タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (339)

  • 早くも英スナク首相効果か!? ランチで訪れた渋谷の飲食街に外国人客「首相と同じものを」 - 社会 : 日刊スポーツ

    広島G7サミット出席のため日を訪れている英国のスナク首相(43)が18日にランチで訪れた東京・渋谷、商業施設MIYASHITA PARKの飲街「渋谷横丁」には外国人観光客が早くも「首相と同じものを」と注文が入り、スナク効果が出ている。 米ニューヨークから11人の観光ツアーで日に訪れているナンシー・シュナイダーさんは「昨日は豊洲市場でマグロの競り市を見学して、両国でスモウで興奮して、今日はスナク首相のランチしたお店で同じものをいただいて、とても楽しいわ」とニコニコ笑顔だった。このあとは京都を観光して、サミットが閉幕してから広島入りして2週間の日滞在を締めくくるという。 スナク首相の座った焼き鳥店「布袋(ほてい)」の22番席にはインドネシアから両親と観光で来日したオーストラリア人のヘンルー・ジュハリーさんが日人の友人内山雄嗣さんと訪れた。内山さんによると「スナク首相と同じ席に座って背

    早くも英スナク首相効果か!? ランチで訪れた渋谷の飲食街に外国人客「首相と同じものを」 - 社会 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2023/05/20
    “コーンサラダやバターポテトフライなど野菜中心”ポテトフライは野菜理論を真面目な局面で使うな
  • 【政界地獄耳】立民代表・泉健太は自民党に向けた疑問を連合にも向けるべきでは - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★19日、立憲民主党代表・泉健太は「(旧統一教会との)関係を断ち切れないのが今の与党」と指摘している。当にそうだろうか。旧統一教会が反共保守を掲げ自民党に近づいたのは周知の事実だが、反共思想は旧民社党など一部野党を橋頭堡(ほ)に労働界、宗教界、学術界、野党政界にも深く浸透している。 ★ここで松下正寿なる人物に触れておこう。松下はキリスト教家系に生まれ1922年に立教大学を卒業。コロンビア大学でPh.Dを取得。カールトン大、ミネソタ大、ジョンズ・ホプキンズ大でも学ぶ。29年、28歳で母校・立教大教授に。戦後の東京裁判では日側の弁護人に立ち、55年、立教大学総長に就任。67年には自民、民社党推薦で都知事選に出馬。翌68年に民社党から参院東京選挙区で当選。1期務めている。議員時代の73年、統一教会の文鮮明に面会し心酔。74年に統一教会が主導する世界平和教授アカデミー初代会長に就任。世界日報論

    【政界地獄耳】立民代表・泉健太は自民党に向けた疑問を連合にも向けるべきでは - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2022/08/23
    これはそうだな 今「反共」を第一に叫ぶやつはそれ自体勝共連合のノリを疑ってかかっておかしくない(安全保障関係で政策が合わないことはあろうが、労働法制では他党より明らかにまともだぞ)
  • 男児「虫を食べなければいけないんですか」総裁選4候補者に質問 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党総裁選(29日投開票)に立候補している4候補者が25日、党主催のオンライン討論会に臨んだ。防災、観光振興、農林水産について国民からの質問に答えた。 学校の授業でSDGs(持続可能な開発目標)について学んだという小学校1年生の男児(6)は「僕たちが大人になったら、当に虫をべなければいけないんですか」と質問。将来予想される料危機の解決手段としても注目される「昆虫」について聞かれ、それぞれ、こう答えた。 河野氏「そうならないように努力をしています。お肉すきかな。大豆からお肉がべられるように、実験進めています」。 岸田氏「皆で努力すれば虫をべなくて済む。水や自然を守っていかなければなりません」。 高市氏「今でも伝統的に虫が好きな方がいます。栄養もありますよ。工場の中で野菜や果物が育てる仕組み進めています」。 野田氏「おばちゃんは昔から虫をべています。しょうゆと砂糖で煮るとおいし

    男児「虫を食べなければいけないんですか」総裁選4候補者に質問 - 社会 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/09/26
    これは河野と岸田がアカンのでは (単に一つの政策というだけでなく、変化に対して閉じてる感じが)
  • 村上春樹氏、菅首相を痛烈批判「聞く耳持たないけど、目だけは良いのかも」 - 社会 : 日刊スポーツ

    作家の村上春樹氏(72)が29日、TOKYO FM系で放送された自らDJを務めるラジオ番組「村上RADIO」の番組内で、菅義偉首相(72)の新型コロナウイルスに対する発言を、痛烈に批判。「この人、聞く耳をあまり持たないみたいだけど、目だけは良いのかもしれない。あるいは見たい物だけ見ているのかも知れない」と“一刀両断”した。 村上氏は、番組の最後に「今日の言葉」を紹介するが、その中で東京オリンピック(五輪)開幕直前の7月20日に都内のホテルで開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会の冒頭のあいさつで、菅首相が口にした 「新型コロナ感染拡大は世界中で一進一退を繰り返しているが、ワクチン接種も始まり、長いトンネルにようやく出口が見え始めている」 とのあいさつを紹介した。 村上氏 今日の言葉は、われらが菅義偉首相のお言葉です。彼は7月のオリンピック開会式直前にIOCの総会で、新型コロナに関し

    村上春樹氏、菅首相を痛烈批判「聞く耳持たないけど、目だけは良いのかも」 - 社会 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/08/29
    「こんなやつ知らん」vs「村上春樹は反日」vs「ずっと好きだったけど嫌いになった 愛と幻想のファシズムはブックオフに売る」ファイッ
  • 立川志らく、河村市長かじった金メダル「表現の不自由展に展示すればいい」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    落語家の立川志らく(57)が、河村たかし名古屋市長(72)がかじったソフトボール日本代表後藤希友(20)の金メダルについて、「齧られた金メダルを表現の不自由展に展示すればいい」とした。 志らくは12日、ツイッターを更新。「齧られた金メダル交換。サンジャポで太田さんが『あれを表現の不自由展で展示したいと言ったら河村市長はどうやって反対するんだろう』と言っていたが」と、爆笑問題太田光の発言に触れ、「今こそその時が来た。齧られた金メダルを表現の不自由展に展示すればいい」とうながした。 太田はレギュラーを務めるTBS系「サンデー・ジャポン」の8日生放送で、河村市長の金メダルかじり問題に「見ていても不快で、今後地上波では流せない。あいちトリエンナーレの表現の不自由展であれを展示したいって言ったら、どうやって河村さんは反対するんだろう」とコメント。同市長が企画に猛反発した際の理由を引き合いに、「神聖な

    立川志らく、河村市長かじった金メダル「表現の不自由展に展示すればいい」 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 自民党の石破茂氏、菅首相での衆院選主張「選ばれなければ体制刷新」 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党の石破茂元幹事長は4日のラジオ日番組で、次期衆院選について「昨年の総裁選で菅義偉首相を圧倒的に選んだ。首相の下で一生懸命やって、審判を仰ぐのも1つの考え方だ」と述べた。自身の総裁選出馬に関しては「単なる人気とか、そんなもので決めることではない」と明言を避けた。 自身も立候補した昨年9月の総裁選を巡り「菅首相の実直さや、組織を管理する能力をみんなが評価した」と指摘。衆院選については「仮に国民が(自民党を)選ばなければ、自民党は体制を刷新する。1つの国民に対する敬意の表し方だ」と強調した。(共同)

    自民党の石破茂氏、菅首相での衆院選主張「選ばれなければ体制刷新」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 医療ボラ200人に業務なくなったと誤通知 理由は「恥ずかしくて」語らず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(SP)は24日、東京五輪の医療ボランティア約200人に対し、誤って業務がなくなったと通知していた事例があったと明らかにした。 高谷SPによると、計4会場の医療ボランティアに対し、無観客開催の決定を受けて「活動いただく必要がなくなった、という趣旨のお伝えをしてしまった。やる気を持って参加しようとしてくださった方々に、ただただ申し訳ない」と謝罪した。 原因は「ひとえに、組織内のコミュニケーション不足。伝達の問題」と言い、ボランティアに役割変更した上で残ってもらうという「組織としての決定と、違うことをお伝えしてしまった。その理由については、とても恥ずかしくて事細かには申し上げられない」とした。 この日のうちに謝罪文を個別送付しておわびし、新たな役割での大会参加を要請するという。【木下淳】

    医療ボラ200人に業務なくなったと誤通知 理由は「恥ずかしくて」語らず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/07/25
    恥やらなんやらは終わってからにしろやであって、「恥を理由に説明しない」はその時点で組織としてあり得ねえよ
  • ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    各国選手団の入場行進曲は、日のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出。 ◇   ◇   ◇ ドラクエ、FF、モンハン-日から生まれた有名なゲーム音楽のオーケストラに合わせて、選手たちが入場。国名のプラカードはマンガの吹き出し風のデザインが施された。 選手入場時の使用曲は以下の通り。 ◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」 ◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」 ◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」 ◆モンスターハンター「英雄の証」 ◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」 ◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」 ◆エー

    ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/07/23
    任天堂が許可出してない or CESAが包括的に許可して個別メーカーはノータッチ(任天堂はCESA非加入) どっちかなw
  • 五輪開会式演出か? 会場に響く「ドラクエ」テーマ曲、闇夜のドローン大群 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    57年ぶりとなる東京五輪の開会式が明日23日、国立競技場(新宿区)で開催される。日刊スポーツは21日までに国立周辺を取材。闇夜に輝く無数のドローンが国立上空に姿を現した。 光り輝くドローンは国立近くの敷地内から立方体の形を保ちながら徐々に上昇。国立の東側、屋根の数十メートル上空にどんどん上がっていった。立方体のままその場で停止。色は緑や青、紫と変化していった。しばらくすると今度はドローンが不規則に動きだし、赤く輝く円形に形を変えた。 わずかな隙間から見える、場内の360度全周型LEDディスプレーには1国ずつ順番に国旗が表示されていた。各国の入場行進の場面だろうか。その際の音楽テレビゲーム「ドラゴンクエスト」のテーマ曲だった。他にもゲームの曲が漏れ聞こえたが、大会関係者は「カムフラージュのためにダミー曲を流すこともある」と話した。 開会式を巡っては「いじめ告白記事」により、オープニングの4

    五輪開会式演出か? 会場に響く「ドラクエ」テーマ曲、闇夜のドローン大群 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/07/23
    すぎやまこういちは燃えるぞ?w
  • ひろゆき氏、小山田圭吾氏の過去いじめ問題に「ずっと起き続けるのかな」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元「2ちゃんねる」管理人として知られる「ひろゆき」こと西村博之氏(44)が、小山田圭吾氏(52)が過去のいじめ告白でSNSやインターネット上で炎上していることについて、「これって10年おきとかにずっと起き続けるのかな、、、」と、過去の言動などが蒸し返される状況に複雑な思いを吐露した。 小山田氏は、サブカル誌「クイック・ジャパン」(太田出版)95年8月号の「いじめ紀行」や、邦楽誌「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)の1994年(平6)1月号で、障がい者をいじめていた学生時代を告白していた。小山田氏が東京五輪開閉会式の制作メンバーの1人として発表されたことをきっかけに、当該記事が再び取りざたされて騒動となっている。 ひろゆき氏は16日にツイッターで「小山田圭吾さんの過去いじめ問題がネットで話題になるのは3回目ぐらいのイメージなんだけど、これって10年おきとかにずっと起き続けるのか

    ひろゆき氏、小山田圭吾氏の過去いじめ問題に「ずっと起き続けるのかな」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/07/17
    完全に自分で背負い込んだスティグマだからね
  • バッハ会長、日本国民を「中国国民」と言い間違え 通訳が機転、翻訳せず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    来日中の国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長(67)が13日、東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長(56)と都内で面会した。 バッハ氏が日国民を「中国国民(Chinese people)」と言い間違える場面があった。 バッハ氏は万人に安心安全な大会を目指すと強調した際「万人とは、アスリート、各国選手団であり、最も大事なのは中国の国民」と言いかけてすぐに「日の国民の安全です」と訂正した。会場の通訳は機転を利かせたのか、バッハ氏の「中国の国民」のくだりを翻訳することはなかった。

    バッハ会長、日本国民を「中国国民」と言い間違え 通訳が機転、翻訳せず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/07/13
    これ、Chinese peopleもアレだけど、全体として茶番感の塊だな(その茶番すらぶち壊したChinese peopleなわけではあるが……)
  • 森喜朗氏「最大の問題は観客。早くから無観客」五輪無観客開催考え示す - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長(83)が6日、同副会長を務める遠藤利明衆院議員(71)が都内で開いた政経セミナーに出席し、大会を無観客で開催すべきとの考えを示した。 昨年3月に史上初の大会延期が決まってから今年2月に辞任するまでの間に「いろんな案を考えてきました」とした上で「最大の問題は観客。早くから無観客だっていいんじゃないか? と言ってきた」と明らかにした。 続けて「お客さんに見せるためだけに五輪はあるんじゃない。一生懸命、努力をしてきたアスリートのためにある。アスリートファーストで選手のことを考えて。すべてを犠牲にしてきた選手のために」と強調。開催可否については「やめることは、言うことは簡単だけど簡単な話ではない」と中止を否定したが、コロナ禍の中での実施について「私は早くから無観客について、その予定で物事を立てていった方がいい、と申し上げてきた」と述

    森喜朗氏「最大の問題は観客。早くから無観客」五輪無観客開催考え示す - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/07/07
    流石に総理総裁経験者、機を見るに敏というか、「悪いのは俺以外の誰か」ムーブを決めるのが早い
  • 日本人が日本到着後に入国拒否され送還…議論呼ぶ日本の新型コロナ水際対策 - ラララ西海岸 from LA - 釣り・趣味・旅コラム : 日刊スポーツ

    コロナ禍になって2度目となる夏を迎えるアメリカは、ワクチン接種を終えた人たちを中心に早くもバカンスモードまっしぐらです。5月の最終月曜日の祝日「戦没将兵追悼記念日」を含む3連休はメモリアルウイークエンドと呼ばれ、夏休みシーズンのスタートとなりますが、1年以上自粛生活を送ってきた人たちがコロナ禍前のように一斉にバカンスに出かけようと盛り上がっています。そしてこの夏は在米日人の間でも、コロナ禍でずっと我慢してきた日への帰省をどうするかといった話題で持ち切りです。 LAでは無料でPCR検査が受けられ、ドライブスルーの検査場もあり気軽に利用できます もちろんアメリカの状況は改善されつつあるものの、変異種の存在や日では緊急事態宣言が発令中の都道府県もあるため、感染状況が悪化している中での帰国をためらう人も少なくありません。しかし、それとは別に帰国を躊躇する人が多い理由の一つが、日の厳しい水際

    日本人が日本到着後に入国拒否され送還…議論呼ぶ日本の新型コロナ水際対策 - ラララ西海岸 from LA - 釣り・趣味・旅コラム : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/05/21
    これは西側社会に背を向けて中国陣営に加入したい菅内閣の遠回しなアピールなのではないか
  • 川淵氏「全て俺が悪い。みんな僕が悪い」一問一答 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長候補に挙がっていた日サッカー協会元会長の川淵三郎氏(84)が12日、理事会と評議会の合同懇談会に出席した後、報道陣の取材に応じた。以下、一問一答。 -森氏を相談役にすると言ったら国際的な批判を受けることは分からなかったか 「まだ会長になっているわけではないし、いろんな情勢も分かってないし。だから僕は黙っていれば、皆さんは書くことないわけだから、当は何もしゃべりたくない。でもあれだけ自宅前にマスコミがワーッといたら、僕のサービス精神が許さない。だからそういう中でああいう記事がワイドショーにどんどん出た。森さんと理事の方に申し訳ない。理事の資格もないのに言うなという人がいてもおかしくない」 -辞退宣言した時の回りの受け止めは 「シーンとされていた。言葉はない。良かったなと思ってくれたんじゃない」 -森氏へはどのような気持ちか 「森さんに対してあまり

    川淵氏「全て俺が悪い。みんな僕が悪い」一問一答 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/02/14
    タイトルで一人称がブレるのはそうそう見られる記事ではないよ
  • マー君「ちょっともうアカン!」初ブルペン詳細 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    楽天田中将大投手(32)が、8年ぶりの古巣復帰後初のブルペン投球を行った。 ◆楽天田中将初ブルペン詳細(右打者想定)「」内は投球後の言葉 (ノーワインドアップで) 1外角直球 ○ 2外角直球 やや高め「ちょっともうアカン!」 3外角直球 ○ 4外角直球 ○ 5外角直球 ○「うりゃ!」 6外角直球 ○ 7外角直球 ○ 8内角直球 やや高め「うっし!」 9真ん中カーブ ○ 10真ん中カーブ ○「うっしゃ!」 11内角高め直球(ミットの構え位置を2度高めへ修正) ○ 12外角高め直球 やや低め「あぁ~」 13外角高め直球 やや高め「うっ!」 14内角スライダー ○ 15内角スライダー 捕手近くでバウンド「うわ~」 16内角スライダー ○ 17内角ツーシーム 低め「あっ、ごめん!」 18内角ツーシーム ○「おりゃ!」 19外角スライダー 捕手近くでバウンド 20外角スライダー ○ 21外角カットボ

    マー君「ちょっともうアカン!」初ブルペン詳細 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/02/09
    記者はん云うのは難しそうなお仕事で、私にはよう分かりまへんなあ(内なる京都人)
  • 甲子園V主将裁判で主張、駒大野球部「風習」で転落 - 社会 : 日刊スポーツ

    花咲徳栄が埼玉県勢として初めて夏の甲子園を制覇した2017年の主将で、19年4月に強盗致傷事件などを起こした千丸剛(ちまる・つよし)被告(21)らの裁判員裁判が27日、千葉地裁(坂田威一郎裁判長)で開かれ、千丸被告の被告人質問が行われた。 千丸被告はスポーツ推薦で18年に駒大に進み、2月から野球部に入部した。弁護側の被告人質問で、1年春からリーグ戦に出場していたにもかかわらず、退部した理由を、千丸被告は「深夜2時、3時までコンクリートの上に正座させられたり、雨の中、傘もさせずに先輩たちの買い出しに行かされたり、たばこの火で根性焼きさせられたりしました。3月から9月に退部するまでほぼ毎日ありました」と供述。「チームの体質、風習についていけなかった」ことが退部の理由と説明した。 通学は続けたものの、駒大はキャンパスがひとつのため「顔を合わせたくない先輩たちと顔を合わせるのが苦痛になった」ため、

    甲子園V主将裁判で主張、駒大野球部「風習」で転落 - 社会 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2021/01/28
  • 野党議員たちにも自民党はわびろわびろ/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★前首相・安倍晋三は「桜を見る会」をめぐるカネの問題で25日にも国会招致され、説明を行うという。2月3日の衆院予算委員会。立憲民主党・辻元清美に「自分でお花見して飲みいさせたら、公職選挙法違反になるでしょう。でも内閣府を介在させたら、ならないと言ってる。同じ行為をやってもクロをシロにしてる。そういうようなやり方が安倍総理の質だと思った」とただすと首相は(腕時計を見て)「終わった」。 ★同4日の同委員会では、同党の黒岩宇洋が「前夜祭での欠席等のリスクは誰が負うのか? 規約に書いてある」。安倍「ニューオータニの規約にそんなものはない。根拠がない。それはうそである」。黒岩「ここに規約ありますよ」。当時から、丁寧に真摯(しんし)に疑惑に答えているそぶりはない。秘書にだまされていただけでなく、安倍自身の考えや説明が垣間見える。そのほかにも「私がうそを言うわけないじゃないですか。人格攻撃だ」「言う

    野党議員たちにも自民党はわびろわびろ/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2020/12/25
  • 松平健コロナ感染 37度5分の発熱「今後は療養」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    俳優松平健(67)が新型コロナウイルスに感染したことが19日、分かった。所属事務所の公式サイトで発表された。 松平は18日午前、37度5分の発熱があったため、仕事を休み、都内の医療機関でPCR検査を受けたところ、19日、陽性判定を受けたという。 「今後は保健所の指導に従い療養いたします。また、濃厚接触者の確定等につきましても、指導に従って適切に対処してまいります」とし、「関係者の皆様、ファンの皆様にはご迷惑、ご心配をおかけいたしますことお詫び申し上げます」と謝罪した。

    松平健コロナ感染 37度5分の発熱「今後は療養」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2020/12/19
  • 橋下、吉村、松井そろい踏み「とんでもない」辛坊氏 - 社会 : 日刊スポーツ

    大阪の経済活性化のために2025年大阪・関西万博はどうあるべきかを考えるフォーラム「万博2025 どうなる日? どうする大阪!」が大阪市内で開催された。 タレントで歌手の故やしきたかじんさんらが創設した一般社団法人「OSAKAあかるクラブ」の主催で、キャスターの辛坊治郎氏(64)が司会を務め、元大阪市長の橋下徹氏(51)、松井一郎大阪市長(56)、河瀬直美監督(51)ら各界の識者、論客が一堂に会した。大阪府の吉村洋文知事(45)も緊急参戦。橋下、吉村、松井の3氏が公の場でそろい踏みするのは珍しく、辛坊氏は「とんでもないメンバー」と紹介した。 2度目の大阪都構想の住民投票は否決され、都構想に代わる政策について橋下氏は「住民投票を入れない法律みたいなものをつくりながら、政治家が判断していく新しい大阪をつくるべき」と提案した。

    橋下、吉村、松井そろい踏み「とんでもない」辛坊氏 - 社会 : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2020/11/30
    とうとう住民投票抜きで全権委任せよと言い出したぞ
  • 楽天が田中将大の獲得調査 古巣へ復帰の道探る - MLB : 日刊スポーツ

    楽天が、ヤンキース田中将大投手(31)の獲得調査を進めていることが10日、分かった。13年にシーズン24連勝を成し遂げ、球団初のリーグ優勝、日一へ導いたイーグルスの宝。ポスティング(入札)制度を利用して海を渡った後も良好な関係を保ち、変わらぬ評価をしている。田中も古巣への愛着は深い。ヤ軍との7年契約が終わり、ワールドシリーズ終了後にフリーエージェント(FA)となるその去就に注目が集まる。 ◇   ◇   ◇ 楽天が、マー君復帰の道を探る。所属のヤンキースは、地区シリーズ第5戦でレイズに敗れ今季が終了。7年契約を全うした田中は、ワールドシリーズ終了後に、ヤ軍を含めたすべての球団と交渉が可能となる。 若いチームの礎を築いた田中に対する最大級の評価は変わらない。日球界復帰を視野に入れる場合には、即座に獲得へ向けて動く可能性が極めて高い。 球団創設3年目の06年、高校生ドラフト1位で入団。1年

    楽天が田中将大の獲得調査 古巣へ復帰の道探る - MLB : 日刊スポーツ
    FTTH
    FTTH 2020/10/11
    無理でしょ 単年10億でも取れるか怪しいが