タグ

ブックマーク / nabeteru.seesaa.net (6)

  • 自民党は鈴木あきひろ都議の会派離脱で責任回避できるか: ナベテル(非)業務日誌

    先週末から「S都議」などと報道されていた自民党の鈴木あきひろ都議がついに謝罪の記者会見を開いた。てっきり、議員辞職くらいするのかと思ったら、東京都議会の自民党の会派を離脱してお仕舞いなのだそうだ。 1 会派離脱の意味 筆者が軽く調べた範囲では、地方自治体の議会について、法律で「会派」という概念はない。東京都議会の議会会議規則の126条にわずかに「各会派」という概念があるのみである。この点、東京都議会のホームページでは「都議会も国会と同じように、「会派(政党)」を中心に活動しています。政治上の主義や政策を同じくする議員が集まり、政治活動を行うことを目的として、議長に会派結成届を提出している団体を「会派」といいます。 」との記載があるので、都議会の議長に、鈴木氏が「オレ、東京都議会自由民主党から離脱しますわ」と届出をすれば終了である。 もちろん、会派離脱によって活動に制約がかかる可能性はあるが

    自民党は鈴木あきひろ都議の会派離脱で責任回避できるか: ナベテル(非)業務日誌
  • 山本太郎はおかしいが与党や自民党が騒ぐのはもっとおかしい件: ナベテル(非)業務日誌

    太郎議員の身辺が騒がしい。言うまでもなく、園遊会で天皇に手紙を渡したことが物議を醸しているのだ。 1 山太郎の言動はおかしい 言うまでもないことだが、日国憲法の下では、「天皇は、日国の象徴であり日国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日国民の総意に基く」(憲法第1条)。原発問題の処理という政治課題について、天皇に助力を求めることには何の意味もないし、中学レベルの社会科の授業を受けていれば、一応、そのことは分かるはず。福島第一原発事故の被害者救済は、山太郎もその一員である国会の仕事であり、安倍晋三がそのトップを務める行政権の仕事である。安倍が被害者救済や福一で働く労働者の救済を「完全にブロック」しているためにことが進んでいないことはその通りだが、山太郎がすべきなのは政府の追及であり、より大きな政治勢力の結集だろう。天皇にお願いすることではない。被害救済の先頭に立つ

    FTTH
    FTTH 2013/11/01
    ネタ抜きの評価をするならこれ
  • 麻生太郎のナチス発言を国語の受験問題的に分析してみる: ナベテル(非)業務日誌

    ツイッターや2ch周辺の議論を観察していると、麻生太郎のナチス発言について、「静かに議論したいと発言しただけだ」「ジョークだ」「前半と後半で首尾一貫していない(だから全体が曖昧で分からない)」といった発言が散見されるが、当だろうか。 早速引用してみよう。朝日新聞の「麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細」から引用した。ポイントとなるキーワードに色を付してある。また、段落番号は筆者が追加した。 1 僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。 2 そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッ

    FTTH
    FTTH 2013/08/03
    いい整理だと思うが、赤字と青字の解説は引用の前に持ってきたほうが見やすいかもだな
  • 橋下市長が桜宮高校の教員の給与をストップしたらどうなるか: ナベテル(非)業務日誌

    1 クラブ活動の顧問は多くの場合教員の職務ではない 誤解されがちだが、公立学校ではクラブ活動の顧問は多くの場合、教員の職務ではない。残業代が支払われない代わりに、ごく一部の例外的な理由を除いて残業を命じてはいけないことになっているからだ。これは法律に書いてある。教員に残業を命じられないのは、その業務の性質上、自主的な研鑽が不可欠だし、業務じゃなくても実際は「自主的に」自分の生徒たちに様々な形でふれあったり、生徒たちのために何かをせざるを得ないからだ。それらの時間に加えて(命令として)残業を命じれば教員の生活も、命も破綻するから駄目なのだ。 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(給特法) (教育職員の正規の勤務時間を超える勤務等) 第六条  教育職員(管理職手当を受ける者を除く。以下この条において同じ。)を正規の勤務時間(一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律 (平

  • 偽名簿問題を整理し、橋下市長・杉村市議らの責任を考える: ナベテル(非)業務日誌

    大阪維新の会の杉村幸太郎・大阪市議の偽名簿による疑惑でっち上げと、それを利用した橋下市長や大阪維新の会市議団の責任逃れと開き直りがあまりにひどいので、久しぶりにブログを書くことにした。 1 事実経過 この件で重要なのは事実経過だと思うので、この間の報道や、当事者の証言をもとに事実経過をまとめてみた。 2月1日 杉村市議が元職員から「知人・友人紹介カード配布回収リスト」を郵便で受け取る(※10 3.31読売) 2月6日 杉村市議が「知人・友人紹介カード配布回収リスト」の存在をマスコミにリーク。当日の夕刊、夕方のニュースから大きく報道された。一方、交通労組は「根も葉もない話で、弁護士と協議して対応を決める」(※1 2.6毎日) この日の橋下市長のつぶやき 橋下徹(@t_ishin) 国が何もルールを作らないか ら大阪市では条例を作ります。以下、大阪市職員組合の実態です。http://t.co/

  • ナベテル業務日誌: トヨタの労組で共産社民批判は勘違い:城繁幸氏

    夜、ブロゴスを色々斜め読みしてたらある意味オモシロイのを見つけてしまった。城繁幸さんがトヨタの労働組合を例に書いたエントリだ。 Joe's Labo 労使対立という言葉は、こういうアングルがばれてしまうと不都合な人たちが利用しているカモフラージュ にすぎない。騙されて共産党や社民党に投票しちゃったような人は、これを機に目を覚まそう。 このままだと連合の既得権強化に利用されるか、 赤旗という名の(御利益ゼロの)お札を売りつけられるだけだ。  日の現代史(政治史、労働運動史)の問題だと思うが、トヨタの労働組合って、ほとんどは同盟系だ。政党の色をつけるなら旧民社党(社民党にあらず)で、労働戦線では右派だ。民社党の国会議員やってて、最後は自民党になった人もいた。トヨタの労組はどちらかというとトヨタの使用者側と一体になって「構造改革」を推進する側に回ってきたところではないのか。2008年に「話題」

    FTTH
    FTTH 2010/04/10
    まぁ継続的に見てればポジショントーカー(今作った造語)だってことは周知なので気にしないが吉かと>城
  • 1