タグ

2008年7月31日のブックマーク (8件)

  • johakyu.net - johakyu リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    FFF
    FFF 2008/07/31
    スターウォーズで3年おきだし
  • iPhone向けサイトを考える:よろしい、ならばiPhoneでくぱぁだ

    2008年07月29日 よろしい、ならばiPhoneでくぱぁだ iPhoneユーザーの皆さんこんにちは!くぱぁ(i)をリリースしました! くぱぁ(i)はiPhone/touchで直感的にくぱぁできるWebサービスです。 DEMO http://hayashi311.googlepages.com/cupha.html くぱぁってなります。心の目で見てください!まさにiPhoneの正しい使い方って感じですよね! iPhone/touchを持ってない人はよく分からないと思いますが、こんな風になってます。 マルチタッチとcanvas要素の練習に作ってみました。 追記:画像を挿入できるようにしました! コード window.addEventListener("load", loaded, false); window.onorientationchange = hideURLbar; var st

  • 現役高卒の俺が低所得者の重要性を教えてやんよ

    二人とも「高卒の低所得者=役立たず」って前提は共有してるみたいだけど、はっきり言って「なめんな!!」って感じ。 この複雑で巨大な現代社会を粛々と動かしてるのはだれだか考えたことがあるのか? 少なくともYouみたいな山師や、Youみたいな騒ぎ屋ではないだろうし、けもの道を突っ走るお調子者のYouでもないだろう。 コンビニ弁当や自動車工場を動かしていくためには面倒な肉体労働や、粘り強い折衝、創造性とは程遠い単純作業が必要とされる。 それを名もなき高卒の低所得者たちが黙々とこなしてきたらこそ、今の社会と言うのが成り立っているのだろうが。 現状に問題があり改善の必要があるのは確かだし、それは高卒の低所得者には出来ないことで、新しいタイプの人間が求められるというのはその通りだ。 かといって、歯車となる高卒の低所得者自体が不必要になるわけではないだろう。 ホームレスになった先輩は色々と制約があるなか、

    現役高卒の俺が低所得者の重要性を教えてやんよ
    FFF
    FFF 2008/07/31
    トイレでボコって玉切り取るんですね、わかります
  • 痛いニュース(ノ∀`):ネトゲで知り合った男子高生(17)をホテルに呼びみだらな行為をした女(34)を逮捕

    1 名前: 華姿(三重県) 投稿日:2008/07/31(木) 19:16:22.91 ID:Otyfyw4z0 ?PLT 男子高校生にみだらな行為をしたとして、愛知県警豊田署は31日、愛知県青少年保護育成条例違反の疑いで名古屋市千種区桜が丘、無職藤山美保容疑者(34)を逮捕した。 調べでは、藤山容疑者は昨年6月16日、豊田市の男子高校生(17)を名古屋市内のホテルに呼び出してみだらな行為をした疑い。 藤山容疑者は2004年6月ごろ、インターネットのオンラインゲームを通じて男子生徒と 知り合い、当初はメールを交換。同容疑者が交際を求めるようになり、生徒が断ったところ、 自分の裸の画像をメールで送り付けた上、「画像を見たことを学校で言いふらす」などと 脅して面会を強要。ホテルで会ったのが初対面だったという。 この後も繰り返し交際を求めるメールを送り付けたため、生徒が同署に相談

    FFF
    FFF 2008/07/31
    ゲームが悪いって論調は?
  • 最低でも年収1000万

    でないと、心に余裕が生まれない。道を譲って歩いたり、みんなでものを分けたり、共有したりとか基できない。 年収低い人みてごらんよ。自分のことで必死って感じの人が多い。 なるべく近寄りたくない。

    最低でも年収1000万
    FFF
    FFF 2008/07/31
    こういうこと言う人ほど正反対の生活してるのはパンツが証明したからな
  • ゲーム屋になろうと思う奴は要注意だ! - 神様なんて信じない僕らのために

    自分の芸風に合わせて決める、会社の選び方。 を読んで思ったこと。 いや違うな、なるべく適正人数(少なめ)でプロジェクトを回しているところを選ぶ。 これは納得。 自分もできるだけ立ち回りがきくところを選ぶ。 大手は選んだ事がないのでわからないですが、 ゲーム系でない某大手グループ企業の中身を見て懲りた。 「もういいわ……」 もう、なんていうか玉虫色の人の群れの中で人の顔色を伺う人間にはなりたくないと思った。 中小だとやっぱりこぢんまりとしたプロジェクトで、 大きく立ち回れるのが最高。 例えば、おもしろげなパートをがっつりいただいたり。 あ、これ俺やりますよ、って感じで奪ったり。 とはいえ、 個の柵が面倒なところもあるんですけども。 自分は全く現在の職業に関してはでかいもちいさいもなくて、 単に「この会社のゲームが好きだ」とかそういう理由で決めているので アレなんですが、 小さい会社の利点とか

    ゲーム屋になろうと思う奴は要注意だ! - 神様なんて信じない僕らのために
    FFF
    FFF 2008/07/31
    来なくなる人はどうにかして欲しい
  • System16やSystem24用ゲームの再版は絶望的 | スラド

    Xbox360やWiiではエミュレーションなどを利用して古いゲームを再販していますが、セガはかつて同社が販売していた業務用ゲームシステム「System16」および「System24」用のゲームを、現在のところ再販する計画がないそうです。その理由は、ソースコードを紛失してしまっているため。 Kotakuの記事によると、Sega of Americaの社長であるSimon Jeffery氏は、インタビューの中で「セガはいく度にも渡る引っ越しの途中でソースコードを紛失してしまった」と語っています。また、Xbox360向けに再販する場合グラフィックの改善も要求されることもあり、System16やSystem24用ゲームはたぶん再版されないだろうということです。

    FFF
    FFF 2008/07/31
    FF3もそうだと聞いた
  • 「MonsterTV HDUS」一時出荷停止のご案内 :SKnet corporation

    「MonsterTV HDUS」一時出荷停止のご案内 平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 さて、当社製品「MonsterTV HDUS」にて、ソフトウェアを故意的に改ざんすると、 来持ち合わせている機能が正常に動作しない事が判明いたしました。 つきましては、件対策をすべく商品の出荷を一時停止させていただきます。 対策バージョンの出荷日程につきましては、後日確定次第ご連絡させていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 エスケイネット株式会社

    FFF
    FFF 2008/07/31
    sknetといえばいわゆる画像調整機なメーカーだろ「本来持ち合わせている機能」ってそういうのじゃないのかと思ったりした