タグ

2010年6月17日のブックマーク (18件)

  • http://twitter.com/Inoki_Kanji

    http://twitter.com/Inoki_Kanji
  • 『とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange』へのコメント
  • 参院選’10福島: たちあがれ公認、白石氏が不出馬 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    7月の参院選福島選挙区(改選数2)で、たちあがれ日から立候補を予定していた新人の元自民党県議、白石卓三氏(58)は16日、出馬を取りやめると党部に伝えた。理由は健康上の不安としている。同党は白石氏の公認を取り消した。 白石氏は先月19日に同党の公認を受け、立候補を表明。地元の塙町など県南部を中心に、県議時代からの支援者に協力を要請していた。しかし、自民党の除名処分を受けたこともあり、支援者離れや選挙態勢作りの遅れが指摘されていた。 同選挙区は▽民主現職、増子輝彦氏(62)▽同新人、岡部光規氏(41)▽自民現職、岩城光英氏(60)▽共産新人、岩渕友氏(33)▽みんなの党新人、菅和雅氏(42)--の5氏による争いが濃厚になった。【関雄輔】

  • 在特会員はどの政党を支持しているのか - 情報の海の漂流者

    先月、在日特権を許さない市民の会のウェブサイト上で、参議院選挙がどの党を選びますか?というアンケートがあった。 これの途中経過を保存していたので見てみよう 在特会アンケートの特徴として、一般的な世論調査に比べて、民主党の得票数が極めて低いこと、たちあがれ日の得票数が高いことが上げられる。 新風 直感としては在特会と維新政党・新風は親和性が高いように感じており、新風に投票する人が多いのではないか?という予測をしていたのだが、新風は独立項目として成立していない程度らしい。 気になって調べてみたところ、どうやら新風は参議院選挙の出馬を見送っており、投票先にはなりえないらしい。 参議院選挙出馬見送りのお知らせ 維新政党・新風は6月24日公示予定の参議院選挙に 出馬を予定してをりましたが、諸事情により出馬を見送る ことと致しますので、お知らせ申し上げます。 部広報委員会 発信 <維新政党・新風>

    在特会員はどの政党を支持しているのか - 情報の海の漂流者
    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    俺などは「自民党も民主党も大差ないだろ」と思うわけだが、多分彼らには「自民党もたち日本も大差ないだろ」と評価されているのであろうよ。
  • 実際E3で触ってみて、3DSは売れると思った理由。

    ビバ!E3!楽しいーっ!何もかもが大きい!会場が広い!床が意外とフカフカ!そんなE3の会場でもっとも熱気を帯びていたのがニンテンドーの3DS(以下3DS)ブース。上の写真に映ってる人、これほとんど全ての人が3DSの順番待ちです。当然写りきらない人がもっといます。今日僕は自分の自由になる時間のほとんどをこの行列に費やしました。 さて、日でE3の情報をご覧になってるみなさんは、きっと豪華なソフトラインナップなんかを見て、これは売れる! と思った人も多いんじゃないかと思います。 現地にいると、意外とそういう詳細な情報ってきちんと整理しては頭に入ってこなくて、ホテルに戻ってからWebサイトを見て、表にまとめられているのを見て、あらためてすごいなあ、なんて思ったりします。 でも、そういう状態で会場にいて、3DSを見た人のほとんどが口を揃えてこういいます、これは売れると。僕もそう思いました。多分、日

    実際E3で触ってみて、3DSは売れると思った理由。
  • 河野太郎公式サイト | 忍び寄る本当の危機

    参議院では社民党が問責決議案に賛成して可決されてしまうことをおそれているらしいが、だからといって会議を開催しない、しかも国会の会期の最終日に閉会中審査の手続きもしないで参議院を閉じるのは民主主義の否定だ。

    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    攻めに回ったとき正論を云えるのは普通なので、(云うだけなら)特に評価に値しないのですw それこそ自民党の中の人ならご存知のはず。 (別に民主党がご立派とも云わんけど
  • 「ドブスを守る会」について考える。 - 夏のサマー

    皆さんきちんと他人を馬鹿にできていますか? ちゃんと誰かを見下して自尊心を保ててますか? この世知辛い世の中、「あいつよりはマシ……」そう思わないとやっていけません。 だから、テレビに出てきた一般人の顔を馬鹿にするし、グラビアアイドルに「チェンジ」と言い、原宿のファッションスナップを嘲笑する。そうしなきゃやっていけないもんね。すぐに過労死よ。でも……いま、重大な危機が訪れている。大変! 大変! 私たちが毎日享受している「他人をバカにする」自由が剥奪されるかもしれないんだ。 今、Googleの検索ワードランキングである一般人の名前が上位に昇ってきている。その人物は「ドブスを守る会」というものを主宰し、ネット上に作品をアップロードしていました。その作品に問題があるとして2ちゃんねるやTwitterで非難の的になっているんです。 首都大生「雑誌の撮影です。写真撮らせてください」→ブス詰め合わせ動

  • http://twitter.com/necolaus/status/16340425430

    http://twitter.com/necolaus/status/16340425430
  • はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か - 松浦晋也のL/D
    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    まぁしかし、今騒いでるような人の多くは、はやぶさ2と any other の違いは判らんだろよw
  • 消費税は逆進的ではない - 池田信夫

    朝起きたら、消費税論争が始まっていた・・・ ただ、ちょっと誤解があるようなので、1点だけコメントしておきます。消費税が「逆進的」だという小飼氏の議論は誤解です。こういう議論は「限界消費性向」というケインズの概念にとらわれているが、人々は当期だけで場当たり的に消費するわけではないので、生涯所得で考えたほうがよい。 生涯所得で考えると、人々の所得は勤労所得と引退後の年金にわけられます。一般に後者のほうが低いので、現役のとき高い所得を得ていた人でも、引退後は所得が低くなり、消費性向は上がる。人々が合理的に消費すると仮定すると、死ぬまでに所得をすべて使い切るので、生涯所得に対する消費税の比率は同じです。 実証的にも、この推定は確かめられています。大竹文雄氏と小原美紀氏によれば、次の図のように(所得が最高の)10分位の消費税の生涯所得に対する負担率は4.05%であるのに対して、第1分位の負担率は1.

    消費税は逆進的ではない - 池田信夫
  • キレる17歳 - Wikipedia

    キレる17歳(キレるじゅうななさい)とは、2000年(平成12年)及びその前後に相次いで発生した凶行を起こした、17歳前後(1982年〈昭和57年〉度から1986年〈昭和61年〉度生まれ)の少年を指した語。特に1982年(昭和57年)生まれと1983年(昭和58年)生まれの少年凶悪犯がこう呼ばれた[1]。また、これと同世代の者が「キレる17歳世代」「理由なき犯罪世代[2]」「酒鬼薔薇世代[3]」等と呼ばれることがある。 「キレる17歳世代」は現在も使われている呼称である[4]が「プレッシャー世代」[5][6]「ミニマムライフ世代」[7]「プレゆとり世代」等と呼ばれることもある(#成長過程も参照)。 項では同世代の特徴についても解説する。 概要[編集] 2000年(平成12年)に相次いで発生した世間で注目された凶行の犯人が17歳前後で、1998年(平成10年)の栃木女性教師刺殺事件以後に青

  • くまにちコム:児童ら約700人分情報流出 教諭所有のパソコンから

    お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。 ※次回は5月3日(金)に更新予定です。 知事選くまもと激戦の軌跡 熊県政のトップを決める県知事選。戦後、公選制となって以来、激しい選挙戦や候補者調整が繰り広げられてきた。2020年までの20回にわたる県知事選を、各候補の得票数などとともに振り返る。

    くまにちコム:児童ら約700人分情報流出 教諭所有のパソコンから
    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    大嶽疑獄
  • “コミック1巻、450円” 「コナン」「うる星やつら」など…小学館、「週刊少年サンデー」iPhoneアプリ : 痛いニュース(ノ∀`)

    “コミック1巻、450円” 「コナン」「うる星やつら」など…小学館、「週刊少年サンデー」iPhoneアプリ 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★:2010/06/16(水) 15:03:01 ID:???0 人気作を購読できる「週刊少年サンデー」のiPhoneアプリ 小学館は、少年漫画誌「週刊少年サンデー」のiPhoneアプリ「少年サンデー for iPhone」の提供を開始した。同アプリは無料だが、アプリ内課金で購入できるコミック作品は1巻450円。 「少年サンデー for iPhone」は、これまで週刊少年サンデーに掲載された人気作品を配信するアプリ。開始時点では「うる星やつら」(高橋留美子)、「うしおととら」(藤田和日郎)、「名探偵コナン」(青山剛昌)、「MAJOR」(満田拓也)の4作品。1〜5巻まで配信され、今後は毎週月曜に2巻ずつ追加される。 各作品は試し読みできるようになっており、指先の

    “コミック1巻、450円” 「コナン」「うる星やつら」など…小学館、「週刊少年サンデー」iPhoneアプリ : 痛いニュース(ノ∀`)
    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    過去の「資産」がそのままでは「資産」にならず加工すると云々、的な。最初から電子媒体だと事情はだいぶ変わるはずだし(各社あるよね)、本丸はそっちでこれは露払いでしょう。
  • 19日オランダ戦PVは3D映像上映 - W杯社会面 : nikkansports.com

    19日オランダ戦PVは3D映像上映 W杯南アフリカ大会1次リーグ、19日の日-オランダ戦のパブリック・ビューイング(PV)が3D映像で上映されることが15日、明らかになった。横浜市内の映画館で実施されるが、同日夕にインターネット上で情報が公開されたと同時に"観戦チケット"が飛ぶように売れてしまった。映画では3D作品のヒットが続いているが、スポーツの生中継が映画館で上映されるのは、関係者によると「世界初かもしれない」という。 日がカメルーンを破って国内でようやくW杯が盛り上がってきた。オランダと戦う19日が注目されているが、そのオランダ戦を3D映像で見られるPVが登場した。ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウン(横浜市都筑区)で行われるPVが、2Dから3Dに"昇格"することが、15日午後5時に発表された。 もともと映画館のスクリーンでみられるPVということで同映画館では、348席を

    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    記事もそうだが発見したのが族長というのにまた戦慄
  • 「人気漫画を無断公開」14歳逮捕に賛否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)上に人気漫画を無断で公開したとして、中学3年の少年(14)が京都府警に逮捕された事件で、京都簡裁は16日、少年を10日間、少年鑑別所での観護措置とする決定を出した。 14歳という年齢は刑事処罰の「下限」で、殺人などの凶悪犯罪ではなく、インターネット犯罪で逮捕されるのは極めて異例。その妥当性について、専門家の間にも様々な意見がある。 名古屋市内の中学に通う少年は今月14日、著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで逮捕された。容疑は、発売前の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」などをパソコンに読み取り、ユーチューブで公開したというもの。昨年12月以降、漫画118作品が違法公開され、閲覧数は4月末で800万回に達した。 捜査関係者によると、少年は学校の成績は良かったが、母子家庭で自室に閉じこもりがちだった。母親は、我が子への関心が薄く、少年

    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    否はねーよ
  • エロゲの「お兄ちゃんの匂いで欲情してしまう妹」について科学的に考えてみた - spring efemeral

    エロゲ界隈では「妹が洗濯前のお兄ちゃんの服をこっそり手に入れて、その匂いでオナニーしてしまう」というシチュエーションがよく出てきます。 【参考画像】 「あまつみそらに!」より「部屋に一人でこもってお兄ちゃんのシャツの匂いを嗅いでいる観崎美唯さん。職業、妹」 このようなシーンについて、ちょうど面白いTV番組がありましたので、それを元にちょっと考察してみました。もっとも、「そんな状況は『エロゲ的ファンタジー』であって、現実にはありえねェよw」で終わってしまう話であり、かつ、ファンタジーに対して科学でツッコミを入れるという「野暮」な内容なんですけどね(笑)。 【参考リンク】 セックスアピールの科学 女性は男性の体臭を「いい匂い」と感じる 男性の体臭の元となっているのは、アポクリン腺から分泌される「アンドロステノン」という物質。どんな匂いなのかというと、分泌されてすぐは「ムスク」のような香りで、時

    エロゲの「お兄ちゃんの匂いで欲情してしまう妹」について科学的に考えてみた - spring efemeral
    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    兄に発情する妹など存在しねぇ!! (ゴリゴリの妹属性のジャギさんが血涙流しながら
  • asahi.com(朝日新聞社):出版社を通さずiPadに電子書籍 作家の瀬名さんら - 文化

    「デビルマン魔王再誕」表紙画面 (C)Go Nagai・Hiroshi Sakurazaka/Dynamic production 2010  既存の出版社を通さず書き手が直接、電子書籍を出す。出版社が恐れる「中抜き」に、第一線の作家らが乗り出すことになった。作家の瀬名秀明さん、桜坂洋さんらが電子雑誌「AiR エア」を作り、17日に発売する。執筆陣らでつくる合同会社の堀田純司代表は「こうした試みはいずれ誰かがやる。埋没しないため、書き手が生き残るためには、いま打って出るしかない」と話す。  米アップル社のiPad、iPhone用に先行版を350円で17日から配信する。内容は400字詰め原稿用紙換算で計500枚以上。永井豪さんのマンガ「デビルマン」を桜坂さんが新解釈で小説化する「デビルマン魔王再誕」、「パラサイト・イヴ」で知られる瀬名さんの「魔法」など、新作小説、エッセー、評論などで構成する

  • チケット売れているのに空席、FIFA調査中 : 運営話題その他 : ニュース : ワールドカップ2010 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    開幕前は、高額さや入手方法の難解さが問題視されていた観戦チケット。 大会が始まると、今度は、チケットが売れているのにスタジアムに空席が目立つという現象が起こっている。 AFP通信などによると、国際サッカー連盟(FIFA)は15日、スタジアムの収容人数に対する観客動員が平均92・5%だと明らかにした。「試合ごとに隔たりがある。収容人数分のチケットは、ほとんど売れているのに」と広報担当者は不思議がる。 空席が目立ち始めたのは、12日の韓国―ギリシャ戦(ポートエリザベス)から。約4万2000人収容で来場者は約3万2000人。14日の日―カメルーン戦(ブルームフォンテーン)は収容人数の約75%にとどまり、15日のニュージーランド―スロバキア戦(ルステンブルク)に至っては、6割ほどしか埋まらなかった。 大量のチケット購入者が来場しない試合が相次いだため、FIFAは原因分析に乗り出している。「ファン

    FTTH
    FTTH 2010/06/17
    ヒント:治安