タグ

ブックマーク / www.zukeran.org (11)

  • Hotな話題のiOS10 | ず@沖縄

    2016年9月14日の深夜2時ごろからiOS10に更新できるようになりました。 メジャーアップデートはトラブルは付き物なので、まずは予備機のiPhone5から更新。 OTA(WiFi)アップデートを試す先に人柱になった人たちから「OTAアップデートだと文鎮になる」と聞いていたのですが、どうせ予備機だし、文鎮化したらしたでブログのネタになるだろうとタカをくくってOTAアップデート。 ダウンロード量が多いのか iPhone5体がかなり熱くなります。このiPhone5は夏場に外で使っていると3G/LTEの境目で熱暴走した前科がありますのでドキドキしながら更新。 アップデートには時間がかかるので電気消して放置。 再起動後に光が見えたん? なんか明るいぞ。 何これ。縁から光が見える。 表のガラス部分が浮いて、液晶のバックライトが見えてる。 バッテリー膨張これ、バッテリーが劣化して膨らんでるのですね

    Hotな話題のiOS10 | ず@沖縄
  • 「公共交通の利用が不便な真和志地域」に乗合タクシーが走るらしい | ず@沖縄

    いや、まあ、不便なところだとは思っていたんですよ。べログやぐるなびで近所の店を探すと「安里駅から◯km」とか出てくるし。 (日製のソフトは必ず近所に駅がある前提で作られたりして、役に立たないことも多い) その不便を解消するために、那覇市が乗り合いタクシーを走らせるようだ。糸満や南城でのオンデマンド公共交通の例は知ってるけど、那覇でも始まるわけだ。 真和志地域乗合タクシー運行業務委託先選定審査の結果について | 那覇市 Naha City「真和志地域乗合タクシー運行効果検証業務」の制限付一般競争入札の実施について | 那覇市 Naha City 那覇市公認の不便な地域この地域、Ingressのために あちこち歩いたので土地勘はあります。不便だよなあ、と思った地域が確かに含まれている。 坂が多い上に、昔は歩いていける範囲にあった商店や小さなスーパーが無くなってて、生鮮野菜を買う場所がファミ

    「公共交通の利用が不便な真和志地域」に乗合タクシーが走るらしい | ず@沖縄
  • 濡らした本は凍らせると元に戻るか→戻りません | ず@沖縄

    日曜日の土砂降りで、カバンの中に入れたを一冊濡らしてしまいました。 そこで思い出したのが『「ズブ濡れになったは凍らせると復活する」というハック術』という記事。ジップロックに入れて冷凍庫に入れると、水分が昇華して元に戻るらしい。 藁をもすがる思いで試してみました。 自然乾燥とほとんど差はない結果。あまり変わらないなあ。自然乾燥よりは気分の分だけいいような(きっと気のせい)。 方法や時間のせいかと思ってぐぐってみたら、『【ほんとに試したその結果は!?】「ズブ濡れになったは凍らせると復活する」』とか『「「ズブ濡れになったは凍らせると復活する」というハック術」は当か?』にもあるように、ページがくっつかないだけマシ、ぐらいに考えた方がいいかもしれません。 「元記事のブクマ」にもあるけど、フリーズドライできるぐらいの強力な冷凍庫じゃないとダメなんでしょうね。 ちなみに、このライフハック、確認

    濡らした本は凍らせると元に戻るか→戻りません | ず@沖縄
  • 子供が泣き叫ぶ魔の店舗(モスキート音) | ず@沖縄

    スーパー店内、大人には聞こえない高音が出ていたようで子供が泣きわめいてる — ず (@zu2) May 31, 2014先日、県内のとあるスーパーに行った時の話。大人には聞こえない高い周波数(超音波)の不快音が流れていたらしく、ベビーカーに乗った幼児が泣き叫んでいた。 一緒に行った耳の良い若者にも聞こえていて、長居したくないほどの音量だったらしい。 大人には聞こえない周波数の音加齢によって聞こえる周波数の上限は下がってくる。私の耳ではその不快音はまったく聞こえなかった。たぶん、スーパーの店員にも聞こえないので、対策されないのでしょう。 以前、市場通りでも同じようなことがあったけど、そのときも聞こえなかった。 市場通りの謎のモスキート音を聞いたことある?iPhoneのアプリを使って検証比較的品揃えが良く、時々利用している店舗なので対処して欲しいのだけど、音が聞こえない私が言っても説得力が

    子供が泣き叫ぶ魔の店舗(モスキート音) | ず@沖縄
  • 名護市長選挙:なぜ NHK の当確が遅かったのか、考えてみる | ず@沖縄

    昨日投開票された名護市長選挙。民放や新聞各社は投票締め切り直後に当確を出していたが、NHKはなかなか当確を出さなかった。21時半ごろにようやく当確が出たんだけど、なぜ遅れたのか考えてみた。 まず、投票締め切り直後の NHK ニュースではこう伝えている。 NHKが行った出口調査によりますと、移設計画に反対する現職が、推進を訴えた新人を引き離し優勢となっていますが、有権者の34%に当たるおよそ1万6000人は期日前投票を済ませていて、出口調査の対象にはなっていません。 沖縄 名護市長選 まもなく開票 NHKニュース 期日前投票の比率が非常に高い琉球新報記事から。 当日有権者数は4万6582人、投票総数は3万5733人だった。このうち18日までに投票をすませた期日前投票者数は1万5835人(33.99%)、当日投票者数は1万9898人(42.72%)だった 名護市長選 投票率は76.71%、前回

    名護市長選挙:なぜ NHK の当確が遅かったのか、考えてみる | ず@沖縄
  • はてなブックマークChrome拡張の罠挙動 | ず@沖縄

    はてなブックマーク利用者のみなさん、Twitter連携の設定を見直しましょう」にも書いたように、はてなブックマークTwitter連携の挙動が変更されたのだけど、それに伴って はてなブックマークChrome拡張の挙動も変更されている。 変更後のはてブ拡張は直感的でない動きをしている部分があるので、要注意。 追記: 「改善されました / はてなブックマークChrome拡張の罠挙動」も参照ください。 Twitter投稿チェックボックスが増殖して2つに 「既存のコードに手を加えずに新しい機能を追加したらこうなる」という実例。Twitter連携用のチェックボックスが2つに増えている。 私もこういうコードを書いたことがあるので、気持ちはわかるんだけど… 右をチェックすると期待通りの動作 右のTweetボタンをチェックすると、左もチェックされる。このときTwitterには「はてなブックマーク→Twit

    はてなブックマークChrome拡張の罠挙動 | ず@沖縄
  • 韓国の大規模ダウンは資産管理サーバー経由での攻撃か | ず@沖縄

    昨日、韓国の放送局や金融機関がサイバー攻撃されたとの報道があった。1日経って、少しずつ情報が出てきたのでメモしておく。 新情報が入り次第、追記します。 注:「非正規のクライアントOSを使っていたために、WindowsUpdateで起動不能にされた」という誤情報を流している人がいるようです。毎度の事ながら困ったものだ。 例によって2ちゃんねる発→パクリサイト経由で広がっているようです。 追記:サーバー側が非正規だったのでは?という説が出ています。「セキュリティ・ホットトピックス – 韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因:ITpro」。記事文は推測ばかりで妙な記事です(この記事の下で詳しく書きます)。 資産管理サーバー経由の攻撃韓国ハウリ社(ウイルス対策ソフト開発会社)から下記のリリースが出ている。 [참고사항] 일부 언론을 통해 와전된 것처럼 업데이

    韓国の大規模ダウンは資産管理サーバー経由での攻撃か | ず@沖縄
  • ず's » google翻訳の挙動が理解できない…

    以前、海外サイトの記事を検索する方法として「さっぱりわからない言語のサイトを検索する方法」を書いたけど、その方法を使って遭遇したGoogle翻訳の謎挙動。 最近話題になったニュースが韓国のサイトでは、どのように掲載されているかを確かめるために韓国語で検索したわけですよ。検索結果が上図。私は韓国語は読めないのでこのままでは意味不明。10年ぐらい前に出張で訪韓したときに読みだけは覚えたはずなんだが、それも忘れてしまった。 検索結果ページを翻訳してみたGoogle翻訳のツールバーを使って、検索結果ページを丸ごと日語翻訳します。機械翻訳に頼ると「機械翻訳は我々の夢だったわけだが」にて紹介したようなトンデモ翻訳を掴まされる可能性もあるわけですが、それでも大雑把に検討をつけて調べるためには便利に使える。怪しい翻訳部分は辞書を引くなり、別のツールと併用するなりして正確さを高めればいいわけで。 ↑翻訳結

    ず's » google翻訳の挙動が理解できない…
    FTTH
    FTTH 2012/08/17
    All Your News Are Belong To MSN産経
  • ず's » 使いまわしに気をつけよう / 環境省「国民みなさまへ」のaltに書かれた文字列の謎

    8月10日に環境大臣から出された「国民のみなさまへ | 環境省」という文書。手書きでもないのになんで縦書き画像なんだよ、とかいろいろ気になる点はあるのですが、最近の話題はHTMLソースの中のALTに書かれた文章。 追記:8月13日に修正されたようです。現在はこの文言はありません。このミスを陰謀と結び付けてる人もいるようで、頭痛いです。 「お手紙」の下の「ご意見ご要望をお寄せください」の部分。ここも文章が画像になっててアレなんだけど、そこのalt属性にこう書かれている。 “「みんなの力でがれき処理」を応援いただける方は、下記の必須事項を記入して、応援します!ボタンを押してください。” なんじゃこれは?である。 [code lang="html"] <p class="lead"> <img src="images/tit.gif" a

    ず's » 使いまわしに気をつけよう / 環境省「国民みなさまへ」のaltに書かれた文字列の謎
  • 駆け込みレバ刺しが原因の食中毒がポツポツ発生している模様 | ず@沖縄

    牛レバ刺しが7月1日から禁止され、禁止前に駆け込み需要が発生したのは記憶に新しいと思います。新鮮なレバーでも危険ですので禁止は止むを得ないのですが… レバ刺し禁止を正式決定、厚労省 7月以降、焼き肉店など – 琉球新報沖縄タイムス | レバ刺し駆け込み人気 あすから提供禁止 こんにゃくの「レバ刺し」人気 物そっくり売り上げ4倍 – 琉球新報牛レバーを生するのは、やめましょう(「レバ刺し」等)|厚生労働省「正しく知ろう!生肉の取扱い」(PDF:512KB)(東京都品衛生の窓)ちょっと待って!お肉の生(東京都品衛生の窓) 潜伏期間は意外に長いレバ刺し中毒の原因となる O157の潜伏期間が2~9日程度、 カンピロバクターが2~5日程度ですので、そろそろ中毒が発生するかも?と思っていたら、やっぱり何件か発生している模様です (潜伏期間は個人差もあり、もっと長期間になっている資料もあり

    駆け込みレバ刺しが原因の食中毒がポツポツ発生している模様 | ず@沖縄
    FTTH
    FTTH 2012/07/05
    バカだけを殺すレバーかよ! (はい
  • フローとストック – twitter と blog と wiki | ず@沖縄

    はてなダイアリー」を運営している「はてな」が、「はてなブログ」をβテスト中だ。テストにあたって社長のjkondoさんが「なぜ今、ブログなのか – jkondo’s blog」という文章を書いておられて、その中でこう書いている 「フロー」と「ストック」という概念があります。フローはどんどん流れていきます。ストックは長く生き残ります。twitterはフローです。ブログはストックです。まとまった考えを書いたなら、後からでも見てもらえるようにストック側に残しておきたいものです。 それは何か違うんじゃないかな、と思う。確かに相対的な「情報量・速度」は twitter が「短く・速く」、ブログは「長く・遅い」。でも、だからといって「ブログはストックです」ってのは変だと思う。 週刊誌は新聞に比べて刊行間隔が長いし、より長文が書ける。だからと言って、「新聞はフローで週刊誌はストック」と言えるだろうか?

    FTTH
    FTTH 2011/11/23
    あなた「ファイヤーエンブレム」って書いて信者に刺されるタイプね、多分。(意訳:「ダイアリー」だと思います)
  • 1