タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (458)

  • 【追記】委託費3000万円→1日で削除 「リアルガチでやばいかも」炎上の日本年金機構「お詫び申し上げたい」

    年金機構が制作したウェブページをめぐり、批判が噴出している。 新社会人向けに「(年金受給額が)ガチヤバイ!?リアルガチでやばいかも!?」などと軽い調子でページを宣伝していた。 「年金の減額事案にそこまで他人事か」 年金の加入状況などを確認できるサービス「ねんきんネット」を新社会人にPRするため、ページが2019年3月14日に公開された。 ページの上部に「ガチヤバイ!?リアルガチでやばいかも!? 新社会人のみなさまへ 受け取る年金少なくなってない!?ねんきんネットで確認だ」とキャッチコピーが踊り、PR動画や利用者の声が掲載されている。 3月14日に公式ツイッターでも宣伝され、「将来いくら年金がもらえるか興味ないかい?」とのセリフがついたビジネスマンのイラストとともに前述のコピーが引用された。 とはいえ近年、「消えた年金」問題をはじめ、約598億円の支給漏れや約125万件の個人情報流出など

    【追記】委託費3000万円→1日で削除 「リアルガチでやばいかも」炎上の日本年金機構「お詫び申し上げたい」
  • 謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」

    あるツイッターユーザーが投稿した小学校の副読の画像に、不自然な様子でファミコンを使っている子供の写真が載っていると話題になっていた件で、岩手県の遠野市教育委員会は2019年3月11日、同市教委が作成し、写真も新たに撮影したものと認め、「来であれば、当時をイメージさせるための写真である旨を明記して掲載するべきでした」とお詫びした。 3月2日に投稿されたツイートの画像に対しては、「子供の持っているコントローラーの向きが左右逆である」「電源ケーブル等が接続されていない」など多くのツッコミが入っていた。 「イメージ写真ですってことをきちんと明記すればよかった」 遠野市教委の11日の発表などによると、地元の状況を説明する副読は、採択した教育出版の教科書に沿って市教委が作成。教科書との連動性を確認しながら作った。基的に写真の転用は禁止されているため、ルールに基づき、独自に写真を用意した。 J-

    謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」
  • 「こんにちは」と挨拶→通報? 不審者情報に疑問の声、警察に事情を聞くと...

    兵庫県警が発表した不審者情報をめぐり、SNS上で疑問の声が相次いでいる。 男が女子生徒にあいさつされ、「こんにちは」と返事しただけで不審者と認定されたというのだ。 「もう、どうやっても通報される」 兵庫県警の発表によれば、2019年2月20日17時ごろ、神戸市の路上で不審者が目撃された。 女子生徒が建物の前で立ち止まっていたところ、後方で物音がしたため振り返ると、男が立っていた。 女子生徒が「こんにちは」とあいさつすると、男は「こんにちは」と返事し、立ち去ったという。男は30~40歳ほどで身長は170センチ、グレーのセーターに黒縁メガネ姿だった。 発表文がインターネットで公開されると、ツイッターでは「女子生徒に挨拶を返すことすら許されないのか」「もう、どうやっても通報される」と驚きの声が多数寄せられた。 真相はどうなのか。神戸北署の副署長は22日、J-CASTニュースの取材に「出せない情報

    「こんにちは」と挨拶→通報? 不審者情報に疑問の声、警察に事情を聞くと...
  • ニッカ関連会社の部長が差別的ツイート 削除のうえ、会社側「厳正に対処したい」

    ニッカウヰスキーのサービス関連会社(北海道余市町)に勤める営業部長の男性が、自身のTwitter上で差別的な投稿を繰り返していたことが分かった。 現在、人のTweetはすべて削除済。会社側の広報担当者は2019年1月23日、J-CASTニュース編集部の取材に、問題の投稿は人のものであることを認め、「事実関係を詳細に確認した上で、厳正に対処したい」とした。 野党議員や韓国に言及 この男性の過去のツイート内容とされる画像を紹介する投稿が22日頃から注目を集めた。複数の投稿によると、男性ツイッターではこれまでに、複数の著名な野党国会議員を名指しして、「国賊」「朝鮮人」と書いたり、「日人全て韓国に対して嫌悪感を感じている。反日の方以外ですが」と投稿したりしていた。 男性ツイッターのアカウントに名や所属企業名は記されていなかったが、載っていた写真情報などから、ニッカ関係者を名乗っている人物の

    ニッカ関連会社の部長が差別的ツイート 削除のうえ、会社側「厳正に対処したい」
  • 少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース

    少女の顔に性的な落書きがされ、ほかの少女らがはやし立てる動画がツイッターに投稿され、ネット上で拡散している。 いじめではないかと物議を醸しているが、教育委員会はJ-CASTニュースの取材に対し、それを否定し、「友達同士の行き過ぎた行為」だとした。 おでこに「卍(まんじ)」、右ほおに性的な言葉が 性的な言葉ではやし立てられ、落書きされた少女が部屋の鏡に向かう。そこで自分の顔を確認すると、うつむいて泣き始めた。 「かわいい姫!かわいい姫!」。周りは、それでも、はやすのを止めない。撮影者がほかの2人に「成功でした」と報告し、「涙でさ、メイク落そうとしてる」「これは、どういう作戦でしょうか?」と落書きされた少女に近寄る。 これに対し、少女は、声を上げて泣き続けるが、ほかの3人は、さらに茶化す。少女の髪を上げると、おでこに「卍(まんじ)」の文字と右ほおに性的な言葉が黒字で大きく落書きされているのが見

    少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース
  • 全文表示 | とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか : J-CASTニュース

    JR山手線の新駅名「高輪ゲートウェイ」への批判が、収まるどころかさらに過熱している。 2018年12月7日には、ネット上で命名撤回を求める署名運動までスタートした。8日16時までに、賛同署名は約3500人にまで達している。新駅の命運は。 「『高輪ゲートウェイ』という駅名を撤回してください」 この署名活動は、コラムニストの能町みね子さんが署名サイト「change.org」で立ち上げたものだ。「『高輪ゲートウェイ』という駅名を撤回してください」と題したこの署名ページ、能町さんは以下のように趣意を説明している。 「『高輪ゲートウェイ』という、長すぎて事務処理的にも問題が生じやすく、地域にも山手線にもそぐわない新駅名をとにかく撤回してほしい。(中略)東京の幹線である山手線にはシンプルな駅名が似合います。一般公募による1位『高輪』2位『芝浦』3位『芝浜』を却下してまで『130位』を採用した理由が理解

    全文表示 | とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか : J-CASTニュース
    FFF
    FFF 2018/12/10
  • 瀬戸大也、入浴中に女性2人が... 「ちょっと考えてほしい」と大困惑 : J-CASTトレンド

    「入浴中はいくらなんでもなしでしょ笑」   競泳の瀬戸大也選手(24)が、大浴場の女性従業員にツイッター上で苦言を呈した。風呂場で少々困らされたようだ。 「普通に非常識でしょ!」「有名人はツライ」 12月5日夜、瀬戸選手はこんなツイートを投稿した。 「大浴場で入浴していたら異性の従業員2人が自分のことを探しにわざわざ後輩に聞きに来た...入浴中はいくらなんでもなしでしょ笑 明日から水着で入浴しようかな」 何が起きたのか。瀬戸さんは、フォロワーへの返信で、こう答えている。 「更衣室出たとこで声かけるのはいいですけど入浴中のすっぽんぽんはちょっと考えてほしいですね笑」 どうやら、大浴場で入浴中の瀬戸選手の姿をのぞこうとした女性従業員がいたようだ。 投稿のリプライ(返信)欄には「入浴中はさすがにNGですよね」「セクハラですね」「普通に非常識でしょ!」「有名人はツライ」といった同情的な声や、マナー

    瀬戸大也、入浴中に女性2人が... 「ちょっと考えてほしい」と大困惑 : J-CASTトレンド
  • NTT東が実態調査へ...ウイルス対策ソフト、知らぬ間に「仮契約」 フレッツ光で報告複数 : J-CASTニュース

    NTT東日でインターネット接続サービス「フレッツ光」を契約したら、自動的にウイルス対策ソフトも「仮契約」されていると案内された――との報告がツイッター上であがった。投稿者は「憮然としています」と不可解さを露わにしている。 同じように、知らぬ間に「仮契約」させられていた経験があるという声が複数出ている。J-CASTニュースはNTT東にどういうことなのか事情を聞いた。 「フレッツ・ウイルスクリアのご契約ありがとうございます」 ツイッターユーザーの「ktgohan」さんは2018年11月30日、フレッツ光の回線を引いた際のエピソードを投稿。契約手続き時、「一緒にフレッツ・ウイルスクリア(=ウイルス対策ソフト)はいかがですか?」と聞かれたが、「いりません」と答えた。ただ、同ソフトの商品案内をすることがあると伝えられた。 すると数週間後、NTT東から電話があり、「フレッツ・ウイルスクリアのご契約あ

    NTT東が実態調査へ...ウイルス対策ソフト、知らぬ間に「仮契約」 フレッツ光で報告複数 : J-CASTニュース
  • 「ハンドメイドは手軽、稼げる」 メディア紹介に作家らから危惧の声

    布やビーズなどを使って手作りで制作する「ハンドメイド」のアクセサリーが注目を集めている。最近では、情報バラエティー番組「ヒルナンデス」(日テレビ系)で取り上げられたが、ハンドメイド制作の実態が正確に伝わらないのではないかとして、様々な声が出ることになった。 というのも、番組では「稼げる」ものとしてハンドメイドを紹介。「材料費200円に対し、販売価格は1300円」などとコストの低さが強調されており、実際のハンドメイド作家から「初期投資、練習、作業工賃、送料まで考えたら材料費だけでできる訳ないじゃん」などと疑問の声があがった。J-CASTニュースはハンドメイド作家に話を聞き、実態を探った。 「材料費わずか200円で作れる」? 2018年10月17日放送の「ヒルナンデス」では、「日々1円単位の節約に命をかける『ドケチ隊員』が、副業で稼ぎまくるカリスマ主婦に弟子入りする」というコーナーで、芸能人

    「ハンドメイドは手軽、稼げる」 メディア紹介に作家らから危惧の声
  • 気象予報士・森田正光が「サマータイム」に反対する理由 日本の夏は「暑すぎる」!

    気象予報士の森田正光氏が、東京五輪に向けて導入が検討されている「サマータイム」について「うまくいくと思えない」と反対の姿勢を示した。 すでに導入されて100年経つ欧州と比べ、「夏が暑すぎる」と、気候の違いからその理由を指摘。「酷暑対策」として打ち出されているものの、2時間ずらしたところで「誤差ですよね」とバッサリ切り捨てた。 「日にサマータイムは向いていません」 森田氏は2018年8月15日のラジオ「森毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ)に出演。リスナーからの「東京五輪期間中のサマータイム導入論、気象の観点で是か非か?」という質問に、「僕は非ですね。ほとんど意味がないと思っております」と答えた。 40年超にわたり気象予報士を続ける中で、石油ショック時など「少なくとも3回はサマータイムの議論がありました」というが、「そもそも論でいうと、日にサマータイムは向いていません」と、かねてから反

    気象予報士・森田正光が「サマータイム」に反対する理由 日本の夏は「暑すぎる」!
  • サマータイムはデメリットだらけ 「ゴリ押し」森喜朗に菅長官も困った

    2020年の東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、夏の時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)を猛プッシュしている。 これまでも、省エネを目的とするサマータイムの議論はたびたび盛り上がっては立ち消えになってきたが、今回の目的は「猛暑対策」。政府与党が「格検討に入った」と報じられたのに続いて、安倍晋三首相は森氏らとの会談で、まずは自民党内で議論する意向を示したという。ただ、導入には様々なハードルや、健康被害などデメリットが指摘されており、菅義偉官房長官は現時点では「国民の皆さんの日常生活に影響を生じる」と慎重姿勢だ。 「日が高くなる前にレースを終えることができる」? 森氏は2018年7月27日に安倍氏と会談し、サマータイムの法整備を要望。これを受ける形で、産経新聞は8月6日の1面トップ(東京社最終版)で、政府・与党が夏の時間を2時間繰り上げるサマータイムについて「格検討に入っ

    サマータイムはデメリットだらけ 「ゴリ押し」森喜朗に菅長官も困った
  • 「保守速報」への広告停止 エプソン販売「社内規定に反する」と即日対応

    プリンタ大手・セイコーエプソン子会社のエプソン販売(東京都新宿区)が、まとめサイト「保守速報」に掲載したウェブ広告を取り下げていたことが、J-CASTニュースの取材で分かった。 広告は2018年6月1日に保守速報へ掲載されたが、同社は広告代理店を通じてこの日のうちに配信を停止。理由についてエプソン側は、「中立性を維持するという社内規定に反するため、掲載を取り止めました」と説明した。 「広告の掲載方針を改めて徹底」 保守速報は12年4月開設。5ちゃんねる(2ちゃんねる)などの書き込みを転載して紹介するまとめサイトで、保守的かつ「嫌中・嫌韓」的な編集方針で知られる。 14年8月には、ネット上のヘイトスピーチ投稿をまとめて掲載され、名誉を傷つけられたとして、在日朝鮮人の女性がサイト運営者を提訴。この裁判で大阪地裁は17年11月、名誉毀損や差別の目的があったと認め、200万円の支払いを命じた。この

    「保守速報」への広告停止 エプソン販売「社内規定に反する」と即日対応
  • JOY、サッカー代表戦めぐり酷評コメント? 「デマ」に困惑、そもそも...

    タレントのJOYさん(33)が、サッカー日本代表のプレーに激怒し、選手を小馬鹿にするような発言を連発したとの「デマ情報」が、インターネット上で拡散される騒ぎがあった。 問題のデマは2018年5月30日夜に行われたガーナ戦の直後に、あるツイッターユーザーが投稿したもの。この試合のラジオ中継で、ゲスト解説のJOYさんが「(日本代表は)ただの自分よがり」などと発言したと紹介していた。 だが、そもそも30日のガーナ戦ではラジオ中継自体がなかった。 「え?ワールドカップって今年ですよね?」 西野朗新監督の初陣となったガーナ戦で、日本代表は0-2のスコアで敗れた。ロシアW杯には出場せず、主力選手を除いて構成された対戦相手だったにもかかわらず、目立った決定機も作れず惨敗した。 JOYさんをめぐる「デマ」がツイッターに投じられたのは、こうした厳しい内容の試合が終わって数十分後のことだった。あるユーザーが「

    JOY、サッカー代表戦めぐり酷評コメント? 「デマ」に困惑、そもそも...
  • 全文表示 | 日大会見「危機管理のプロ」が徹底ダメ出し 「見たことがない」...あ然とした理由 : J-CASTニュース

    大学アメフト部の内田正人前監督、井上奨コーチの緊急会見は、リスクマネジメントや危機管理広報に詳しいプロの目にはどう映ったのか。J-CASTニュースが、危機管理コンサルタントとして30年以上活動する専門家に見解を聞いた。 「ちょっと信じられないです」「この人たち、何も知らないんじゃないか」――。匿名を条件に取材に応じたこの専門家は、会見の模様はすべて確認していたとして、呆れたような調子で強烈なダメ出しを連発した。 司会者ブチ切れは「自分たちの不手際」 緊急会見は2018年5月23日夜に行われた。出席者は内田氏と井上コーチのほか、日大に所属する弁護士、司会担当として広報部職員の4人。冒頭、内田氏と井上コーチが謝罪し、その後すぐに質疑応答に入った。 こうした流れで行われた会見について、危機管理広報のプロに聞くと、 「謝罪してすぐに質疑応答に入ったことに驚きました。まずは時系列に沿いながら、選

    全文表示 | 日大会見「危機管理のプロ」が徹底ダメ出し 「見たことがない」...あ然とした理由 : J-CASTニュース
  • 政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」?

    「YouTubeのコミュニティガイドラインに違反していたため、このアカウントを停止しました」―――2018年5月に入り、日のYouTuberのアカウントが次々と停止されるという現象が起きている。 動画を通報しているのが、ネット掲示板「5ちゃんねる」の「なんでも実況ジュピター」、通称「なんJ」と呼ばれる板の利用者たちだ。対象となっているのが主に保守的な思想、主張を行っているYouTubeアカウントで、人種差別などの規約に反するとして報告を行っているのだ。 「なんJ」民が「ハングル板」で通報促す こうした騒ぎの発端は、保守系のブログの呼びかけを受け、一部の弁護士に集団で懲戒請求を送る動きが相次いだことにある。弁護士側が対抗措置を打ち出したこともあり、大手紙などでも報じられる騒ぎとなった。 こうした騒動を面白がった「なんJ」利用者が、保守系のユーザーが多い「5ちゃんねる」の「ハングル板」に大挙

    政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」?
  • ポプテピ作者が批判へマジ反論 「イメージと違う」「残念」の声

    人気漫画「ポプテピピック」の作者・大川ぶくぶさん(31)が、自身の作品に批判的な感想を投稿したウェブ編集者にツイッター上で苦言を連発したことが、インターネット上で話題になっている。 騒動の発端は、ウェブメディア「新R25」のデスクを務める男性編集者の呟きだ。2018年5月16日深夜のツイッターで、ポプテピピックを「苦手」だと評したのだ。この投稿を受けて、大川さんが見せた反応は...。 「俺サイバーエージェント仕事してんだけど、、、」 問題となった男性の投稿は、「どうでもいいことを言いますが、『ポプテピピック』の『絵』がマジで苦手」という一文から始まる。 「ノリが苦手なこともあるけど、特徴的な目とかに『ヒッ!』ってなる。LINEスタンプとか、Twitterでよく見かける目だけこれ調のアイコンとかも苦手である。なぜかあまり説明できない...」 こうした否定的な感想を続けた上で、「そういう人い

    ポプテピ作者が批判へマジ反論 「イメージと違う」「残念」の声
  • 「ニセ同級生」に釣られるマスコミたち 新潟事件で大漁...呆れる声も

    新潟市西区の女児殺害事件で、死体遺棄などの疑いで逮捕された小林遼(はるか)容疑者(23)の同級生を騙る偽のアカウントが、ツイッターに複数登場している。 イタズラ目的とみられる「ニセ同級生」にまんまと釣られ、取材依頼のリプライ(返信)を送るマスコミも続出。ネットユーザーからは、「まだこんなのに騙されるんだw」「恥ずかしくないのかよ...」など呆れたような反応も出ている。 「せめて名前を検索してから取材依頼しろよ」 小林容疑者の「ニセ同級生」がツイッターに現れ始めたのは、逮捕翌日の2018年5月15日朝頃からだ。あるアカウントは、 「小林遼?中学時代同じだったわ...けいおんっていうアニメの話盛り上がったかな...」 と投稿。これには、朝日新聞、毎日新聞、情報番組「あさチャン!」(TBS)、週刊誌「フライデー」の4媒体が、取材交渉のリプライを送っていた。 だが、このアカウントは5ちゃんねる(2

    「ニセ同級生」に釣られるマスコミたち 新潟事件で大漁...呆れる声も
  • 『エロマンガ表現史』研究書なのに有害図書?北海道指定に識者「行き過ぎ」

    成人向け漫画、いわゆる「エロマンガ」の研究書『エロマンガ表現史』(稀見理都著、太田出版)が、北海道で「有害図書」指定されたことが物議を醸している。 識者からは「行き過ぎではないか」と北海道の決定に疑問が上がっている。 「触手」や「擬音」などの歴史を調査 筆者の稀見理都さんは美少女コミック研究家として知られる。これまでも「エロマンガ」にまつわる著書などを発表してきたが、書ではその「表現」に注目し、女性キャラの胸の描かれ方や擬音語・擬態語、しばしば登場する「触手」や「断面図」といった要素などについて、表現の誕生や変遷、拡散、そして海外も含めた影響の伝播などを、漫画家たちへのインタビューも交えて調査している。「エロマンガ」の図版も多く引用されているものの、大半は文章による考察だ。2017年11月に刊行されるとともに、ネットメディアを中心に複数の媒体でも取り上げられるなど、数少ない「エロマンガ」

    『エロマンガ表現史』研究書なのに有害図書?北海道指定に識者「行き過ぎ」
  • 全文表示 | 谷岡郁子・至学館大学長のド迫力会見 「伊調馨さんは選手なんですか?」 : J-CASTニュース

    レスリングの伊調馨選手へのパワハラ告発問題で、加害者と指摘されている栄和人監督が所属する至学館大学(愛知県大府市)の谷岡郁子(くにこ)学長が2018年3月15日、告発内容への「反論会見」を開いた。そこで述べた内容が新たな論議の火種となった。 練習場が定まっていないという伊調選手に対し、谷岡学長は「必要があるなら私たちはいつでも歓迎」と寛容さを見せる一方、「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」と疑問を投げかけた。スポーツジャーナリストの玉木正之氏は会見を聞き、発言内容に「古い考えです」と眉をひそめる。 「彼女は東京五輪をめざしているのですか?」 伊調選手は至学館大(旧・中京女子大学)出身で、卒業後の現在は警備会社ALSOK(アルソック)に所属している。谷岡学長は会見で、「もし母校である至学館で練習する必要があるなら、私たちはいつでも歓迎である旨は申しました。栄監督が率いるレスリングチームの

    全文表示 | 谷岡郁子・至学館大学長のド迫力会見 「伊調馨さんは選手なんですか?」 : J-CASTニュース
  • ふともも展に続き「百合展」も中止に 「若者のマルイ」苦しい決断 : J-CASTニュース

    大型商業施設を展開する丸井(マルイ)。その池袋店で2018年3月17日から開催するはずだった「百合展2018」の中止がいきなり12日に発表された。9日から開催予定だった「ふともも写真の世界展」に続く中止だ。 丸井広報によれば、この2つのイベントは過去にも開催されていて、いずれも「大型商業施設に相応しくない」といった苦情のようなものはなかったという。いったい何が起きているのか。 3回目となるはずの「百合展」だったが 「百合展」は女性同士の友情や愛情を意味する「百合」をテーマとしたフェアで、書籍・雑貨ショップのヴィレッジヴァンガードが主催している。マルイ池袋店では16年から開催していて、今年開催すれば同店では3回目になるはずだった。開催は同店7階催事スペースで3月17日から25日までで、1万人以上の入場が見込まれていたが12日に中止が発表された。 同店ではふとももをモチーフした写真展&物販展「

    ふともも展に続き「百合展」も中止に 「若者のマルイ」苦しい決断 : J-CASTニュース