タグ

2009年8月20日のブックマーク (24件)

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    FFF
    FFF 2009/08/20
    いつも通りのことなんじゃないかと思いました
  • 職場でのソーシャルネットワークの利用、全面禁止に向かう傾向 at ブログヘラルド

    8月 20日 at 2:00 pm by アンディ メレット - Facebook(フェイスブック)やTwitter(ツイッター)を介して多くの従業員が問題に巻き込まれている現実を考慮すれば当然と言えば当然だが、職場でのソーシャルネットワークの利用を厳重に取り締まる動きが加速している。 10億サイト以上を対象にしたScanSafe(スキャンセイフ)の最新の調査によると、4分の3以上の企業が現在ソーシャルネットワーキング・サイトをブロックしているようだ — 過去半年で20%上昇している。 従業員の時間を蝕む仕事に関係のないサイトをブロックすることで生産性上のメリットが生じ(ただし全面禁止はかえって悪影響が出る恐れがあり、士気の面では、時間を制限する方針の方が優れている可能性がある)、また、容量を節約し、さらに企業のシステムにマルウェアが侵入するリスクを軽減することも出来る。 「ソーシャルネッ

    FFF
    FFF 2009/08/20
  • 中日新聞:「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相 2009年8月19日 朝刊 舛添要一厚生労働相は18日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年1月にかけて東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)4000人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は紙の取材に「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の実態が全く分かっておらず、あきれてものが言えない」と批判した。 舛添氏の発言は、与党側が「バラマキ政策」と批判

  • 「努力報われる」半数に満たず 格差拡大 大学生冷めた見方(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大学生の8割は日を「競争社会」と考えながらも、努力が報われる社会と思っている人は半数に満たないことが20日、ベネッセコーポレーション(岡山市)が全国の大学生4070人に実施したアンケートで分かった。 昨年秋に大学生の社会観や生活についてインターネットで調査。結果によると、就労観については「仕事を通じて社会に貢献することは大切」と答えた学生は84%を占めた。 「仕事より自分の趣味や自由時間を大切にすべきだ」と回答した人も75%いた。 79%が「日は競争が激しい」とし、「努力が報われる社会」と受け止めているのは43%にすぎず、格差拡大が指摘される状況に厳しい見方を示した。 大学生活で身についたこととして「人と協力しながらものごとを進める」が67%を占め、「自ら先頭に立ってグループをまとめる」は37%。リーダーシップより周囲との調和を重んじる学生気質がうかがえる。 授業の出席率は8

    FFF
    FFF 2009/08/20
  • みっかめ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はい、みっかめ。何って、言わずもがな、紳士淑女の祭典、コミックマーケット76、C76のみっかめ。昨日が酷いことになっていたが、今日はどうなるんだろうか。7時前に出て、国際展示場にたどり着いたのが8時過ぎ。東の待機列は閉鎖済みなので、西の最後尾へ。行列の最後尾に着いたのが8時15分。このへんです 大きな地図で見る 昨日とあんまり変わらない…ような気もしたけれど、しかしやっぱり、かなり違うな。暑い日差しを浴びてジリジリと待ち、9時40分頃に後ろを振り返ってみれば、おやおや、昨日、9時40分の時点の最後尾よりも延びていないぞ。列の圧縮前だったのに。昨日はどんだけだったんだ。列は整然と進み、入場できたのが10時36分。 そのまま東に進み、綾波書店先生のお使いそのほか、東の1〜3を回る。さすが、みっかめはよく訓練された紳士淑女の皆さんなので、もちろん汗臭くて暑苦しくて息苦しいのは毎年通りなんだけれど

    みっかめ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    FFF
    FFF 2009/08/20
    実際2日目の惨状を聞いてgkbrだったんだけど全然そんなこと無かった3日目
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    FFF
    FFF 2009/08/20
    DSi ウェアでHomebrewが出来りゃいいんだけど
  • | ^^ |秒刊SUNDAY|ネットで人気キャスター『登坂淳一』ついに全米で話題に!

    でも人気者で、若くして老けてしまったNHKのニュースキャスター『登坂淳一』がなんと海外で話題となっている。やはり話のネタになっているのは、あの白髪である。◆登坂淳一とは 登坂淳一とはNHKのキャスター。 」しかし何が起こったのか、ほんの数年であっという間に白髪に。 という話題は2日前に記事で書いた。 ■突如老けたNHKキャスター『登坂淳一』の2009年は大変なことに! しかし、この事件は日にとどまらず 世界に飛び火している。   ◆海外の反応 ・日人は理解できない。 ・かれは間違った酒をのんだ。 ・2004と2007の間に何が起きたか知りたいです? ・髪だけでなく、体重も減らしている。 ・彼はがんの症状がみえます。 ・骨が見えて皮膚がたるんでいる。 ・このあとはどうなったんだ! ・コカインを使ってはいけません!!! ・ゴジラ? ・これは明らかにPhotoshopによるコラです。20

    FFF
    FFF 2009/08/20
    麻呂
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    FFF
    FFF 2009/08/20
    ならなおさら初号機には使徒喰って欲しかった
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    FFF
    FFF 2009/08/20
    諌山黄泉を法的に裁けと抜かすやつが喰霊-零-スレで暴れてウザかったのを思い出した
  • 採用面接において応募者の真の力を見極めるための質問10+選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IT業界における求職者の面接力が高まってきている昨今、彼らがあなたの会社に当にふさわしい人材かどうかを見極めることが困難になってきている。そこで記事では、応募者の真の力を見抜く手がかりとなるような質問を紹介する。 採用面接の大きな目的は、応募者の技術的なスキルを判定することであるものの、応募者があなたの会社の文化に合うかどうかを見極めることも重要である。しかし最近では、多くの応募者が面接のコツを心得ており、よくある質問に対する答えをあらかじめ準備してきているのである。では、応募者の質を見抜き、当に知りたいことを知るにはどうすればよいのだろうか?以下では、面接相手の真の力を知る手がかりとなる質問を紹介している。 備考:以下に紹介す

    採用面接において応募者の真の力を見極めるための質問10+選
  • はてなブックマーク - id:more_white - more_white - はてなハイク

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - id:more_white - more_white - はてなハイク
    FFF
    FFF 2009/08/20
    髪を染めろ問題の様相
  • 派遣村求人票「一千万超のハイクラス求人ばかりだった」と舛添厚労相 - bogusnews

    昨年末の「年越し派遣村」に「4千人ぶんの求人票を持って行ったのに誰も応募しなかった」という衝撃の事実を暴露した舛添要一厚生労働相が、再び吠えた─。なんと、問題の求人票はいずれも 「年収一千万以上の“ハイクラス求人”ばかりだった」 というのだ。なぜそのような好条件の求人へ、生活に困っているはずの“派遣切り被害者”が応募しなかったのか。反日左翼の虚妄に過ぎなかった派遣村の実態が、改めて浮き彫りになったと言えそうだ。 19日、神奈川県内で街頭演説に立った舛添厚労相は「昨日の話の続きになるが…」と前置きして「派遣村に持って行った求人票はハイクラス求人ばかりだった」と暴露。4千件のいずれも 年収一千万以上 週2日からの勤務で可 退職金制度あり と、「中央省庁での勤務経験または大臣とのパイプ保有者に限る」資格制限以外は好条件揃いだったという。 しかし、こうした良いことづくめの求人票をプレゼントしたにも

    派遣村求人票「一千万超のハイクラス求人ばかりだった」と舛添厚労相 - bogusnews
  • ここ最近、政治関連スレで出回っている“ネトウヨの実態”の画像:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 『「上から目線」の自己責任論が、自分を責め抜き疲れ切っている弱者を黙らせさらに痛めつける』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 みどりさんのブログ「労働組合ってなにするところ?」 で知ったのですが、「東京新聞」(8/19朝刊)に以下の記事が掲載されています。 怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、「派遣村」で言及 舛添要一厚生労働相は18日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年1月にかけて東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)4千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は紙の取材に「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。たくさんの人が応募したが、

  • 「非モテ割引」で恋愛支援 少子化対策の切り札はこれだ(インタビュー「若者を棄てない政治」第4回/「非モテSNS」管理人・永上裕之さん)

    総選挙のマニフェスト(政権公約)で、各政党がこぞって打ち出しているのが「子育て支援」の政策だ。だが、結婚していない男女には縁遠い話。モテない人間は政治からも見放されている感があるが、それでいいのか。モテない男女のためのコミュニティサイト「非モテSNS」を運営する永上裕之さん(22歳)は、「非モテ割引などの支援策を望みたい」と訴えている。 会員は開始8カ月で約2万5000人 ――永上さんが運営している「非モテSNS」というのは、どんなサイトですか? 永上 「非モテSNS」は去年2008年11月の末にオープンしたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、2つの特別ルールがあります。1つ目は、彼女や彼氏ができたら即退会しなきゃいけない、というもの。もう1つは、基的に日記に書くのはモテなかった悲惨な話でなければいけない、というルールです。そうやって「非モテ」だけが集まるようにしているん

    「非モテ割引」で恋愛支援 少子化対策の切り札はこれだ(インタビュー「若者を棄てない政治」第4回/「非モテSNS」管理人・永上裕之さん)
    FFF
    FFF 2009/08/20
    100円と言わず1000円割り引いておくれ
  • 今日の日記的なアレ 島国大和のド畜生

    今日もヒーヒー言ってる。 ■ゲームクリエイターだけど質問ある? 大丈夫かコイツ。若いからいいか。頑張れ。 ■平成ガメラ Blu-ray box 高けぇ。いやこんなもんだろうけど。 平成ガメラは大好きだ。 こういう怪獣映画が見たいよな。という怪獣映画好きの願望欲望に直球で返球している素敵映画。 なによりも、ミニチュアワーク関連が素晴らしい。 様式美化していってしまったゴジラと異なり、こういう絵が有ればいいのになという絵を貪欲に求めているのが堪らない。 この金の無い時期に欲しいものがポンポン出るわ。ウキー。スタッフ95人の映像インタビュー集「15年目の証言」を収録! うぁぁ欲しいなぁ。 ■新型PS3、9月全世界同時発売 PRキャラクターに窪塚洋介、高城剛氏ら この人選はなんなんだろう? 狙いすぎて審判デッドボールみたいなアレ。 ■今日のガンダム 強行突破作戦 今週のびっくりドッキリメカはザクレ

    FFF
    FFF 2009/08/20
    ガメラ3のLDBOXが3万円だったこと考えりゃリーズナブル
  • Xbox360はこのタイミングで買うべき - 百合と向日葵の花束を

    新型Xbox360の情報についておさらい現在販売中のXbox360 アーケードは新型とも言える存在です。なんか白くてでかくて野暮ったい見た目ですがいいんじゃないでしょうか。旧型と比較して特徴をあげてみると27,800円から19,800円に値下げ内臓メモリが256Mに増設若干ACアダプタが小型化&軽量化新型基盤Jasperの採用による消費電力の減少ドライブの静音化HDMI端子の搭載RRoDの出現確立減少(情報ソース探し中)何故今買うべきかさて、なんで今買うべきかという話なんですけど実は今じゃなくてもいいんですね。というのも僕はXbox360の20Gを問答無用で購入してしまったので、お金があるならすぐにでも買えばいいのに、と思っていた派なので。・・・で、新型の登場ですよ。いつでも買ってもいいよ、という状態だったんですけどやっぱり今ひとつ人にすすめるための強力な理由が1個欲しかったんですよね。新

  • 映画とCGと収益と:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板より 312 水先案名無い人 :2009/08/19(水) 10:27:26 ID:hQpx40bn0 巨費を投入して実物大のセットを組んだ CGなしでは最高傑作と言われたモノ CGはほとんどなしだが、実は世界一金がかかったとされる CGで大赤字 ハリウッド映画で最低予算(労働組合との契約上の最低賃金) 超低予算(3万ドル)

    FFF
    FFF 2009/08/20
  • PlayStation3はこのタイミングで買うべき - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    追記 XBox360とWiiを発売日に購入してPS3も発売直後にPS2互換機能が搭載されたものを購入した人間の意見というのを前提に読んでください。 PS3が気になってるなら買えばいいよ、という話でXBox360とかと比較してどうのこうのというエントリではありませんのであしからず。 新型PS3の情報についておさらい 新型のPS3が発表されましたね。 なんかちょっと屋根瓦っぽい見た目ですがいいんじゃないでしょうか。 旧型と比較して特徴をあげてみると 39,980円から29,980円に値下げ HDD容量が120GBへ増設 大幅な薄型&軽量化 消費電力が250Wに減少 ファンの静音化 BRAVIA Syncの搭載 HDDを交換しても保証対象(情報ソース探し中) なぜ今買うべきか さて、なんで今買うべきかという話なんですけど実は今じゃなくてもいいんですね。 というのも僕はPS3を発売日に60Gを問答

    FFF
    FFF 2009/08/20
    ソニーの一番安いBD再生機買ったけど、PS3の再生機能のほうが高性能と知って買い替え検討中
  • REAPER 初心者用解説 - フリーソフトでDTM

    [[このページは移転しました>http://freedtm.3rin.net/reaper初心者用解説/reaper初心者用解説]] REAPER初心者用解説は上記リンク先をご覧ください。 &counter()

    REAPER 初心者用解説 - フリーソフトでDTM
  • サマーウォーズにみる、表層の豊かさと、深層の軽薄さ - 未来私考

    細田守監督の最新作「サマーウォーズ」を観てきました。結論から言うと、とても残念な内容でした。この感想も書こうかどうしようか迷ったのですが、同じような観点で書いてある評を見つけることが出来なかったのであえて書いてみようかと思います。 まず誤解のないように言っておくと、この作品は娯楽作としての一定の水準は間違いなくクリアしているということです。映画を観て楽しく爽快な気分になったりしたい向きには十分満足のいく映画でしょう。しかしその爽快感は実のところ映画的な物語のうねりから生ずるものではなく、天才アニメーター細田守の精緻な絵コンテが観るものの情動を揺さぶっているだけに過ぎないのではないかと。確かにクライマックスのいくつかのポイントは感動的です。しかしその感動は実は映画の構造的な仕掛けによるものではなく、アニメーションの根源的な魅力のみによって引き起こされているだけだといったら言い過ぎですかね。

    サマーウォーズにみる、表層の豊かさと、深層の軽薄さ - 未来私考
    FFF
    FFF 2009/08/20
    高瀬君の放置っぷりを見ればわかる
  • 『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式

    『ファイアボール』 日で集められた制作スタッフによる、国内初のディズニー・オリジナルアニメーション「ファイアボール」シリーズ第1作目。2体のロボットによる他愛ない日常会話が描かれる。

    『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式
    FFF
    FFF 2009/08/20
    メイキングは必見、まさにディズニーノリ
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: 未来と執事とお嬢様

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 各地ではファイアボールDVDが続々とどいていらっしゃるようで。 イボログでもDVDのまとめ紹介など載ってますが、映像も撮り直したカットもあるとか。 私はDVDは予約できなかったんですが、かわりにアニメージュオリジナル4号に掲載されている「『ファイアボール』荒川航監督ロングインタビュー」を読みました。(インタビュアーは水玉蛍之丞) こ れ は い い 普通に読んでも興味深い内容になっていますが、カートゥーンファンにはたまらない内容に!! そもそも荒川航は前にも書いたように、業はアニメ監督ではなく映像ディレクターで、カートゥーンネットワークでお仕事していた方なんですよね。(パワパフのPV作っ

  • ムーアとニューウェーブ - 映画評論家緊張日記

    アラン・ムーアがウィリアム・バロウズから強い影響を受けているのは、たとえば『ウォッチメン』にNova Expressっていう左翼雑誌が出てくることからもわかるわけだけど、ムーアが六十年代の英国にいたSF小僧だったことを考え合わせると、ムーアのバロウズ趣味はNew WorldsとJ・G・バラード経由なのではないか?と想像される。ムーアもニューウェーヴ少年だったのでなかろうか? Mustardというイギリスのコメディ雑誌に載ったムーアのインタビューを読んでいたら、思いがけぬところでその答えを見つけた。League of Extraordinary Gentlemenの第三巻Centuryの第二部についているおまけ小説の話である。なんでもおまけ小説は月世界でのパルプSF風冒険譚になるらしい。で、それを掲載するのに 今回はそれが六十年代のSF雑誌、マイク・ムアコックの素晴らしいNew Worlds

    ムーアとニューウェーブ - 映画評論家緊張日記
    FFF
    FFF 2009/08/20
    いつも通りのムーア御大であった