タグ

ブックマーク / kechack.hatenadiary.org (18)

  • 覇権的ナショナリズムと鎖国的ナショナリズム - Munchener Brucke

    紅白歌合戦K-POPの歌手が一組も選ばれないことに対して、私の顔見知りがMixiで論争をしていた。2人とも自称愛国者なのだが、1人は「NHK韓国人なんか出すな、妥当な判断だ」と、もう1人は「日はアジア音楽の中心となるべきで、紅白歌合戦はその象徴になるべき。NHKの判断は誤りである」と反論した。 ナショナリストにも鎖国的なナショナリストと覇権的なナショナリストがいるのがわかる。ともに日が外国の影響下に置かれるような国際化には否定的だが、後者は日が中心となるような国際化には非常に肯定的。前者はすべての国際化に否定的なのである。 同様なケースは大相撲にも言えるだろう。外国人力士に眉をひそまるのが鎖国的なナショナリスト。世界でもっとも稼げる格闘技として世界中の格闘家が大相撲に集まり、世界の格闘技の雄としての大相撲を是認するのが覇権的なナショナリストの態度だろう。 私はなんとなく鎖国的なナ

    覇権的ナショナリズムと鎖国的ナショナリズム - Munchener Brucke
  • 公共事業を正当化するロジック - Munchener Brucke

    政治家はわざわざ予算を正当化するロジックを考えない。なにしろ田舎の選挙区では工事を持ってくるだけで評価されるのだから、例え、穴を掘って翌日埋め戻すような仕事でも構わない訳だ。よくわからない公共事業にいろいろな理由付けをして財務省などに削られないように理論武装するのは、専ら各省のキャリア官僚の仕事であった。 小泉政権以降の公共事業削減の中で、論破されて削られてきたのも多いのだが、未だに「公共事業を正当化するためのロジック」をベタに信用している人も少なくない。 「子ども手当」より保育所を作れという世論の怪 子ども手当に疑問を投げるもっともらしい世論として流布しているのが、「子ども手当」より待機児童の解消を優先すべきで、そのために保育所を作れという意見だ。もっともらしい意見だが、少子化で多くの幼稚園が廃園に追い込まれ、一方で保育園が不足しているというミスマッチが生じているだけだ。 もちろん保育所

    公共事業を正当化するロジック - Munchener Brucke
  • なぜ日本では欧州のように極右勢力の支持が拡大しないのか。 - Munchener Brucke

    で極右勢力の支持が伸びないのは、その主張と生活が結び付かないからである。つまり左派勢力の支持が伸びないのと同じ。左派が平和や護憲といったところで、それで我々の生活はどうよくなるの?ということで支持を伸ばせないのと同様だ。 欧州で極右の支持が拡大しているのは、移民の存在が大きい。労働者にとって安い賃金で働く移民は脅威であり、その排斥を訴えることでナショナリズムと生活が符合するからである。労働者階級が、リベラルで移民受け入れに寛容な左派に愛想を尽かし右傾化しているのである。極右政党も、貧困層を明確なオルグのターゲットとし、経済政策では貧困層の受けのいい社民主義的な政策を取り入れている。 ところが日の右派には冷戦構造を引きずっている人が多く、弱者に厳しいのが保守だ。社会主義的な政策は許せないという空気がまだまだ強い。確かに55年体制というのは社会主義に対抗するために、伝統的価値を守りたいと

    なぜ日本では欧州のように極右勢力の支持が拡大しないのか。 - Munchener Brucke
  • 東国原は自民党に片想い - Munchener Brucke

    東国原知事の自民党への片想いは相当なものだ。この人は知事としてのポジションを築くために「無党派」という看板を利用してきたが、当に欲しいのは自民党の看板である。そして民主党のことは毛嫌いしている。 ただ自民党でも所詮お笑い芸人だと彼のことを馬鹿にしている人が少なくない。現状では東国原の自民党に対する片想いと言っていいだろう。 自民党が欲しいのは、あくまでも東国原の人気だけである。彼の能力を評価している自民党議員はあまりいないし、ましてや彼の言う地方分権は、自民党政治の票の源泉である陳情システムを破壊する爆弾であるから、不要なお荷物に過ぎない。 東国原は自民党総裁の椅子を要求しているが、私はもっと安い値段で買い叩かれて東国原は知事の職を辞して自民党入りすると思っている。しかし彼は、自民党がこれまでタレント候補を人気取りだけに利用して使い捨てにしてきたのを見ているはずである。末広真紀子しかり柏

    東国原は自民党に片想い - Munchener Brucke
  • 政治に関心の薄い層に残る自己責任狂 - Munchener Brucke

    今回の派遣村バッシングの特徴は、普段政治的な話題を取り上げない普通のブロガーやMixiで普段他愛のない日記を書いている人が、かなり辛辣に弱者に厳しいことを書いていることです。その意味で、ネット右翼や媚権派が騒ぐような事件とは少し様相が違うと感じました。 そして比較的政治的な関心が薄い人の間で、政治ブロガーの間では支持を失いつつある「自己責任狂」が根強く信奉されているという事実を知らしめられました。 ただこれは政治的関心の薄い人たちの間で、一昔前の価値観が残っているという訳でもない気がします。政治的関心の薄い人は、日社会がどうあるべきで、そのために政治はどうすべきかとい発想をしません。現実社会で起きていることは運命と達観し、その中で自分は何をすべきかという発想をします。 政治への関心が薄く、現実社会を不可避なものと達観している人は、人は政治性を否定するでしょうが、受動的な保守主義者と言え

    政治に関心の薄い層に残る自己責任狂 - Munchener Brucke
  • 坂本哲志擁護 派遣村バッシングの不毛 - Munchener Brucke

    哲志政務官を支持する声がネット世論で彷彿してますね。 まあ、ホンネをズバズバ言う政治家に共感が集まる。マスコミ報道に反発する。まあネット世論のいつものパターンが始まりました。 ただ支持する意見を見るとかなり不毛なことを言ってます。 「当に働こうとしている人が集まっているか疑問」という意見への共感。 はっきり言って、働く意欲がない人もいくらか混入しているでしょう。そのことの何が問題なのでしょう?ボランティアの人に、集まった人の労働意欲を調査しろと言いたいのでしょうか?そんな調査するのは果てしなく無駄な作業です。 社会福祉というのは、必ずそれに甘えたり、悪用する人が出てくるのは宿命です。ただそれと社会福祉不用論は別ものです。当に必要な人をもっとも効率的に救済することがベターであり、わずかに必要でない人が混じっても、それを排除するために必要なコストがそれを下回るのであれば、感情的に納得が

    坂本哲志擁護 派遣村バッシングの不毛 - Munchener Brucke
  • 麻生総理がおバカなのは不幸中の幸いである。 - Munchener Brucke

    90年代後半からずっと扇動保守の時代が続いた。政治家が過激な発言をし、それに拍手喝采する大衆がいて、それを失言だの妄言だのと批判するマスコミや野党の方がかえって世論から批判を浴びることが多々あった。 扇動家は社会に積している不満や対立構造を政治的に巧く利用し、自身の支持を高めるのに利用する。社会保障を削減する新自由主義的政策の支持を得るために、弱者保護政策を悪用したり、既得権益化している事例を探してプロパガンダを行なう。そうすると当に社会保障が必要な人がいて困ったとしても、社会保障削減政策が拍手喝采される。 未だに橋下知事が高い支持を集め拍手喝采されているところを見ると、扇動保守の時代はまだ続いているのであろう。しかし、麻生太郎は頭が悪すぎて扇動家になれないということがわかってきた。また扇動家には庶民目線が重要で、下流や中の下くらいの階層の仮想的になりそうな憎き既得権や特権階級を中の上

    麻生総理がおバカなのは不幸中の幸いである。 - Munchener Brucke
  • 新自由主義とネットワークビジネスの親和性 - Munchener Brucke

    ネットワークビジネスの仕組みを簡単に言うと、富の累進傾斜配分である。成果に比例した単純歩合でなく、成果の小さな人への成果配分はゼロに等しく、自己消費による出費の方が多く収支はマイナスで、成果を出した人に傾斜配分で利益が配分される仕組みである。だからネットワークビジネスは洗剤や健康品といったさほど単価の高くないものを流通させても、一部の人は高い報酬を得られるようにできている。 累進課税が社会民主主義の象徴であるとすれば、富の累進配分は新自由主義の象徴とも言える。 富の累進傾斜配分というのは90年代の賃金制度は90年代に流行して、例えばタクシーの運転士の賃金制度にもその思想が投影された。売上が一定水準に行かない運転士は働いても手取りがゼロになる(いわゆる足キリ)一方、水揚げのいい運転士はバック率が上がるような制度だ。この制度も規制緩和でタクシーの台数が増えるのと相まって台辺り売上が低下、タク

    新自由主義とネットワークビジネスの親和性 - Munchener Brucke
  • 教育後進国ニッポン いますぐ世論を変えなければいけない - Munchener Brucke

    教育への公的支出、日最下位 家計に頼る構図鮮明 - 9/9朝日 私も恥ずかしながら小泉元総理に期待したことがあります。小泉さんの「米百俵」の話には少し心を動かされました。 ところが小泉政治は言っていることがやっていることが全然違う。教育すらも聖域でないとして予算は削られ、国公立大学の授業料はどんどん上がりました。それも値上げ理由が私立との格差を是正するというのだから、飽きれてしまいました。 また小泉時代にすっかり有権者も洗脳されてしまい、教育すら受益者負担のサービス産業であるかのような思想が蔓延し、授業料や給代が払えないことを個人のモラルの問題に決め付け*1、冷徹な取立てを行なう官僚的な教員が拍手喝采されるような極めてイガイガした国民世論が形成されたのであります。民主党が参院選のマニフェストで高校の授業料無料化を掲げたときは、自民党やマスコミだけでなく、多くのブロガーがバラマキ批判を展

    教育後進国ニッポン いますぐ世論を変えなければいけない - Munchener Brucke
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/09/18
    ホント。おまけに水伝なんかがはびこるのだから救いようがない。
  • そんなにやりたいなら宮崎県をぜひ体罰特区にしてみたら - Munchener Brucke

    軍隊やら厳しい運動部やら相撲部屋やら、人間を集団生活で厳しく鍛える空間に放つと、さも立派な人間が育つと思っている人間が未だに多いのはなぜなのか?実際には、米軍兵士やら自衛隊員のモラルはお世辞にも高いとは言えないし、大学の体育会なんて酷いものだ。また軍隊生活が立派な人間を育てるのであれば、徴兵制を実施しているお隣韓国の男子はみな立派な人間なはずだ。 実際に人間を集団生活で厳しく鍛えることで立派な人間など生まれないことはいくらでも現実社会で証明されているのに、なぜ神話は失せないのか? 逆に素人が政治家になることで、赤提灯レベルのホンネ世論が政治的な話題になるようになったのか?自衛隊に入れるだの、子供を体罰で躾けろとかくだらない話が多く聞こえるようになった。またそれに拍手喝采するアンポンタンも未だに多い。実に不毛である。 試しに宮崎県を「体罰特区」に指定して、スパルタ式の学校や、時津風部屋や、予

    そんなにやりたいなら宮崎県をぜひ体罰特区にしてみたら - Munchener Brucke
  • 醜悪だった「朝生 新しい貧困特集」 - Munchener Brucke

    私は劣化の著しい田原総一朗の番組は基的に腹立たしいので見ないが、今回は注目しているパネリストが多く出演するののでとりあえず見た。 相変わらず、田原総一朗の醜悪な司会進行が、すべてをぶち壊していた。大事な議論が深まらず、どうでもいい新自由主義か社民主義かというアカクロ論やレッテル張りに終始。最悪であった。 また田原総一郎は渡邉正裕とかいう元日経の記者を連れてきて、団塊の世代で厚待遇を得ている世代の給料を下げろ、解雇しやすくしろと言うアジを散々やらせて、最後は連合が悪い、その支援を受けている民主党が悪いという最近の田原総一朗の常套句と同じことを言わせた。 もう旧世代のリストラは90年代から行われており、給与のフラット化は相当進んでいて、まだそれが足りないとことさら騒ぎ立てるような問題ではない。しかも連合も同一労働同一賃金を主張して年功序列賃金が是等とは言っていない。世代間対立を煽って質を見

    醜悪だった「朝生 新しい貧困特集」 - Munchener Brucke
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/04/26
    本当に田原は醜悪だった。中にナベツネが入ってるのかと思った。
  • 道路特定財源 福田提案で事態はどうなる? - Munchener Brucke

    私は道路特定財源問題に関して、特定財源を維持したまま道路建設促進を続ける与党案は最初から論外で、選択肢から外して、一般財源化中心の案と暫定税率廃止の案が対峙して初めて政治的議論が成立すると主張してきた。 今回の福田総理の「平成19年度から一般財源化する」という発表で、事態は変わるのか? マスコミのほとんどが一般財源化を支持し、暫定税率廃止を余り支持していない。その意味で福田総理の提案によってはマスコミを民主党寄りのスタンスから与党寄りのスタンスに転換する可能性はある。 しかし、どうも今回の福田総理の提案は与党内のコンセンサスを得ていないようだ。福田総理の指導力に疑問力が持たれている現況では、今後巻き返しをはかるであろう自民党の道路族議員に対して福田総理が指導力を発揮できるとはなかなか思えないのが多くの人の見解であろう。 もしパフォーマンス政治家小泉純一郎だったら、わざと道路族議員を出汁に使

    道路特定財源 福田提案で事態はどうなる? - Munchener Brucke
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/03/29
    信者らしき人のコメント。めちゃな日本語が不気味。
  • マスコミは他人の口を借りた表現を止めよ - Munchener Brucke

    マスコミ用語で私が一番嫌いなのは「〜しそうだ。」という表現である。みなさもよく耳にするであろう。「非難を浴びそうだ。」「批判が高まりそうだ。」という表現である。このような表現は卑劣な犯罪など誰もが当然に非難する場合には使用されない。その場合はマスコミも断定的に非難口調の記事を書く。賛否両論あるが、恐らく批判的な意見が強いと思われる場合や、記者は当は批判する立場に立ちたいのだが中立的な立場を求められて婉曲表現に修正させらてたケースなどによく使用される。このような表現は、チープな中立公正を謳う日のマスコミの特異な表現でもあり、嫌なほど頻出する。 新聞をWebで検索しただけでも、これだけある。 2008/03/17時事通信 石原知事の発案で絵画購入=都の若手支援事業から−新銀行東京 絵画購入は石原慎太郎都知事の発案といい、同行と石原知事との密接な関係が改めて問題視されそうだ。 2008/3/

    マスコミは他人の口を借りた表現を止めよ - Munchener Brucke
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/03/17
    なるほど。
  • 道路討論を見て - Munchener Brucke

    東国原知事はただのタレント知事ではない、よく勉強していると褒めている人も散見されるが、この討論では東国原知事の「逃げ」が目立ち、私には及第点とは思えなかった。テレビではごく一部しか放映されていない。中身を全部見たい人は、産経新聞のWebサイトに全文掲載されているので見て欲しい。 東国原知事は、民主党の菅直人代表代行が論点の核心に踏み込もうとすると、「相手ペースに乗せられる」という危機感を察してか、かなり強引な論点そらしを行う姿が目立った。もちろん菅直人にしても、相手をまんまと自分ペースに乗せられなかった点ではもっと工夫の余地はあったと思うが。 どのように論点をぞらしていたか、具体例を挙げたい。 【道路討論11】菅氏「道路ができれば活性化するというのはちょっと違う」 菅 「どういう街づくりなり、どういう地域があったときに活性化するかという議論と、単純に道路ができれば活性化するかしないかという

    道路討論を見て - Munchener Brucke
  • 国民のマジョリティーは新自由主義でも社民主義でもない - Munchener Brucke

    新自由主義か社民主義かという議論は、正直空振りにあることが多い。なんやかんや、日で常に支持されているベタな考えは「税金の無駄遣いをやめて、その分で社会保障を充実」という思想だからだ。これは55年体制時代から、現在まで何ら変わっていないということをこの頃痛感する。 55年体制というのは、公共事業型「大きな政府」の自民党と、社会福祉型「大きな政府」の社会党という対立構造であった。社会党は既に大きな政府である現状で更に大きな政府にするための「増税」を謳うことはなく、基的に「税金の使い道を変える」ことを主張し、政府の増税策に対しては常に反対する立場を取ってきた。これについては共産党の同様の立場であった。 80年代末に、保守政治家の中から「税金の無駄遣いを止める」というような税金の使い道を変える議論が盛んに為されるようになった。その中で起きたのが自民党の分裂と新生党、新党さきがけ、日新党の誕生

    国民のマジョリティーは新自由主義でも社民主義でもない - Munchener Brucke
  • 新自由主義と陸続きにあった80年代都市リベラル - Munchener Brucke

    私は中高生時代に左翼教師の洗礼を受けて、左翼的思想に染まり、90年前半20歳前後で新自由主義の洗礼を浴び、2003年頃から新自由主義に疑問を持つようになった。 ただ、どうも私が中高生時代に浴びたものは、左翼思想でないのではないかという疑問が最近沸いてきた。私が影響を受けた現代社会の左翼教師は、毎回朝日ジャーナルからネタを引用し、今日的な問題と政治的背景を私たちに語ってくれた。まあいかにも左翼なのだが、授業の内容を思い出すとこんな感じであった。自民党はわざと一票の格差をつけ農村部の選挙区を増やし、我々が納めた税金を農家にばら撒いて選挙基盤を構築しているので一党独裁が続いている。ガソリン代の半分は税金で、これを元手に誰もいない山奥まで道路網を整備し、土建屋を儲けさせている。その土建屋が政治献金したり選挙運動するので自民党は強い。都市部では大型小売店を保護して、商店街を守っている。都市部では商店

    新自由主義と陸続きにあった80年代都市リベラル - Munchener Brucke
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/02/06
    最近じゃ地方なんか要らないとか言い出すやつもいっぱいいるしなあ。「東京」でセンズリできるやつが多すぎ。
  • 自民党とネット右翼はもはや言葉が通じない−毒ギョウザ問題にみる− - Munchener Brucke

    安倍政権崩壊以降、すっかり元気のなかったネット右翼たちが元気だ。待ってましたと言わんばかりの中国の毒ギョウザ事件が起きたからだ。 同時に、小泉-安倍政権を通じて、政権に寄り添っていたネット右翼と政権との距離が、確実に乖離していることも痛感した。 ネット右翼の間では、今回の件で「なぜ政府は中国品の輸入禁止に踏み切らないのか」という批判が強い。福田政権がこの問題において慎重な対応に終始しているからである。 残留農薬対策で協力と福田首相=舛添厚労相、再発防止策徹底−参院予算委 1/31時事通信 【官房長官会見】「中国産品買い控え 止めることはできないが…」 1/31産経 「中国産だから、ことごとくすべてだめだと言い切るのはいかがなものでしょうか」 この問題を理解する前提として、中国経済の基礎知識を共有せねばならない。中国は13億という人口を背景に巨大な国内市場を抱え、製造業が血眼になって輸出

    自民党とネット右翼はもはや言葉が通じない−毒ギョウザ問題にみる− - Munchener Brucke
  • 候補者擁立法 意外とやる気のない人を選んだ方がいいのかも - Munchener Brucke

    ちょっと古いニュースになるが、自民党の愛知5区選出の木村隆秀氏が「自分は政治家に向いていない」と突然の引退宣言を行った。少し前にも参院選において、岐阜選挙区に優勢選挙で議席を失った藤井孝男氏が岐阜選挙区で立候補を表明。自民党に推薦を求めたところ、公認が予定されていた現職の大野つや子候補があっさり引退を表明してしまった。岐阜県は自民党王国で、自民県連は2議席独占は可能と読んでいたのだが…。 最近、自民党では「政治家に向いていない」等とあっさり引退する議員が少なくない。これはどうも、人の意欲よりシコリなく地元の諸勢力が乗りやすい「収まりのいい」候補者が選ばれやすい。結果的にかつて地元で絶大な影響力を誇示していた有力政治家の子息が、人の意思に関係なく選出されることが多い。 世襲でなく、政治家を目指す人は勢い民主党に流れると前のエントリーでも述べたが、単純に自民党の候補者選出方が悪くて、民主党

    候補者擁立法 意外とやる気のない人を選んだ方がいいのかも - Munchener Brucke
  • 1