タグ

2008年10月26日のブックマーク (6件)

  • <麻生首相>「マンガ、アニメは世界を席巻」とサブカル絶賛 「秋葉原演説はお礼」 初の街頭演説(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    <麻生首相>「マンガ、アニメは世界を席巻」とサブカル絶賛 「秋葉原演説はお礼」 初の街頭演説 10月26日18時32分配信 毎日新聞 麻生太郎首相が26日、就任後初の街頭演説をJR秋葉原駅(東京都千代田区)の電気街口で行った。日のマンガやアニメが世界で受け入れられているなど得意のサブカルチャー論を交えながら、雇用問題や円高などの対策について語り、「日は、日人が思っている以上に強い。日を世界が見習うような国にしたい」と熱弁を振るった。 【関連写真特集】麻生コールも 首相の街頭演説の様子 演説の前半は、正規雇用の推進や、中小企業への支援、円高の進行について話しながら、「悪い話ばかりではない。円高になれば石油の値段や料品の値段も下がる。先の暗い話ばかりする男はもてない」と冗談を交えながら話した。 後半は、一転して得意のサブカルチャー論を展開。「最近は忙しくなって先週のサンデーやマ

    FFF
    FFF 2008/10/26
    とりあえずエロゲ禁止法は通さないでくださいね
  • benli: 純粋ダウンローダーに権利行使した例が見あたらない

    mohnoさんが「ダウンロード違法化を無力化するには 」というエントリーの中で, ちなみに「日は終わりだ。外国に引っ越そう」みたいな話をしている人は、文化審議会の資料を読んでないのかな。違法著作物からの複製について、ドイツでは2003年に違法化されたみたいだし、フランスは(悪名高き?)スリー・ステップ・テストがあるし、そもそもイギリスでは娯楽目的で録画録音を認容する規定がないというし、アメリカのフェアユースにも該当しないだろうし、スペインでも私的複製から除外されているらしいし、カナダもアウトのようだ。違法とされていないのはオランダとオーストリアくらい。 と述べています。 ただ,かなりの点で外しているように思えてなりません。「スリー・ステップ・テストが導入されている→違法にアップロードされているサイトからのダウンロードは違法」とは必ずしもいえないし(例えば,事実上廃盤になってしまった楽曲や

  • 橋下知事が女子高生を泣かせた事件で、id:y_arimさんは何をそんなに怒っているのかが少し気になる - よそ行きの妄想

    はてブを巡回していたら、突出した怒気が目を引いた。id:y_arimさんだった。 元の記事はこちら。 ちなみに、最初に言っておくと、橋下知事のバカさ加減については最近薄々私も感づいてきており、反橋下という意味では少なからず同意はできるかもしれない。例えば、上の記事から抜粋すると。 高校生が「大阪の財政を良くすることは、わたしたちが苦しむことなんですか?」、「ちゃんと税金取っているなら、教育、医療、福祉に使うべきです。アメリカ軍とかに使ってる金の余裕があるのなら、ちゃんとこっち(教育)に金を回すべきです」と涙ながらに訴えると、橋下知事は「じゃあ、あなたが政治家になってそういう活動をやってください」と切り捨てた。 まったく議論になっていないし、その原因のうちすべてが橋下知事の側にある。「じゃあ、あなたが〜」という主張をするのには、そもそも相手の意見を聞く必要すらない。すべての議論に「打ち勝てる

    橋下知事が女子高生を泣かせた事件で、id:y_arimさんは何をそんなに怒っているのかが少し気になる - よそ行きの妄想
    FFF
    FFF 2008/10/26
    なんか橋下がルルーシュに見えてきたぞ
  • iTuneのバックアップ(iTunes Store で購入したアプリケーション編) - WindowsMobileが好き。でもiPhoneも好き。今はAndroid。。

    PCを買い換えた時、古いPCから新しいPCにデータを移行することになるんだけど、 果たしてiTuneで管理されたファイルはどのようにして新しいPCに移行すればいいんだろう? ということで、早速実験開始(早っ) まず第1弾として、一番気になっていたiTunes Storeで購入したアプリのバックアップです。 結果として①〓③の3Step。以外に簡単にバックアップできたのでビックリしました。 ①古いPCからiPhoneへデータ退避1.古いPCiPhoneをUSB接続し、iTuneを起動する。 2.iTuneの左のメニュー一覧からデバイス(iPhone)を選択 3.デバイスのタブ一覧からアプリケーションタブを選択 4.全てのアプリケーションを同期させ、iPhoneにStoreで購入したアプリを全て転送させる。 (一度すべて入れたほうがいいと思います。) 5.同期完了後、古いPCiPhone

    iTuneのバックアップ(iTunes Store で購入したアプリケーション編) - WindowsMobileが好き。でもiPhoneも好き。今はAndroid。。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    FFF
    FFF 2008/10/26
  • WinDeskWide

    WinDeskWideとは WinDeskWideとは、Windowsで動作する仮想画面ソフトウェアです。Windowsの画面を仮想化することにより、デスクトップを有効に使用できます。Linuxのような仮想画面の機能を目指して作成しています。 メインウィンドウは以下のような画面となっています。 ※ 各画面への移動はマウスでクリックするか、または設定済みのホットキーによって移動することができます。 ソフトウェアは以下のような機能を実装しています。 ◇最大12画面まで仮想画面を作成可能 画面設定を変更することにより、2画面から12画面までの仮想画面を作成することができます。 ◇ホットキーでの仮想画面への表示切替 各画面に対してのホットキーを設定することによりキーボードのみで表示の切り替えができます。 ◇プレビュー表示 仮想画面内で表示されているウィンドウ枠が表

    FFF
    FFF 2008/10/26