タグ

ブックマーク / this.kiji.is (263)

  • みずほ、新システム夏完成へ 2度の障害、統合後初統一 - 共同通信

    みずほフィナンシャルグループ(FG)が開発中の次期システムが今夏に完成する見通しとなったことが2日、分かった。第一勧業、富士、日興業の3銀行が2000年に経営統合して発足したみずほグループのシステムは、2度の大規模障害を経て、初めて統一される。運用開始は来年度以降になるとみられる。 次期システムの開発は、02年と11年に大規模なシステム障害を起こし、11年は当時の銀行トップが引責辞任する事態に発展した、みずほグループにとって最大の経営課題だ。だが、2度にわたる開発の延期で当初の想定以上の資金と人員を投入しており、収益を圧迫していた。

    みずほ、新システム夏完成へ 2度の障害、統合後初統一 - 共同通信
    FTTH
    FTTH 2017/05/03
    “運用開始は来年度以降”この「完成」ってコーディング完了ぐらいの意味なのでは????
  • 嫌疑ある段階で一般人ではない 「共謀罪」で盛山副大臣 - 共同通信

    「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案の審議は28日午後も衆院法務委員会で続き、盛山正仁法務副大臣は同日午前に一般人は捜査対象にならないと答弁した根拠について「何らかの嫌疑がある段階で一般の人ではないと考える」と述べた。民進党の逢坂誠二氏への答弁。 民進党の井出庸生氏は、その後の質問で「無罪推定の原則と真っ向から対立する」と批判。盛山氏は「一般の人とは言えないのではないか」と繰り返した。 盛山氏は28日午前の審議で「通常の団体に属し、通常の社会生活を送っている一般の方々は捜査の対象にならず、処罰されることはない」と答弁していた。

    嫌疑ある段階で一般人ではない 「共謀罪」で盛山副大臣 - 共同通信
    FTTH
    FTTH 2017/04/28
    まあ事前にゲロった点は誠実だと云っても良いんじゃないですかね 褒美に楽に殺してやれよ
  • 今村復興相を更迭 大震災「東北で良かった」と発言 - 共同通信

    東日大震災を巡る自らの発言について陳謝する今村復興相。夜に辞意を固めた=25日午後、東京都内のホテル 今村雅弘復興相(70)=衆院比例九州、当選7回=は25日、辞任する意向を固めた。同日の自民党二階派パーティーで東日大震災の被害に関し「まだ東北で良かった」と、被災者を傷つける発言をしたことの責任を取った。4日にも震災を巡り問題発言をしたばかりで、事実上の更迭となる。安倍晋三首相は今回の発言について陳謝したが、政権に打撃。後任には衆院震災復興特別委員長で自民党の吉野正芳氏(68)=福島5区、当選6回=を起用する方向だ。 閣僚辞任は昨年1月の甘利明経済再生担当相以来で、同8月発足の第3次安倍再改造内閣では初。後任の復興相の認証式は26日に行われる。

    今村復興相を更迭 大震災「東北で良かった」と発言 - 共同通信
    FTTH
    FTTH 2017/04/25
    多分東北が嫌いな人なんだよ(精一杯の擁護)
  • 一般人の捜査は限定的、政府答弁 「共謀罪」法案 - 共同通信

    盛山正仁法務副大臣は21日の衆院法務委員会で、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案に関し「一般の人が(共謀罪の捜査の)対象にならないということはないが、ボリュームは大変限られている」と述べた。民進党の逢坂誠二氏への答弁。 政府はこれまでの国会答弁で「一般の人は処罰の対象にならない」と繰り返し説明。逢坂氏は質問で「国民は罪になるかどうかだけでなく、捜査の対象になるかも不安だ」と指摘した。 一方、金田勝年法相は「一般の方々が捜査対象になることはない」と答弁。逢坂氏は盛山氏とのい違いを指摘するも、金田氏は反論しなかった。

    一般人の捜査は限定的、政府答弁 「共謀罪」法案 - 共同通信
    FTTH
    FTTH 2017/04/22
    一般人というのは共謀罪の対象にならない人で、対象になる人は異常な人な訳でしょ。無意味なトートロジーですよこんなん。
  • 東芝が自社株購入呼び掛け 上場廃止の恐れ、社員反発 - 共同通信

    経営再建中の東芝が、東京証券取引所による「監理銘柄」の指定で上場廃止の恐れが指摘される中、社員向けに自社株購入を呼び掛けていたことが21日、分かった。自社株を保有する社員の多くは、系列の米原発会社の経営破綻などを背景に株価低下で含み損が出ており「会社のモラルを疑う」と反発している。 東芝関係者によると「東芝持株会2017年度4月定例募集に関する件」と題した文書で全社員に周知された。4月3日から募集を始め、監査法人からの適正意見を得ずに決算発表するなど混乱が続く中で21日に締め切った。 東芝の株価は一連の問題が明るみに出てからは200円前後で推移している。

    東芝が自社株購入呼び掛け 上場廃止の恐れ、社員反発 - 共同通信
    FTTH
    FTTH 2017/04/21
    呼びかける自由はある(ぐるぐる目)
  • 共同通信記者が民家の壁蹴る 千葉女児事件の取材断られ - 共同通信

    千葉県の小3女児殺人・死体遺棄事件で、松戸市の女児宅周辺の住民を取材していた共同通信の20代男性記者が15日、取材を断った住民宅の壁を蹴っていたことが17日分かった。この様子を記録した防犯カメラ映像がツイッターに投稿されたため、社内で調査したところ記者が名乗り出た。 記者と上司は17日、この住民に謝罪した。共同通信社総務局は「許されない行為であり、ご迷惑をお掛けした方に深くおわびします。人を厳しく指導するとともに、記者教育を徹底します」とのコメントを出した。

    共同通信記者が民家の壁蹴る 千葉女児事件の取材断られ - 共同通信
  • 米大統領、デザート中に攻撃説明 中国主席、10秒間沈黙 - 共同通信

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日放送の経済専門チャンネルFOXビジネスのインタビューで、中国の習近平国家主席を招いて南部フロリダ州で6日に行った夕会において、最後のデザート中に習氏にシリアへの攻撃を説明したと明らかにした。習氏は10秒間沈黙し、通訳を通じて「もう一度、説明してほしい」と聞き返した。 夕会はトランプ氏の高級別荘「マールアラーゴ」で開催。事を終え、トランプ氏は「見たこともないほど、きれいなチョコレートケーキ」をべる際に「説明したいことがある」と習氏に切り出し「たった今、シリアに59発のミサイルを撃った」と伝えた。

    米大統領、デザート中に攻撃説明 中国主席、10秒間沈黙 - 共同通信
  • 民進細野氏が改憲私案公表 教育無償化や緊急条項 - 共同通信

    民進党の細野豪志代表代行が憲法改正私案を10日発売の月刊誌「中央公論」で公表する。幼児から高校までの教育無償化や、大災害時に国会議員の任期延長を認める緊急事態条項、地方自治の拡大の3柱。9条改正や原発ゼロも検討課題に挙げた。「提案型政党となる最後のチャンス。国民は、憲法の考え方を示せない政党に政権を託すことはない」と説明した。 民進党は安倍政権下の改憲に消極的だ。細野氏個人の見解との位置付けだが、与党や日維新の会の主張と重なる点も多く、民進党内外に波紋を広げる可能性がある。

    民進細野氏が改憲私案公表 教育無償化や緊急条項 - 共同通信
    FTTH
    FTTH 2017/04/09
    教育無償は立法マターでしょ、何で憲法?
  • カズ、J史上初の50歳ゴール 群馬戦でこぼれ球に反応 - 共同通信 47NEWS

    横浜FCの三浦知良  J2横浜FCの元日本代表FW三浦知良が12日、Jリーグ史上初めて50歳でゴールを挙げた。横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で行われた第3節の群馬戦で自身の持つJ2最年長得点記録を50歳14日に更新した。前半、味方のシュートのこぼれ球に反応して左足で決めた。 プロ32年目の三浦は2月26日の誕生日と重なった開幕戦から3試合連続で先発出場し、ゴールは昨年8月のC大阪戦以来。J1の最年長得点記録はジーコ(鹿島)の41歳3カ月12日。

    カズ、J史上初の50歳ゴール 群馬戦でこぼれ球に反応 - 共同通信 47NEWS
    FTTH
    FTTH 2017/03/12
    写真が完全に初老の域なのすげえな
  • 右翼街宣で免許取り消しへ 共同危険行為適用、全国初 - 共同通信 47NEWS

    街宣車などで信号無視を繰り返したとして、警視庁公安部が昨年5月に道交法違反(共同危険行為)容疑で書類送検した右翼団体「草莽崛起の会」の男性構成員20人について、全員の免許が取り消される見通しとなったことが3日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、暴走族対策に適用することの多い共同危険行為の規定を、右翼団体の街宣車を使った活動に適用し、免許取り消し処分になれば全国で初めて。 20人は栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川の1都4県の40~50代で、東京区検は2日、全員を起訴猶予処分にした。いずれも大筋で容疑を認めているという。

    右翼街宣で免許取り消しへ 共同危険行為適用、全国初 - 共同通信 47NEWS
  • 首相、森友学園のしつけに共鳴 参院予算委 - 共同通信 47NEWS

    安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」の教育方針に共鳴していると答弁したことに関し「しっかりとしつけをしていると聞いたので、そう思った」と述べた。民進党の小川敏夫氏への答弁。参院予算委は首相と全閣僚が出席し、2017年度予算案の基的質疑を実施。衆院に続き参院で格的な論戦がスタートした。 民進党は、森友学園が国有地を格安で取得した問題や、南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報問題などについて政府を追及する。

    首相、森友学園のしつけに共鳴 参院予算委 - 共同通信 47NEWS
    FTTH
    FTTH 2017/03/01
    憲法でも原発でも揺らがなかった政権がしつけで傾くとはね……wwww
  • ミュージシャン黒沢健一さん死去 「L⇔R」のボーカル - 共同通信 47NEWS

    黒沢健一さん(中央)  音楽バンド「L⇔R(エルアール)」のリードボーカルとして活躍したミュージシャンの黒沢健一(くろさわ・けんいち)さんが5日午前3時52分、脳腫瘍のため死去した。48歳。茨城県出身。葬儀・告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く予定。 弟の黒沢秀樹さんらと「L⇔R」を結成し、1991年にデビュー。江口洋介さん主演のドラマ「僕らに愛を!」の主題歌「KNOCKIN’ ON YOUR DOOR」がヒットした。97年に同バンドを休止した後はソロで活動していた。

    ミュージシャン黒沢健一さん死去 「L⇔R」のボーカル - 共同通信 47NEWS
    FTTH
    FTTH 2016/12/07
    言葉がない
  • サイト記事相次ぎ公開中止 ネットメディア運営ずさん - 共同通信 47NEWS

    DeNAが運営していた医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」。トップページには全記事非公開化のお知らせが掲載されていた=5日  サイバーエージェントやヤフーなどIT大手が、他メディアからの無断転用や内容が誤っている恐れがあるとして、運営する情報サイトの記事を相次いで公開中止にしたことが5日、分かった。問題発覚の発端となったディー・エヌ・エー(DeNA)も同日、唯一残っていた情報サイトの休止を発表。IT業界のずさんなメディア運営が浮き彫りとなった。 問題となっているのは、ファッション、健康など関心が高いテーマごとに短くまとめられた「キュレーションサイト」と呼ばれる情報サイト。登録した利用者や、外部ライターが記事を書くケースが多く、手軽に情報を得られるため人気となっていた。

    サイト記事相次ぎ公開中止 ネットメディア運営ずさん - 共同通信 47NEWS
    FTTH
    FTTH 2016/12/05
    この記事も割と雑じゃないすか
  • トランプ氏との接触に異議 米政府が日本に伝達 - 共同通信 47NEWS

    安倍晋三首相が米ニューヨークで11月中旬に行ったトランプ次期大統領との会談に関し、米政府が事前に「トランプ氏はまだ大統領ではない。前例のないことはしないでほしい」と強い異議を日政府に伝えていたことが分かった。日側は、会談は非公式でトランプ氏提案の夕会は見送るとして理解を求めた。しかし、米側は納得せず、ペルーでの国際会議に合わせて調整していたオバマ大統領との首脳会談は実現せず、立ち話にとどまった。日米外交筋が4日、明らかにした。 首相の外交姿勢に対するオバマ米政権の不快感が明らかになった形だ。

    トランプ氏との接触に異議 米政府が日本に伝達 - 共同通信 47NEWS
  • 熊谷氏、3選出馬を25日表明 千葉市長選 - 共同通信 47NEWS

    FTTH
    FTTH 2016/11/26
    良いんじゃねえすか 今の自民党に彼よりまともな人引っ張ってこれると思えんし
  • 鶴保沖縄相、差別認めず 機動隊員の「土人」発言 - 共同通信 47NEWS

    閣議を終え報道陣の質問に答える鶴保沖縄北方相=8日午前、首相官邸  鶴保庸介沖縄北方担当相は8日の参院内閣委員会で、沖縄県の米軍北部訓練場の工事反対派に大阪府警の機動隊員が「土人」と発言した問題に関し「差別だと断じることは到底できない」と述べた。共産党の田村智子氏に対する答弁。 機動隊員の発言が人権問題に当たるかどうかについては「第三者が一方的に決めつけるのは非常に危険だ」と指摘。「現在は差別用語とされるものも、過去に流布していた例はたくさんある」と強調した。 機動隊員の発言を巡っては金田勝年法相が10月の参院法務委員会で差別用語に当たるとの認識を示しており、政府内で見解が分かれた形だ。

    鶴保沖縄相、差別認めず 機動隊員の「土人」発言 - 共同通信 47NEWS
    FTTH
    FTTH 2016/11/09
    過去に流布していても現在アウトならアウト以外の話がないのでは????
  • 2年間無給で牛乳配達、青森 「高齢者困る」と我慢 - 共同通信 47NEWS

    青森労働基準監督署は8日、従業員の40代女性に2年間賃金を支払わなかったとして、最低賃金法違反容疑で、乳製品販売会社「小岩井ミルクサービス青森」と男性経営者(57)=青森市=を書類送検した。女性は不払いに不満を抱いていたが「牛乳の配達先に買い物に行けないお年寄りが多く、私が辞めたら困ると思い言い出せなかった」と話しているという。 送検容疑は、13年12月~15年12月、女性に総額336万円の給料を全く支払わず、県が定める当時の最低賃金(時給665~695円)を下回る条件で働かせた疑い。小岩井乳業(東京都)によると、送検された会社との資関係はないという。

    2年間無給で牛乳配達、青森 「高齢者困る」と我慢 - 共同通信 47NEWS
  • ラジコンヘリ衝突で死亡 操縦者の顔に、沖縄 - 共同通信 47NEWS

    6日午後3時45分ごろ、沖縄県うるま市勝連南風原の造成地で、沖縄市泡瀬の無職小渡良雄さん(65)が操縦していたラジコンヘリコプター(全長約1.2メートル)が、小渡さん自身の顔面に衝突した。小渡さんは救急車で病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。県警うるま署は操縦を誤ったとみて調べている。 署によると、現場周辺はラジコン愛好家が飛行を楽しむために集まる場所で、小渡さんもよく利用していたという。当時十数人の愛好家がおり、事故の目撃者が119番した。

    ラジコンヘリ衝突で死亡 操縦者の顔に、沖縄 - 共同通信 47NEWS
    FTTH
    FTTH 2016/11/06
    “ラジコンヘリコプター(全長約1.2メートル)”ローター径か知らんがデカイな?
  • 「おにぎり機設置」はうそ 北海道池田町、教育長辞任 - 共同通信 47NEWS

    北海道池田町は26日、今年4月に新設された町学校給センターに、1時間に1500個のおにぎりを作る災害対策用の「自動おにぎり成形機」が「導入済み」とうその発表をしていたとして、田中功教育長(59)が引責辞任したと明らかにした。教育課長ら4人も、同日付で減給や戒告の懲戒処分にした。 同センターは、機械が納入されていないのに、4月の内覧会で「導入済み」と説明し、町の広報紙でも紹介していた。しかし8月に池田町がある北海道十勝地方を相次いで台風が襲った際、センターの職員が手でおにぎりを握っていたことから、未設置が発覚した。

    「おにぎり機設置」はうそ 北海道池田町、教育長辞任 - 共同通信 47NEWS
    FTTH
    FTTH 2016/10/27
    ほのぼのニュースだ
  • 鹿県ドーム球場構想建設、維持費どう捻出プロ球団なく集客課題 - 南日本新聞

    プロ野球チームの拠地で、開閉式の屋根が特徴のヤフオク!ドーム=福岡市 鹿児島県の三反園訓知事がドーム球場の建設に強い意欲を示している。全国にドーム球場は六つあるが、いずれも人口集積地に立地し、プロ野球チームの拠地でもある。鹿児島県に建設する場合、年間を通じた集客力が不透明な中、高額な建設費に加え、将来の維持管理費をどう捻出するのか、課題は山積する。 「政府や民間とも連携しながら、着実に具体的に検討していく」 三反園知事は7日閉会した県議会9月定例会の答弁で、ドーム球場の規模は3万人程度とし、イベントなどに伴う経済効果を強調した。だが、財源やスケジュールなどは明言しなかった。 県議会や県民が最も気にするのが建設費だ。6ドーム球場の各運営会社によると、1993年にオープンした福岡市の「ヤフオク!」は760億円(土地代含む)。88~2001年にできた東京、大阪、ナゴヤ、札幌の4球場は350億

    鹿県ドーム球場構想建設、維持費どう捻出プロ球団なく集客課題 - 南日本新聞