タグ

2025年4月29日のブックマーク (7件)

  • 純利益71%減のテスラ、形勢は想像以上に不利

    ニューヨーク(CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラの状況は間違いなく厳しい。販売台数は減少し、利益は株価と同様、急落している。ショールームの外では抗議活動が頻繁に行われ、サイバートラックは失敗作だ。そして実際のところはそれよりもはるかに悪い。 イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が政府効率化省(DOGE)の職から退くと発表したことで、先日発表された純利益71%減の衝撃は薄まっているかもしれない。ただし、この減少はテスラの深刻な財政難を示す一つの兆候に過ぎない。これは、同社初の販売台数減とEVの価格下落によって引き起こされた問題だ。 テスラの根的な問題は利益の消失だ。1~3月期の決算報告を詳しく見ると、テスラは名目上の存在理由であるはずの自動車販売で赤字に陥っていることがわかる。 同社は、他の自動車メーカーに5億9500万ドル(約850億円)相当の規制クレジットを売却したおかげで、

    純利益71%減のテスラ、形勢は想像以上に不利
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2025/04/29
    かつての日本車がアメリカでのしていったように、EVは中国製が席巻してテスラを踏んづけていくのかもしれない。サイバートラックは負けの象徴としてのちのち語られるのかもな。
  • 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    群馬県の神流町が供給する水道水を飲み、14人が下痢や腹痛などの症状を訴えたことを受け、県は「カンピロバクター」による中毒と断定しました。 【写真を見る】症状を訴えた全員が飲んでいた水道水を供給「相原配水池」 群馬県によりますと、今月11日、神流町が供給する水道水を飲んだ人に、下痢や腹痛などの症状が出ました。 症状を訴えたのは神流町に住む男女14人で、全員が相原配水池から供給された水道水を飲んでいたということです。 町が配水池の水を検査したところ、飲むことのできる水質基準に適合しておらず、14人のうち4人から「カンピロバクター」が検出されたということで、県はこの水道水を飲んだことによる中毒と断定しました。 14人はいずれも回復傾向にあるということですが、神流町は当面、飲み水としての使用を控えるよう呼びかけるとともに、対象地区の住民に対し、飲料水のペットボトルを配布しています。

    「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2025/04/29
    陥没する道路や水害があったきり復旧しない鉄道と同じく、こうしてインフラが少しずつダメになっていくのかなと。
  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 > 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki 内房は良いよな 10年ほど前から親族のお墓参りのため、定期的にレンタカーで千葉県の内房に行くようになりました。それまで縁もゆかりもなかったんですけど、内房良いんですよね。 海鮮が美味しいのは勿論… 美しい川の流れ(清水渓流広場)や… 絶景と歴史が同時に楽しめるスポット(鋸山)など、見どころが沢山あります さらに、内房には道の駅や直売所がたくさんあります。東京にはあまりないので、行くたびに異常なテンションになって大量に買い物をしてしまいます。 廃校になった学校を利用して作られた「道の駅保田小学校

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2025/04/29
    すごいピーナッツ推しの道の駅。また千葉を車で回りたいな。住んでもみたい。
  • 【あ然】「残りは次回払う」キャバクラ店で支払い巡りトラブルか…中国籍女性従業員(45)の足蹴り傷害の現行犯で横浜市議・梶村充容疑者(76)逮捕 横浜市|FNNプライムオンライン

    【あ然】「残りは次回払う」キャバクラ店で支払い巡りトラブルか…中国籍女性従業員(45)の足蹴り傷害の現行犯で横浜市議・梶村充容疑者(76)逮捕 横浜横浜市議会議員の男が、神奈川・横浜市のキャバクラ店で女性従業員の足を蹴った傷害の現行犯で逮捕された。 この記事の画像(12枚) 横浜市議会議員の梶村充容疑者(76)は28日午後11時過ぎ、横浜市中区のビル4階の通路で、キャバクラ店従業員の中国籍の女性(45)の足を蹴り、傷害の現行犯で逮捕された。 梶村容疑者は約12万円の飲代のうち一部を支払い「残りは次回払う」と言って店を出たため、女性従業員がエレベーター前で立ちはだかったところ、梶村容疑者に左足を蹴られ、打撲の軽傷を負った。 調べに対し、梶村容疑者は「わたしは店の女の子は蹴っていません」と容疑を否認しているという。 2024年には議会中の競馬予想サイト閲覧で厳重注意を受けていた 梶村容疑

    【あ然】「残りは次回払う」キャバクラ店で支払い巡りトラブルか…中国籍女性従業員(45)の足蹴り傷害の現行犯で横浜市議・梶村充容疑者(76)逮捕 横浜市|FNNプライムオンライン
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2025/04/29
    随分ご立派なセンセイだ。払うもん払わずに店員を蹴ったとなると強盗致傷や詐欺にも問われると思うが。“梶村容疑者は2024年、議会中に競馬予想サイトを閲覧する様子などをフジテレビが報じ、厳重注意を受けていた”
  • 大阪市長が「ばかばかしい『反万博ビジネス』」と…SNS時代で可視化された大阪・関西万博の「狙いやからくり」とは | 文春オンライン

    横山 英幸 (大阪市長) 〈ネガキャン対策も進めますが、ごく一部のばかばかしい「反万博ビジネス」「反対ありき」の政治家や一部メディアの声は必要以上に相手にしなくていいとも思ってます。 楽しみ頂いてる方々、来場頂いた方々や関係者は皆、前向きです。 ここまでの課題や不安のお声を解消するため全力で取り組みます。〉 午前9:03 ・ 2025年4月17日 市長のいう「反万博ビジネス」ってなんだろう? 会場の夢洲では万博後にカジノ開業が控えている(IR)。そう考えると「反万博ビジネス」とはオンラインカジノのことだろうか。たしかに商売敵に思える。 しかし文脈からすると「反万博ビジネス」はどうやら万博の問題や課題を指摘する人やメディアを指すらしい。この考え方は凄い。近年、批判や批評を「悪口」と言って話をすり替える手法があるが、さらにパワーアップして批判や指摘を「ビジネス」と言い始めたのである。万博運営側

    大阪市長が「ばかばかしい『反万博ビジネス』」と…SNS時代で可視化された大阪・関西万博の「狙いやからくり」とは | 文春オンライン
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2025/04/29
    まったくだ。“昨年3月に夢洲では工事中にメタンガスの爆発事故が起きた。その際も情報公開の少なさが問われていた。それなのに指摘や批判を「反万博ビジネス」と言ってしまうのは驚くべき態度だ”
  • 政治団体名称で個人・団体を中傷…代表「言論の自由」、選管「受理しないという判断は難しい」

    【読売新聞】東京都知事選が始まった昨年6月下旬、医療検査会社「プリベントメディカル」(東京)の久米慶社長(51)は、友人がLINEで送ってきた動画に目を疑った。 「プリベントメディカル久米慶被害者の会――」と記した選挙カーが、街中で

    政治団体名称で個人・団体を中傷…代表「言論の自由」、選管「受理しないという判断は難しい」
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2025/04/29
    民事介入暴力に励んでいたヤクザ右翼と変わらん。サイテーな話だ。“女性候補は落選後、久米社長の弁護士と面会して謝罪し、プリベント社のトラブル相手から指示された、と話したという”
  • 「東京の方が圧倒的に働きやすい」54歳で山形から東京に移住、73歳の今も”タイミー”駆使し介護職として働く女性に聞いた≪正直な感想≫(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    老後の移住というと、リタイア後に都市から地方へ移住するイメージが強いですが、近年、子供のいる東京に地方から移住する人がじわりと増えています。 ただ、年を重ねてから初めて東京に住むとなると、子供のそばで暮らせる安心感がある一方、生活に適応できるかといった不安や、住み慣れた街を離れる寂しさなどが立ちはだかり、なかなか決断できるものではありません。 そこで連載では、その“勇気ある決断”をした経験者たち(もしくはその子)の話を聞き、移住を考えている人の参考になるお話をお届けします。 【家系図を見る】54歳で東京移住を果たした室橋さん(73)の家族構成はこんな感じ。孫育ても現役だ 第2回目は、50代半ばで山形県から東京に居を移した室星流美子さん(73歳)です。 (この記事は後編です。前編はこちら) ■移住先は長女と同じマンション 2006年6月、室星流美子さん夫は山形から東京への移住を決断し、わ

    「東京の方が圧倒的に働きやすい」54歳で山形から東京に移住、73歳の今も”タイミー”駆使し介護職として働く女性に聞いた≪正直な感想≫(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2025/04/29
    反論できんな。“山形に比べ、仕事の選択肢も多く、勤務地への移動も楽だ。また、山形では接する相手が「知り合い」か「知り合いの知り合い」で気を遣うことも多かったが、そんな場面もない”