締まって、反時計回りに回すと緩まる構造が定着してますが、これって割と最近の発明だって知ってました? 一見単純な発明。だけどこの誰でも容易に想像がつく発明に辿り着くまでには実に2000年もの長い年月がかかったのでした。 ねじを発明したのはプラトンの友人で、ターレスの名士アルキタス(Archytas: 428 BC - 350 BC)とされます。時代は紀元前400年

    F-name
    F-name 2014/10/06
  • iOS 8は「」(かぎかっこ)をスマートに入力できる

    もう辞書登録要らないかも。 言葉を引用したい場合などに【「 」(かぎかっこ)】で囲んだりしますが、これって入力しづらいですよね。かつてギズでは「かあた」「はらや」方法を紹介しました。これにならって何かの文字に変換登録している人も多いはずです。 しかし、iOS 8になって、革命的な方法が追加されたんです。それが…。 「や」。 こちらの左右に【「】【」】が割り振られているんです。やったね! また、かぎかっこだけでなく、その他かっこの変換候補も表示されますよ。 iOS 7ではテンキーの【7】の上と左に【「 」】が割り振られていましたが、キーボード切り替えが手間で実用的とはいえませんでした。でも、こちらなら日本語入力中でもフリック素早く出せるってもんです。 「今後は」【思う存分】(かっこで閉じて)『ちょうだいませませ』。 source: できるネット (小暮ひさのり)

  • もう戻れない…。アップルがiOS 7サポート終了

    もう戻れない…。アップルがiOS 7サポート終了2014.09.29 12:307,637 そうこ 8な世界。 アップデートには、多少なりともバグがついて回るもの。とはいえ今回のiOS 8のアップデートは大きな騒ぎとなってしまいました。もうややこしいし心配だから当分iOS 7でいくわ、さぁ戻ろう…。いいえ、もう戻れないのです。先週の金曜日午後(米時間)をもちまして、アップルはiOS 7.1.2提供を終了してしまいました。つまり、iOS 8にアップグレードしてしまった人は、もう7へのダウングレードができなくなったということ。 もちろん、常に最新OSをユーザに使って欲しいアップルとしては、当然の流れでしょう。セキュリティ面でもテクノロジー面でも、最新版が最高なわけですから。しかし、今回のiOS 8.0.1のアップデートで、電波の接続不良やTouch ID不具合など致命的な問題があった以上、もう

  • iOS 8でバッテリーを節約する11のTips

    ピンチのときや、「最近よく減るな」ってとき、試してみてください! iOS 8にはメリットがたくさんありますが、新しいOSにアップグレードすることには多少のデメリットもあります。たとえば、前よりバッテリーが減りやすくなってないでしょうか? iOS 8にアップグレードしてもなるべくバッテリー切れにならないためのTipsをこちらにまとめます。 iPhoneの機能の多くは必要なときには便利ですが、そうじゃないときは単にバッテリーを消費しているだけです。なので基的には、ムダな機能を止めてしまったほうが賢いんです。では具体的にどのへんにムダがあるのか、またはそれはどうすればわかるのか、を以下にご説明します。 1. 問題児アプリを見つける iOS 8の便利な小技のひとつが、どのアプリがバッテリーをたくさん使っているのかわかる機能です。「設定>一般>使用状況>バッテリーの使用状況」で、以下のようなアプリ

  • 未来では全てのプログラミング言語が1つになる?

    何だか名前が無駄にかっこいいんですが…。 HTML5やJavaScriptPHPCSS、XMLなどなど…挙げだせばキリが無いプログラミング言語。分野ごとに違ったものがスタンダードをとっている為、プログラマーは複数の言語を学ばなければならないケースが多いです。そんな問題を解決するため、アメリカ国家安全保障局(NSA)がカーネギーメロン大学に出資して、1つの統一言語を作るプロジェクトを進めているんだそう。 伝説上のドラゴンの名前を取って、その名も「Wyvern」(ワイバーン)と名付けられたこのプロラミング言語は、アプリケーションやウェブサイト作りにおいて複数の言語が入り乱れている状況を改善するべく、開発が進められているんだとか。 開発者は以下のように語っています。 今日のウェブ・アプリケーションは全く統一性のない複数の言語で書かれており、ごちゃまぜ状態です。例えば、1つのウェブ・アプリケー

  • 400年の難問、「ケプラー予想の証明」やっと100%終わる

    400年の難問、「ケプラー予想の証明」やっと100%終わる2014.08.13 22:0019,492 satomi コペルニクスが提唱した地動説を、天体運行法則で不動のものにした偉人ヨハネス・ケプラー。 そのケプラーが1611年に提唱した「球は、八百屋に山盛りのオレンジみたいにピラミッド型に並べると一番沢山入る」という説が、400年の歳月を経て、100%正しかったことがコンピュータの力で証明されました。 この立体最密充填の解答は、誰でも直感的になんとなく正しいことがわかります。けれども証明するとなると超厄介で、世界歴代の天才がいくら頭脳を結集しても証明できなくて、ずっと「定理」ではなく「ケプラー予想」と呼ばれ続けてきた難題中の難題です(参考)。 証明したのは、米ピッツバーグ大学のトマス・ヘールズ教授です。もともと氏が1998年に発表し、「フェルマーの最終定理以来の難問が解けた!」と世界中

  • 「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く

    「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く2014.08.04 12:3040,625 福田ミホ 半永久的に動く衛星も可能に? 従来のエンジンとまったく違う原理で動くEmDriveとそれを考案したRoger Shawyer氏は、今まであらゆる物理学者から異端扱いされてきました。EmDrive(上画像)は古典的な力学に逆らう仕組みであり、成立不可能だと思われていたのです。でもNASAの実験で、EmDriveと類似の考え方に基づく量子真空プラズマスラスタから推進力が得られたことが発表されました。 Shawyer氏が提唱したエンジンは非常に軽くシンプルで、その推進力は「マイクロ波を密閉容器内で反射させること」によって得られます。マイクロ波は電気から生まれるので、太陽発電でも動かせます。推進剤は不要で、つまりこのエンジンはハードウェアが壊れない限り永遠に動き続けられるんです。これが当なら

  • 人工の葉っぱが光合成する日がきた

    まさに植物そのもの! 人類が遠い宇宙を探索する夢を実現するには、スペースシップ内に地球と同等の環境を作り出すことが必須となります。単に生活必需品を積載するだけでは十分ではありません。そこでロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学生であるJulian Melchiorriさんが考案したのが人工的なバイオリーフ。この人口の葉っぱ、地球上の普通の植物と同じように、光と水を与えると酸素を放出するんです。 素人的には物の植物をスペースシップに積み込むのではだめなの?と思ってしまいますが、実は植物は無重力だと十分に育たない可能性があるのだそう。そうはいっても無数の酸素タンクを積み込むよりは、植物のように酸素を生み出してくれるものを持っていくほうが効率が良いわけで…。何か良い代替案はないものかとMelchiorriさんは考えたわけです。 最終的に彼が創り出したのは人工的なバイオリーフでした。シルクリーフと

  • まだ雑務で消耗してるの? イケダハヤトさんも採用する全自動クラウド経理とは?

    まだ雑務で消耗してるの? イケダハヤトさんも採用する全自動クラウド経理とは?2014.07.30 11:00Sponsored 小暮ひさのり おっ。イケダさんも使ってるんだ。 フリーランスのみなさん、中小企業のみなさん。毎日、毎週、毎月、毎年。どのくらいの時間を経理・雑務に消費していますか? 「うーんっと…。」 と長考した方は、ひょっとしたらあまり効率的に時間を使えていなかったり、経理作業を貯めこんじゃっていたりしているのではないでしょうか。そんな方は経理作業へのアプローチを見直すべきなのかもしれません。 アプローチの方向はいくつかありますが、その中でも特に注目したいのがクラウドで使える点が現代のニーズにマッチしている「クラウド会計ソフト freee(フリー)」。 freeeはブラウザでアクセスできるクラウドアプリであるため、WindowsでもMacでもOK。スマホやタブレットにもアプリ(

  • 超高速光ケーブルの素材はなんと「空気」

    夢が広がります。 データを光速に転送したければ光が一番。光より速いものはないので当然ですよね。けれど環境によっては従来の光ファイバーケーブルが敷設できない場所もあります。そこで科学者たちが考えた新しいアイデアとは、強力なレーザーを使用して空気の密度を変えることで「空気の筒」を作り出しその筒を通して光の信号を伝達するというもの。まさにエア光ケーブル! メリーランド大学のHoward Milchberg博士とそのチームは、強力なレーザーを空気中に瞬間的に発するとフィラメントと呼ばれる細いビームが生成されることを発見しました。このフィラメントは通過する際に周囲の空気の温度を上昇させます。温められた空気は膨張するので、これにより低密度の空気の「管」が作られます。この空気の管は影響を受けていない周囲の空気に比べ屈折率が低くなります。鏡張りのチューブをイメージしてもらえると分かりやすいかもしれません(

  • 映画史上最も印象に残る編集技術10選

    やっぱり素晴らしい。 映画にとって編集は、いわば出来映えを左右する強力な武器です。どんな映画も悪い映画になるかは、編集にかかっているといってもいいかもしれません。今回は映画専門YouTubeチャンネルCineFixが映画史上で最も印象的な映像編集10選を発表しましたので、見ていきましょう! ● シティ・オブ・ゴッド(City of God) ● 俺たちに明日はない(Bonnie and Clyde) ● 北北西に進路を取れ(North By Northwest) ● ゴッドファーザー(The Godfather) ● 戦艦ポチョムキン(Battleship Potemkin) ● サイコ(Psycho) ● アンダルシアの犬(Un Chien Andalou) ● 地獄の黙示録(Apocalypse Now) ● 2001年宇宙の旅(2001:A Space Odyssey) ● アラビア

    映画史上最も印象に残る編集技術10選
  • iPhone 6の5.5インチモデル、出るとしても10月以降か来年に?

    iPhone 6の5.5インチモデル、出るとしても10月以降か来年に?2014.07.14 16:00 塚直樹 2種類のサイズ展開、同時発売は…? 開発の遅れがたびたび噂になるiPhone 6の5.5インチモデル。KGI証券のミンチー・クオ(Ming Chi Kuo)さんによると、タッチパネルやカラーリングの問題から同モデルのリリースは10月か、あるいは来年以降になるかもしれないと言及しています。 また、5.5インチモデルに搭載されると噂のサファイア製ディスプレイについても落下テストを簡単には通過できないのではないか、と話しています。これも製品出荷の遅れの原因のになりうるのかもしれません。以前から新型iPhoneは4.7インチと5.5インチの2展開で発売されるといわれていますが、それは厳しいのかもしれません。2サイズを店頭で触って比べたいのですが…。 思えば、iPhone 6の4.7イン

  • 生物学のデジタル教科書決定版がiBooksでついに登場

    こんなにハイクオリティで全て無料!? 生物学の電子書籍とは思えないような美しいグラフィックスとアニメーションが満載のiBooks「Life on Earth」はピュリッツァー賞受賞者である作家兼博物学者のE. O. Wilson率いる財団が長年の一大プロジェクトとして完成させた教科書。今回7部構成の合わせて41章の大作としてiBooksストアで無料公開されました。 中身はいうと生命の起源から現代の環境問題まで幅広く、面白いアニメーションや動画・クイズを交えて、誰でも楽しみながら学べるようになっています。英語なのですが、イラストと動画を見ているだけでも面白くて教科書という感じがぜんぜんしません。 それにしてもなぜ無料なんでしょうか? E. O. Wilsonによると 我々の目標は無料で世界中の多くの学生や一般の人に生物の多様性の意味と大切さを伝えることだそうです。これでもかというほど贅沢な作

  • AP通信社、AIが人間に代わって記事を書く技術を導入

    ロボット記者の登場? AP通信は今まで、利益報告記事を四半期につき記者の手により約300書いていたのですが、それを自動化することで同じ期間で約4,400もの記事を書き上げることができる人工知能プログラムを7月から導入します。 AP通信が導入する予定のこのプログラムは、個人投資家向けに数々の証券会社から調査報告書を集積してオンラインで提供する「Zacks Investment Research」に保存された、アメリカ合衆国の企業からの収益報告の重要な数字などの情報を、即座に一般的な新聞雑誌の体裁で自動的に約150字から300字の記事にできるんです。 でもこの技術により、ロボット記者が企業を支配して仕事を奪い取るというディストピアな展開は起こりません。生身の記者が今まで数字をまとめることに費やしていた時間が減ります。その代わり、企業が利益報告を公開したのと同時にその数字がどういう意味を持っ

    F-name
    F-name 2014/07/01
  • OneDriveのサービス内容変更。無料でも15GBまで使えます

    OneDriveのサービス内容変更。無料でも15GBまで使えます2014.06.24 17:30 武者良太 15GBもあると安心して使えるなー。 マイクロソフト版のクラウドストレージサーヴィスOneDriveのプランが7月から変更されます。無料プランの使用可能容量は7GBから15GBに増量。Google Driveと同サイズになりました。 有料プランも価格改定です。100GBプランは799円/月→190円/月に、200GBプランも1,199円/月→380円/月に大幅値下げされます。 さらにThe OneDrive Blogによると、Office 365ユーザなら1TBまでタダでサーヴィスを使えるんだそうです。ケタが違うわー。 ところでデスクトップ用Officeが使えない、そしてたぶん日でしか提供されていないOffice 365 Small Businessの利用料金は410円/月。も、も

    F-name
    F-name 2014/06/24
    歓迎。