タグ

2019年12月7日のブックマーク (7件)

  • ジャパンディスプレイの経営危機、いよいよインパール作戦じみてきた(加谷 珪一) @gendai_biz

    経営危機に陥っている日の丸液晶メーカー・ジャパンディスプレイ(JDI)が、抜き差しならない状況に追い込まれている。2000億円の血税を投入したにもかかわらず、5期連続の赤字で債務超過に陥っているだけでも大問題だが、従業員による5.7億円の横領と粉飾決算疑惑まで出てくる始末だ。 安易に税金を投入するとモラルハザードが発生するというのは、古今東西を問わない普遍的な法則であり、JDIはまさにその教科書といってよい。 債務超過に従業員の横領、粉飾決算疑惑まで… ジャパンディスプレイは、日立製作所、東芝、ソニーの中小型液晶パネル事業を統合して2012年4月に発足した。同社には国策ファンドの産業革新機構が2000億円を投じ、発足から約2年でスピード上場したものの、業績を下方修正。その後、業績はさらに悪化して5期連続の赤字となっており、2019年9月末時点で1000億円超の債務超過に陥っている。湯水のご

    ジャパンディスプレイの経営危機、いよいよインパール作戦じみてきた(加谷 珪一) @gendai_biz
  • 神奈川HD流出 逮捕男は消去室の別の12個も盗む - 社会 : 日刊スポーツ

    神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HD)18個がインターネットオークションを通じて流出した問題で、警視庁捜査3課は6日、廃棄処理を請け負った情報機器会社「ブロードリンク」(東京)社員の高橋雄一容疑者(50=横浜市旭区)を、18個と別のHDを職場から盗んだとして窃盗の疑いで逮捕した。 捜査3課によると、高橋容疑者は容疑を認め、「2016年3月ごろから複数回盗んだ」と供述。「HDにどのようなデータが入っているのか知らなかった」とも供述しているという。 逮捕容疑は、3日午前6時40分ごろ、東京都大田区にある同社テクニカルセンターのデータ消去室に保管されたHD12個(時価計2万4000円相当)を盗んだ疑い。 被害に遭ったHDは不正閲覧を防ぐための暗号化がされていなかった。県は返却前にデータを簡易消去していたが、落札した男性は市販ソフトでデータを復元できた。(共同)

    神奈川HD流出 逮捕男は消去室の別の12個も盗む - 社会 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2019/12/07
    “ハードディスク(HD)”PCに接続されてない状態ならHDで合ってるのか? HDっつーとhigh definitionが来るからだいぶ違和感あるわ。
  • 情報流出に気づいた男性「一個人の犯罪で済ませないで」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    情報流出に気づいた男性「一個人の犯罪で済ませないで」:朝日新聞デジタル
    FTTH
    FTTH 2019/12/07
    “朝日新聞の記者を通じて県に伝えた”おや?
  • 神奈川県庁HDD情報漏洩、トップページに記載される(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 【追記:2019年12月9日(月)09:30 現在】神奈川県庁のトップページに、『県のデータが入ったハードディスクの盗難について』の項目が表記された。『2019年の重大ニュース』はトップから降ろされた。 神奈川県庁のトップページに表記された 出典:神奈川県庁ウェブサイト神奈川県庁の情報漏洩問題のニュースを見れば見るほど気になることばかりだ…。 神奈川県庁のウェブサイトでは、2019年の重大ニュースをあなたが選んでくださいとある…。まじか? 神奈川県庁のトップページ 重大ニュースを募集している? 出典:神奈川県庁ウェブサイトhttps://www.pref.kanagawa.jp □神奈川県庁の行政データが入るハードディスクがネットオークションに出品されていた事件で、東京・大田区の会社から別のハードディスクを盗んだ疑いで、50歳の男が逮捕された。 □この会社では、神奈

    神奈川県庁HDD情報漏洩、トップページに記載される(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    FTTH
    FTTH 2019/12/07
    社員とかブロードリンクは当然悪いですが、最終的には富士通リースが悪い、という方向に持っていかないと委託先を「Yet another クソ企業(yakk)」に差し替えて終わりになってしまいます。委託元を許すな。
  • 「桜を見る会」関連文書にまつわる、問題と矛盾と逃げだらけの政府答弁。安倍総理に突き刺さる「9年前のブーメラン」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    安倍晋三首相主催「桜を見る会」については、連日さまざまな報道があり、実際の経費が予算を大幅に超過しているという当初の指摘から、首相の後援会関係者が多数出席した前夜祭との抱き合わせや、消費者庁から行政指導・行政処分を受けていたジャパンライフ元会長へ招待状が送られていたこと等々、問題があちこちに飛び火し、いまだ延焼が続いている。ただ、それだけに問題の全体像や核心がなかなか見えにくくなりつつあるのも事実だ。 そこで一度この桜を見る会をめぐる問題の原点に立ち戻ってみることにしよう。それは件をメディアが盛んに取り上げるきっかけとなった11月8日の参議院予算委員会での田村智子議員の質疑ではない。その原点は今年の5月21日にある。 この日の衆議院決算行政財務金融委員会において、共産党の宮徹議員は桜を見る会の招待者の詳細について政府に質問している。政府側はそこで、桜を見る会の招待者に関する文書は保存期

    「桜を見る会」関連文書にまつわる、問題と矛盾と逃げだらけの政府答弁。安倍総理に突き刺さる「9年前のブーメラン」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    FTTH
    FTTH 2019/12/07
  • 食べなくても味がする!? 電気刺激で味覚を与える技術の登場に「ダイエットや減塩に役立ちそう」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 電気刺激で人に味覚を与える技術が「デジタルコンテンツEXPO」(DCEXPO)に出展され、Twitterで話題を呼んでいます。体験者のツイートによると、無味のタマゴをなめていたはずが、電気の操作によって唐突に塩味とうま味がやってくるそうで……それどういうこと? なめている間は味がしなかったのに、口から離すなり急においしい……!?(画像提供:Someluさん) この研究は、明治大学宮下芳明研究室と東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター、大阪大学前田太郎研究室が合同で行ったもので、同イベントでは「電気刺激による味覚操作手法」として発表され「InnovativeTechnologies2019」を受賞。 イベントでは手袋型のデバイスをはめた手でフォークを持ち、刺したタマゴをなめても味がしないのに、口から離すと味覚がやってくるというデ

    食べなくても味がする!? 電気刺激で味覚を与える技術の登場に「ダイエットや減塩に役立ちそう」
    FTTH
    FTTH 2019/12/07
    麻薬みたいなやつと法律上どうやって区分けするんだろうな?
  • 安倍首相、84年にジャパンライフ元会長とNY同行 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相が、父の安倍晋太郎外相(当時)の秘書官だった84年9月、関係が取りざたされている「ジャパンライフ」(経営破綻)の山口隆祥元会長とともに米ニューヨークを訪れていたことが6日、分かった。外務省が野党追及部の会合で、省内に保存してあった渡航記録に首相の名前があったことを認めた。 首相は2日の国会答弁で山口氏との個人的関係を否定したが、野党は「虚偽答弁」と反発。9日の国会閉会後も、追及を続ける構えだ。 ◇   ◇   ◇ 野党追及部の会合に出席した外務省の担当者は「安倍晋太郎外相が、国連総会出席で(ニューヨークに)渡航した際の一行名簿に、当時秘書官だった安倍総理の名前が記載されています」と、述べた。35年前の首相と山口氏の「接点」が、明らかになった。 この訪問には、マルチ商法被害が長年問題視されながら、15年の「桜を見る会」に首相枠で招待された疑いがある山口氏が、訪問団の一員で同行

    安倍首相、84年にジャパンライフ元会長とNY同行 - 社会 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2019/12/07
    一族諸共ズブofズブやんけ