タグ

2012年11月21日のブックマーク (14件)

  • ノンシリコン vs シリコン効能をめぐりシャンプー論争勃発

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 薬局やスーパーの店頭を占拠し、ネット上でも話題となっている「ノンシリコンシャンプー」。髪や地肌にやさしいという宣伝や口コミで人気を集めてブームになっているのに対し、シリコン入りのシャンプーを多数販売している大手メーカーは「シリコン入りでも問題はない」と見解を出して反撃している。消費者は何を信じてシャンプーを選べばいいのだろうか。 ノンシリコンシャンプーのブームが始まったのは、2~3年前のこと。当初は、美容室が顧客に販売しているプライベートブランドの高級シャンプーや、頭皮をケアして育毛を支援する男性向けのプレミアシャンプーとしてじわじわと人気が出た。1当たりの価格は数千円と非常に高額だった。その後、薬局やスーパーで購

    ノンシリコン vs シリコン効能をめぐりシャンプー論争勃発
    Falky
    Falky 2012/11/21
    ノンシリコン側の『データの開示はできない』で勝負ありだよなぁ。//そもそも「シリコン」って字面のイメージだけで始まった話でしょ、これ。
  • 交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。

    temoki @temoki (10/20) @mi2chy から @junpeiwada が事故ってかなりヤバそうとの連絡を受けてガクブル。脳へのダメージが大きいらしい。 2012-11-20 18:31:31 temoki @temoki (10/24) @junpeiwada の容体が気になって我慢できず自宅付近まで行ったところで人から電話が!出てみると奥さんだった。昨日(23日)に一般病棟にうつったらしい。やはり脳のダメージが大きく、回復には刺激が必要とのことだったので、すぐに病院に向かった。 2012-11-20 18:44:47

    交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。
    Falky
    Falky 2012/11/21
    神の誕生過程を見ている気がする。ご無事でよかったです、本当に。
  • さかもと未明さんのJALへの抗議記事に対して、違った切り口からの議論

    さかもと未明氏の記事に対して、twitterをはじめとする色々な媒体で批判が巻き起こっている。 ただ、記事の中身をよく見てみると、さかもと未明氏は子どもの声に対してパニックを起こしているのじゃないかと読み取れる医療クラスタから、単純な非難だけでは解決しないとの声が聴かれた。 勿体ないので、まとめてみました。 続きを読む

    さかもと未明さんのJALへの抗議記事に対して、違った切り口からの議論
    Falky
    Falky 2012/11/21
    だからパニック障害はそういう病気じゃねえよ。なにが偉そうに『パニック障害に理解のない日本』だよ。パニック障害のこと何も理解せず偏見垂れ流してるのはお前らだよ、クソが。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女子 「デートで電車を使う男は女子にとって迷惑。一生独身でいてください」 - ライブドアブログ

    女子 「デートで電車を使う男は女子にとって迷惑。一生独身でいてください」 1 名前: カラカル(埼玉県):2012/11/21(水) 14:18:51.98 ID:aKUGYpHhP 【男子は必見】女子力MAXのイケてる女子が語る / デートで電車を使う男は女子にとって迷惑だから一生独身でいてください 【コラム】デートで電車を使う男は恋愛する資格はない。そんな男が一人前に発情して女子と仲良くなろうとかふざけすぎなので、一生独身コースをよろしくお願いしたい。これね、私だけがそう思っているわけじゃないのね。女子のほとんどがそう思ってるの。 でも男に気を遣って言えないわけ。「電車なんか乗りたくないっ」なんて言ったらしらけるでしょ? だから電車に乗って移動することになっても、黙って静かに男に付き合ってるわけね。内心はらわたが煮えくりかえっているし、 駅の券売機に行った時点で ブーツ脱いで顔

    Falky
    Falky 2012/11/21
    こんなに良質なネタを提供してくれているのに、サムいマジギレコメントばっかり編集して載っけるこのクソサイトのセンスに呆れるよね。もっと大喜利エンジョイしようぜ!
  • 麻雀漫画の宙に浮く牌を作る

    麻雀漫画には独特の演出があると思う。 戦略を考える登場人物の表情を見せつつ、手元にある牌の内容も読者に見せるために、牌を宙に浮かせて表現するのだ。 あの浮いている牌を作れば、どんな場面でも麻雀漫画のいちシーンになるのではないか。

    Falky
    Falky 2012/11/21
    え、よくできてると思うけどなんでこんなに自信ないんだ?DPZの求めるクオリティのハードルがどんどん高くなってるのか?自信持とうぜ!
  • 12年12月12日12時12分.jp

    12年12月12日12時12分.jp

    Falky
    Falky 2012/11/21
    \ポッキーの日!/
  • 「4Gamer」運営会社を8億円で買収 デバッグサービスのデジタルハーツ

    家庭用ゲームのデバッグサービスなどを手がけるデジタルハーツが、ゲーム情報サイト「4Gamer」を運営するAetasを買収。 家庭用ゲームのデバッグサービスなどを手がけるデジタルハーツ(東証1部)は11月21日、ゲーム情報サイト「4Gamer」を運営するAetasの全株式を、親会社のアイシーズから約8億円で取得し、子会社化すると発表した。買収で、顧客企業や発売タイトルの魅力をエンドユーザーに直接発信するメディア事業に参入するとしている。 4Gamerは日最大級の総合ゲーム情報サイトで、同社によると、月間ページビューは6500万、ユニークユーザーは330万(昨年12月時点)。同社のデバッグノウハウや、ユーザー参加型不具合情報ポータルサイト「Fuguai.com」などと融合し、相乗効果を見込む。 デジタルハーツはスマートフォン向けソーシャルゲームアプリのデバッグ実績を伸ばしており、成長ジャンル

    「4Gamer」運営会社を8億円で買収 デバッグサービスのデジタルハーツ
    Falky
    Falky 2012/11/21
    うわぁ。売るにしたってソシャゲ業界に売るなんて…。終わった感がすごい…何考えてんの…//4亀の資本関係って気にしたことなかったけど、元を辿るとインプレスの系列になるんだな。4亀→Aetas→ICZ→Think IT→インプレス
  • コミスタペン入れ設定 http://d.hatena.ne.jp/okome_chan/20070514/1179146898 2年目のコミスタペン入れ設定 http://d.hatena.ne.jp/okome_chan/20091110/1257867240 という記事を数年前に書いたのですが、 未だに「ペン入れ 設定」で検索すると上位にひっかかり コミスタ講座系サイトとかからリンクされるのが辛くなったので 新しく記事を書き直しました。 私のペン入れ設定だけ見ても参考にならないかもしれないので 色んな人のペン入れ設定を試してみました・・・8種類・・・・・・。 普段使ってるペン入れ 今日自分で作ったおニューペン入れ 橘ニシキさんの「コミスタ用アナログ丸ペン」http://www.clip-studio.com/clip_site/material/search/detail/conten

    米
    Falky
    Falky 2012/11/21
    おこめちゃんってはてなで日記書いてたのかよと思ったら、バーチャルネットアイドルのおこめちゃんとは別人らしい
  • こういう画像見ると女って変態だと感じるわ【画像あり】: モモンガ速報

    Falky
    Falky 2012/11/21
    >>142の3枚目は野郎だろ
  • なぜ彼女がモテないのか分かってしまった - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    俺はいま仕事の関係で2個下の後輩の女の子とべったり一緒にいる。んで、元々そいつとは仲がいい。 容姿はまぁヒドイ感じなんだけど、人懐っこくて後輩としてすごくかわいらしい。実際に年上を中心にかわいがられている。俺のことも慕っていて、「かまってちゃんなのがうぜーな」と思いながらも好意的に接してた。でもプライベートの話を聞くと全然モテないっぽい。 なんでだろう?というのがここ最近で分かった。 とにかく人のことが見えていない。人と一緒に仕事をするときの基としては歩調を合わせるというのが大前提だ。そうでないのであれば引っ張っていくのが原則。彼女の場合はマイペース。マイペースは良いことだけど、そのマイペースっぷりが一人でやってるときと変わらない。相手の調子を狂わせてることに気づいていないのだ。 仕事において「出来る奴」というのは往々にして一緒にいる奴が何をしようとしているのかをまず察知する。そしてその

    なぜ彼女がモテないのか分かってしまった - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    Falky
    Falky 2012/11/21
    タイトルからして店長っぽいと思って読んだら店長オマージュだった。
  • 本田圭佑、オマーン戦後「今日はみんなに助けられた。すまんかった」と代表選手全員に謝罪

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    本田圭佑、オマーン戦後「今日はみんなに助けられた。すまんかった」と代表選手全員に謝罪
    Falky
    Falky 2012/11/21
    イレブンを構成する一人が全イレブンに謝罪するという、さんすう的に不安になる日本語
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]「高齢化と半島という地理条件」で政府が支援金上乗せを石川県一部地域に限定方針 新潟県関係与野党議員からは「分断生む」「新潟除外は理解できない」と疑問視の声

    47NEWS(よんななニュース)
    Falky
    Falky 2012/11/21
    えっ、そんなことできんの。調べるか…
  • 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 - 24時間残念営業

    2012-11-20 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000002-voice-pol こちら。 尻馬に乗ってみることにしました。ブコメの大半と俺の意見はだいたい同じなんですが、ただ俺はリンク先の文章を書いた人について、そのいらつきそのものは「おかしい」とは思わず、その先の行動だけがおかしいと思っています。心情的には、むしろリンク先の人のほうの感覚のほうがよくわかる。そういうわけなので、前提がだいぶ違います。ありていにいうと、子供と、その親に対する同情心がありません。 んじゃその前提なんですが、俺自身、赤ん坊の泣き声に関して、異常と思えるくらいに寛容ではありません。泣き声聞いただけで物に当たり散らしたいくらいいらいらする。つーか公共の場における「大きな声」「大きな音」に対しては

    Falky
    Falky 2012/11/21
    エントリと関係ない話になっちゃうけど、大人専用便とかはないと思う。女性専用車問題と同じことになるよね。赤ん坊の泣き声を聞くと死ぬ人間がいるわけじゃなし、社会は大人に寛容さを求める姿勢でいるべき。
  • 俺の東浩紀がこんなにヱヴァンゲリヲンQを否定するわけがない

    ヱヴァンゲリヲンのQをみた。東信者である俺は村上裕一×坂上秋成×さやわかによるQ最速座談会ももちろん聞いたし、風花でのあずまんと坂上村上ustも見たし、はるしにゃんとあずまんのtwitterでの絡みもチェックしたし、文学フリマでのQの感想を言いたくて仕方ない空気もしっかり感じた。相変わらず、文学フリマは「東浩紀不在の存在感」しかなかった。 さてQの感想はというと最初は「あれ?もう終わりか」というあっさり感。やけにシンジとカヲルいちゃついてんな、くらいが印象的だったのと、短いのもあってまるでTV版を見ているような感覚だった。劇場は満員で、上映が終わった後の観客の態度もなんだかしっくりきてなく見える。ロフトのイベントに出る直前のQを見たあずまんの感想が「僕には退屈だった」というのもあり、まあこんなものなのかと大して感動もないまま家に帰る。 避けていたネット上の色んなネタバレ感想をチェックしてい

    俺の東浩紀がこんなにヱヴァンゲリヲンQを否定するわけがない
    Falky
    Falky 2012/11/21
    サブカルこじらせると大変ですねぇという感じ